あわよくばあー 渋谷
道玄坂/串揚げ・串かつ、居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー、ダイニングバー

あわよくばあー渋谷@awayokubar.shibuya旬の果実のごろごろサワーその名の通りゴロッとフルーツが入ってます女子率が高いお店店員さんがとても親切で美味しいお店だから人気なんですねお酒に合う美味しいメニューもたくさん😍旬の果実のごろごろサワー卵焼きおつまみ盛り合わせ野菜巻き串揚げ3種汁なし坦々麺で¥3,500-のコースでした場所は渋谷マークシティ外側に店舗がありますよあわよくばあー渋谷渋谷区道玄坂1丁目4-19渋谷マークシティ1Fhttps://www.dd-holdings.jp/shops/awayokubar/shibuya#/

【あわよくばあー渋谷】渋谷高架下にある何だかオシャンな居酒屋🍹SNSでもよく見かけるお店だったので入ってみました😙まずは果実がゴロゴロ入った酎ハイ🍓🥝💓美味し〜!最後のアルコールが染みたイチゴが最高でした笑食べ物は一般的なオシャレ居酒屋な感じ♬いちじくバターが背徳感満載で、オススメされた串揚げは衣ザクザク系で美味しかった♬席数は少ないけど、回転が速そうなので渋谷で居酒屋難民になった際は重宝する予感☺️クリームソーダは甘かった🫠♡..“”””””””””””””””””店舗情報”””””””””””””””””””📍東京都渋谷区道玄坂1-4-19渋谷マークシティ1F📲@awayokubar.shibuya🍴食べログ3.16“””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””@yokotama_gourmet24様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子 小籠包 福包酒場 渋谷店
道玄坂/中華料理、居酒屋、餃子

・福包酒場渋谷店@fupao_shibuya渋谷駅南口徒歩2分福包酒場さんは東京、神奈川に店舗を複数構える人気中華居酒屋。王様のブランチや、めざましTVでも紹介された話題のお店へメニューの中に絶対押すな!という項目が…。そんなこと言われたら押してしまうのが人の性。何が出てきたかは内緒にしておきます…が、ヒントとして写真のどこかに載せておきます😂詳しくはトップページに貼ってある食べログサイトへ♪#🥟

こんにちは、うまみちゃんです🍻🍻本日は東京、渋谷にある『餃子小籠包福包酒場渋谷店』さんに行ってきましたー🥟🥟こちらは名物の火鍋サワーとともにコスパ抜群の中華料理が味わえることから今、話題の居酒屋さん‼️今回は2軒目で利用させていただきました!✨✨————————————————注文したのは、☑︎BANG⭐︎BANGジー¥590☑︎火鍋サワー1人90分¥880☑︎ニンニク叩き胡瓜¥390☑︎小籠包3個¥390☑︎まんまるゴマ団子1個¥250※価格は税抜きです✂︎ーーーーーーーーーーーーーーまず、BANG⭐︎BANGジーっていう名前に誘われて、つい注文しちゃいました笑笑そして、楽しみにしていた火鍋サワー🔥🔥のルールは90分制、1人2品以上のオーダー‼️味は、数10種類の中から2種類ずつ選んで、無くなり次第、また違う味を頼むことができる🤩🤩量を気にせず飲みたい方や、火鍋にお酒を入れてお玉で汲む斬新なスタイルを楽しみたい方は絶対に頼むべき‼️¥880っていうのもお財布に優しいですよね☺️☺️食べ物に関してはがホントにおススメ‼️アツアツのうまみたっぷりの肉汁が、皮の中に隠されていて、食べた瞬間に口の中ではじける🤩🤩猫舌の人は絶対に気をつけてwwwでもホントに美味しかった‼️私たちは美味しすぎて、4回くらい頼んでますwwwwお店の名前にある餃子を食べられなかったのは、本当にショック…次こそは絶対に頼みます😭😭スイーツ系のもうまみちゃんのおすすめですよ🤭🤭店内は光るネオンを使用していて、映え要素がたくさん✨✨常にお席は満席なので、週末はホントに混むと思うので、予約した方が良いよ🤔🤔美味しい中華でベロベロになりたい方は是非行ってみてねー!!過去の投稿は👇@umamichan_desuをチェック‼️〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜📍東京都渋谷区道玄坂1丁目7−10道玄坂一丁目ビル1F新大宗渋谷🕐16:00〜翌3:00定休日:なし
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
SAGOEMON末代(【旧店名】串焼き 末代)
道玄坂/焼鳥、焼きとん、居酒屋

渋谷の串焼き末代へ。皿から溢れた麻婆豆腐を食べに来たのに食べ忘れる悲劇🤣帰りにお土産のごはんをくれたり、最後にサービスのしじみ汁をくれたりと、サービス精神旺盛でまた来たくなっちゃいます😊店内は想像よりもお高いお店っぽいかんじでした!

渋谷の隠れ家的居酒屋!料理が絶品でコスパが高い!渋谷駅から徒歩約8分、串焼き末代へ。ビルの4階にあり、カウンターとテーブル席のあるこぢんまりとしたお店です。名物は焼きとん。カウンター席では目の前で焼いてくれます。安い串焼きあるあるの脂っこさはなく、弾力があってお肉の旨みをがつんと感じられました!料理は500前後で意外にもリーズナブル。御通しにねぎとろいくら丼が付いてくるのも嬉しい😃サービスで味噌汁、お土産のそぼろ丼をいただきました!サービス、雰囲気。料理どれをとってもお値段以上!人気店なので平日でも混み合っていました。予約していくのがおすすめです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
極楽酒場 げんてん
道玄坂/魚介料理・海鮮料理、もつ鍋、居酒屋

ずっと行ってみたかったげんてん!金夜にいったんだけど、予約しないと入れないくらいの人気店!多彩なラインナップのメニューで誰といっても楽しめる!中でもおすすめは白レバーと白子ポン酢🤍レバーのコクがものすごくてお酒がススムクン!白子ポン酢はわんちゃん冬限定だから、食べたい人は急げ!プリンプリンで北海道クオリティの質でした💨ちなみに19:00までの入店でハイからが¥100!!!なんとハイボール1杯+出汁かおる醤油からあげ2個が¥100なんだって!これは仕事を早く切り上げて(?)行きたくなりました✔︎とろ白レバー¥590✔︎白子ポン酢¥980✔︎炙りしめ鯖¥720✔︎四川風よだれ鶏¥660✔︎ポテトフライトリュフ塩ふわふわチーズ¥580✔︎かわえびの唐揚げ¥630

このポテトサラダはカレー風味の新感覚な味でとても美味しかったです。また、伺いたいお店の1つです!、、、
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
209スタンド
道玄坂/アジア・エスニック料理(その他)、居酒屋、創作料理、ビストロ

渋谷駅から道玄坂を上がり、3分ほどにあるおしゃれなバル。209スタンドに訪問。いつも満席なお店ですが、たまたま席が空いており、入店。ここは絶対ポテトをチョイスするのが、おすすめ!サワークリームにスイートチリソースが背徳感が溜まりません。また行きます!ご馳走様でした。

HalcyonDays2021UnicoZeloハルシオン・デイズ2021ウニコ・ゼロエチケットかわいいすぎ。国:Australia(オーストラリア)地域:SouthAustralia(サウスオーストラリア)品種:Nerod'Avola(ネロ・ダーヴォラ)タイプ:Red(赤)栽培:オーガニック度数:%インポータコメントNerod'Avola100%。全房とホールベリー発酵を駆使したステンレス発酵/熟成。柔らかいタンニンとレッドフルーツの果実味を前面に押し出し、クリュボージョレの様に楽しめる仕上がりを意識した新しいキュヴェ。シダーウッドや木陰に実ったカラントを思わせる「陰」のフレーバーに、ラズベリーやワイルドベリーの果実味、ナツメグやオールスパイスの様なノートも。少し冷やしめにして楽しんで頂きたい完璧なバーベキューワイン。■生産者UnicoZelo(ウニコ・ゼロ)本拠地:オーストラリア・サウスオーストラリア作り手:ブレンダン・カーターウニコゼロは南オーストラリア州アデレードヒルズのガメラチャに誕生したマイクロワイナリー。ブレンダン・カーターとその妻ローラ2人が丹精込めて作るクラフト(ワインだけでなくスピリッツやリモンチェッロ、Tシャツまで!)を看板として瞬く間にオーストラリア中のプロフェッショネルを虜にしてしまいました。人為的アクセスを極力避ける事は当然なのですが、フィアノやネッビオーロ、バルベラやドルチェットと言ったイタリア由来のオルタナティブ品種にフォーカスを当てている事が特徴です。シャンパーニュでワイン醸造を学んだブレンダン。クレアヴァレーでブドウ栽培学を学んでいたローラは会って間もなく意気投合。忽ち恋に落ちました。情熱と愛情をシェアする中で、お互いの作品を生み出すプロジェクトは自然の流れであり、運命であったわけです。お気に入りのブドウ品種はフィアノと公言して憚らないブレンダン。更に特定の添加物は悪とも言い切ってしまう彼の姿勢は、常軌を逸した人種やアイディアの芽を摘み取る傾向が強い。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
渋谷 半地下酒場
道玄坂/中華料理、居酒屋、創作料理

I神泉2021年6月15日にオープンした道玄坂の裏路地にあるアーティストの方が駐車場に作った開放感のある大衆系酒場🏮メニューもお酒の種類も多く、美味しかった✌️男女比率も半々で、年齢層は25-35歳くらい◎定員さんもアットホームで居心地のいい居酒屋!-----------------------📍東京都渋谷区道玄坂2-13-5ハーベストビル1F🚉神泉駅、渋谷駅🚶♂️神泉から徒歩3分💺テーブル、カウンター🚬分煙📞050-5890-5802💰¥3,000~¥5,999(ディナータイム)🕑月・火・水・木16:00-01:00金16:00-05:00/土15:00-05:00日15:00-00:00🗓定休日:第二火曜日🌟食べログ3.40📱:@hanchika_shibuya-----------------------

〔渋谷半地下酒場〕@渋谷駅から徒歩10〜15分¥3000〜📝メニューあり----------------------------------------------------美味しすぎるお料理と居心地のいい店内🙆♀️🍽シュウマイ目当てで行ったけど、どれも美味しすぎて、メニューのもの全部食べたくなりました。グラスも可愛くて映え!です!かわいい!💞店員さんみんなフレンドリーで気さくでした!(ただ正直、行ったの半年ほど前ですが、マスクしてないのは気になった、、、😭今はわからないけど、このご時世だしせめて店員さんはマスクして欲しいところ、、、正直すぎてすみません🙇♀️)マスクに関しては私の価値観ですが、お店自体はほんとにご飯おいしくておしゃれなので雰囲気のいい居酒屋さん探してるならぜひおすすめです!🫶🍻----------------------------------------------------ー店舗情報ー⏰営業時間月~木/16:00~25:00金/16:00~29:00土/15:00~29:00日/15:00~24:00日曜営業定休日:第二火曜日📍東京都渋谷区道玄坂2-13-5ハーベストビル1📞05058905802💸カード、電子マネー、QR決済(PayPay)可能⚠️だいぶ混んでるので予約して行った方がいいです!第二火曜日定休日なのでお気をつけて〜@cospa._._.gohan様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
熊本居酒屋 新市街
道玄坂/ステーキ、居酒屋、馬肉料理

熊本居酒屋「新市街」@shibuyanoshinshigai渋谷で熊本の美味しい馬刺しやタイピーエンなどたくさんいただきました自然派のワインにデコポンサワーなど熊本のお酒も充実馬肉は肉肉しい中に旨味がたっぷりの4種の盛り合わせ初めてタイピーエンを食べましたが野菜、豚肉、シーフードなどちゃんほんのような具材に麺は春雨〆には絶対食べたほうが良いですよ!美味しいお料理とお酒が揃ってましたソーシャルディスタンスもパーフェクト熊本料理ちょくちょく食べに行きたいと思います!熊本居酒屋新市街@shibuyanoshinshigai

I神泉めちゃくちゃ穴場!個室ある、熊本料理が自慢の古民家風の落ち着いた雰囲気の居酒屋!平日の22時頃伺いほぼ満席状態。大好物の馬肉料理多めでした…馬肉の生メンチカツ初めて食べたけど美味しかった…馬肉好き必見です…金額は少し高めだけどご飯どれ頼んでも美味しかった🥺是非保存して行ってみてね✌️✨—————————📍東京都渋谷区道玄坂1-18-2野中ビル1F🚉神泉駅/渋谷駅🚶渋谷駅から徒歩3分(神泉駅から315m)🌟食べログ3.45💰¥5,000~¥6,999(ディナータイム)🕐月・火・水・木・金17:30-23:30/土17:00-23:00🗓️定休日:日曜日✨オープン日程:2012年1月5日🎬ちょい飲み/デート/女子会💳カード可/電子マネー不可/PayPay可💺44席(個室/テーブル/カウンター)🚬全席禁煙(外に喫煙所有)📞050-5890-3668(予約可)📱:@shibuyanoshinshigai—————————
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
炭焼居酒場 IGOR COSY 渋谷本店(イゴールコージー)
道玄坂/居酒屋、バル・バール、炭火焼き

\奥渋の大人デートならここ!!/igorcosyでお酒に合う本格炭焼創作料理はいかが?✨🏷ぜひ『保存』お願いします! 📍igorcosy渋谷本店 【名物は雲丹焼売‼︎雰囲気,料理ともに大優勝🏆】 ----------------------- 鬼リピしているこちらのお店🫰 肉や魚はしっかり炭火焼きで間違いない美味しさ。 ワイングラスで飲む焼酎はひと味違います🍷 大好きなナチュラルワインも‼︎ カウンターデートもよし、テーブル席は6名まで可! ※バースデープレートも用意可能🎂 いくらと鮭の土鍋ご飯が最高に美味しかった!! 🚃渋谷駅徒歩5分 💰¥3,000〜¥5,000/1人 📫東京都渋谷区円山町1-3猪鼻ビル1F 🕕17:00〜23:00 ----------------------- 東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介. 【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗ 🍽️ほかの投稿☞@食べ太郎|東京グルメ&カフェ ┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄ .

渋谷にあるIGORCOSY渋谷本店。居酒屋というよりも小料理屋&ビストロ的なおしゃれな雰囲気。料理は和食を中心に炭焼き料理がおすすめのお店です。メニュー名を見ると少しひねった料理が多くどれも食べてみたいと思いました。ドリンクメニューにも伊良コーラがあったりとこだわりを感じます。今回は冷菜、温菜、炭火焼き、土鍋ごはん、デザートと色々いただきました。気に入ったのは、レバ刺し、雲丹焼売、メヒカリの揚げ春巻き、鮎の原始焼き、とうもろこしの土鍋ご飯など。レバ刺しは焦がしネギの香ばしさとごま油の香りと合わさって美味しい。雲丹焼売は雲丹とライムリーフの香りと雲丹の旨味、肉のガッツリ感と食感が良い感じ!メヒカリの揚げ春巻きは、飯田橋の中華「エンジン」で食べたものと似てましたがこちらも美味しい。鮎の原始焼きは炭の香りと鮎のふわっとした食感、小料理屋でいただくような一品でした。とうもろこしの土鍋ごはんもとうもろこしが甘くてご飯と合います。その他も美味しくて、使いやすい価格で、とても良いお店でした!炭焼居酒場IGORCOSY渋谷本店〒150-0013東京都渋谷区円山町1−3猪鼻ビル1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細