パンとエスプレッソと(BREAD,ESPRESSO &)
表参道/カフェ、パン、フレンチトースト
そして友達と合流し、腹ごしらえ!「パンとエスプレッソと」でパンを購入♡私たちは15時頃に行ったのですが、6〜7組くらいの方が待ってました…さすが人気店。以前行った時はフレンチトーストを食べたのですが、今回のパンももちもちでとっても美味しかった!!!
表参道の人気カフェであるパンとエスプレッソとに久しぶりに行ってきました。いつも混んでいるから心配だったのですがテラス席が空いていてすぐに座ることができて良かったです。2/17から始まった期間限定のいちごのキャンドルケーキをいただきました。もうビジュアルが可愛すぎてメチャクチャ食べたいと思ってたのです。熊本産のいちごとのコラボメニューになっていましたね。炎のようにちょこんと乗った真っ赤ないちごが可愛いかったです。人気のキューブ型食パンのムーがケーキになっています。そこにたっぷりクリームといちごソースもかけていただくのですが、クリームとソースがしっとり食パンに染みることによってさらに美味しくなりますね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
CICADA
表参道/スペイン料理、地中海料理、ワインバー
海外に住んでる友達が一時帰国したときに、ちょっと豪華なランチとして利用しました✨店内とてもおしゃれでテラス席とかもありますがどの席になってもハズレなしな気がします…!!地中海料理が楽しめるお店で、外国のお客さんも多くて海外に来た気分になりました!デイリーでは金額的に使えないけど、友達の誕生日とかちょっとしたご褒美とかで使いたい、はずさないランチスポットな気がします👏🏻
【東京・表参道】おしゃれディナー🗼Cicada‼️ユニーク(uniik)からの転載です🧸ユーザーID@haru_haru0612📎https://m.uniik.me/post/279459205365132224友達と2人で夜ご飯を食べに表参道にあるCicadaに行ってきた!地中海料理のお店で、店内は南国リゾートみたい!今回はテラス席に通されたけど、テラスもとてもすてきな空間だった✨暗くなるとキャンドルが灯って、木もライトアップされてすごく綺麗だった〜頼んだ料理→ひよこ豆のディップハムス甘長唐辛子、プロシュートのスパゲティーニLボーンポークのグリルどれも最高に美味しかった!ハムスは店員さん曰くお客さんの90%が頼む料理らしい!それだけあってすごくおいしかった!豆感は全然ないから豆苦手な人でも食べられると思う☺︎-----------------------------------------【Cicada】💰¥6,000~¥7,999📍東京都 港区 南青山 5-7-28🚇表参道駅から徒歩2分⏰営業時間:11:30〜24:00-----------------------------------------
ネット予約可能な外部サイトで見る
表参道焼肉 KINTAN
表参道/ステーキ、鉄板焼き、焼肉
定期的にグルメ巡りをしているメンバーと、ランチに訪問。ここでランチにしよう、のみを決めていたけれど、お店の前に掲示されていたメニューを見たところ、13:30からの魅惑ランチ(これ、メニュー名!)がすごくお得らしい...なんせ、「平日限定スゲーお得なランチ!」とまで書いてある(笑)あと10分ちょっとくらいだったので、13:30に再訪。飛び込み訪問で予約では無いのに、お席の関係で個室にご案内いただきました。この段階で、サービスが加点(早)。みんなと同じ13:30~の魅惑ランチの他、良い焼肉屋さんに入るとどうしても食べたくなる生肉の欲望に勝てずにサーロイン&イチボのユッケハーフサイズをひとりだけ追加。思えば、この追加が安いランチ1つ分と同じくらい(笑)これがコスパ点数を下げてしまった、のは間違いない( ̄▽ ̄;)でも!追加してよかったなぁ、と思ったよ♡魅惑のランチにはごはん、スープ、サラダがおかわり自由で、お肉の他にローストビーフ、自家製デザートもついてくる。ドリンクも最初からお茶をくださる♡ユッケも焼肉もオンザライスでも楽しめたし、友人たちはスープやライスをおかわりしたり。女子力高い友人はおかわりはサラダにしてた。私は、と言うとユッケを追加したのもあっておかわり何もせずにお腹いっぱい。スタッフさんたちもとても感じが良くて、おかわりを聞きに来てくださったり、空いたお皿は下げてくださったり。そうだ、KINTANさんって有名な焼肉チェーン(?)さんだった☆支払いはバーコード決済もOKだったよ。平日限定のスゲーお得なランチ!は表記に違わず、本当にお得だった♡ご馳走様でした。
表参道焼肉KINTAN昔よく友人と大学の授業の合間に行ってたランチタイムは1500円とコスパも良いご飯がオカワリ自由なのも非常に助かる
ネット予約可能な外部サイトで見る
カフェ&ダイニング ゼルコヴァ(ZelkovA)
表参道/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
友人とヌン活で【ストリングス表参道】へ。1階ではピカチューフェアで、黄色で装飾された可愛い雰囲気ですが、2階は大人な落ち着いた店内。チェリー&ローズフェアで、これまた大人なアフタヌーンティー。乾杯用スパークリングワイン付きで、追加でケイジャンポテトを注文し、2時間の優雅なひととき✨今回は2回目ですが、前回はランチ+ミニアフタヌーンティーな感じでしたが今回はセイボリー含めて可愛らしいメニュー数々。紅茶もTWGのもので香りがとてもいい💕金額もお手頃ながら満足のいくメニューです。人気な訳が分かります。次回のメロンも既に気になる♪ストリングス表参道
場所:東京表参道友達とアフタヌーンティーに行き始めたらハマってしまって定期開催。🫖👏🏻今回はいちごメインのアフタヌーンティーでした🍓スイーツが美味しいのはもちろんですが、紅茶がTWGの紅茶でとても美味しかったです😆!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ナプレ 南青山本店 (Napule)
表参道/パスタ、ピザ、イタリアン
大学の空きコマでの平日ランチで伺いました〜!友人にお誕生日のお祝いをしてもらいました!平日ランチコース(2800円)です!•本日の前菜盛り合わせ•本日のピッツァor本日のパスタ•本日のお魚料理or本日のお肉料理•コーヒーと本日のドルチェという内容です!どのおお料理も手が込んでいてとても美味しかったです!贅沢時間でした〜!特に、デザートのパンナコッタが超濃厚でバニラの芳醇な香りがして、締めに最高でした!ご馳走様でした🙏
【真アジのマリネのカルパッチョ】【ピッツァ1/2ずつ】⚫︎水牛のモッツァレラチーズのマルゲリータ⚫︎クアトロフォルマッジ【新鮮な貝類のリングイネ】【ランプの炭火焼き】ピッツァが食べたくて伺いました🍕前菜からお肉までどれも本当に美味しく、ピッツァは生地がモチモチでペロッと!リングイネは貝類の味が凝縮されていて、とっても美味しかったです🦪お店の雰囲気も海外を思わせるような素敵な空間で、最高でした🍋**************************************************ナプレ南青山本店東京都港区南青山5-6-24林ビル⚫︎東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】徒歩3分【月〜金】11:30-15:00(L.O.14:00)17:30-22:30(L.O.21:30)【土・日・祝】11:30-15:30(L.O.14:30)17:30-22:30(L.O.21:30)**************************************************
ネット予約可能な外部サイトで見る
バルバッコア 青山本店
表参道/ブラジル料理、バイキング、バーベキュー
人生初めてシュラスコを食べたところで友達から絶賛されていたので行ってきました!お肉はその場でスライスしてくれて、好きな部位も食べ放題です!平日のランチで行ってきたので、そのコースを注文できました!他にも野菜やアラカルトはバイキング形式でした!
ブラジルのバーベキュー料理を提供する広々としたレストラン。肉とサラダバーが食べ放題。ブラジルを感じさせる小物や絵画が飾れている。シュラスコ、初めて体験しました!肉がどんどん出てきて楽しかった!そして美味しかったです!日本人にこの発想はないなーって思いましたが、肉が思いっきり食べたい時はここにくるといいです。ランチバイキングで行きましたが、マンゴージュースが絶品でした。そのほか、焼きパイナップルって初めて食べましたが、とても気に入りました。サラダバーも品数多く、そのほかチーズやカレーも満足できる味でした。食べ放題120分、1人3600円でランチには高めですが、後悔はしないと思います。肉ばっかり食べるとこんなに腹持ちするのか笑っていうのも初めての経験でした。開店11時半に入って、1時間食べ続けましたが、夜寝るまで満腹状態でした。今でも芸能人、スポーツ選手の来店を頻繁に見掛ける事からも、味、雰囲気ともに評価高いと分かる!肉好きで未だ行った事ない人はエイジングとかウルフ〜とか行く前に是非一度味わってみるべし。初めて行くなら丸の内店かここ本店をお勧めします。もちろん予約必須です。外出自粛中にて数年前画像
ネット予約可能な外部サイトで見る
しゃぶしゃぶKINTAN 表参道店(キンタン)
表参道/すき焼き、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ
友人としゃぶしゃぶランチ。表参道にある【しゃぶしゃぶKINTAN】に行ってきました。KINTANは人気で焼肉も予約しないとなかなか入れないのですが、しゃぶしゃぶも予約いっぱいでした。個室に案内されてゆっくり食事が出来る空間でした。デザート付きのコースで、乾杯のシャンパンと選べる出汁2種類、お肉は牛と豚、ご飯は白米か十六穀米が選べます。肉じゃがも付いていて、ご飯と肉じゃがはおかわり自由です。野菜が盛りだくさんで、お肉も充分な量(写真は1人分です)なのでおかわりする余裕はありませんでした。乾杯のシャンパンは、ソフトドリンクでもいいのでアルコールが苦手な方にもおすすめです。次回は夫を誘って行ってみたいと思います♪
奥さんと奥さんの友達と3人でランチ!表参道しゃぶしゃぶキンタン!みんな違うメニュー頼んでシェアしながら食べました!このお店の良いところは野菜が食べ放題!ご飯と副菜のおかずも食べ放題!スープは6種ぐらいありその中から2種選べます!今回は牛スープと坦々胡麻スープをチョイス!今回の副菜のおかずは肉じゃがでした!優しい味付けで美味しい!ご飯は白米と雑穀米を選べ今回は16穀米をチョイス!肉はタンと岩中豚がとても美味かった!3人で野菜は3回お代わりして大満足締めのラーメンも美味しくいただきました!それに数限定のブドウのケーキも早めにキープしてもらいいただきました!また行きたいと思います!ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
TOKYO Whisky Library(トウキョウ ウイスキーライブラリー)
表参道/ダイニングバー、その他肉料理、バー、ステーキ、イタリアン
南青山サンタキアラ教会煉瓦造りのエントランスが緑の蔦で覆われていて目の前に進むとチャペル2Fを昇る階段の先にはTokyoWiskylibraryとってもかっこいい空間お店のドアを開けるとまるで歴史ある図書館の様中は高い天井にシャンデリアが幾つも輝いていて壁一面にはウイスキーがずらり並びます天井の高いところのボトルをとる為のハシゴがついていてたまに店員さんが登ってとってます奥には大きなシャンデリアと蝦夷鹿などの巨大なハンティングトロフィーがならぶ団体様向けソファ席照明は落としがちなんですがシャンデリアに照らされたウイスキーボトルが幾千万の光に輝いていて幻想的な優雅さがあるのですこの日オーダーしたウイスキーはBRUICHLADDICHFLIGHTの3種飲み比べ¥3,023-BRUICHLADDICHTHECLASSICLADDICHPORTCHARLOTTE10yOCTMORE13.1それぞれ各15mlエントランスに並べられていたエメラルドグリーンがとても綺麗なボトルで気になっていたんです私が大好きなスモーキーなものストレートだから舐める様にいただきました大人で良かった!と思える嗜みですねお友達はGlenfiddich三角のボトルのスムースな飲み心地のウイスキーをロックでグラスも氷も素敵なんですよねつまみのフードは厳選した3種のチーズの盛り合わせ¥1,600-鶏白レバーのパテ、ウイスキーとメープルのジュレ¥1,452-丸太の切り株プレートに載ったチーズにパテパテのプレートにはいちぢくなどドライフルーツもあり大好きなアイテム揃いの充実したプレートでしたシュリンプフリッタートリュフタルタルソース¥1,694-揚げ物ですがフリッターなのが良いトリュフタルタルソースも美味しくてもっと欲しかったなぁ←欲張りでごめんなさいっ嬉しい事にフリッターもボリュームあるんでイベリコ豚のソーセージ(2pc)¥2,904-芳醇な香りがウイスキーにも合いますね私は3種を少しずつでお友達はLAGAVULIN16なども飲んでましたちなみに私はLAGAVULINが一番好きなウイスキーです伺ったのは2回目でしたが伺う程に好きになる場所です
表参道にある【ウイスキーライブラリー】さん。DIESELの上にある隠れ家的なお店。SeasonLunchを。実は平日はすっごくお得★苺をつかったウイスキーのカクテルで乾杯♡本日のアミューズは・カポナータ本日の鮮魚の前菜季節のスタイル・アトランティックサーモンのマリネサーモンにはスモークオイル。ディルのビネグレットソースドレッシングフルーツトマトやロマネスコ、紫大根がかざられ、綺麗なひと皿。リゾットは・パルミジャーノチーズのリゾット白レバーのムースとフィグ(イチジク)のコンポートのせ。ここで、私はお店で人気のシトラスハイボールを。グレンリベットのハイボールは凍結レモンピールを使用したものはピールを使っていてもえぐみが無く爽やかな香り。友人は肉料理に合わせたペアリングで、アラベックは山椒のスパイスを加えたスモーキーなハイボール。メインディッシュは・オーストラリア産アンガス牛テンダーロインのグリル黒トリュフのソース本日のデザートは・リンゴのシブーストと焼き菓子、フルーツの盛り合わせせっなくなのでもう一杯♡私はSPEYSIDE、スコットランドのLINKWOOD花と動物シリーズのロックを。洋梨の香りが強めのウィスキー、好き♡サプライズのお祝いをしている女子同士もいたり、昼から飲まないよ、って人も楽しめる素敵な空間。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
レッドペッパー 表参道店(RED PEPPER)
表参道/パスタ、洋食、ビストロ
表参道の交差点にあるRedpepperに行ってきました!ここはランチから昼飲みもできてカジュアルなイタリアンでおすすめです!名物のラザニアを注文しました!トロトロ熱々のソースで火傷に注意です!かなら味はしっかりしてます!友人との会食やショッピング後の休憩におすすめです!青山とかも近くてアクセスは良いです!
表参道の路地裏にひっそりと佇むレッドペッパー表参道店。隠れ家的なビストロで店内はカウンターとテーブルに分かれているが、かなり小さく洋風の大衆酒場のようなイメージ。この日、私はランチに名物ミニラザニアとバベットステーキをいただきました。前菜の盛り合わせ&スープに続きラザニアとバベットステーキのプレート。ラザニアは熱々で香ばしいチーズの香りが食欲をそそります。モチモチとしたパスタ生地と濃厚なクリーミーなミートソースが口の中に広がり、旨味のバランスが素晴らしいです。バベットステーキは、シンプルながらも贅沢な一品。ハラミ肉は程よい厚みがあり、外はカリッと香ばしく、中は柔らかくジューシー。ステーキソースは赤ワインベースで、肉の旨味を引き立て相性が良いです。最後にデザートとアイスティーで締めました。表参道駅からすぐの場所にあるビストロ。こだわりの旬の食材を使った料理などを楽しめるビストロとしてまた楽しみに行きたいと思います。REDPEPPER表参道店東京都港区北青山3-5-25清水ビル1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
LINA STORES
表参道/イタリアン
リナストアズの日本一号店へ🍽💙名物のトリュフパスタと、ズワイガニとアスパラガスのパスタをチョイス♡店内はブルーを基調とした空間でお皿やテーブルまで色が揃えられていましたどんな写真を撮っても映えること間違いなしでした!人気No.1のトリュフパスタはフレッシュトリュフがふんだんに乗っている香り高い一品✨写真映え以上に美味しさがあるのでおすすめです!店内は女性同士が多いと思いきやビジネス利用の男性グループがいらっしゃり、シーンを選ばない使い方が出来そう☺︎デートにも友達同士にも、おしゃれで美味しいレストランを求めている方におすすめです♪
表参道のおしゃれカフェ☕️外国の雰囲気が漂ってるなんともフォトジェニックなかわいいカフェ♡トリュフたっぷりのパスタを頂きました!カウンターに席を移して、ティラミスとカフェラテをデザートで頼んじゃいました!ラテアートがさりげなく可愛くて、雰囲気に浸れちゃいます☺️✨コースメニューもいつか頼んでみたいです…【LINASTORES表参道】東京都港区北青山3-10-5スプリングテラス表参道1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)
表参道/ビストロ、カフェ、パン、イタリアン、ビアバー
ののあおやまにあるドーナツ屋さんに行った友人のSNSで気になってて、近くに用事があって立ち寄りました。RACINESAOYAMA(ラシーヌアオヤマ)日曜日の12時すぎ、ほぼ満席でしたよ。テイクアウトして目の前の公園で食べても良さそう。それにしてもこんなにズラリ並んだドーナツを見たら何か一つ買いたくなっちゃいますね。入る前に小さな女の子が色とりどりのスプレーチョコがトッピングされたドーナツをカプついてて可愛かった。昔ならオールドファッションと…と、行くところですが重たいものがダメになったのでプレーンなドーナツにしました。素朴な感じ。厚みもあるので、クリスピークリームドーナツのオリジナルより食べ応えがある感じです。テラス席はワンコオッケーなので、いつかリアムと犬友達と一緒に訪れたい。とても素敵な雰囲気でしたよ。写真を撮っても良いですか?と伺ったら、こころよくOKでした。こちらはトレー&トングが置いてあり、セルフでチョイス。よくあるパン屋さんみたいな感じですが、これだけのドーナツからつかむのはちょっとドキドキ。他にお客様がいなかったので、ゆっくり選ぶことが出来ました。午後にはなくなるとの情報だったので、お昼過ぎゆえこのラインナップが見れたのかもしれません。良かったです。本当にはすぐカプ付きたかったのですが・・・ランチ後すぐでしたので、自宅で堪能しました。ごちそうさまでした。
表参道駅から5分程歩いたところにある、公園が目の前にあるカフェの中にあるドーナツとアイスクリームのお店【RACINESdonut&icecream】テイクアウトもイートインも出来るお店です。とてもカラフルな色のドーナツが並び、迷ってしまいましたがフレンチクルーラーとブリオッシュドーナツとオールドファッションのドーナツをチョイス。オールドファッションはサクサクで、フレンチクルーラーはモチモチ。ブリオッシュドーナツはふわふわで美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
HAUTE COUTURE CAFE OMOTESANDO(オート クチュール カフェ オモテサンドウ)
表参道/創作料理、カフェ、ケーキ
もう何度も季節ごとに訪れたいカフェ、オートクチュールカフェへ行って来ました。10/4からの期間限定メニューであるLemonandOrangeCitrusAfternoonTea🍋🍊今回も素晴らしかった…!店内へ一歩足を踏み入れた途端、見上げるとイエロー、ピンクの花々が。お孫さんらしき方と一緒にいらしていたお婆ちゃま、家族写真をスタッフさんが撮ってくださってて、心があったかくなりました。女性が多めの客層と感じていましたが、ご家族にもオススメ!!きっと周りのお友達に写真を見せてお喋りするのかなぁなんて想像しちゃいました。そして今回シトラス系の内容だからもあり、甘いのが苦手な方にもスッと食べやすく味のクオリティも以前よりアップ!!本当に大満足なアフタヌーンティー🫖予約必須です。そして大人気ゆえお早めに予約をオススメします。次回は紅葉🍁のアフタヌーンティーだそう!きゃーそれも行きたいな。HAUTECOTURECAFEomotesando(オートクチュールカフェ表参道)東京都港区北青山3丁目9−19表参道391ANNEX2階
期間限定冬のアフタヌーンティー。オートクチュールカフェ表参道冬シーズン【SnowGold】afternoontea表参道店はマグノリアが満開の内装。雪景色の中に咲く、気高いマグノリア。店内は真っ白で清楚に華やかな世界が広がる。アフタヌーンティーのゴールドが煌めく世界。スイーツだけでなくセイボリーも充実してます。1/30まではたっぷりのホワイトマグノリアと雪景色を両方楽しめるのだそう。ホワイトとゴールドのアフタヌーンティー。感動的な店内内装と美味しいお料理に幸福感増し増し。1/27までの期間限定メニューです。SnowGoldAfternoonTea予約制2時間制Goldberryhotchocolate付き¥6,350【ParfaitGlass】*ポワールとオパリスの濃厚ショコラパルフェ【SWEETSSTAND】*ガトーショコラブラン*モンブランタルトレットあまおう*アールグレイと柚子のガトームース*マチェドニア*グラスヴェリーヌブランピュア【DISHSTAND】*シーフードマリネ*ニョッキの入った白菜、ベーコン、コーンのクリームポタージュ*たっぷりチーズをかけた黒毛和牛のボロネーゼ*合鴨とオレンジ、チーズのタルティーヌ*スペアリブのフリカッセ【Special】ベリー風味オリジナル濃厚ホットチョコレート♡【FreeDrink】EarlGray(ice/hot)Darjeeling(ice/hot)Whitejasmine(ice/hot)Berrygarden(ice/hot)Yuzuhoney(hot)Coffee(Ice/Hot)📍オートクチュールカフェ表参道東京都港区北青山3-9-19表参道391ANNEX2階https://www.hautecouturecafe.com/omotesando
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
CBC Restaurant
表参道/ステーキ、コーヒー専門店、ワインバー
CBCCoffeexBeefxCarnavale☕️🥩表参道駅すぐそばの隠れ家レストラン店内までペットも同伴可🐶🆗💕肉好きを魅力するKINTAN系列のお店❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥おはようございます*(。•◡•。)⸝⋆ᵍᵒᵒᵈᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ⛅いつもいいね&フォロー&コメントありがとうございます😊⑨⑩お店の見た目は小さなカフェですが予約した事を伝えると秘密のドア🚪を開けてもらう特別感があり中へ進むとオシャレなレストランでビックリ✨✨友人のお誕生日のお祝いで行きました🥂②記念日や誕生日のメッセージを素敵な自家製クッキーのアイスサンドプレートを作ってくれて花火も2度もつけてくれましたよ撮影用にライトスタンドも用意してくれてサービスもとても良いレストラン😍😍Ozmail1人¥2500のコースには🤍ウェルカムドリンク,スパークリングワイン🤍前菜2種🤍ハラミ&ハンバーグのWステーキ🤍スープ、ライス(雑穀米)おかわり可能🤍サラダ🤍苺のエクレアor苺のアイスサンド🍓こんなにいろいろあってこの値段は素晴らしい👏👏ハラミxハンバーグステーキはジュージューと音をたてて焼きたてを運んでくれるので焼き肉屋さんで利用するエプロンをつけていただきますお肉は柔らかくて口の中でおいしさが広がりジューシーで本当に美味しい❤️ペットも同伴可能なのでレストランの中に連れて来ているお客様もいらっしゃいましたスタッフの方も親切でテーブルも広くてゆったりと座れて居心地の良いレストランでしたよ食事もスイーツを含めて全て美味しかった💕表参道でお肉が食べたくなったら是非オススメ皆さま今日も良い一日をお過ごしくださいHaveaniceSundaytoday😊③自家製のアイスサンドが人気のメニュー④ラテアートも素敵で美味しかったコーヒー❤️⑤前菜2種とお酒が飲めない私のウェルカムドリンク笑😊⑥スープ、サラダ⑦⑧店内、テーブルが金色でピカピカ✨✨⑨⑩お店の入り口は小さなカフェ@yukoakita2020様、ご協力ありがとうございました😊
@東京・表参道CBCこちらはのおしゃれなカフェは表参道にある『CBC』です。骨董通りのスタバを通り過ぎて1番最初の角を曲がったところにあるカフェ.表参道駅B1またはB3出口から徒歩約5分、骨董通りの路地裏に位置する隠れ家カフェです。注文したのは、プレミアムブリュレバスクチーズケーキ。kiriクリームチーズをたっぷり使用し滑らかな舌触りになるよう丁寧に裏漉しされているのだとか。表面はブリュレになっていてパリパリな仕上がりがたまらない!!グルテンフリーの商品なので、アレルギーの方や食事制限中のかたにもうれしい!!【訪れた場所の詳細】CBC住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13103/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13103/C36182/rstLst/5-11-24グレイセスビルB1Fアクセス:表参道駅から338m営業時間:ー定休日:ー
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ダブリュー青山 ザ セラーアンドグリル(W aoyama The Cellar & Grill)
表参道/イタリアン、西洋各国料理(その他)、ワインバー、ダイニングバー
1000円でランチ&ソフトドリンクバー。+500円で、なんと赤白各2種ワインもフリーフロー❗びっくりお値段ランチ❤️食べログマガジンで掲載されていたこちらの店舗。なんとこちらは場所柄にも関わらずランチメニュー大体1000円で、プラス500円を追加すると赤ワイン白ワイン各2種類がフリーフロー(50分)つけられるとい場所は表参道A4出口すぐの路地を入りまっすぐ進んだ先にある角のビルの地下一階開店と同時にお客様が次々と入り12時の時点ではすでに満席になっていて付近のオフィスの方々も、利用している様子で大人気。メニューはそれぞれ1000円でメインサラダソフトドリンクはドリンクバーが付いていてフリードリンクとなります。ハンバーガーランチだけ1200円全て1000円1.豚肩ロースのグリル〜シャリアピンソース〜ライス・サラダ付き2.ツナ、エリンギ、赤カブクリームスパゲッティサラダ付き3.イカの明太子スパゲッティサラダ付き4.チャイニーズチキンサラダバゲット5.自家製手ごねハンバーグ~デミグラスソース〜ライス・サラダ付き6.特製"Wチーズバーガー¥1,200サラダ・フライドポテト付き全品、ドリンクバー付き(60分)50分間ワイン飲み放題(赤/白)¥500色々なメニューがあるので、会社の同僚の方々と4人とか、割と大人数利用も可能メインは一番人気のポークソテーワインありがたや~と、昼からがぶ飲み(笑)御料理提供は早め。サラダはしっかりあり、メインはまぁなかなか。1000円ならこんな感じかなぁ。ポテトが添えられていて、嬉しかった❗友人はハンバーグに。見た目は、ファミレスのハンバーグみたいだった(笑)まぁこんな感じかと、アリアリ❗素敵な店内で、1000円でドリンクバーついたランチ❤️覚えておいて損はないお店ですね✨
表参道駅から徒歩3分圏内。立地もかなり良く、お店自体は地下一階に位置する。地下に行く眼下には、重厚な扉と外からも見えるウォークインセラーがお出迎え。入る前から期待が高まってしまいます。本日は18:00オープンで一番乗り!店内にはカウンター席、大人数で座れる席、ソフア席などバラエティーに富んだ席があり色々なシーンでの使い勝手が良さげ。料理はコースもあるが、ここのお店は沢山のアラカルトメニューがあるので今日はカルトにして、ワインを沢山飲む事にした。料理はめちゃくちゃ凝っている感じでもなく、素材重視のシンプルなビストロ的なラインナップ。塩味が効いた料理も多くあり、お酒が欠かせない。デザートも含めて、どれも美味しいのでここに来たら是非アラカルトで沢山食べる事をオススメします。何と言っても、こちらにはウォークインセラーから好きなワイン選べるってところが素晴らしい!ワイン好きにはたまらないシステムですね。セラーには恐らく100種以上はあるんじゃないかと思うほど沢山貯蔵されている。正直、多少なりともワインを知らないと絶対選べないでしょう。今回はお願いはしてませんが、ワイン初心者の方はスタッフさんを呼べば優しく教えてくれ、チョイスもしてくれるハズ。アラカルトも美味しく、ワインのコンセプトも面白い。とってもオススメのお店です。ご馳走様でした!ぷはあ~。
ネット予約可能な外部サイトで見る