tables cook&LIVING HOUSE(タブレスクック&リビングハウス)
横浜駅西口/ダイニングバー、カフェ、ビアガーデン、イタリアン、パンケーキ
🚩横浜tablescook&LIVINGHOUSEタブレス大阪の店舗で大人気のケーキが横浜で食べられる!いちごのメルティショートケーキ(1280円)スポンジとクリームの三層構造のショートケーキ。マダガスカルバニラを使ったホイップクリームを上からたっぷりとかけ、トロトロ食感に仕上げたプレミアムなショートケーキ。クリームは飲めるくらいとろとろ。中のいちごは甘酸っぱく、クリームの甘さとバランスが良くなる。中にもいちごがたっぷりサンドされていて、いちご好きにはたまらない!キャンドルタルト(1380円)じっくりと焼きこんだタルトに苺と発酵クリームを合わせました。クリームの下にはカスタード。クリームは無糖なのかそこまで甘くなく、ヨーグルトのような味。いちごがたっぷりのり、ナイフで切ると雪崩が起きそう。タルトは香ばしく、程よい硬さでサクサク。📍住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10横浜ベイクオーター4階☎️電話番号:045-620-8970⏰営業時間:11:30-20:00(L.O.19:00)土日祝11:00-20:00(L.O.19:00)💤定休日:🚞アクセス横浜駅きた東口Aからベイクォーターウォークで徒歩3分
横浜ベイクォーターにある『tablescook&LIVINGHOUSE』のお子様ランチ。カレー、ハンバーグ、アップルパイ、ジュースが付いています。アップルパイが付いているお子様ランチを見るのは初めて!おしゃれなテラス席もあって、いつもと違うランチタイムを過ごしたい方におすすめです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
RIO GRANDE GRILL 横浜ベイクォーター(リオグランデグリル)
横浜駅西口/ステーキ、ブラジル料理、バイキング、バーベキュー
《RIOGRANDEGRILL横浜ベイクォーター》@新高島★☆☆予約可、テーブル席のみ、テラス席有、各種決済可、共用喫煙所有ランチシュラスコシュラスコ10種・ブッフェ30種・ドリンクバー13種アルコール飲み放題付き1人当たり約7,200円体調:へとへと、空腹横浜ベイクォーター内の、シュラスコのお店です。ベイクォーター、横浜駅直結なのに、食べログで見たら最寄駅は新高島になっていました。横浜駅広過ぎ。この日はベイクォーターのビアガーデンを予約していたのですが、真夏日なのに日除けがされて居ないのが恐ろし過ぎてキャンセルし、すぐ側にあったこちらに変更しました。あれは肉は腐るし人は死ぬ。ランチタイムに行きましたが、結構、混んでました。季節的なものもあるとは思いますが、予約した方が無難かも。この日は少しだけ待ったら入れたのでラッキーだったかも。かなりオープンエアーな作りになっているため、クーラーがんがんって感じでは無いですが、充分涼しいです。オーシャンビューと言うか、リバービューと言うか、なかなか良い景色が気に入りました。テラス席も良さそうでしたが、中でも充分、外っぽさを感じられます。システムは他のシュラスコ店と一緒です。机に置いておく札に応じて、いろんなお肉が周ってきます。あれが食べたいとリクエストすると、リクエストしたお肉を持った人が来てくれたりもします。ソフトドリンクやサラダ等も食べ放題でした。フェジョアーダ等のブラジル料理やスイーツ等もあって楽しめました。そんなに食べられないですが笑アルコールの飲み放題は別料金です。味は美味しかったです。美味しく無いわけが無いとも言える。牛以外に豚や鶏、海老等もあったのが嬉しかったです。個人的にはランプとハツが好きでした。ハツめっちゃ食べた気がする。お肉のお兄さんたちは、けっこう愛想悪いです笑私たちは昼間からビアガーデン行くテンションで行ったのでそれも面白かったですが、特別な日に行く感じでは無いかも知れない。シュラスコは昼でもそれなりに高くつきますね。アルコール飲み放題を付けたら、1人当たり7,000円超えました。男性の方が女性より少し高かったと思います。
横浜ベイクォーターにあるブラジル料理店リオグランデグリルの前の広場に大きな大きなクリスマスツリー🎄がらありました。昼間でしたのでライトアップはまだされてませんでしたが、夜はきっと綺麗でしょうね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
goffo
横浜駅東口/ビストロ、イタリアン、ワインバー
.【goffo横浜駅】予約が困難と言われるgoffoさんへ!毎月25日に解放されますが、今回は当日19時に電話して何組かだけ、来店が許される「8時だよ!全員集合!」で予約できましたメニューに売り切れの文字が何個かあったから、通常の予約とは少し内容変わるのかも...ニョッキとマッシュルームがとても好きだった~横浜駅から15分くらい歩きます!全部のメニュー試したくなる...♡スイーツは近くの系列店epiuへ行きジャラートをいただきましたが、goffoのもとっても美味しそうだった!リベンジしたい!🥹メカジキとオレンジのカルパッチョ¥1400ホワイトアスパラの香草パン粉フリット味噌トリュフバター¥2100帯広牛の溶岩石グリル¥3900竹本農園のマッシュルームのフリット¥1880ゴルゴンゾーラと紅玉のニョッキ¥1800┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramではオシャレなお店やホテル、美容情報などを紹介しています♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📍goffo【ラ・レジステンシア・アクティバ・コントラ・エル・マルケス・ペット・ナット】名前なげえ…「侯爵への抵抗勢力」という意味。エチケット見たら進撃の巨人感が強い。「Tinaja/ティナハ」と呼ばれる、250年以上前から使われているアンフォラ(18hl)を用いて、3週間かけて古典的なメトード・アンセストラル方式にて発酵。辛口で割と強め。。よい刺激。生産者:ミクロ・ビオ・ワインズ国:スペイン地域:セゴビア品種:ヴェルデホ100%タイプ:微発泡White(白)辛口SO2:無添加度数:12.8%--他にも載せてます☞@tabetaro_vino食べ物はこちらに☞@tabetaro_gurume🏷_ワイン
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る