まる久
フラワー長井線沿線/居酒屋、ラーメン、馬肉料理

山形県長井市にある「馬肉支那そばまる久」🍜その店名が物語っているのですが、長井市のご当地グルメ"馬肉ラーメン"のお店になります🐴長井市内には他にも、「新来軒」「馬肉ラーメンやまき」「かめや食堂」などの馬肉ラーメンを食べれるお店があります☆馬肉ラーメンの定義は、馬の肉のチャーシューが乗っていることで、スープは馬出汁というワケではなく各店様々みたいです。今回訪れたまる久は昭和レトロな雰囲気のお店で、メニューは「馬肉支那そば」(750円)の1点のみ。普通盛りにしましたが、プラス100円で麺や馬肉を増やしたりもでき、焼きもち(200円)をトッピングすることもできるみたいでした。スープは醤油味のみと思いきや、裏メニューの味噌味もあるらしかったです。昔ながらの懐かしい鶏ガラのしょっぱい醤油味のスープに細麺、それに馬肉チャーシューが2枚乗っていました😋馬肉の文化は地域独特で良いものだと思うし、他の馬肉ラーメン提供店と食べ比べするのも面白いかもかもしれません♪【まる久】営業時間11時〜14時30分、17時30分〜19時30分定休日火曜日2024年7月下旬来店📷

馬肉ラーメンを食べてきました。脂身が少なく、あっさりしていて美味しかったです。行列が出来るラーメン屋さんです。馬肉では、一番有名なラーメン屋さんです。昔ながらの、中華の味に細麺と馬肉チャーシューがのってて、とても美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
なみかた羊肉店
米沢/ジンギスカン

山形県米沢市、なみかた羊肉店米沢市民のソウルフード、義経焼き。羊肉にみそがからめてあるものを家で焼いて食べます。この日は義経焼きではなく、牛若焼きを購入。義経の若い頃の名を牛若と言ったそうです。そうです、義経焼きより若い羊さんのお肉で作ったものなんです。一度も冷凍されておらず、ちょっと値段は高くなりますが、義経焼きよりさらに美味しいのです😊脂も少なめで、さっぱり頂けます。もちろん、普通の羊肉も販売してます。精肉部門のお店が狭く、中に沢山人が入らないように表示してあるため、外まで行列が。さすが、ソウルフードです。ワンチャン用お肉のポスターも貼られてました。
米沢市を通るたび、ずっと気になっていた、義経焼。春のおでかけの際に、冷凍で購入😄我が家で、近日食べれるぅ❣️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ドーナツスタンド マール(ドーナツスタンドmaaru)
米沢・白布・南陽/ドーナツ

山形県南陽市にある「ドーナツスタンドmaaru(マール)」🍩熊野大社の傍にあるテイクアウト専門のお店になります。こめ油で揚げた全粒粉のドーナツだそうです。同じ建物にジェラート屋さんのEN(エン)があり、2階がイートインスペースになっているみたいでしたが...今回はおやつのドーナツを購入したのみでした🎁バナナチップとビターチョコのドーナツ(310円)と、スコーン(180円)をチョイス☆8枚目の写真、ドーナツの方はすぐに車の中で食べました❤︎😋9枚目はお店の近くにあった南陽市のご当地マンホールを写したもので、桜と菊の花が描かれていました❁⃘10月は菊まつりの季節で、熊野大社と双松公園の菊祭りの方は終了していましたが、市内にある南陽市中央花公園の方はまだ開催中だったので、この後訪れてみました♪(੭*ˊ꒳ˋ)੭10枚目はオマケで、熊野大社の参道の階段の写真です☆2022年10月下旬📷

山形県南陽市、ドーナツスタンドmaaruジェラートエンのお隣のドーナツ屋さんです小腹が空いたのでドーナツもテイクアウト。今回は甘い系ではなく、お食事系ドーナツを。少し時間がかかるという事で、番号札をもらってしばし待ちました。こちらのドーナツは素材と油などにこだわっていて、脂っこくなく美味しいんです。ドーナツ2種類購入して、家で旦那と半分こづつして食べました。ドーナツの写真、撮り忘れましたー😣
外部サイトで見る
星評価の詳細
ココット
フラワー長井線沿線/レストラン(その他)、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

初めて訪れた長井市にて立ち寄ってみた喫茶店。ランチの時間でも予約の絶えないお店のようです。とてもとても雰囲気通い喫茶店andバーという感じでした。グランドピアノを取り囲んだカウンターに座り、エビフライカレーをいただきました。エビフライは大きくてぶりっぷり!エビのしっぽを折り曲げて揚げてるのは珍しいですね。しっぽまで美味しくいただきました!今度来た時は違うメニューを頼んでみたいです。

☆レストランココット☆山形県長井市神明町2−21*オムライス*ハンバーグ定食こちらにはコーヒーがつきました。店内中央には大きなグランドピアノがありレトロな雰囲気の可愛らしいお店でした(•̤ᴗ•̤)駐車場はお店向かいのつつじ公園にとめられます。席数も多くゆったりとした時間を過ごせます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
どんでん平ゆり園
フラワー長井線沿線/その他

山形県飯豊町にある「どんでん平ゆり園」❁⃘*.゚7ヘクタールの敷地に50万本のユリの花が咲き乱れる、東北では最大級のゆり園になります♥⚜️入園料は700円(大人)ですが、花の開花状況によって変動し、ゆりまつりの期間外は無料になります💰今年はまつり期間の終盤に訪れましたε-(/・∀・)/その為、若干安く入園できましたが…レストハウス&お土産ショップは終了してしまっていました💔(.﹏.)10枚目…チケット販売所にて券を購入する際に、ゆりの球根を頂きました🎁今植えると秋に花を楽しめるそうです🌱٩(๑❛ᴗ❛๑)۶2022年7月中旬📷

山形県飯豊町、どんでん平ゆり園大きなゆり園です。公園もあるし、ゆっくり散策できます。色んな色のゆり咲き乱れるさまは息を呑む美しさ💕でもあんまり近づくと花粉が付くので注意です😅名物のゆりソフトがあるのですが、去年はコロナの為販売中止でした。。ゆりまつり期間外は無料で入れるので、桜が咲いたら行ってみようかなー🌸と密かに計画中です
外部サイトで見る
星評価の詳細