ローヤル
有楽町/喫茶店

50年以上続く交通会館地下にある老舗喫茶店。ベロア素材の椅子が昭和レトロな雰囲気を醸します!店内は店員もお客さんも年配の方がメイン!常連客に支えられてきた雰囲気が漂います!カフェメニューではスフレパンケーキとプリンが人気だが今回はプリンを注文!プリンの第一印象は…手作り感満載だが見た目はやや残念な感じ!笑カラメル部分は固まっていてゼラチン質!味の主張はあんまりなく苦めのカラメルが好きな人には物足りない!プリンは北海道産牛乳、国産卵を使用!その舌触りはかなり独特!滑らか!?とは少し違う!程よく弾力があり、少しもったり感もある。好みは別れそうだが自分はそこまでかなー。トッピングのメロンは熟していて美味しかった!とっても落ち着ける空間だが、コスパとプリンの味を考えたら再訪はないかな。

有楽町交通会館の地下にある喫茶店ローヤル1965年、ビルが建てられたときから変わらずこちらにあるという古き良き喫茶店。ステンドグラスも赤いソファもとてもステキで落ち着きます。パフェが食べたかったけど寒かったので小倉パンケーキとコーヒーのセットをいただきました。しっとりパンケーキにあんこが添えられ、さらにバターとメイプルとホイップ。様々な組み合わせで堪能することができました。土曜日の午後、常に満席状態でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
コメダ珈琲店 有楽町ビックカメラ店
有楽町/喫茶店

喫茶店チェーンのコメダ珈琲店で、憧れのモーニングを!!3店舗限定。特別な体験が出来ちゃいます。わたくしの推し店舗、有楽町ビッグカメラ店へ!!やった!!エンゼルス大谷翔平選手のユニフォーム前の席をGET!!サインもあるんですよ。私的に特別席だと勝手に思ってます。本題の3店舗限定のモーニングです。何が違うかと言うと卵が違います。黄身の色がすごく濃いのです!!いつも行くお店とは全然違う色。有楽町ビッグカメラ店、新橋烏森通り店、東京ドームミーツポート店の3店舗のみで味わえる、特別なたまごを使用!!!人気メニューのエッグサンドやピザトーストモーニングのたまごペースト等に使われるたまごが、千葉県君津市の「君津そだち」!!黄身の色が濃く、毎朝たまご農家から直送されている新鮮なたまご。すごいこだわりが深いですね。是非、卵を使ったメニューを注文して違いを確かめてみて下さい。空いていたら、大谷様を眺めながら朝の一杯。大変特別な時間になります。

ひとつ前のウェンディーズからのコメダ珈琲店はしごしすぎ笑ウェンディーズは22時で閉店、もう少し話したいねと言うことで23時まで営業されているカフェを探してこちらへ。ビックカメラの地下にあったのですね。この時間でも店内ほぼ満席でした、コメダ大人気!カフェインレスコーヒーでしばしおしゃべりをしてホタルノヒカリとともに退店しました。ライトがかわいかったなぁ、どこの店舗も同じなのかしら。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細