名鉄菜館(めいてつさいかん)
御殿場・裾野/中華料理
御殿場名鉄菜館でディナー前菜ステーキ🥩エビチリフカヒレスープコラーゲンをたっぷり摂取💞炒飯鮑杏仁豆腐ホントお腹いっぱい❣️美味しかった❣️搾菜はお持ち帰り用としても売ってるので、お土産で買って帰るひとも多いそうです。1人8,000円のコース久しぶりに贅沢なディナーでした‼️
1年に1回は必ず行く中華料理店!毎回頼むメニューは同じで写真の通りなのですが、料金高めということもあり、量も大体5人で分けて丁度よく最後まで美味しく食べれるのでおすすめです!他の中華料理店に詳しくないのであまりわからないですが、ここの中華料理店のようなメニューは見かけないので静岡県御殿場市に行ったら行ってみることをおすすむめします!コロナでなかなか行けず3年前に行ったのが最後で今年1月に久々行ったのですが味変わらず美味しくて、店員さんも変わっていなくて居心地が良かったです!このお店も目の前に富士山を一望できるので、テラス席に座れるととてもラッキーです!富士山サイダーはサイダー感弱く良い感じのラムネソーダみたいな味で飲みやすかったです!1Fにお土産コーナーがあるのですが、中華料理店の調味料だったり、餃子(種類が多いです)、ごま団子、静岡県名物のお菓子など種類が多いです!今年は初めて水晶餃子をお持ち帰りしたのですが、お店で出たものと同じようにモチモチ食感で中にたくさんのニラとエビでとても美味しかったです!写真1枚目:富士山サイダー¥550写真2枚目:国産豚薄切り四川ニンニクソース¥2,530写真3枚目:水晶餃子(ニラとエビ)2個¥594写真4枚目:牛肉とピーマンの細切り炒め¥2,860写真5枚目:小海老の四川チリソース煮¥2,970写真6枚目:麻婆豆腐¥2,420写真7枚目:五目入りおこげ料理(醤油味)¥3,080
外部サイトで見る
道の駅 朝霧高原(道の駅 あさぎり高原)
富士山周辺/その他
昨日は飼い主さんの誕生日という事で馬屋の友人宅にお呼ばれしまして😊その前にエネルギー体質の二人組のストレス発散に道の駅朝霧のドッグランand一休山⛰散策に行きました🐕🥰💕秋らしい涼やか風の中🐕🐕全力疾走の二人組です(笑)🐕🥰💕
夏は心地よい風が抜けてとても涼しくて快適な道の駅です。駐車場も広く、トイレ等も綺麗で清潔だと感じました。ハム、ソーセージ、お酒、濃厚アイスクリームも売られていて土産も充実しています。併設のレストランで平日限定10食のハンバーグ定食¥1350を頂きました。ハンバーグは肉汁たっぷりで甘めのデミグラスソースによく合ってとても美味しかったのですがその他のご飯、味噌汁、漬け物、炒め?野菜が非常に残念な仕上りです。併設されているあさぎりフードパークのレストランの方が美味しそう。富士山と南アルプス山脈に挟まれた富士宮道路にある、道の駅。周辺には特に大きな商業施設はないが、ドローン飛行場やパラグライダー飛行場があり、下からも上からも富士山をはじめ、山々の絶景が楽しめる景勝地。あさぎりフードパークが併設されており、新鮮な牛乳や地元食材が楽しめるのも良い。夜間の道の駅はトイレと自販機のみとなるので、食料調達は日中に済ませるほうが良い。色んなお店があり、朝霧牛乳さんでは牛乳の試飲が出来ます。あとパワースポットの石もありますよ。現在、お店が午後4時までで閉店してしまうので注意して下さい。
外部サイトで見る
きくかわ 御殿場
御殿場・裾野/うなぎ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:7⭐サービス:8⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東名高速御殿場IC第2出口より車で5分のうなぎ屋古民家でふわふわとろとろ関東風のうなぎを食べられます神田きくかわは関東に数多くありますが、世田谷と御殿場への訪問数が多いです御殿場店ができた当初はあまり人に知られておりませんでしたが、今では予約必須ですまた蒸すのに大変時間がかかるため、予約と同時に食べるメニューをオーダーしておくことを強くお勧めします◆特選丼(5,060円)◆うな重(イ)(4,180円)←白焼き定食に変更特選丼は通常のお重よりも脂たっぷりのものを使用しているため、箸では身がつかめないほどほろほろ脂が多いので山椒がよく合いますまた付属のワサビも欠かせませんウナギは分厚くふんわりと優しいウナギの旨味が口に広がるタイプです、関西風の地焼きとは本当に対照的タレは関西風のように醤油感が強くなく、甘めでとろりとしていますお米は固めに炊いてあり米自体も甘くおいしいです、またあらかじめたれがかけられています白焼きもこれまたとても立派こちらも柔らかすぎてお箸ではがばっとつかみきれません笑ワサビたっぷりにお醤油をつけて食べましょうついてくる肝吸いの肝は大きく臭みも一切なくおいしいです漬物は、白菜・柴漬け・奈良漬デザートには神田きくかわおなじみのライチがついてきます店内は天井の高い古民家雰囲気はよいのですが、あまり暖房は効ききらず秋冬春先は少し寒いです(笑)【営業時間】11:30~20:00(L.O19:30)日曜営業【定休日】月曜日【支払い】現金のみ【駐車場】有
御殿場インターからほど近いうなぎ屋さん。アウトレットの中にはあまり飲食店がないのでこちらへ。とはいえ道路から脇道に入る隠れ家的なお店。静かに食事が楽しめます。鰻はとても柔らかくて凄く美味しかったです。
外部サイトで見る
quatre epice 富士店(キャトル エピス)
富士/カフェ、ケーキ
富士で見つけた可愛いケーキ屋さん🍰お店の作りも可愛くて,人気のケーキ屋さんみたいで人の出入りが多かったです。 お店に着いたのが夕方だったから,数が少なかったのが残念😢 中に喫茶コーナーがあって、食べられるみたいなんだけどこの日はイベントがあったみたいで,テイクアウトのみでした。 せっかく来たのでケーキ🍰を買って帰りました。 甘すぎずくどくないしっとりとしたケーキで美味しかった😋です。 また、早い時間に訪れてみたいです。
とても素敵なケーキ屋さんを発見しました静岡にある「キャトルエピス富士店」外観も内装もとても素敵ですケーキとチョコレートを売っていて、チョコレートはパリで開かれた世界最大級のチョコレートの祭典で、「金賞」を受賞したそうですケーキのコーナーとチョコのコーナーに分かれていて、私は両方頼みましたケーキはピスタチオといちごのケーキチョコはバナナキャラメルとブローチを選びましたチョコは二種類のケーキを選んで5点盛りのプレートにしていただきました見た目がとてもきれいで食べてしまうのがもったいないと思いました器もとても素敵💕ケーキも美味しかったのですがチョコレートが感動する美味しさです✨接客も丁寧でとても感じよかったですここはみなさんにオススメしたいお店です
外部サイトで見る
外部サイトで見る
藤乃煌(FUJINOKIRAMEKI)
御殿場・裾野/その他
📍御殿場駅から無料送迎あり・先日、を利用し、初めてのグランピングに行ってきました。・ロマンスカーで御殿場駅まで移動しましたが、平日だったこともあり、車内はガラガラで安心。そして、グループ毎に客室の棟が異なるため他のお客様と出会うこともなく、接するのはスタッフの方のみ。しかも1〜2名の方のみ。まだ本格的に寒くなる前だったので、ほぼ屋外で過ごし感染症対策として安心しつつ気分転換が出来ました🙏・どどんとそびえる富士山に、紅葉が彩りを添え美しかったです🍁また、夜には満天の星空を見ることが出来、焚き火で暖を取りながら眺める星空は最高でした✨・食事も豪華でボリューム満点だったので、心も身体も大満足!本当にありがたい時間でした❤️・
御殿場にある藤乃煌(FUJINOKIRAMEKI)に行ってきました!こちらはグランピング施設となりまして、各シェルターがずらっと並んでいる宿泊施設です!清潔感があり素敵なお部屋でした!そしてこのエリアはなんと言っても富士山が雄々しく、それを見ながら部屋の中庭でバーベキューを楽しむことができます!こちらの写真はバーベキューの蟹の炊き込みご飯です!全てが美味しく満足度が高い宿泊となりました!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る