銀座かしわ
銀座/焼鳥、ダイニングバー、炭火焼き

📍銀座かしわ/銀座【高級食材『比内地鶏』の鶏まぶしを味わう】-----------------------ひつまぶしをアレンジして作った「比内地鶏鶏まぶし」。永遠に食べていたいほど美味しい😭「弾力」「旨み」が溢れ出ています。。4種類の食べ方で堪能できます🤤まずはそのままで…!次に赤柚子胡椒など7種類の薬味を加える。希少な比内地鶏の卵黄で卵かけご飯風に。最後は鶏白湯スープでお茶漬け風でKO‼︎🏷️@ginza_kashiwa📪東京都中央区銀座4-12-1VORT銀座イーストII11F🚃東銀座徒歩3分🕙11:30~23:30💰¥3,000〜/1人(ランチ)-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.PRやグルメ会はDMorストーリーで募集🥂お店に悩んだらお気軽にDM下さい🕊【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_銀座.

銀座かしわ@東銀座食べログ★3.52夜景がめっちゃ綺麗な焼き鳥屋さん🌃✨つくねが1番好きだったから1枚目に🥺写真もないしどこ産かも見忘れたけどソーヴィニヨンの白がめちゃうまだったなあ最後の仏花みたいなデザートも普通に美味しかった笑、ビジュのじわりみ深いけど焼肉>>>焼鳥と思ってたけど最近歳のせいか脂身いっぱい食べれなくなってきたし焼鳥巡りもいいなあ🤤おすすめご教示ください!!!@gohan_9547様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
南風楼(ナンプウロウ)
銀座/中華料理、ベトナム料理、ダイニングバー

高級店中華料理をコースで食べてきました!美味しくて写真を撮るのを忘れてしまい申し訳ありません。ぜひ現地で食べてもらえたらと思います!一般的な中華だけでなく、お肉料理なども出るのですが、どれも最高の味わいでした!

♡┈┈銀座ランチ┈┈♡緊急事態中、ワクチン接種済み💉提示サービスランチ。▫南風楼セット💴3800円→💴1900円(接種券持参wサービス)メイン2品を選ぶスタイル私はダブル麺にしてしまったwサラダ(お代わり可能)前菜3種フカヒレ焼売と春巻きハーフandハーフ(冷製視線坦々麺/フカヒレ入タンメン)デザートお茶(ベトナム紅茶のアイスティ)豪華な店内で、ゆったりカウンターでいただきました😋サラダのパクチー、ドレッシングが2種類とか良かった♡勿論、サラダはお代わり😁麺も美味しかった💓ここ、ホルモンでですけ系列店🤗サービスも良いし、お店綺麗だし期間中もぅ1回行きたかったけど無理でした😅😅ごちそうさまでした🙇♀️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼南風楼XVINSAIGONBREEZE@nampuro.ginza時間平日12:00~15:00(土日は通し営業)土日営業📍東京都中央区銀座5丁目4−8銀座カリオカビル3F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ASIAN DINING SEANA
銀座/タイ料理、ベトナム料理、ダイニングバー

【アジアンダイニングSEANA】訪問日2022/4/14最寄り銀座・ナシゴレン・パッタイ各1480円メイン料理一品注文すると、ビッフェがついてきます!ヤムウンセンやフォー、ミートボール、シュウマイ、餃子、タピオカ、白玉、ココナッツミルクなどなど、お惣菜からデザートまでいろいろありました!全部美味しかったのですが特にシュウマイが美味しかったです😉

場所:東京有楽町急にアジアンフード食べたい(パクチー🌿とか、、)ってなり、休日ランチに行ってきました!🥰初めて行った場所ですが、店内の雰囲気が良かったです!割とゆったりめの座席で、デートにも使えそう....!ランチは前菜とトムヤムクンスープとフォー🍜!コースで注文したので、お値段は安くなかったのですが、久々に食べるアジアの味で、とっっても海外に行きたくなりました🤤
星評価の詳細
星評価の詳細
バール・エ・リストランテ・タブリエ
銀座/パスタ、イタリアン、ダイニングバー

《バール・エ・リストランテ・タブリエ》@銀座★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、各種決済可、禁煙カジュアルランチコース2,800円本日の前菜4種選べるパスタ:クリームチーズとベーコンと玉ねぎのトマトソースデザート&カフェ+グラススパークリング1,100円+シャルドネボトル約5,300円体調:軽い疲れ、空腹銀座の前から気になっていたお店でランチをしました。ビルの中なので少しわかりづらいですが、店内明るく、素敵な雰囲気のお店です。ランチコースは1300円〜5000円のバリエーションがあり、シチュエーションによって選べそうです。とっても良かったです!平日ランチなのに予約で満席だったのもわかる。明るくて雰囲気良いし、接客もテキパキしている上に丁寧で、信頼できる感じでした。全部美味しかったです!前菜はお酒が進むラインナップなので、昼から飲める日に行くのがベストかと。パスタはずいぶんシンプルなの選んじゃったなと思ってたのですが、すごく美味しくて良かったです!かなり好印象だったので、ぜひまた行きたいお店です。今度はディナーで。

【リストランテタブリエ】@銀座ベテランシェフが熟練の腕を奮うリストランテバール・エ・リストランテ・タブリエに訪問です🍷銀座のビルの6Fの窓際の半個室席でサワラのカルパッチョでスタート✨ラビゴットソースで美しく飾られていて繊細な酸味を楽しみながら美味しくいただきました😍🎶楽しみにしていたのはスペシャリテズワイ蟹とニューカレドニア産天使の海老のパスタ蟹の身をたっぷり使ったソースに天使の海老がどーんと鎮座した贅沢仕上げ🍝パスタの麺は絶妙の太さとこしのタリアテッレトマトクリームソースで美味しくいただきました蟹の美味しさを活かした優しい味わいの一品です🦀メインのA5ランクの山形牛も旨味たっぷりでとても柔らか💕流石の火入れとソースでとても美味しくいただきましたフレンドリーでスマートなサービススタッフさまにもたいへんお世話になりながら素敵な大人の銀座のディナーとなりました🍷ごちそうさまでした♪@misskissp様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
Calma(カルマ)
銀座/ダイニングバー、バー

銀座でアフタヌーンティースコーンをいただきましたショコラオランジュのビタースコーン&オレンジフィズ&厳選紅茶12種の飲み放題セット¥2,200-とても優しい味わいのスコーン子どもの頃からスコーンのアフタヌーンティーが大好きなんですが心を込めて作っていらっしゃるんだなというのがわかります紅茶もたくさんフレーバーがあって楽しめます夜は人気のBarでおじゃました事がありますが昼夜共に美味しいお店ですcalma銀座7-3-16@ginza.calma.aft

📍銀座/Calma 🏷『保存』『コメント』ぜひお願いします! ------------------------------ 2回目のご訪問でした! 早い時間帯からお酒飲み放題で酔い夜になりました🌙 甘いデザートカクテルはインスタ映えで女性にオススメ✨ ビルの一室にひっそりと佇む隠れ家バー🍸 銀座ではかなり珍しい、フリーフローがなんと12,000円👏 早い時間は7,500円です‼︎ ・濃厚ティラミスカクテル ・あまおうとローズウォッカマティーニ ・スパイシーレモンサワー ・杉のジンソーダetc... ウイスキーやジンなどの定番から珍しいお酒も飲み放題🥃 アラカルトで更に高級酒もご用意😳 銀座の中でもかなり使いやすいバーです🙆♀️ 🏷@calma.ginza 🚃銀座,有楽町,新橋 東京都中央区銀座7-3-16東五ビル2F ------------------------------ 【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌 他にも載せてます☞@tabetaro_gurume ワインアカウント☞@tabetaro_vino .
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
The CHOYA 銀座 BAR(【旧店名】B.E.HOUSE HIBIYA Bar)
銀座/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

梅づくしアフターヌーンティー&ハイティー(税込4,500円)珍しすぎるアフターヌーンティー🫖♥️見つけちゃったので行ってきた✌️珍しいのに予約できてしまった🍀いちごより全然予約できたよ!3/18までの期間限定!!!🙆♀️✨梅好きにはたまらん。。特にポテトが病みつきになった🤦♀️内装もおしゃれで、梅酒も飲み放題って最高すぎる✨しかも梅酒の種類が半端なく多い🥃飲み比べも楽しかった☺️!!アイスかと思いきや、カリカリ梅のポテサラでした🥗クリームチーズが入った最中に梅干しをちょこっと入れて食べるのが、個人的おすすめ食べ方です🙋🏼♀️︎✨お土産にノンアル梅酒ももらった☺️🍎おすすめポイント*梅酒の種類豊富*梅好きは必見*スパークリングから梅だよ*おしゃれで落ち着いた雰囲気懸念点は、ご飯は少し少なめ!だけど珍しいものばかりで大満足💯🍎利用日曜日ティータイム予約あり(必須!)🍎雰囲気テーブル席女性が多め、男性もちらほら!🍎コスパ重視のもぐりんご評価★★★★★他のおすすめ穴場コスパ店はこちら@mogringooo╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌店舗情報📍住所………東京都中央区銀座5-6-5NOCO7F🚃アクセス…銀座駅A1出口から徒歩1分/有楽町駅中央口から徒歩7分⏰営業時間…平日16:00〜22:00/土日祝13:0〜22:00🗓定休日……無休💰支払い……カード〇、電子マネー×、QRコード決算×🍴食べログ…★3.21╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌

CHOYAの梅酒のbar。気になっていたら、かき氷をやると言うことで、行くっきゃないと思い、予約をして訪問。全くお客さんが居ませんでした。時期が時期だから?さっそく注文。二種類の特製氷、梅もちキット、3種類の梅酒シロップが付きます。梅酒は至極の梅酒シロップ、赤の梅酒シロップ、泡の梅シロップです。かき氷は家にあるようなかき氷器で作っていましたので、ざらざら。梅酒が三種類あるのは嬉しかったですが、量が少ないので使いきれず。梅もちキットもはっきりしない感じでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細