薄氷本舗 五郎丸屋
砺波/和菓子

薄氷本舗五郎丸屋(お取り寄せ)きせつのさがしもの(夏色)キラキラと輝く美しい宝石のような琥珀糖味付け色付けはカクテルを使用されていて開けた瞬間ふわっと香り立つ・右上モデラート・上中バンブー・左上ミッドナイト・中右モダーン・中央スカイ・ダイビング・中左ジュピター・右下バカラ・下中シャムロック・左下ギブソン普段アルコールは飲まないけどほのかなカクテルの香りと甘さでとても美味しかった食感も良くてついつい手が止まらないオンラインで速攻完売になる理由が分かるご馳走様でした🙏

お年賀に頂きました💕富山の老舗和菓子屋五郎丸屋さんの「薄氷」日日是好日にもそのくだりがありました📖4枚目🧐ふかふかのお布団に大切に挟んで頂いてるのにニャンのお耳が崩れてました😭💦しばらく眺めてお茶の乾菓子🍵に頂きます😊💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
源 ますのすしミュージアム
富山市/寿司、弁当、その他

全国的に有名な富山の名物、ますのすし🍣のミュージアム。空港から近かったのでふらっと立ち寄り。残念ながら工場は午前の出荷が終わったところだったようで、作るところは見学できませんでした😣100年以上の歴史があり、素材や製法のこだわりなどを、展示物や映像で楽しめます。食材だけではなく、ふたの押し具合が弱まらないよう、輪ゴムまで独自のものを作っていたり、何一つ手を抜いていないのが凄い✨ここまでこだわって作っているから、美味しいんだなぁと納得😋ますのすし、奥が深い❗️

飯ぐらいいいもの食べようと思い買いました!限定品2,700円普通のますのすしと比べて倍以上値段するのだけど美味しいのだろうか…40個限定らしいです
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る