goodspoon みなとみらい店(グッドスプーン )
みなとみらい/ステーキ、イタリアン、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
◂◂他の投稿はこちらから🥂📍【goodspoon/みなとみらい】グランドメニューが大幅リニューアル👏TVでも話題のチーズが美味しいレストラン🧀marin&walk内、港が見渡せて開放的です!オシャレなメニューが驚くほどお手頃価格で嬉しい✨・ホワイトアスパラとベーコンのビスマルク・トリッパと牛すじのトマト煮込み・十勝牛ランプ肉のステーキ特選オニオンソース・王様のブッラッターチーズボロネーゼ・フレッシュチーズ食べ放題・バースデープレート対応可能🎂モチモチなチーズとワインの相性が良すぎます🍷夜のみなとみらいは最高に良い雰囲気🌉涼しくなったらテラスもいいなあ〜!---------------------------------🏷️@goodspoon.minatomirai🚃みなとみらい,桜木町駅徒歩15分🕦11:00〜22:00💰¥3,000〜¥5,000/1人📫神奈川県横浜市中区新港1-3-1📞050-5595-2240---------------------------------東京を中心に『美味しい×オシャレ』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗⚪️他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume⚪️ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/932581/medium_235ca252-25fe-4e04-8df7-37fc44b29930.jpeg)
オススメランチ🎵雰囲気も良いし、とっても楽しく美味しく頂きました😊まるごとブラッターチーズのボロネーゼ🧀
星評価の詳細
クイーン・アリス 横浜店
みなとみらい/フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
みなとみらい駅の横浜ベイホテル東急にある『クイーンアリス』。かわいさと上品さが大人女子にうれしい、フレンチレストランです。カフェトスカが見え開放感あるテラス風の席や、個室などがあり、今回は半個室のようになっている席に。ガラス張りになっていて、ランチでは明るい雰囲気で食事できます。3回ほど行っているお店ですが、今回はコースに加えて季節のフルーツカクテルで4年ぶりのお酒を堪能!デザートは人気のミルフィーユをいだきました。ミルフィーユがもうすぐなくなる…とのことでスタッフさんがご丁寧に案内してくれ、ホテルのレストランならではのきめ細かいサービスもステキ…。パリパリのパイ生地とフレッシュなベリーたちにアイスが加わって、食感も楽しめる美味しいスイーツでした!女子会や特別な日におすすめのお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3135675/medium_7f79d479-d7f3-4ea3-a41b-fe5ee34d292d.jpeg)
去年母親の誕生日をお祝いした時こんなに美味しいもの食べたことない!って思うくらい一つ一つがとっても上品で美味しかったです🥺🧡
星評価の詳細
ハードロックカフェ 横浜(Hard Rock CAFÉ)
みなとみらい/ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3754013/medium_c40b0b91-a43c-4554-a873-eae774e9150c.jpeg)
突然無性にハードロックカフェに行きたくなる時ってありませんか?私はハードロックカフェに行くと必ずケサディヤを頼みます。ここのケサディヤは具沢山で厚みがあって美味しいんです。チーズやアボカドが別添えなのも地味に嬉しいポイント。ケサディヤ好きの方にはお勧めしたいですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
夜景ツアーの後に【ハードロックカフェ】で夕食をいただきました。グアムで行った以来なので5年ぶりだったかな。料理の量がモリモリなので、様子を見ながらオーダーを。けっこう遅い時間でしたが店内はとても賑やかでした。シーザーサラダはかなりガーリックが効いたドレッシングでお酒に合う〜ピタパンが付いたお肉も味付けが美味しくて、ワカモレディップとサワークリームをのせていただきました。最近は家で飲むことばかりだったので、久しぶりの外飲みが新鮮でした✨
星評価の詳細
24/7 restaurant(トゥエンティーフォーセブンレストラン)
みなとみらい/パスタ、イタリアン、カフェ、ビアガーデン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
『24/7restaurant』は、みなとみらい駅直結の東急スクエア3Fにあるレストラン。超絶イヤイヤ期の子どもを連れて1年前に来店したときの写真です。注文したのはパンビュッフェ付きのランチ。何度も食べたことのあるラザニア(1枚目)は、やっぱりもちもちで具だくさんで美味しい!そしてお子様ランチ(2枚目)の贅沢さたるや…平日で空いていたからか、パンとドリンクのビュッフェコーナーのそばの席にしてもらえて、なんともうれしい心遣いです。小上がりの席があるので、赤ちゃん連れの方はそちらもおすすめ。女子会でお誕生日をお祝いするのもステキです。窓からは"theみなとみらい"な景色が眺められて夜景もきっとキレイなので、デートにもぴったり。まさに24時間7日間楽しめる、24/7なレストランです!/7restaurant
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
ディナータイムに利用しました。席からコスモワールドの観覧車が見えるとても素敵なお店でした🎡ワインを飲みましたがとても美味しく、おつまみも特にピクルスがとっても美味しかったです。ランチタイムにもまた来てみたいです!
星評価の詳細
マンジャーレ 伊勢山(【旧店名】ル・ジャルダン)
桜木町/パスタ、イタリアン、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
マンジャーレ伊勢山@mangiare_iseyama紅葉坂にたたずむ丘の上の大邸宅かつて外国の王族をもてなした格調高い邸内ラグジュアリーな空間でのおもてなしで優雅な時間を過ごせました桜といちごの和風アフタヌーンティー🌸ウェルカムドリンク桜のカクテル🌸スイーツいちごのホワイトチョコディップ、いちごの生チョコ、いちごモンブラン、いちご大福、抹茶ムースとライムジュレ、抹茶のオペラ、抹茶マカロン、桜餅最中🌸スコーンプレーン、クランベリーホワイトチョココンディメントいちご桜ジャム🌸セイボリー2種の手毬寿司、ラディッシュトマトのマリネ、新玉葱とほうれん草のキッシュグリンピースのスープ🌸ティーセレクション写真10枚目マリアージュフレールの紅茶などフリーフロー4/17(月)まで華やかな見た目同様に華やぐ味わいでしたマンジャーレ伊勢山神奈川県横浜市西区宮崎町58-3
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
桜といちごの和風アフタヌーンティー桜の開花宣言が東京にも出されて、春爛漫の今日この頃。桜木町駅からほど近い伊勢山ヒルズのレストラン・マンジャーレで『桜といちごの和風アフタヌーンティー』と『桜といちごのモンブランパフェwithハーゲンダッツ』を贅沢に堪能しました。会場は桜木町から坂を登った伊勢山ヒルズにあるマンジャーレ。美しい建物。そしてお天気も良くて本当に素敵でした。メニューも桜ピンクで可愛い~~~。テンションUPウェルカムドリンクも桜が。絶対カワイイアフタヌーンティーと思い、我ながらラブリーなコーデで伺いました。こちらのアフタヌーンティーは毎回趣向を凝らしているのです。今回は桜!!旬のイチゴ、抹茶を使ったスイーツ。『桜といちごのモンブランパフェwithハーゲンダッツ』ふんわりと桜が香る餡といちごを組み合わせたクリーミーな“桜のモンブラン”を中心に、今が旬の春いちごをたっぷりと使用し、和の要素を取り入れた贅沢なお花見パフェ。トップには抹茶のマカロンや三色のミニ串団子、恋愛運が上がるといわれる4月の満月である“ピンクムーン”をイメージしたいちごの飴を飾り、華やかに仕上げました。パフェの中心には、濃厚な旨みと渋み、抹茶の風味を感じられるハーゲンダッツアイスクリーム『グリーンティー』を使用。下層には桜のジュレ、甘酒で仕上げた優しい甘味のパンナコッタ、桜といちごのソース、高級砂糖である「和三盆」を使ったクリームを使用し和菓子のような上品な味わいに仕上げています。販売期間:2023年3月1日(水)~2023年4月17日(月)※要予約販売価格:桜といちごのモンブランパフェ(カフェ付)2,200円(消費税・サービス料込)横浜、大宮にて限定販売サイドから見ても可愛い!パフェ。淡い苺のモンブラン、苺大福、さくら最中、マカロンなどなど~和洋折衷に仕上がったカワイイスイーツばかり。そして春野菜を使ったキッシュ、てまり鮨。甘いタレのアナゴが乗ってお花見らしい1品。ドリンクは老舗紅茶ブランドのマリアージュ・フレールのモノも。その他コーヒーや昆布茶まで幅広いラインナップ。充分撮影したので、ではいただきます。金粉ではなく、金箔がキラキラしてます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
萬珍樓売店 中華街大通店
元町・中華街/肉まん・中華まん、中国茶専門店、中華菓子、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
創業明治25年の広東料理の老舗、ゴージャスな店内で上品な広東料理を頂くのも良いですが、併設の売店で保存料や化学調味料を一切使用していない萬珍樓の点心ショッピングも楽しめます。淡いグリーン色の殻に包まれたクリーミーピータンは逸品でオススメ‼︎殻が割れないようにパッケージも工夫され常温日持ちするので持ち帰っても全然大丈夫です。冷凍保存ができる蓮の葉ちまきやシュウマイ、肉まんも旨みたっぷりでとっても美味しく家庭でも老舗点心を味わうことができます(^o^)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡┈横浜中華街┈♡ランチではなく、、、あくまで、おやつ…おやつ的食べ歩き。お目当てのはしごランチは、失敗w行列と時間にやられちゃいました😢でも、ちょっとお腹に入れたくておすすめ食べました😋﹅中華街大飯店売店@chukagaidaihanten▫北京ダック💴250円﹅萬珍樓本店売店@manchinro_restaurant@manchinrotenshinpo@hengbangzhonghuajie▫肉饅(肉まん)💴450円北京ダックが食べ歩きで気軽に食べられるのは嬉しい😊安定の萬珍樓さん、そら旨いよな😋熱々を頬張る幸せ♥️もぐ(˙༥˙)もぐごちそうさまでした😋また、リベンジしよ~😁‼️‼️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼横浜中華街📍神奈川県横浜市中区山下町✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
第一亭(ダイイチテイ)
桜木町/台湾料理、中華麺(その他)、ホルモン、中華料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜横浜を代表する超B級グルメ‼️名物パタンと共に食す❣️〜皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。さて、YOKOHAMA第二弾❗️またご紹介しましょう〜。次は超B級グルメいきますよぉ〜☆日ノ出町にある「第一亭」さんにお邪魔します🖐🏻もしかしたら知ってる方も多いんじゃないでしょうか??かつて孤独のグルメseason3でも取り上げられたお店で井之頭五郎さんも舌鼓を打ったメニューがあることを。実はZMAもコロナの出る前まではこのお店ちょくちょく通ってました😂。懐かしいですね♪今も尚健在に営業されてるのでホッと一安心😙。お昼頃に行くとちょこっと行列なんですが、大丈夫ですっ❗️このお店の提供スピードと回転率が早すぎて行列があれよあれよとお店に吸い込まれていきます🤣🤣笑。・青菜炒め¥550・ホルモン炒め¥650・チートの生姜炒め¥650・玉子スープ¥550・パタン¥不明(たぶん¥650だと思う)頂きます🙏(😗❓あれ。ZMAさん、パタンってメニューに書いてないけど)そうなんです😄こちらの"パタン"は裏メニューなので店員に直接言えば注文出来ます👌★青菜炒めニンニクの香りとシャクシャク感が✌️★ホルモン炒め味噌味でネギとの相性抜群❣️あ😀ちょっと残しておいてね。★チートホルモンの生姜炒めですね。これは昼間っからビール🍺いきたくなるのも無理はないよね😂💦★パタン例えるなら、、中華風冷製ペペロンチーノみたいなもんかな🤔。ただニンニクがガツンッ‼️と効いてますのでデート中には要注意😂。ご馳走さまでした🙏うーーっ😵💫苦しい〜💦💦。少食の方はパタンを1つにして2人で食べた方がおススメですよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
大人気❗️開店前から行列の出来る台湾料理の百名店♥孤独のグルメにも✨料理メニューは大体750円。支払いは現金のみです桜木町百名店食べ歩きツアーを友人と密かに企んでいました(笑)待ち合わせは、こちらの第一目的のお店日曜日の開店前10:40くらいに着くもすでに並びズラリ。座席数確認し、結構あるから一巡目には確実桜木町から徒歩12.3分くらいかな。野毛の飲み屋街の端っこ辺りになるかと。外観は、ザ・町中華って感じ店内もギューギューな感じで、荷物やコートとかあると、かなり…(^-^;ここはちゃちゃっと、どれ程なものかをいただいて、、、と。オーダーメニューは、店内入る前からすでに、決めてソッコーオーダー(笑)◆パタン750円◆青菜炒め750円◆チートしょうが炒め750円合計2250円(笑)支払い現金のみパタンは皆がオーダーする大人気メニューなのに何故かメニューにも、店内表示にもお値段記載は、ない(笑)えーf(^ー^;、、、でも、750円でした(笑)四角い◼の切り口の中太麺をタレで絡めた油そば的な食べ物上にはチャーシューとネギがのり皿の下にタレがたまってるから良く混ぜていただきます。なかなかな、塩味を感じるも、人気メニュー、美味しいですね、、、個人的に生たまごとかトッピングして混ぜたら、めちゃ旨だったかなぁとコンビでオーダー率高いチートの生姜炒めチート?て、なんや??て、思ってたけど、ホルモンの一種みたい。珍味系つまみメニューですね、、、ビールのお供に最適な感じかなり、生姜主張&塩味のある炒めでした青菜の炒め、、、ニンニク効いて美味しかった♥こちらは野菜補給のためのオーダー(笑)なかなか、良い出だしの食べ歩きちゃちゃっと、いただき、次なる目的地へ、、、ごちゃごちゃした感じ店内昭和感があるのがまた、味のあるお店でした。ニンニク、塩味強めのガツン系な味付け他のメニューも気になりましたがおあずけ、またの機会に、、、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
CHILLULU COFFEE 横浜中華街(チルルコーヒー)
元町・中華街/カフェ、コーヒー専門店、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/8418/medium_86229866-5cae-43ac-b431-dd0206e58181.jpeg)
横浜中華街にある「チルル・コーヒー&ホステル」。2階はホステル、1階は宿泊していなくても利用できるお洒落なカフェ。電源席もあるのでとっても助かる◎デートにもソロ活にもオススメ♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1441144/medium_2b845024-e05d-430d-9a7a-f1abeae8838d.jpeg)
謝甜記の斜め前にあるお洒落なcafeみなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分横浜中華街のメインストリートである中華街大通りに交わる上海路という路地を山下町公園方面へ歩いていくCHILULUCOFFEEが見えてきますお店があるのは横浜中華街では珍しいホステルCHILULUHOSTELの1階です■CHILULUCOFFEE(ちるるこーひー)住所:神奈川県横浜市中区山下町188-12-101TEL:045-319-4451営業時間:8時30分~19時定休日:無休
星評価の詳細
しげ吉 横浜元町店
元町・中華街/焼肉、ホルモン、韓国料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
【しげ吉さん】で肉大好き仲間4人での新年会ヽ(*゚∀゚*)ノ予約して貰って訪問、平日にもかかわらずお客さんが絶えない。オーダーは、厚切りタン塩幻ハラミ牛ほっぺ牛レバーすじ煮込み(ねぎ塩ライス)この日のおすすめ、リブロースステーキ和牛ロース和牛カルビやみつき激辛ホルモンまず、人気店にありがちなお皿に2~3枚、とかではなくちゃんと数があってびっくり、4人で分けられる枚数あり。幻シリーズはサシが立派ですごい!!この日のおすすめだったリブロースはとろけるステーキ状態。わさび醤油で頂いたけど、美味しかったー♡¥450のすじ煮込みは盛モリで美味しく、本当に頼んで良かった。恐ろしいコスパ!!数量限定の幻シリーズをつい先に頼んだのだけれど、最後に頼んだふつう?の和牛ロースとカルビが安価なのにお味も量も素晴らしくて、ここは間違いないお店、と改めて確信。肉好き友人の予約に感謝、再訪したいお店になりました。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
石川町食彩和牛しげ吉横浜元町店ランチでお得に美味しい美味しいお肉が食べられる焼肉屋さん上カルビランチしげ吉満喫ランチ熟成厚切りタン塩スジ煮込み←食べかけ桜ユッケ←写真無しネギ塩ライスとにかくどのお肉も柔らかくてとろけて美味しい❗️ランチの白ご飯は一回お代わり可ネギ塩ライスはなかなか大きなお茶碗で提供されるので女子は小でも良かったかもとにかく安くて美味しいからリピ決定‼️@yukiko_oni様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
割烹蒲焼 わかな(かっぽうかばやき わかな)
関内/割烹・小料理、うなぎ、和食(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321570/medium_c82245f5-eb03-479b-aaf0-a35235f0b943.jpeg)
【わかな関内】録画したアド街を見てたら、どーしても食べたくて。次の日早速のランチで訪問。12:00すぎ2名での訪問でしたが待ち時間はなく窓際のお席に着席。TVで見た通り、鰻丼4,200円赤だし500円を注文。2人で肝吸いを注文しようとしたら、店員さんに赤だしとひとつずつで両方飲んだらどう?と提案していただき言われた通りに♡メニューの説明も丁寧でとても心地良いランチタイムです。待ち時間は30分ほど。良い香りの中のーんびり待っているといよいよ到着。蓋を開けると美しく蒸されたふわっふわの鰻が♡ご飯は並で2膳半程の大盛り。少なめにも出来るようです。赤だしも肝吸いもとーっても美味しくて店員さんナイスアシスト。ちょっぴり贅沢な平日ランチはお腹いっぱいで幸せな最高ランチでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
横浜市中区にある割烹蒲焼わかなで鰻丼。流石平日ランチタイム、関内駅そばに用事があって寄ってみたらサラリーマンで一杯。昔からの老舗鰻店にしてはちゃんと入口をカメラで確認しているので提供時間もとても早いですね。また鰻はもちろんですがちゃんとガス釜で炊かれたご飯も美味しくてご飯好きには嬉しいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
悟空茶荘(ゴクウチャソウ)
元町・中華街/肉まん・中華まん、カフェ、中国茶専門店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・悟空茶荘@goku_teahouse関帝廟から近い悟空茶荘は1981年7月9日創業。マツコの知らない世界やジャッキーちゃんが紹介し一気に話題になったお店です。1階では100種にも及ぶ中国茶と茶器などの販売。2階が茶館になっており本格的な中国茶や食事を味わえます。 この日は食後のティータイムで訪問。注文したのは・阿里山高山金萱茶中国茶は少し敷居が高いように感じますが店員さんが、丁寧に説明をしながら中国茶の作法を教えてくれます。茶葉が入った急須にお湯を注ぎ、急須ごとお湯で温めることで、茶葉の香りを楽しみながら茶をいただきます。金萱茶は、黄金色でふわっと立ち上る乳香の香りに、透明感ある喉越しとスッキリとした爽快感が引き立っています。自然由来の甘さは、気持ちを心地よくしてくれますよ。店員さんのパフォーマンスとも呼べるような華のある功夫茶。この作法は烏龍茶を頂く際の作法でその他のお茶はポットなどで提供されます。ドライサンザシ、ドライみかんと共に頂き至福の時間となりました。クラシカルな店内は居心地が良く、つい話しにも華が咲きます。お茶を嗜んだ後は1階でお買い物をしお店を後にしました。実は4回目の訪問となる「悟空茶荘」。食べログでは☆3.70(2023/12調べ)カフェ2021.2022を獲得。行けば納得の中華街でオススメのカフェです。ちなみに2階へは階段のみになります、1階でカフェ利用を伝え2階に行き会計は1階になります。予約は平日のみホームページから可能です。土日はかなり混雑しますからピークタイムは外したほうがオススメですよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/939427/medium_6055dcff-6be1-41a8-8a38-ec308cb8eec9.jpeg)
雰囲気が凄く良い店構えと空間プチトリップ気分を味わえる一階は茶器と茶葉が所狭しと陳列されている茶器が可愛いく何れも欲しくなってしまう特に蓋碗の品揃えが良かった〜ぁ
外部サイトで見る
星評価の詳細
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 横浜店(グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー)
桜木町/カフェ、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3714582/medium_32f9d703-624e-4697-b5b3-5033443d75ba.jpeg)
*👉インスタグラム@shoku_to_design【食と空間デザインの発信マガジン】ご覧いただきありがとうございます!今まで食べたモノや行った場所などをこちらでは発信していきます!美味しいモノを食べるのが好き、そして店内の雰囲気だったり...そんな食×空間デザインを発信📌この店舗が気に入ったら、写真右下にある【保存ボタン】をタップ!📌参考になったら【フォロー】のタップをお願いします!******************《店舗情報》🏠GRANNYSMITHAPPLEPIE&COFFEE@grannysmith_pie🗺住所東京都港区六本木3-8-7六本木サクセスビル1F⏰営業時間🏞️11:00〜21:00(イートインL.O.20:30)🚃アクセス【電車をご利用の方】みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分JR「関内駅」より徒歩約15分【バスをご利用の方】「桜木町駅」から観光スポット周遊バス“あかいくつ”乗車「赤レンガ倉庫」下車「日の出町駅・桜木町駅」から“みなとみらい100円バス”「赤レンガ倉庫」下車(土曜・日曜・祝日のみ運行)「横浜駅」から市営バス横浜駅直行便(270系統)乗車「赤レンガ倉庫」下車馬車道駅から623m🛌定休日無し🪑座席数30席💰予算🏞️¥1000〜¥2000🌃¥1000〜¥2000💁🏻♀️店内雰囲気赤レンガ倉庫の1階にあるアップルパイ屋さんで、店内は明るく壁面は赤レンガでとても雰囲気が良いです!🧱観光地の為、作業目的の利用はオススメできません。年齢層は幅広く、家族連れや男女問わず利用できる場所でした!******************📍その他のマガジンは⇨インスタグラム@shoku_to_design******************
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3022282/medium_370f1878-2a93-4218-9efd-51f2e38b9c3d.jpeg)
先日、おばあちゃんの味をコンセプトにしたアップルパイ専門店のグラニースミスに行ってきました。今回注文したのは期間限定のヨーグルトアップルパイです!ごろごろ入ったりんごのシャキシャキ食感とヨーグルトの爽やかさがベストマッチ!もうこの1回でグラニースミスのアップルパイの虜になっちゃいました笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
大珍樓
元町・中華街/飲茶・点心、広東料理、バイキング、中華料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662276/medium_0cbf75ef-c60a-451e-af71-196e6dfaa6a1.jpeg)
JR京浜東北線石川町駅より徒歩10分。1956年創業の老舗店で、香港の職人が振舞う広東料理を、中華街初のテーブルオーダーの食べ放題で味わえます。北京ダックなど旬の食材使い、海鮮料理から飲茶まで本場香港の味を楽しめます。▼オーダー式食べ放題3450円・前菜三種盛り合わせ・搾菜・エビのマヨネーズ合え・鶏足の黒豆ソース・小籠包・大根もち・蟹卵のせ焼売・エビ蒸し餃子・春巻き・サンマーメン・キンモクセイゼリー・タピオカ入りココナッツミルク2階のグランドフロアは半個室もあり、落ち着いた雰囲気で、香港の味を満喫できました。高級感溢れる店内は異国気分も楽しめます。土日は2時間制ですが事前に席予約もできます。観光で行く際に席予約は大変助かりました。
横浜中華街にある食べ放題プランがあるお店です。横浜中華街の食べ放題のお店の中では高い方ですが、価値はあるお店だと感じます。広東料理の中華なので、すごく辛くもないさっぱりした味付けです。種類も120品くらいあり、特にエビチリやチャーハンなど美味しかったです。
星評価の詳細