新宿焼肉 牛たんの檸檬
歌舞伎町/牛タン、焼肉、居酒屋、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
新宿「牛たんの檸檬」名物極み厚切り牛たん定食(ご飯おかわり自由、サラダ、テールスープ、小鉢、とろろ、牛たんシチューor牛たんカレー付)2900円。小滝橋通りの二郎の向かいの通り入ってすぐ、人気の牛たんの専門店で贅沢なランチ。ランチとは思えない価格ですがせっかくなので一番いいやつを。A5和牛のタン元を贅沢に超厚切りで提供されます。断面は香ばしく中はレアです。柔らかくてジュワーっと旨味があふれます。味噌をつけたりしても美味しいです。値段も納得の極上たんです。テールスープにもお肉が2切れほど入ってます。カレーかシチューが選択出来てシチューを選びましたが、このシチューもトロトロのタンが入ったビーフシチューです。さっぱりいただけるとろろと、小鉢はマカロニサラダです。定食で色々なタンを味わえる満足度の高いランチでした。ご予約も可能ですので確実にいただきたい方は是非。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/74256/medium_7512be4a-d776-4c63-92de-faf00a900789.jpeg)
【牛たんの檸檬】ずっと気になっていたお店に行ってきました。厚切り牛タン焼きと羽釜炊きご飯定食2,900円🐮ミディアムレアの牛タンがとにかく分厚くて、そして柔らかい、、。とろろもついてるのも良いです!値段は少々しますが満足度が高いですかなり。またいきます!
星評価の詳細
星評価の詳細
Pizzeria LUMEN(ピッツェリア ルメン)
歌舞伎町/パスタ、ピザ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
新宿🍕前菜もパスタもデザートまでおいしい🤤百名店を4度受賞👑スペシャルメニューが豊富💙【PizzeriaLUMEN】新宿《行ってみてネpoint》◆新宿のおいしいピザを食べたい方🍕◆本格イタリアンを堪能したい❤️◆デート/お友達🙆♀️▷▷order▷▷🔸ビスマルク:2,530円🔸フレッシュブッラータチーズとフルーツトマト:1,850円🔸からすみとルッコラのアーリオオーリオやや細めのフェデリーニで:1,485円🔸ボネ:550円🔹とにかくピザ生地がおいしいのです生地がもっちりもちもち軽くて超絶おいしいの❤️とろ〜んと卵と耳の焦げがまたおいしい🤤🔹ボネってプリン初めて食べた!アマレッティ(ビスケット)にエスプレッソを練りこんだトリノの郷土プリンらしいのです‼︎もったりねっとりとした、初めてのプリンに感動しました🥰
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/780137/medium_93c3e64b-0d54-4c1b-bc32-1725d89e34e0.jpeg)
ピザ百名店のお店花園神社近くの隠れ家的なイタリアン🇮🇹たけのこのピザ、マスカルポーネチーズが美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
俺の魚を食ってみろ!! 西新宿店
歌舞伎町/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋、寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
本日のフォトジェニックは牡丹海老ちゃん🦐平日数量限定の海鮮丼¥980-を食べてきました〜楽しみ方は3通り①淡路島の藻塩②卵黄③出汁茶漬けプラス¥50-で超具沢山味噌汁も✨13時に行ったけどかなりの行列でしたよ〜俺の魚を食ってみろ西新宿店@@oresaka.honten
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
.新宿駅徒歩5分『俺の魚を食ってみろ!!西新宿店』.コスパ良しの海鮮丼.『海鮮丼』🐟『ホタテバター丼』🐚てっぺんにエビがそびえ立つ海鮮丼ふっくらプリっとしているホタテにイクラを✨どちらの食べ方も1.そのまま2.卵黄を混ぜて3.お茶漬けという三段階❗️いっぱい楽しめてどれも美味いし、見た目以上にお腹いっぱい😊.やっぱり海鮮は美しい💕..美味しゅうございま✨した.@yummy_gourmet_tatatag5さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉もとやま 新宿店
歌舞伎町/韓国料理、焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
1975年、御徒町にて創業のメディアにも取り上げられる人気店【焼肉もとやま】の新宿店に行ってきた★ここが凄いのは三大和牛のひとつである神戸牛を高級店の6割くらいのコスパでいただけるという!!オーダーしたメニューは、・和牛炙りユッケ¥1408うん、肉肉しさが楽しめる!!・上レバー¥1408これは普通かな?もとやま名物・肉煉瓦¥3278各面20秒ずつ丁寧に焼き上げたら店員さんへ!スライスされたタタキのように綺麗なお肉を見たら、・ライス¥308と・たまご¥110を追加!!オリジナル肉煉瓦丼の完成♪もとやま看板メニュー「赤みの極み」・至極の厳選三点盛~各2枚set¥2838(ちなみに各3枚セット¥4268)とうがらし、さんかく、みすじはレアレアでも食べられる鮮度!!わさび醤油でサラッといただいたよ。・上タン塩¥2035厚切りが品切れで残念(´;ω;`)でもこちら、ついてくるネギだれが美味しすぎてびっくり!!タンも柔らかで美味しかったな。ラストにやっぱり、・厚切りハラミ¥1408タレ、塩、わさび、おろしポン酢、なしから選べるのだけど、タレに。気付けばお腹いっぱい、お会計見たらひとり¥7500くらいฅ(ºロºฅ)やっす!!このクオリティにしてこのお値段は嬉しすぎる♡表通りから入ったところにあるのに人気で満席、海外からのお客様も多い。予約がおすすめ!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
古い歴史に裏打ちされた上質焼肉in新宿!![最寄駅]JR新宿駅西口→徒歩6分程度✂︎︎︎︎……………………………………………………………〈焼肉もとやまHistory〉神戸牛を中心に、A5ランクの厳選された銘柄黒毛和牛が、高級店の6割ほどで味わえます。1975年に東京・御徒町で創業して以来、先代の頃から和牛一筋に上質な焼肉を提供してきたTV・雑誌でも話題の人気店「焼肉もとやま」。(※HPより抜粋)✂︎︎︎︎……………………………………………………………歴史の古い「焼肉もとやま」さん。ここ新宿店はその姉妹店にあたります。その他の姉妹店には恵比寿店もあって、どこも主要な街にお店を構えている人気店。店内は古き良きと言った感じの落ち着きある空間。決してオシャレでは無いのだけれども、気取らず食べるには持ってこいのお店!面白いのが、それぞれのお店での看板メニューやオススメが違っていてコンセプトも若干変わっている。しかもそのお店でしか食べれない、限定メニュー等も用意されているので、全店巡りしてみるのも良いかも!新宿店での看板メニューは「肉煉瓦(にくれんが)」。そして、新宿店限定メニューは「神戸牛三点盛」。本日は、その両方のメニューが組み込まれた、「極みコース」を堪能する事に![本日のオーダー]※価格は全て税込表記極みコース¥8,580-◉キムチ2種、ナムル盛り合わせ◉もとやまサラダ◉大判サーロイン握り◉厳選三点盛(特選みすじ/特選さんかく/特選とうがらし)▶︎▶︎▶︎豪華お肉達の饗宴!!どれも、かる〜く火を通す位が丁度よし。悩ましいけど、群を抜く柔らかさで「みすじ」の優勝です!◉上タン塩◉三元豚カルビ◉三元豚トントロ◉ザブトン◉厚切りハラミ◉肉煉瓦〜にくれんが〜▶︎▶︎▶︎待ってましたの名物「肉煉瓦」!!まるで煉瓦の様な塊肉は、全面約20秒ずつ焼きあげたら、スタッフさんを呼びましょう。薄く切り分けて出してくれます。中は結構レア気味でも充分美味しく食べれます。おろしポン酢をかけて、タタキみたいにサッパリと楽しめます♪
星評価の詳細
シカゴピザ&スフレオムレツ Meat&Cheese ARK2nd 新宿店
歌舞伎町/イタリアン、居酒屋、バル・バール
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
シカゴピザ&スフレオムレツMeat&CheeseARK2nd新宿店@ark.2nd東京で絶対に行くべきお店9選に選ばれた「Meat&CheeseARK」チーズ好きにはたまらない!!メディア、SNSで話題の洪水のようにあふれ出るチーズが特徴のシカゴピザ。先ずは嬉しいお通しの生ハムとハイボールで乾杯♪・サーロイン!肉シカゴピザまず目に飛び込むのはたっぷり入ったチーズとまわりをダムのように囲むローストビーフ!店員さんがカットして、持ち上げると…これこれ!チーズの大洪水🧀一同歓喜の悲鳴が!!😍驚くのはそれだけじゃない!脅威の原価70%越え?北海道産サーロインの自家製ローストビーフ。中にはたっぷり300gのオリジナルチーズ!こちらは今月末までの限定シカゴピザなので、気になる方は急いで予約してお店へ・スフレオムレツ〜明太子ポテトのクリームソース〜生地がとにかくフワッフワでプルプル、口の中に入れると空気のようにシュワトロ〜と溶けていく絶品スフレオムレツ。明太クリームソースと絡めて食べると至福の味に。・魚介たっぷりのイタリアンサラダゴロゴロと魚介が入ったトマトドレッシングの酸味が美味しいイタリアンサラダ。・ゴルゴンゾーラチーズのニョッキゴルゴンゾーラの豊かな香りと塩味が効いた濃厚なクリームにモッチリモチモチのニョッキ!ワインが欲しくなりますよ♪・オレオレアチーズケーキオレオのザクザク感とほろ苦さ、なめらか濃厚チーズクリームでとろける味わいがお腹いっぱいだったのに美味しくてペロリと完食!その他食事、デザートメニューやアルコール、ワインも豊富にあるので女子会や記念日、デートにもピッタリ!男性グループのお客さんも多かったですよ♪お手洗いも綺麗でアメニティも充実してました。お店の席や人気メニューは予約がオススメですよ♪ご馳走様でした!リンクhttps://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13243844/営業時間ランチ11時30分から15時ディナー17時から23時
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
【シカゴピザ&スフレオムレツMeat&CheeseARK2nd】新宿◉チーズがとにかく大好きな方🧀◉オムレツとピザが大好きな方🍕◉友人/恋人🙆♀️🔸サーロイン肉シカゴピザ:2,900円🔸スフレオムレツピザソース:2,500円🔹サーロイン肉シカゴピザピザを囲うようにたっぷりと北海道産サーロインを使ったローストビーフ🥩チーズの大洪水🫕そして中には、ミートソースやホワイトソース、BBQソース、オリジナルブレンドチーズが300gもたっぷりと入ってるの😳チーズ狂いにはたまらん一品。🔹スフレオムレツピザソース口の中で溶けちゃうくらいふわっしゅわ〜なスフレオムレツに熱々のピザソースを流し入れてくれるの🍕フォークで持ち上げられないくらいふわふわなオムレツは、口に入れた瞬間溶けてなくなっちゃうの。まさに「新感覚」な食感でした😚 大きいサラミとピーマン🫑酸味がちょうどいいピザソースも最強に相性いい!店員さんが目の前でピザソースを滝のようにかけてくれる演出も、すごく盛り上がるし楽しかった🥳 スフレオムレツはピザソースの他にも・牛バラの赤ワイン煮込み・自家製アラビアータ風・明太子とポテトのクリームソースがあってどれも超おいしそう🤤 こちらのお店さんは他にもエビボルケーノパスタやチーズフォンデュなども注目なの。要チェックやで✅🥰🏡店名:シカゴピザ&スフレオムレツMeat&CheeseARK2nd新宿店🏣住所:東京都新宿区歌舞伎町1-6-6橋本ビル2F📲TEL:03-6380-3492🛺交通手段:新宿駅より徒歩5分⏰営業時間:11:30〜15:00/17:00〜23:00🗓定休日:年末年始のみ💴予算:🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥3,000〜¥4,000🪪支払方法:現金◎/カード◎/電子マネー×/QRコード決済×
外部サイトで見る
星評価の詳細
オスロ コーヒー 新宿サブナード店(OSLO COFFEE)
歌舞伎町/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2728844/medium_02cc183a-09b1-4635-8698-d5c43cb8ad1e.jpeg)
全く期待してなかったけど、意外にパスタランチ美味しかった✨アイスティーも美味❗️意外に穴場😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3630446/medium_5b019d5c-9bed-422f-a8ef-089b1908d7a3.jpeg)
☕️オスロカフェ🍝🍴今回はこちらをいただきました。・海老のトマトソース(ハーブホイップ添え)・ピスタチオと苺のセムラ・キング(珈琲・エアロプレス)《海老のトマトソース》ニンニクが結構しっかり香るトマトソースにハーブのホイップクリームの相性◎!熱々で太麺と海老の食感が楽しめます⚑⁎∗《ピスタチオと苺のセムラ》・噛みごたえのあるブリオッシュパンを使用しピスタチオホイップクリームとアーモンドペーストと苺がサンドされていますが、味は🙆♀️ただ、アーモンドペースと苺がほとんど味を占めておりピスタチオの味は…何処にいっちゃったんだろうと思う存在感でした💦《キング(珈琲・エアロプレス)》・スペシャルティーコーヒー✨エアロプレス(浸漬法)で抽出してるらしくコクと苦味、珈琲の香りがしっかりとあり眠気が来ていた私にはピッタリな珈琲ー。新宿サブナード内にあり、若干、並んで待ちましたが店内は落ち着いた雰囲気でサブナードにいる事を忘れさせてくれます⚑⁎∗素敵なカフェタイムでした⏱🍝#☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
名前のない寿司屋
歌舞伎町/立ち食い寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になったら「」で検索🔍立ち食い×手軽な寿司屋‼︎今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁代々木にあった名前のない寿司屋は新宿に移転。女子せんべろ部のiceちゃんとYouTube"女子せんべろ部"撮影にご一緒しました。@joshisenberobu15:50にお店前に集合。ちょうど開店準備中でしたので、気さくな大将がお客様が来られる前に中に入って!との事で外観と内観撮影を許可していただきました💯🍣名前のない寿司屋🍣(なまえのないすしや)※開店後、5分でほぼ席が埋まるので電話番号なし、予約もできません。⏰平日17:00〜、土日祝16:00〜⏰😴不定休😴🏠東京都新宿区新宿歌舞伎町1-12🏠🚶新宿駅から徒歩10分🚶TOHOシネマ横の路地。小さいながら知る人ぞ知る新宿一安い、一貫10円ネタがある立ち食い寿司屋がある。10名ほど入る店内は常時満席。行列ができる大人気寿司屋だ。この日は運良く営業されていて。15分ほど外で待ち店内へ。海外から来られた方用に英語でネタが書いてます。木を基調とした店内。16:00代はキッチンに大将のみ、17:00〜板前が1人追加で基本2名体制で握ります。大将の握りを味わうなら開店時に伺ってください。ホールに女性スタッフが注文や配膳を取り行っていました。店員さんがあたたかく立ちカウンター席へと通して立ち飲みスタート!お客様は海外の方半分以上いらっしゃり撮影中、客足が途切れる事がありませんでした。一貫10円寿司を頼める方法は1杯450〜ドリンクを注文する事!(1人15貫まで)※価格は全て税込価格です。【ホッピー】(黒)¥450爽快な喉越しがたまらない一杯。【お通し】¥350筍の和物【カレイ】¥10(一貫)15貫注文で様子見🍣塩と醤油を付けて風味を変えながらいただくのがおすすめだよ!と大将に教えてもらいました。しっかりと板前が握った一貫。酢飯ではないシャリはなんだかもちもちしてます♪食べ応えある。これは¥10では食べられない満足感だ!【ブリ】¥10(一貫)15貫注文🍣
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】“お寿司1貫10円は価格破壊でございます。。”【最寄駅】 新宿駅、徒歩5分 【来店時間】 日曜日、17時頃 【用途】ディナー 【定休日】無休 【予約】なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】ブリ(14貫)140円やりいか生げそ(2貫)120円海老(2貫)260円あじ(2貫)320円コーラ330円【こんな人にオススメ】新宿駅周辺でサクッとお寿司を食べたいもちろん美味しい処に行きたいがコスパを最重要視したい 【概要】1貫10円と価格破壊なメニューを置かれているお店「名前のない寿司屋」歌舞伎町TOHOシネマズのすぐ横にある路地内の比較的好立地に位置しており、しっかり深夜帯まで営業されている非常に重宝するお店です。コスパよくお寿司を食べたい=回転寿司の気分の方は非常に満足するお店かと思います!【レポ】☆ブリ(14貫)140円まず価格破壊極まりない。満足度=食事への期待値/金額という方程式があるのならばこのメニューの満足度は非常に高いですw残念なことに私のディレクション不足でワサビが多すぎる事件が発生し、素材の味を評価することが難しかったのですが、全然普通に行けるやつでした!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細