ネット予約可能な外部サイトで見る
春秋ツギハギ 日比谷(シュンジュウツギハギ)
日比谷/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、創作料理
@東京・有楽町春秋ツギハギ日比谷こちらは、有楽町にある春秋ツギハギ日比谷。海戦を中心とした和食とお酒が楽しめる大人なお店でした。特別な日のディナーにおすすめです♪【訪れた場所の詳細】春秋ツギハギ日比谷住所:東京都千代田区有楽町1-1-1日本生命日比谷ビルB1Fアクセス:日比谷駅A13出口より徒歩約1分営業時間:【平日】ランチ11:30~14:30(LO13:30)ディナー17:00~22:30LO食事21:30ドリンク22:00【土日祝】ランチ11:30~15:00(LO13:30)ディナー17:00~22:00LO食事21:00ドリンク21:30定休日:年末年始
【】【】行ってきました(`・ω・´)ゞビシッ!!日比谷から徒歩2分🚶♀️有楽町から徒歩6分の屋さん✨ココはオススメ🙋店内は落ち着いたオシャレ空間で接待/デートにも使い易く、料理も豊富で美味い‼️1枚目の魚料理はチップガーリックと和風な味付けのコンビネーション⤴︎⤴︎2枚目のじゃこ、高菜、豆腐とか最高の酒のツマミね✨銀鱈に加え、写真撮り忘れたけど、ビーフシチュー、おにぎり🍙〆で大満足💮お肉がオススメみたいだよ🍖次回行ったらチャレンジしてみよ。お値段は飲んで食べて1人7,000円くらい。1皿あたりのボリュームが多いから単品価格は気にならないかも✨
Mr.FARMER 東京ミッドタウン日比谷(ミスターファーマー)
日比谷/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)
Mr.FARMER東京ミッドタウン日比谷@mr.farmer_@tokyomidtownhibiya食べログ3.46日比谷駅直結ヴィーガンメニューも充実したカフェ。「美と健康は食事から」をテーマに野菜を使ったグランドメニューの他に動物性のものを一切使わない「ヴィーガンメニュー」鶏肉や卵白などの良質なたんぱく質が摂れる「パワープロテインメニュー」があり多種多様なニーズに応える頼もしいカフェです。QRコードから注文したのは・オールウェイズシーザー¥1419内容ロメインレタス/ケール/トレビス/マッシュルーム/アンチョビ/ミモザ(ゆで玉子)/クルトン/トマト/ペコリーノチーズ/ライム/ホームメイドシーザードレッシング自家製ドレッシングは素材に合わせて辛味・酸味・甘みをはっきり感じられ最後まで飽きることなく食べられますよ。イートインとテイクアウトでは価格が変わります。Mr.FARMER東京ミッドタウン日比谷店では店前がフードホールになっており、テイクアウトの方がお得に食べられると思いました。ちなみに二回目の訪問で以前も日比谷公園のフェス帰りに寄りましたよ♪ご馳走さまでした☆住所東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷B1FHIBIYAFOODHALL電話03-3519-3066定休日施設に準ずる営業時間11:00~21:00(LO20:00)その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウト有り@tokyomidtown_official
ミスターファーマー東京ミッドタウン日比谷店に行ってきました✨最近飲み会が続き、食生活が乱れていましたが野菜、鶏肉、玄米を摂取して回復。こちらのプレートは2000円くらいでした。健康体になりたいそこのあなたにおすすめ。お水も3-4種類くらいの味付けがあります!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ベースキューカフェ by ロイヤルガーデンカフェ(Q CAFE by Royal Garden Cafe)
日比谷/カフェ
日比谷ミッドタウンの商業施設部分の上層階にあるカフェです。目の前に皇居と日比谷公園が見渡せるデッキスペースがあり、開放感がある空間で居心地が良いです。子連れで利用している方もちらほら見かけたので、次回は子連れで来ようと思いました。ロイヤルガーデンカフェが運営しているので、ケーキはたっぷりサイズで食べ応えがあります。今回はバスクチーズケーキをいただきましたが、トロリとした食感に、マーマレードとミントの風味がマッチしていて、良い組み合わせだなと思いました。季節のパフェも美味しそうでした。
なかなか見かけないメニューなどあって楽しかったです◎オシャレで店員さんも親切で良かったです◎いろんなメニューや席があったのでまた別なメニューを頂きたいと思いました◎
外部サイトで見る
銀座甘楽 銀座本店
銀座/和菓子、どら焼き、大福
銀座にある銀座甘楽銀座本店に初訪問しました。銀座コリドー通りにお店があると聞いてビックリしました。お菓子が1個売りしているのはありがたいですね。もちろん箱詰めでの販売もしているのですが、今回は気になったお菓子を2つほど購入してみました。小夏一番と抹茶水羊羹になります。小夏一番は高知四万十川産の小夏を使った柑橘ゼリーになります。酸味がほど良く効いた爽やかな風味のゼリーですね。抹茶水羊羹は抹茶と餡子がちょうど良い配分で混ざり合った羊羹です。甘さと苦味が良い感じでしたね。
桜餅ってなんだか懐かしい香りがしますね🌸この香りを嗅ぐと「今年も春が来たなぁ」と思います😌銀座甘楽の紅白道明寺は、紅がほっこりするこし餡、白が上品な甘さの白餡✨2つの味と見た目を楽しめます🍀
外部サイトで見る
BROOKLYN CITY GRILL(ブルックリン シティ グリル)
日比谷/ステーキ、アメリカ料理、バル・バール、ハンバーガー
東京ミッドタウン日比谷内のフードホールエリアにある、「ブルックリンシティグリル」へお邪魔しました。東京ミッドタウン日比谷内にありながら、意外なことにこの店にはハッピアワーが設定されています!1ドリンク1スナックで1000円!
ミッドタウン日比谷地下1階にあるブルックリンシティーグリルでランチしてきました。お肉メニューばかりですが、サーモングリルをチョイス。ごはんかパンは選べます。サラダが付いていて、サラダはセルフサービスでおかわりもok!ドレッシングも3種類ありましたよ。地下1階は、壁がほとんどないのでどの店舗もオープンエアな雰囲気ですね。カジュアルな雰囲気ですが、本格的なグリルを楽しめました。
イル・バロッコ 有楽町店
日比谷/イタリアン
便利な場所のパスタランチ。サラダ付き日替わりパスタ⏩️1080円、大盛りは+150円、ドリンクバー+110円前々から、ここにあるなぁと思ってはいたけど、何故か惹かれず(笑)入店してなかった、有楽町交差点近くのこちら。店内入ると、人数伝え、2階へ案内された。予想以上に、一階の感じよりは、広く感じた階段を囲うように、ぐるっと座席が。オーダーはスマホQR読み込んでのシステム。◆日替わり1080円サラダつき。本日す、サルシッチャとズッキーニのラグーソースお冷やはセルフ。サラダは、すぐ提供されました。パスタ待ちましたね、、、15分くらい。わりと大きめなプレートにドカッと、パスタ、、、ゆで加減硬め、良いです。具が少なく(笑)これでは1080円なのは当然かなぁて感じ。あまり、時間なくて、さっさといただきました。塩加減もよく、美味しい。が、、、なんてゆーか、、、肉だしの塩味パスタ(笑)て感じラグー?は、三切れくらい?かなズッキーニなネギみたいに細かい、、、ドリンクバーを+110円でつけられるそうですがつけませんでした。一応覗きに行ってみましたがあったかい紅茶コーヒーオレンジジュース、グレープフルーツジュースりんごジュースなどが置いてあった感じでした。ゆっくり飲みながら、パスタを待つには良かったかもしれません。駅も近いし、便利な場所にあるからお客様結構入られてました。グラスワイン350円ランチビール400円などアルコールメニューも昼からありました。お支払、各種行ける感じでした私はPayPay利用ごちそうさまでした。
【サ前】今日はサウナにいくため、その前の腹ごしらえでこちらへ。ヤリイカのジェノベーゼ大葉風味。めっちゃ大葉だった。かなりおいしい。ランチは1500円ぐらい。単品は1180円。次来てもきれたのむかな。普通もりでも十分なボリューム。ごっそーさんでした!
オールドインペリアル バー
日比谷/バー
伺ったのは日比谷にあるオールドインペリアルバーになります。帝国ホテル東京の2階にあるバーで由緒正しくという、ちょっと背筋を伸ばして入らなくてはと思ってしまうお店です。店内はテーブル、カウンター席合わせて72席あるみたいですね。でも、奮発してエビスビールで乾杯。こういう場所だとビールもより美味しく感じますね。さらにおつまみとしてアメリカンクラブハウスサンドイッチも一緒に注文しました。オシャレな盛り付けですね。サンドイッチと一緒にオリーブとフライドポテトが添えてあります。アメリカンクラブハウスサンドイッチは具材にトマトやレタス、ベーコンなどが入っていましたかね。比較的さっぱりした味付けでお酒のお供にもちょうど良い感じでしたね。
実は結婚式&披露宴も帝国ホテル(桜の間)だった私。昔の勤め先は帝国ホテルさんと色々懇意にしていたことや、親がよく食事や買い物、美容院などを利用していて本当に月に何度も来ていたホテル。思えば結納も地下のなだ万でした。私が結婚して家を出てからは年に数回しか来る機会がなくなっていましたが、日比谷公園のクリスマスマーケット帰りに懐かしい【オールドインペリアルバー】に立ち寄りました。ここのサンドイッチが美味しいんです。ラブラスリーのローストビーフやパークサイドダイナーのお食事より、少し背伸びした感じで成人してからは何度か足を運んだ場所。日比谷公園でクリスマスマーケットをやっていたり、仲通りでイルミネーションがはじまったせいか、ホテルのレストランも大賑わい。人混みを避けて入ったこちらは、相変わらずアイコンタクトでサービスを受けられるホテルマンが徹底して素晴らしいお店で、BLTサンドも変わらず美味しかったです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る