臺眠(だいみん)
甲府盆地西部/定食・食堂、カフェ

臺眠(ダイミン)は、七賢の酒蔵の隣接地にある蔵元直営レストランです。蔵元ならではの仕込み水や米麴、しぼりたての酒粕等をふんだんに使用した手作りの献立を味わうことができます。臺眠(ダイミン)は、俳諧を辻嵐外に学んだ四代蔵元北原伊兵衛延辰(1789~1830)の俳号から命名したそうです。開店ちょっと過ぎに到着したのですがもう待ってる方が😵40分くらい待ちました。二階の席に通されるとまず、七賢の仕込み水と書かれた水のボトルが運ばれて来ます。せっかくだから酒粕を使った料理にしようと思ったのですが、ビーフシチューが美味しそうだったのでビーフシチューにしました。グツグツ煮込んだビーフシチューが運ばれて来た時ビーフシチューにして良かったと思いました。とても美味しかったです✨木のぬくもりも感じるような建物、裏にはテラス席もあり(要予約)雰囲気がとてもいいです。

クマ散歩:臺眠で品行方正なクマは甲州豚の塩糀づけ焼き定食、酒屋の夏膳&七賢スパークリング日本酒山ノ霞の台ヶ原の昼下りTheBearhadadrinkafternoonwithStirFriedKoshuPorkpickledinSaltedRiceMaltLunchCombo,Brewery'sSummerLunchCombo&ShichikenSparklingSakeYamanokasumiatDaimin,Daigahara!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
そば処 三分一(さんぶいち)
清里/天ぷら、そば

知人に勧められたお蕎麦屋さん長坂にある「そば処三分の一」に行って来ました日本名水百選に選ばれている三分一湧水があり、その名水で打つお蕎麦が人気のお店お蕎麦以外のメニュー、だし巻きたまご、鳥もつ、鶏の唐揚げなどメニューも色々ありました今の時期は鰻もやってるみたいですお蕎麦はちょっとかための蕎麦でした万人受けするお蕎麦だと思います店内ではガラス越しに蕎麦打ちをしている姿が見えて、雰囲気良かったです

4月16日(日曜日)日曜日のお昼のランチ😊北杜市長坂町で蕎麦を食べたいなら「そば処三分一」と聞いて行ってみました🤣11時開店の30分前に到着1番をGET👍開店10分前には4組くらい並んでました🤣三分一のおそばは八ヶ岳南麓産の玄蕎麦を石臼で丁寧に挽きミネラル豊富な八ヶ岳三分一湧水を使って職人の手打ちの技で仕立てられた八ヶ岳の自然が産んだそば😊私が注文したのは四季の善季節限定「桜🌸の善」二八そば、天ぷら5点盛りだし巻き玉子、筍ステーキ桜🌸ご飯、そばの実アイス🍨そばはコシがあり、喉ごしも良く天ぷらもサクサクで美味しい御膳でした👍妻はあったかいなすそばをチョイス😊こちらも美味しいそばです🤣他にも三分一セットやもりそば、おろしそば、ざるそば天ぷらそば、鶏のから揚げそばぶっかけえび天たぬきそばなど丼ものは天丼、とりもつ丼、ミニうなぎ丼など豊富なメニューがあります🤣店内は落ち着いた雰囲気で座敷もありそば打ちの様子も見れるお店です👀店名そば処三分一住所山梨県北杜市長坂町小荒間292-1定休日火曜日(但し、7月~8月は無休)営業時間11:00~15:00駐車場80台(共用駐車場)
外部サイトで見る
星評価の詳細
みどりや食堂
北杜・小淵沢・南アルプス/定食・食堂、ラーメン

韮崎にある人気の「みどりや食堂」特にチャーシュー麺がオススメです平日でも行列ができる人気店11時のオープン過ぎに到着一つだけ席が空いてましたチャーシュー麺、ラーメン、もつ煮を注文はじめての人はラーメンのスープが黒いのでしょっぱいと思うでしょうところが思ったよりは味が濃くなくて美味しいんですもつ煮も柔らかくて美味しかったですここではチャーシュー麺にライスの人が多く旦那もチャーシュー麺、ライス🍚でした帰る頃には行列ができはじめていましたお店の裏の駐車場から七里岩が見えて紅葉がきれいでした

11時開店前からいつも通り並びました。県外ナンバーの車もたくさん🚗。濃い色のスープなのにあっさりさっぱり老若男女に人気のラーメンです
外部サイトで見る
星評価の詳細
バックハウス インノ 八ヶ岳店
北杜・小淵沢・南アルプス/パン

八ヶ岳にある美味しいと評判のパン屋さんバックハウス・インノ・八ヶ岳~Backhausinnoさんに行って来ました特にハード系のパンが美味しいという情報でした私が食べたのはいぶりがっことスモークチーズのバケットいぶりがっことチーズの組み合わせがとても美味しかったですアニメ「スーパーカブ」のモデルにもなっているみたいで聖地巡礼に来る方もいるらしいです自然に囲まれた雰囲気も素敵でした✨

スーパーカブの聖地巡礼最後、まだ行ってなかった椎ちゃんのお家のモデルのパン屋さんに行きました♪意外にも奥まった場所にあり見つけるのが大変そうなのに常連さんか?人がいました。入った途端に焼きたてパンの匂いが香ばしく、思わず美味しそうーー♪と口にでてしまいました。お店の方も聖地巡礼者をバカにしないとっても優しい対応をしてくれてこれは、リピーター決定です!勿論、パンも美味しい🥐🥖🍞バケット系の固いパンがほとんどコンビニパンは全然買わないけどここのパンは絶品です♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
白州手打ち蕎麦 くぼ田
甲府盆地西部/そば

ゴールデンウィークランチに寄りましたお店時差投稿です🙏寄りましたのは白州・台ケ原宿にある手打ちそばの人気店‼️「白州手打ち蕎麦くぼ田」厳選された国内産そばの実をその日に使う分だけ石臼で自家製粉し香り豊かなそばが味わえるお店😊うまい水があるところにうまい蕎麦がある🤣私は二八そばに小天丼をチョイスエビ天はプリプリサクサクで最高です‼️お蕎麦も蕎麦湯も美味しい👍あっという間に完食です🤣お店は11時にオープンですが10時に順番表が出るのでそれに名前と人数を記入して11時頃にお店に来れば待たなくて入れます👍オープンまで台ヶ原近辺をふら旅出来ます😁(友人が此処のお店に良く来るのでいろいろ教えてくれました🙏)店名白州手打ち蕎麦くぼ田住所山梨県北杜市白州町台ヶ原2273TEL0551-35-5335定休日火曜日・水曜日営業時間11:00~14:30(L.O.14:00)※売切れ次第終了駐車場20台座席数24席

白州町台ケ原宿にある手打ちそばのお店白州手打ち蕎麦くぼ田さんに行って来ました厳選された国内産そばの実をその日に使う分だけ石臼で自家製粉したそばが人気のお店です開店過ぎに行ったらすでに1時間待ち名前と人数を書いて白州道の駅に行きました近くに七賢酒造さんや金精軒さんがあるのでそちらに行くのもいいと思いますちょっと早めに帰って駐車場で待っているとそろそろ順番が回ってきました名前を呼ばれていないとキャンセルになってしまうので注意が必要です母が「今まで食べた蕎麦の中で一番美味しい」と絶賛✨私もそう感じましたお蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン ニューポート
中央市/ステーキ、鉄板焼き、フレンチ

今日は祝日㊗️ですが仕事量がいっぱい🍶(やってく)なので休日出勤になっちゃいました😭なので奮発して、会社近くにあるレストランニューポートのお弁当を注文以前aumoユーザーのNさんも投稿してます👍注文したのは、洋風幕の内大海老🦐海老🦞がサクサクで他の唐揚げ、ハンバーグもご飯(山梨原産武川米)も美味しいですね💯6〜7枚目の写真は今週末の26日に山梨県昭和町オープンする高級食パン嵜本(サキモト)のパン山梨初出店ですね👍美味しそうだけどお値段ちょっと高めですかね🤣今週末は小麦のどれいもオープンなので時間あればどちらか行きたいですね😂

市川三郷町の方のオススメのお店。ハヤシライスが美味しかったです。季節限定の桃フロートも濃厚で桃感がすごく美味しいです🍑🍑🍑
外部サイトで見る
星評価の詳細