RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)
表参道/ビストロ、カフェ、パン、イタリアン、ビアバー
表参道駅から5分程歩いたところにある、公園が目の前にあるカフェの中にあるドーナツとアイスクリームのお店【RACINESdonut&icecream】テイクアウトもイートインも出来るお店です。とてもカラフルな色のドーナツが並び、迷ってしまいましたがフレンチクルーラーとブリオッシュドーナツとオールドファッションのドーナツをチョイス。オールドファッションはサクサクで、フレンチクルーラーはモチモチ。ブリオッシュドーナツはふわふわで美味しかったです。
ののあおやまにあるドーナツ屋さんに行った友人のSNSで気になってて、近くに用事があって立ち寄りました。RACINESAOYAMA(ラシーヌアオヤマ)日曜日の12時すぎ、ほぼ満席でしたよ。テイクアウトして目の前の公園で食べても良さそう。それにしてもこんなにズラリ並んだドーナツを見たら何か一つ買いたくなっちゃいますね。入る前に小さな女の子が色とりどりのスプレーチョコがトッピングされたドーナツをカプついてて可愛かった。昔ならオールドファッションと…と、行くところですが重たいものがダメになったのでプレーンなドーナツにしました。素朴な感じ。厚みもあるので、クリスピークリームドーナツのオリジナルより食べ応えがある感じです。テラス席はワンコオッケーなので、いつかリアムと犬友達と一緒に訪れたい。とても素敵な雰囲気でしたよ。写真を撮っても良いですか?と伺ったら、こころよくOKでした。こちらはトレー&トングが置いてあり、セルフでチョイス。よくあるパン屋さんみたいな感じですが、これだけのドーナツからつかむのはちょっとドキドキ。他にお客様がいなかったので、ゆっくり選ぶことが出来ました。午後にはなくなるとの情報だったので、お昼過ぎゆえこのラインナップが見れたのかもしれません。良かったです。本当にはすぐカプ付きたかったのですが・・・ランチ後すぐでしたので、自宅で堪能しました。ごちそうさまでした。
スパイラルカフェ(Spiral Cafe)
表参道/イタリアン、カフェ、ケーキ
青山のスパイラルビルにあるカフェで暑さしのぎのカフェタイム。コーヒーや紅茶ももちろんありますが、オリジナルのドリンクもあり、私はベリーソーダをいただきました。甘酸っぱくて暑い時には最高でした♪美術展も行っており、開放的なギャラリーなので、カフェから少し見えてとてもいい空間です。
昨日、久々のお出かけ💕とにかく毎日暑く熱中症が怖くて家でクーラーガンガンにつけて引きこもり?笑😅の私でしたが、夕方なんとなくふらっと外出したくなって目的も無くお散歩したのですが、やっぱり暑い☀️💦素敵なカフェを見つけたので入ってみました。スイーツもとても美味しそうなものが並んでいて誘惑に負けそうだったのですが🥹まずは水分❣️という事でアイスコーヒーを注文しました。(それでも足りなくてお水をおかわり⁉️してしまいました🤣)ホント‥毎日暑いですね🥵☀️💦皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意を‼️喉が渇いてからでは遅いんだなぁ〜と反省しつつも、落ち着いた素敵な店内を眺めつつ、とても素敵な時間が過ごせました^_^
ネット予約可能な外部サイトで見る
すし玲
表参道/寿司
人気上昇中の【すし玲】さんへ。オシャレな食器ばかりに目が行きがちですけど、大将が握る鮨は本物だった...カウンターは私が入った段階であと1席!おひとり様だったけど、スタートはシャンパンで♡広島の貝とトマト枝豆トウモロコシのすりながし鮃(お造里)~塩。好みで山葵を使って。ねっとり甘めのひらめ。鰹~あらネギと玉ねぎのソースがけ。ソースが夏らしくさっぱり。鰹の臭みはなし!白ワインはシャブリトウモロコシとスナップエンドウの天麩羅シャキシャキな食感と塩気がちょうどいい握りははがしのマグロ(口に筋が残らない)からいきなりめちゃくちゃ美味しい!!!!!EnjoyBeaujonomie!ボジョノミとは、ボジョレーワイン(ボジョ)×ガストロノミー×飲み(お酒を飲むこと)!OmosanSTREETに掲載されたというフーディーにボジョレーワインを楽しめる提案のワインフェア。せっかくなのでいただきました♡コハダにシャルドネコハダがとけるよう!クロムツの炙り香ばしさと甘みのハーモニー♡甘鯛の塩焼き鮪の脳天あわせるのはSAINTAMOUR赤ワイン海苔とネギが入ったお醤油ベースの玉子焼きおつまみにもピッタリ♪あさりの酒蒸しもう、グッツグツ!!若鮎の握り稚鮎と鮎の間、肝のソースのせ鮎って生で食べられたとは...(°࿀̊°)ほわっと川魚の旨味が広がる鮪のすきみの握りシャキシャキ食感は胡瓜の奈良漬で食感も楽しい赤貝臭みも無いサクサク。カネ作の生ウニ!!!!!厚みもあって立派なムラサキウニは軍艦で♡車海老え...大きいなんてもんじゃない!!!!!まさかの余裕で15cmくらいあった(๑°ㅁ°๑)鮪のヅケ浸かり方が最高すぎました...振り柚の香りも好き!お椀はネギとアオサ穴子はタレで最後はお稲荷さんでひととおり。甘めのお揚げにシャキッとガリがお味も食感もいい感じ。〆にさえみどりの煎茶を。美味しかった余韻を楽しみたくて、あえて温かいお茶はあえてオーダーなし。だって、あがりをいただくと口の中も終了してしまうので...遠征していらっしゃるファンのお客様がいるのも納得、再訪したいお店。隠れた名店とはこういうこと!ご馳走様でした。
記事が気になったら「表参道鮨」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁食×酒×グラスのトリプリング。和とアートの融合を愉しもう。【表参道編】🍣すし玲🍣https://www.sushi-rei.jp📞03-6805-1124📞⏰[月~土]17:00~23:00(17:00/17:30/18:00/20:30スタート)[日・祝]12:00~23:00(12:00/12:30/13:00スタート)(17:00/17:30/18:00/20:30スタート)⏰😴水曜日😴🏠東京都港区南青山5-8-11萬楽庵ビルⅠB1F🏠🚶表参道駅から徒歩3分🚶知る人ぞ知る表参道の注目店。駅近だが路地に面しているのでちょっとした隠れ家だ。置看板は割烹や和食店の前にあるものを想像して欲しい。"すし玲"と書いてある看板を見つけ、地下へ。木の重厚感のあるオブジェが入り口付近にあり、敷居が高いのか?と緊張したが、入り口を開ければイメージは逆転。寿司ゲタには北斗の拳にでてくる、モヒカン軍団のデザインが付いている。そんな、崩しがあって面白い♪店長があたたかくカウンター席へと通していただきました。目の前で料理長が本日の食材を一つ一つ丁寧に説明していただきました。スタッフがテキパキとサーブしていただきました。【お飲み物込み!季節のおまかせコース】¥19000【税込】【エビス中瓶】やっぱり始まりは生ビール‼︎【梅酒】さっぱりとした甘さ控えめの梅酒。【さやみどり(ちょっと甘めの緑茶)】高級茶をいただきました。【白バイ貝】先付けは季節のバイ貝を使ったもの。【枝豆(塩水につけたもの)】ちょうど良い塩梅の枝豆。【那須の出汁】那須の味が引き立ってる!【めいち鯛】全体的に脂ののった鯛。シンプルに塩で味付けされている。【かつおwith長ネギカブ】魚と野菜の共演!食感と旨味のマリアージュが口の中で楽しめます♪【銀杏ととうもろこしの揚げ物】銀杏がこんなに美味いのか?!と再認識させられた一品。【青森小泊産まぐろ】はがし(筋を手で剥がしたもの口の中に筋が残らない様にしたもの)【こはだ】味の起点に欠かせない食材。
ネット予約可能な外部サイトで見る
CBC Restaurant
表参道/ステーキ、コーヒー専門店、ワインバー
@東京・表参道CBCこちらはのおしゃれなカフェは表参道にある『CBC』です。骨董通りのスタバを通り過ぎて1番最初の角を曲がったところにあるカフェ.表参道駅B1またはB3出口から徒歩約5分、骨董通りの路地裏に位置する隠れ家カフェです。注文したのは、プレミアムブリュレバスクチーズケーキ。kiriクリームチーズをたっぷり使用し滑らかな舌触りになるよう丁寧に裏漉しされているのだとか。表面はブリュレになっていてパリパリな仕上がりがたまらない!!グルテンフリーの商品なので、アレルギーの方や食事制限中のかたにもうれしい!!【訪れた場所の詳細】CBC住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13103/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13103/C36182/rstLst/5-11-24グレイセスビルB1Fアクセス:表参道駅から338m営業時間:ー定休日:ー
CBCCoffeexBeefxCarnavale☕️🥩表参道駅すぐそばの隠れ家レストラン店内までペットも同伴可🐶🆗💕肉好きを魅力するKINTAN系列のお店❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥おはようございます*(。•◡•。)⸝⋆ᵍᵒᵒᵈᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ⛅いつもいいね&フォロー&コメントありがとうございます😊⑨⑩お店の見た目は小さなカフェですが予約した事を伝えると秘密のドア🚪を開けてもらう特別感があり中へ進むとオシャレなレストランでビックリ✨✨友人のお誕生日のお祝いで行きました🥂②記念日や誕生日のメッセージを素敵な自家製クッキーのアイスサンドプレートを作ってくれて花火も2度もつけてくれましたよ撮影用にライトスタンドも用意してくれてサービスもとても良いレストラン😍😍Ozmail1人¥2500のコースには🤍ウェルカムドリンク,スパークリングワイン🤍前菜2種🤍ハラミ&ハンバーグのWステーキ🤍スープ、ライス(雑穀米)おかわり可能🤍サラダ🤍苺のエクレアor苺のアイスサンド🍓こんなにいろいろあってこの値段は素晴らしい👏👏ハラミxハンバーグステーキはジュージューと音をたてて焼きたてを運んでくれるので焼き肉屋さんで利用するエプロンをつけていただきますお肉は柔らかくて口の中でおいしさが広がりジューシーで本当に美味しい❤️ペットも同伴可能なのでレストランの中に連れて来ているお客様もいらっしゃいましたスタッフの方も親切でテーブルも広くてゆったりと座れて居心地の良いレストランでしたよ食事もスイーツを含めて全て美味しかった💕表参道でお肉が食べたくなったら是非オススメ皆さま今日も良い一日をお過ごしくださいHaveaniceSundaytoday😊③自家製のアイスサンドが人気のメニュー④ラテアートも素敵で美味しかったコーヒー❤️⑤前菜2種とお酒が飲めない私のウェルカムドリンク笑😊⑥スープ、サラダ⑦⑧店内、テーブルが金色でピカピカ✨✨⑨⑩お店の入り口は小さなカフェ@yukoakita2020様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
i2 cafe(アイツーカフェ)
表参道/カフェ
🚩表参道i2cafe表参道駅から外苑前方面に青山通りを進んだ裏路地にあり、緑で覆われた建物が目印。スタイリッシュでホテルのラウンジのような店内。天井にも植物が生い茂り、奥には水槽があり、優雅に熱帯魚が泳ぐ。キッチンを囲うようにコの字にカウンター席やテーブル席、水槽裏にはソファ席もあり落ち着いた雰囲気。サンタとツリーのクリスマスダッチベイビーSサイズ(2000円)2023年12月11日〜25日まで。ダッチベイビーの縁はカリッと香ばしく、中は卵感強めでもっちり。クリスマスツリーに見立てた抹茶モンブランのなかにはバニラアイスとマシュマロが隠れている。抹茶の渋みや苦味がしっかり感じられ、本格的な抹茶の味わい。クリスマスツリーの周りを囲むいちごはみずみずしく、甘酸っぱい。Sサイズでもボリュームがあり、ランチ代わりかシェアがおすすめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都港区南青山3-9-1Ablim1階⏰営業時間:8:00〜17:00💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ半蔵門線、千代田線、銀座線表参道A4出口から徒歩7分
朝から大人気のカフェモーニング☕モーニングプレートのフレンチトーストが美味❤️インスタで見つけ、このモーニングプレートがコスパ良いと、ずっと狙ってました。平日、午前中時間が空いたので、こちらへ思い立ってGoε=(ノ゚Д゚)ノ店内にウエイティングスペースと入り口外にも椅子があります。店内は壁にそったように二人がけのテーブルが並び4人テーブルは入り口あたりの2テーブル少人数利用推奨です。外観も蔦が這う壁に、可愛いイメージ。店内は和装ぽいカウンター前の様子と中央奥には水槽(笑)天井には緑が、、、色々てんこ盛りですが、何となく落ち着きはあります。私はお一人様でしたのでカウンターに。始めにメニューをレジでオーダー支払いを済ませての入店◆モーニングプレート1000円◆セットドリンク380円私が見ていた情報はセットドリンク付きで1200円だったもの。しかし、現在は、オーダーに関わらず、ワンドリンク制になっており、1000円のプレートに1ドリンク制ということでセットドリンクでも、ソフトドリンクが380円。以前の1200円から1380円と実質180円の値上がりいや、致し方なしです。にしても、プレートはかなりお得てこと。何故か最初にセットの紅茶を早々に提供されました。紅茶は丁寧にポットにティーバッグで、ポットのまま提供かと思いきや(笑)カップに注がれ、カップ提供。モーニングプレートが到着するまで、かなり待ちまして、紅茶は冷め気味に、、、(泣)さぁ、やっと到着、モーニングプレートには長いウインナーモチモチと美味しい焼きたてのフレンチトーストサラダ、野菜などがのり、写真映えする、綺麗なプレート。フレンチトーストにはシロップ掛けていただきます店員さんが色々丁寧なのも分かります。時間帯によっては、座席待ちなく、入店可能でした。
外部サイトで見る
GYRE.FOOD
表参道/カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀積み木階段が名所のおしゃれカフェ!̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆uni𓊇♡東京♥明治神宮前♡📋mypick・カフェラテ♡だいすきなみいみちゃんと東京巡り♡꜀(^..^꜀)꜆੭ここは美容師さんがオススメしてくれたカフェ𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡表参道のランドマークともいえるファッションビル『GYRE』の4Fフロアにあるカフェ&バー໒꒱·゚ 自然のぬくもりあふれる空間には印象的な積み木状の階段席もあり非常にユニークなスポット(˘͈ᵕ˘͈)♡「GYRE」があるのは表参道沿いの「表参道ヒルズ」のすぐ向かいあたり˶˙ᵕ˙)ノ゙施設内は1Fに「CHANEL」3Fに「KENZO」「MoMA」などが出店し高感度なファッション・雑貨の店が集まるスポットという印象が強い.ˬ.)"♡カフェ利用の場合はフロア中央のバーカウンターでオーダー(՞.ˬ.՞)" 床、壁、天井のすべてに土が使われており非常にぬくもりあふれる空間𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧緑が随所に立ち並んでおりまるで森林浴しているかのような気分にもなれます(◜︎◡︎◝︎)テラス席からは表参道の並木を目の前に望むことができさらに清々しい体験が出来ること間違いなしෆෆෆෆそしてSNSでも拡散され名所化しているのが階段状の座席( ૢ⦁.ꔷ ૢ) カラマツのブロックを積み木状に重ねてピラミッドのような形状にしており椅子やテーブル代わりに利用することが出来るの.ᐟ.ᐟ.ᐟ土足でそのまま上がるので座るのに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれないけれど上の方に登ると空間全体が見渡せて面白いです⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡まいは『カフェラテ(アイス)』をオーダー꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉ミルキーな口当たりの中にしっかりコーヒーの味わいコクを感じることが出来ました⸝⸝⸝♡♡穴場カフェとしてインプットしておくべきスポットだと思います⸜(・ᴗ・)⸝♡店名:uni予約:不可アクセス:表参道駅A1出口より徒歩4分 明治神宮前駅4番出口より徒歩3分明治神宮前駅から312m営業時間:11:00~20:00定休日:♡
【uni】表参道にあるファッション複合施設GYRE(ジャイル)の4Fにあるカフェ。ランチは11:00〜15:00。ランチお休みの日もあるのでインスタグラムチェックしておくとよさそう!店内は木が積み上げられたような階段の席があって映えます✨・チキンカレープレートカフェご飯だけどボリュームあって満腹になりました🍛コーヒーも美味しいです!
外部サイトで見る