香港飲茶専門店 西遊記 横浜中華街
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん

2023/1訪問やって来ました横浜中華街!驚くほどたくさんの人で溢れています。目的は雑貨屋さんでしたが、色んな食べ物のお店があると立ち止まらずにはいられません。写真は西遊記さんの叉焼メンロンパン!チャーシューでメロンパン…異色な組み合わせですが、お店には行列が出来ていました。初めての体験ができて良かったです。普通の中華マンがいいかな〜

元町中華街▼食べ歩き▼元町中華街散策DAY🏮⛩️🪔元町中華街食べ歩き🍓🍹🥟元町中華街食べ歩きしてきましたーー!!いやあ、楽しかった❣️いっぱい食べたくて、お腹ぺこぺこで行ったのに全然食べ足りないのなんでーー!??ってなります😳食べたもの▽▼▽焼き焼売・叉焼メロンパン・いちご飴・キウイティー・唐揚げ・ビール・・・その他!笑叉焼メロンパンってなに!?ってなったけど、メロンパンに叉焼が入ってる新感覚のパンでした!メロンパンか?と問われると、「ん、、うん!?」ってなる程度のメロンパンです!(結局美味しい😋)天気も良くて(良すぎるくらい)、お祭り?なのか?地域交流なのか?カラフルな提灯が飾ってあって、提灯には、お願い事が書いてあり、可愛いなぁと眺めてました📷⚡️お寺?も所々あり、建物の繊細な造りに惚れ惚れしてました!!割と半日以上は楽しめちゃう観光スポットでした!(カフェでゆっくりまったりしたけども、、、)お天気の日にはまた行きたいなぁ❤️🙌💯
星評価の詳細
QQ屋台屋(キューキューヤタイヤ)
元町・中華街/肉まん・中華まん、かき氷

[]___________________【QQ屋台屋】•フレッシュマンゴー650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『濃厚マンゴーと舌触り滑らかな氷の台湾かき氷』横浜中華街にある人気の台湾スイーツ専門店。元町中華街駅から徒歩約3分の場所にある「QQ屋台屋」さんに行ってきました!今回はフレッシュマンゴーを買いました。フレッシュマンゴーはミルク感のある真っ白でフワッフワな食感に削られた氷に完熟のマンゴーとマンゴーソースがたっぷりとかけられた台湾かき氷です!真っ白な氷は口の中で溶けると舌触り滑らかでミルク感のある味わいですがあっさりとしていて濃厚なマンゴーソースとの相性は抜群でひんやり美味しいです!完熟マンゴーはトロントロンな食感で甘みもありもっと食べたいくらいでした!店内で食べるスペースはないですがお店の目の前にベンチが2つ程置いてありそこで座って食べることが出来ます。是非台湾スイーツを食べに行ってみて下さい!___________________◆横浜市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆かき氷のまとめ→◆テイクアウトのまとめ→@kaze_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊

横浜中華街タピオカ巡り①「QQ屋台屋」さんこのお店は中華街に古くからあるお店で、タピオカの原点的な場所。タピオカの粒が比較的小さく、粒は固めで噛み応えがありました!タピはもちろん、マンゴージュース美味しかったなぁ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
聚楽(じゅらく)
元町・中華街/肉まん・中華まん、中華菓子

中華街には本当にたくさんの飲食店が並ぶ。この日、一緒に行っていた方は甘いもの、スィーツが好きな方。有名な中華菓子屋さんにいく、というのでついて行ってみた★そこは【聚楽】さん。華やかなお店が多い中、外観も内観も至ってシンプル。数十年前、まだ私が小学生時代によく行った香港の九龍路地裏にありそうなお店。無機質な感じのショーケースにお菓子の展示、後ろの棚にも少し。私は他にもいろいろ買っていたので好きな物だけちょこっと買わせていただきました。また胡麻のお菓子とココナッツのお菓子。どんだけ胡麻とココナッツが好きなんでしょう、私(*´艸`)お店ごとにココナッツの切り方やパイの硬さや厚み、全体的な甘さとかが違うので色んなお店で買ってみるのもまた楽しいものです。聚楽さんは周りのパイ皮の内側がしっとりしていて、中のあんとのバランスが良くて、特にココナッツの方が私的には好みでした♡ご馳走様でした。

横浜中華街マーラカオってググると一番に上がってくる。有名なお店。土曜日の1時頃訪問しました。タイミングが合わないと買えないとのことだったので半分諦めて、お店に向かいました。シャッターが半分閉まってたので。売り切れなんだと思いつつお店中に•••••馬拉糕発見‼︎2切れで500円。1人一点まで。お店の人が、中華街一番ふわふわの馬拉糕とのこと。帰宅して、レンジチン20秒。程よい甘さ。もちふわっあっという間に一切れ完食。なかなか行けないので、購入できてほんとラッキーでした。数が多く作れないとのことで取り置きもできないです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
華正樓 新館(かせいろうしんかん)
元町・中華街/北京料理、中華料理

横浜中華街、華正楼新館にて孫の七五三のお祝い。6,600円のコースメニューに追加でアラカルトで注文。コースは5種前菜の盛り合わせ、カニ肉入りとうもろこしのスープ、海老のチリソース、鶏肉とイカのオイスターソース炒め、豚バラの角煮、チャーハン、デザートです。じいじ2人で乾杯のビールを呑んだのに古越龍山純龍と澄龍の2本の紹興酒も空けてしまいました(笑)。

横浜中華街の高級中華料理店、華正楼新館に行ってきました。お店の中はとても賑やかです。1階には売店があり、肉まんや焼売、月餅などたくさん売っています。2階には広い部屋があり団体での利用が可能です。今回のコースはふかひれ、エビチリ、鮑、北京ダック、チャーハン、デザートはマンゴープリンなどとてもおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラスリーミリー ラ・フォーレ(Brasserie Milly LaForet)
元町・中華街/フレンチ、カフェ

横浜中華街にあるローズホテル🏨その1階にあるオープンキッチンを備えた開放的なカジュアルフレンチレストラン『ブラスリーミリーラ・フォーレ』ホテルメイドのパンが楽しめる朝食や人気のランチブッフェ🍴アフタヌーンティーからディナーまでゆったりした時間が過ごせます。今回はティータイムに🫖ホテルの名前がついた「ザ・ローズ」や「ドラゴンパフェ」など見た目味とも💖とても広いので人数が多くても席がとりやすいので便利です😊MillyLaForêtブラスリーミリーラ・フォーレ横浜市中区山下町771階045-681-3311日〜木7:00〜18:00(L.O.17:00)金・土7:00〜22:00(L.O.21:00)/※1/21(金)〜3/21(月•祝)日〜木・祝日7:00〜18:00(L.O.17:00)金・土・祝前日7:00〜21:00(L.O.20:00)アルコールの提供は、2/14(月)~3/21(月•祝)11:00~20:30迄となっています。150席半個室有り

横浜中華街で唯一ゆっくりお茶出来る場所秋のドラゴン🐉パフェ凄い内容が豪華❣️重慶飯店の会員限定クーポンでお得にteatime🫖ドラゴン🐉のチョコレート迫力満点美味しい栗とマロンクリーム🌰秋を楽しめるパフェは甘いのが苦手な方も上品な甘さなので飽きずに食べれますよ/フォトジェニック
星評価の詳細
横浜中華街 七福
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、バイキング

横浜中華街七福元町中華街駅から徒歩5分。いつ来ても賑やかな中華街の裏道に「味で勝負」の中華食べ放題"七福"へ。この日は女子会!とにかくお腹いっぱい食べようと朝から何も食べずに、いざ食べ放題へ!七福では食材と調味料にこだわりがあり他店とは、ちょっと違う本格派。タッチパネルから112品以上あるメニューをオーダー式で注文するから熱々の料理が提供されます。薄皮で勝負の小籠包は中からスープが溢れ出します。小籠包もバリエーションが豊富で中でも私のお気に入りは、蟹みそ入り小籠包。大海老を使用したエビチリは自家製チリソースによく絡めてありお酒もご飯も進む進む!エビマヨも食べましたがとにかく海老が大ぶりなので食べ応えありますよ。食べ放題と一緒に飲み放題も頼みましたがドリンクメニューも料理に負けず豊富で紹興酒や中国茶もあり本場さながらの中華料理を楽しめました。2013年にオープンした七福ですが店内は清潔感があり子連れの方から御年配の方まで食事を楽しんでいましたよ☆ちなみに七福は、中華街に来たら食べ放題でマストの香港大飯店、昇福楼の系列店でもあり中華街で安心して食事ができるのでファミリーや学生さん、観光時にもオススメです。

数多くの中華屋さんが乱立する中、コスパが良くて食べ放題のお店を検索しここだ!と決めたのが「七福」さん。事前に予約をして初訪問してきました!中華街を暫く歩いていると、どことなく本場中国の屋台が沢山ありそうな裏通りに、ひっそりとお店を構えておりました。この雰囲気が何ともあじがあって良い感じです。2階建てとなっており、その2階部分は宴会等で利用できる大きめの円卓や個室も用意されてます。1階は広々とした明るい空間のテーブル席で意外にも合計70席程ある大型店舗です。本日は1階階段付近の、周りのテーブルとは少し離れた個室感覚で食事ができる奥まったソファー席に案内して貰いました。まず着席すると、スタッフさんより丁寧に食べ放題飲み放題に関する説明をして貰えます。食べ放題、飲み放題はそれぞれ2種類ずつの用意。・食べ放題「62品¥2,618-」or「112品¥3,278-」・飲み放題「¥1,628-」or「¥2,178-」(食べ飲み放題ルール)①飲み放題は「2時間制」②食べ放題の1回の注文は「6品」まで③食べ残し厳禁!④オーダーは卓上備え付けのパッドにて以上のルールを守って、楽しく食事しましょう![本日のオーダー]※価格は全て税込表記・112品食べ放題¥3,278-・ドリンク飲み放題¥2,178-・3種のプレミア小籠包食べ放題+¥500-(☆印→特にオススメ!)▪️三種冷菜の盛り合わせ▪️蟹ミソ入り小籠包(☆)▪️フカヒレ入り小籠包(☆)▪️鮮肉小籠包(☆)▪️フカヒレ蒸し餃子(☆)▪️イカのネギソース和え(☆)▪️豆苗のニンニク炒め▪️チマキ(☆)▪️フカヒレスープ▪️北京ダック(☆)▪️ゴマ団子(2コ)(☆)▪️あんこ春巻(2本)112品もある食べ放題でしたが、流石に全部を制覇するのは無理でしたwwwそれでも一品一品の量はそこまで多くは無いので、沢山食べれた方かなと。コスパも抜群に良くて、料理も待たされる事なく提供されるのでストレスフリー。ブッフェの食べ放題とは違いオーダー制なので、料理もクオリティー高いのでオススメできるお店です!
星評価の詳細