新宿焼肉 牛たんの檸檬
歌舞伎町/牛タン、焼肉、居酒屋、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
新宿「牛たんの檸檬」名物極み厚切り牛たん定食(ご飯おかわり自由、サラダ、テールスープ、小鉢、とろろ、牛たんシチューor牛たんカレー付)2900円。小滝橋通りの二郎の向かいの通り入ってすぐ、人気の牛たんの専門店で贅沢なランチ。ランチとは思えない価格ですがせっかくなので一番いいやつを。A5和牛のタン元を贅沢に超厚切りで提供されます。断面は香ばしく中はレアです。柔らかくてジュワーっと旨味があふれます。味噌をつけたりしても美味しいです。値段も納得の極上たんです。テールスープにもお肉が2切れほど入ってます。カレーかシチューが選択出来てシチューを選びましたが、このシチューもトロトロのタンが入ったビーフシチューです。さっぱりいただけるとろろと、小鉢はマカロニサラダです。定食で色々なタンを味わえる満足度の高いランチでした。ご予約も可能ですので確実にいただきたい方は是非。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/74256/medium_7512be4a-d776-4c63-92de-faf00a900789.jpeg)
【牛たんの檸檬】ずっと気になっていたお店に行ってきました。厚切り牛タン焼きと羽釜炊きご飯定食2,900円🐮ミディアムレアの牛タンがとにかく分厚くて、そして柔らかい、、。とろろもついてるのも良いです!値段は少々しますが満足度が高いですかなり。またいきます!
星評価の詳細
コサム冷麺専門店
新大久保/韓国料理、冷麺、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
【コサム冷麺専門店】JR新大久保駅から徒歩約5分、西武新宿線西新宿駅から徒歩約5分のところにある冷麺専門店。自家製のスープと麺が自慢のお店です。・ビビン冷麺(自家製つくば美豚炭火焼き肉付き)1,180円・単品水冷麺880円炭火で焼かれたお肉で麺を包んで食べるとめちゃ美味しいです😋これからの暑い時期にぴったり!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3694116/medium_00c6da34-34ac-4e21-a572-2a8ca513e7bb.jpeg)
𓌉◯𓇋コサム冷麺専門店/新大久保𓌉◯𓇋こだわりの自家製麺とスープが楽しめる本場韓国の味コサム🇰🇷冷麺なので今までランチにしか来たことなくてしかも毎回ビビン冷麺食べちゃってたけど冷麺も食べたい!お酒も飲みたい!って気分で初めての夜来店⭐️うん!夜は夜とてちゃんと楽しめた♪┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈𓌉◯𓇋注文したもの𓌉◯𓇋ビビン冷麺炭火焼肉付きトッポギじゃがいもチヂミ生マッコリ(たくさん)┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈やっぱり新大久保界隈では個人的にナンバーワンのビビン冷麺はコサムとにかくモチモチとコシのある麺最高!冷麺専門店とはなっていますがチゲ、ビビンバ、チヂミ、餃子、サムギョプサルなど一品料理も充実しているのが良い👍なので全然、夜に飲みに立ち寄るのありです🍺そのほかにバンチャンが3品つきます♪そして私がコサムが好きな理由は他のお店と違って1人で来店しやすい雰囲気なの😊この日も1人でご飯楽しんでいる方結構いたしランチだけど私は何度も1人飯してるよ✨┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈𓌉◯𓇋お店の場所𓌉◯𓇋東京都新宿区百人町1-1-26第三サタケビル1Fイケメン通りから西大久保公園を横断するとすぐみつかる。。。はず☺︎┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈#신오쿠보#먹스타그램#맛스타그램#푸드스타그램#맛집추천#맛집탐방#핵맛
星評価の詳細
TOHOシネマズ コンセッション 新宿(TOHO CIMEMAS CONSESSION)
歌舞伎町/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/653812/medium_8032461a-d906-4041-aa16-b36150dad723.jpeg)
ずっとみたかった『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』をレイトショーで見てきました!チャーリーとチョコレート工場が大好きだったので、上映されると知った時は歓喜でした。レビューですが、まずティモシーシャラメがイケメンすぎる、顔が定期的にアップになるのですが、ほんとときめきました。あと前作との繋がりを感じられるシーンが何回かあったのもうわぁ。最高ってなりました。とにかくおすすめです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1043/medium_92d06b09-125c-4112-9c20-ba905b887502.jpeg)
新宿にある映画館、TOHOシネマズ。ゴジラがトレードマークの映画館です。館内は広々、ドリンクやポップコーンの販売もあります。スクリーン数も多く、IMAXで映画を楽しむことも。新宿は映画館も多いですが、TOHOシネマズは特におすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
パン家のどん助(パンヤノドンスケ)
歌舞伎町/パン、サンドイッチ、ベーグル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
実は先日、関西に行く前に、訪問&完売閉店→リベンジ再訪にて無事に食べログの「パン百名店~TOKYO」をクリアしました。百店舗目がこちら、【パン家のどん助】さんです。全国をまわるジャンルの百名店よりは遥かにクリアしやすいとは思いますが、こちらのように14時過ぎには完売していたり、月の半分の営業や半分以下の営業、予約ルールが特殊だったり、駅から徒歩30分だったり、色んなお店がありました。我が家からは1時間以上、臨時休業に泣かされたお店もありました。リベンジしたのは朝8:30。開店1時間後です。百店目なので、もう、「食べたい」と思ったものをそのまま買うことに。こちらのお店はパンの種類もたくさん、お値段もお手ごろ。・ちくわチーズドック¥216・チーズガーリックバター¥150・バゲットサンド¥270惣菜ドック系はほぼ¥216。ほかにコロッケドックや焼きそばパンなんかもありました。どれも素朴に美味しく、特にチーズガーリックバターのパンはチーズ、ガーリック、バターと背徳感の塊(笑)で美味しすぎました。もう、全部買ったら良かった!!記念!?に売り切れ完売の際の半分シャッターの写真も載せておきます。店内の電気を消し、表に「完売。予約の方だけ中へどうぞ」と書いてあるお店とは違い、お店に来る方に、丁寧に「本日は完売しました」とシャッターの間からご挨拶に出てきて下さるお店でした。作られているパンもほっこりする優しさが感じられるものでした。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】“コスパ抜群のパン百名店でお買い物させていただく!”【最寄駅】 東新宿駅、徒歩5分 【来店時間】 土曜日、9時頃 【用途】モーニング 【定休日】月曜日、日曜日、祝日 【予約】なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円以内 【注文内容】バゲットサンド270円ネコの手ゴマあんぱん150円【こんな人にオススメ】東新宿駅周辺でパン屋さんを探している 【概要】驚くべきコスパで有名なパン百名店「パン家のどん助」コロッケ、メンチカツ、ハンバーグ、焼きそばなどの手作りメニューパンをたくさん揃えられていますがだいたい200円台で購入することができます♪朝早くから営業されているので、この辺り周辺に住んでいる皆様のモーニング、そして東新宿駅近辺勤務の皆様のモーニングorランチでおすすめとさせていただきます!【レポ】☆バゲットサンド270円コロッケパン、メンチカツサンド…。注文したいメニューはたくさんあったけどこのパンにキメました!結論、正解だった。バゲットは焼きたてカリカリ。硬すぎないので少し顎が痛くなるくらいのちょうどいい感じ!wそしてハム、玉子、チーズ、レタスがいい味出してる。こだわりのある最高なモーニングサンドです。☆ネコの手ゴマあんぱん150円アンパンマンは苦手なのですが”人気No.1”というフレーズにやられましたw生地はモチモチで想像以上にたっぷりアンが入っているので甘い菓子パンが好きな方は大好きだと思います!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe du Riche(カフェドリッチェ)
歌舞伎町/ダイニングバー、カフェ、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29725/medium_6bdf7b6d-2f8e-42af-9671-abf9dbd9100d.jpeg)
・きな粉餅ハニーバタートースト🍞・アイスコーヒー12時半過ぎに訪問したので、ガラガラで過ごしやすかった🩵13時30分過ぎからカフェ利用の方で混んできました!トーストはお餅が入っているのでもちもちして美味しかった😎
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2573349/medium_1c709166-80c3-4696-af19-f9807b9f5030.jpeg)
【新大久保】カフェドリッチ最近は1人では新大久保に行き、韓国食材を買うのが趣味になってきました。先日も買い物に行き、歩き疲れたので職安通りにある人気のカフェに入りました☕️ここのお店はいつ行っても満席状態です!広々としていてシンプルな内装なので、年代層は大久保通りのカフェよりやや上め。ゆず茶だけを頼もうと思っていたのですが「チーズ餅トースト」という魅惑的すぎるメニューが目にとまってしまい…気がついたら会計を済ませていました笑サックサクのトーストの間にお餅がサンドされていて、上にはたっぷりのチーズがトッピングされています。餅とトーストの間にはほのかに甘いソースが入っていて、これが本当に美味しかった…ソースの正体が知りたかったのですが、分からずじまい。甘じょっぱくて最高でした!かなりボリューミーなので、2人でシェアする用だったかも😅が、しれっと完食しました!おいしかったです👏👏
外部サイトで見る
星評価の詳細
Pizzeria LUMEN(ピッツェリア ルメン)
歌舞伎町/パスタ、ピザ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
新宿🍕前菜もパスタもデザートまでおいしい🤤百名店を4度受賞👑スペシャルメニューが豊富💙【PizzeriaLUMEN】新宿《行ってみてネpoint》◆新宿のおいしいピザを食べたい方🍕◆本格イタリアンを堪能したい❤️◆デート/お友達🙆♀️▷▷order▷▷🔸ビスマルク:2,530円🔸フレッシュブッラータチーズとフルーツトマト:1,850円🔸からすみとルッコラのアーリオオーリオやや細めのフェデリーニで:1,485円🔸ボネ:550円🔹とにかくピザ生地がおいしいのです生地がもっちりもちもち軽くて超絶おいしいの❤️とろ〜んと卵と耳の焦げがまたおいしい🤤🔹ボネってプリン初めて食べた!アマレッティ(ビスケット)にエスプレッソを練りこんだトリノの郷土プリンらしいのです‼︎もったりねっとりとした、初めてのプリンに感動しました🥰
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/780137/medium_93c3e64b-0d54-4c1b-bc32-1725d89e34e0.jpeg)
ピザ百名店のお店花園神社近くの隠れ家的なイタリアン🇮🇹たけのこのピザ、マスカルポーネチーズが美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
モンシリ
歌舞伎町/韓国料理、焼肉、韓国鍋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
新宿で人気の本格的な韓国料理店へ行ってきました!メインはサムギョプサル、そしておつまみ系も何品か頼んでみたのですが、驚くのはお通しのおかずがおかわり自由なところ!キムチや野菜の味付けした小皿が何回食べてもおかわりできるんです◎これだけでも嬉しいのにお肉やメインも量が多くて、おなかいっぱいになりました〜豚足美味しかったですねぇ、写真を撮り損ねたチャプチェも食べやすくてオススメです。場所は歌舞伎町のゴールデン街近く、吉本興業の本社すぐそばです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
吉本本社前にある絶品韓国料理モンシリに行ってきました!1階と地下の2フロアのお店で地下の席でディナーを楽しみました!店内はおしゃれな内装で、美味しいサムギョプサルをいただけました!お通しのナムルやキムチの味がめちゃくちゃ美味しく本場感を味わえます!働いている方も韓国の方だったので、信頼できますね!
星評価の詳細
俺の魚を食ってみろ!! 西新宿店
歌舞伎町/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋、寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
本日のフォトジェニックは牡丹海老ちゃん🦐平日数量限定の海鮮丼¥980-を食べてきました〜楽しみ方は3通り①淡路島の藻塩②卵黄③出汁茶漬けプラス¥50-で超具沢山味噌汁も✨13時に行ったけどかなりの行列でしたよ〜俺の魚を食ってみろ西新宿店@@oresaka.honten
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
.新宿駅徒歩5分『俺の魚を食ってみろ!!西新宿店』.コスパ良しの海鮮丼.『海鮮丼』🐟『ホタテバター丼』🐚てっぺんにエビがそびえ立つ海鮮丼ふっくらプリっとしているホタテにイクラを✨どちらの食べ方も1.そのまま2.卵黄を混ぜて3.お茶漬けという三段階❗️いっぱい楽しめてどれも美味いし、見た目以上にお腹いっぱい😊.やっぱり海鮮は美しい💕..美味しゅうございま✨した.@yummy_gourmet_tatatag5さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
炉とマタギ 新宿店
歌舞伎町/ろばた焼き、焼肉、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
新宿歌舞伎町付近の美味しいジビエ×居酒屋のお店へ行ってきました〜名前が珍しく、炉とマタギとはなんだろうと思いつつも店内へ。炉があるのは確認できませんでしたが、広くてテーブル席に座敷、カウンターと豊富な店内でした。コースでお願いしましたが、さまざまなお肉が出てきて驚き!鹿や豚、馬肉にウサギ肉のアヒージョなど、最後は鶏肉の釜飯まで!前菜やデザートも含めて幅広く楽しむことができました◎場所もわかりやすく、使い勝手いいなと思いましたよ〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22/medium_387494a0-b59f-42aa-a91e-4617c69f3a50.jpeg)
新宿歌舞伎町にある居酒屋「炉とマタギ」に行ってきました!料理は一品一品工夫がなされていて、味も美味しいです!そんなに混んでなく、店内は静かで落ち着いた雰囲気。大人数も少人数も使い勝手のいいお店です。歌舞伎町で居酒屋を探されてる方はぜひ!
星評価の詳細
牛カツ京都勝牛 新宿小滝橋通店
歌舞伎町/定食・食堂、牛料理、とんかつ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
京都勝牛新宿小滝橋通り店へ980円のオーソドックスな定食にLINE登録し590円を290円で利用し、牛カツ食べ放題プランにしました。こちらのお店はそれだけではなく、LINE登録するとご飯、お味噌汁、キャベツがお代わり自由になるので実質980円+290円=1270円(税抜)でお代わり自由の食べ放題になる。これは大食いには必見。タレも出汁醤油、塩胡椒、牛カツソース、すり胡麻、七味がありキャベツ用ドレッシングもあるので飽きずに味変を楽しみながら食事をすることができます。店内もスッキリしていて清潔感があります。注意なのが現在店内トイレが故障中です。要確認接客も店長さんと思われる男性がテキパキ働いていてお客様の要望を先取りしてくれるので安心して食事ができましたよ!牛カツ食べ放題は期間限定なので、確か9月31日まで。興味がある方はお早めに。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事帰りに利用しました。新宿西口駅を出てすぐのところにある路面店の牛カツ屋さんです。土地柄海外からのお客さんで賑わっており、平日の20:30ごろにお邪魔しましたがほぼ満席でした。店内にはカウンター席、テーブル席があり、ややこぢんまりとした店内です。今回は牛サーロインカツ膳に京玉、京カレーつけ汁を追加し、小判メンチも注文。注文したものが一式提供されるとテーブルはぎゅうぎゅうになり、御膳のボリュームの凄さに圧巻。塩や京玉、京カレーつけ汁、薄口のソースなどで牛サーロインカツをいただきましたが、どれで食べても牛サーロインの肉肉しさが楽しめて飽きがこない。サーロインを使用されているので柔らかく、ほんのりある甘みが特徴的です。赤味噌の味噌汁も程よい渋味が僕好みでした。小判メンチは衣がサクサクで中はジューシーで塩胡椒ベースの味付けが程よくこれもまた美味。揚げ物メインで食べたにもかかわらず胃もたれはせず、豪快に御膳を楽しめました。どの店員さんも愛想が良く気持ちよく利用できました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細