すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ZMA066
〜紅〜まどんな♪Childrenatyourfeet♪♪って歌いたくなるcuteなパフェ💕〜皆さん。こんにちは☔️ZMAです🙏。さて、今日は素敵なパフェをご紹介します☆高田馬場にある「カフェドペル」さんにお邪魔します🖐🏼。皆さん毎度お馴染みのお店ですね☺️ZMAも今年はこちらのお店に通いっぱなしでした❣️今日はZMAの大好物😍❗️フルーツの中でも一際好きな"紅まどんな"のパフェ食べちゃいましょう♪★紅まどんなパフェ¥2300頂きます🙏ちなみに+¥500でダブル(W)紅まどんなを盛ることも出来ますよ😉👍お😙来ましたね❣️。。😍、😍、😍(*´◒`*)紅まどんなちゃん(♡”❥”♡//)君に会いたかったよ💖どんな美しい女性を見ても君の愛おしさはだれよりもちゅき〜〜🤣😂🤣🤣(キモイわwww)ではでは上を外して食べましょう♪アンムッ❣️。。❀(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)❀❀(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)❀❀(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)❀優しい甘さの中に酸味が程よくあってやっぱり紅まどんなはZMAのMadonnaです😊👌下は・オレンジシャーベット・ヨーグルトアイス・オレンジゼリーで構成されてます(*´ω`*)☆最後の一口まで楽しめるパフェですね✨✨ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・予約はLINEから取り置きして来店♪席だけも出来ますよ☆・他にも季節始めのイチゴ🍓もでてますよ😉〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ママと今年の思い出を語り、素敵な一年を振り返りました☺️。また来年、素敵なパフェを今度はフォロワーさん達と食べに行きましょう♪ママ。いつもありがとう🥲🙏ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️予約可LINEにて受付。受付開始時期は公式サイトにて告知。🚃交通手段JR高田馬場駅より徒歩10分東京メトロ西早稲田より徒歩5分面影橋駅から354m#〆パフェ
投稿日:2022年12月13日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【Cafeduperu】高田馬場@cafedeperu.苺たっぷり苺パフェDX.桃パフェ以来のペルさんに苺パフェDXを食べに行ってきましたぁぁぁ😍🍓.本当に大人気のお店で予約しなきゃ入れなかったりするから、LINE登録して予約するのがおすすめ。.お皿にも沢山の苺、グラスにも綺麗に張り付いた苺と、中にも沢山の苺と…幸せしか感じない苺尽くしの苺パフェ🥰💓.グラスの中には苺の他に、チーズムース、ミルクプリン、バニラアイス、苺のソルベ、練乳氷、ヨーグルト、フレークと色々な物が入ってたの🤤🍨.いや〜…本当に可愛いし美味しい…美味しすぎる😭💕.前々から苺シリーズも気になってたけど、苺も人気だから今年も食べられないかなぁって思ってたら食べる事が出来て嬉しい。.お飲み物もご馳走さまでした。.会計時にペルママさんとも少しお話し出来たのが嬉しすぎた😆💓.桃の時期も楽しみにしてますぅ〜🥺🍑.ご馳走さまでした🙇♀️🍓.@sweety_h26様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月13日
紹介記事
【東京】いちご好きにおすすめしたい!可愛いが溢れるお店12選
今回は、東京でいちご好きさんに是非おすすめしたいお店を12店ピックアップ!素材そのままの味を楽しむことができるジュースや、見た目がとっても可愛い大福など幅広くご紹介します♡東京にはいちごスイーツがたくさんあるので、是非チェックしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
高田馬場リスカフェお気に入りのリスカフェで大好きな抹茶といちごのミルフィーユが販売され、久しぶりに伺った。高田馬場駅から徒歩10分ほどのところにあるカフェ。カウンター6席、テーブル5席、ソファ1席。抹茶のミルフィーユ(単品1800円/ドリンクセット2000円)コーヒー※ワンドリンク制4月10日までだったが、人気で販売期間延長されGWまで提供される。生クリーム、いちご、白玉がのり、間に抹茶クリームとあずきを挟んだ和風ミルフィーユ。抹茶クリームはなめらかで、抹茶の香りとほのかなほろ苦さもあり濃厚!いちごの酸味、白玉のもちもち、小豆は甘すぎず絶妙な食感とバランス。何度来てもここのミルフィーユは絶品。スイーツまたはかき氷注文者限定+200円コーヒー(HOTorcold)紅茶(HOTorcold)オレンジジュースアップルジュース平日12時半若い女性同士が多く、奥のテーブル席は満席。席のみの予約はできないが、商品の取り置きとともに席の予約は可能。土日は予約がおすすめ。住所東京都新宿区大久保3-9-5都営西大久保アパート5号棟Re:s営業時間11:00〜17:00定休日月曜日アクセスJR山手線高田馬場駅戸山口徒歩5分東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩8分西武新宿線高田馬場駅徒歩7分都営副都心線西早稲田駅徒歩5分
投稿日:2022年4月8日
東京都400投稿
さくらいまさゆき
高田馬場にあるRe:scafebar&sweetsさんに行ってきました、折に触れて訪れるのですが映えるスイーツがあるんですよね。パティシエさんが作るケーキやパフェなどのスイーツがいただけます。店内はテーブル席、ソファ席合わせて24席ほどあります。最寄駅の高田馬場駅からは歩いて10分弱で行くことができますよ。◆桃のミルフィーユ単品¥1600ドリンクセット¥1800夏になると毎年食べたくなるリスカフェさんの桃のミルフィーユ。山梨県の白桃を丸ごと1個乗っかった贅沢なミルフィーユなんですよ。しかも桃はお店で追熟してるからメッチャ甘くてとろける美味しさなんです。桃の中には生クリームとベリーが入っていてそれもまた味変になって良いですね。
投稿日:2023年1月11日
東京都10投稿
yamada_hajime8
特製いちごミルフィーユ、1600円。生地がサクサク、クリーム濃厚、いちごも新鮮。ちょっと食べにくい(^^;;ちなみに店には可愛いワンコがいます♪
投稿日:2022年10月5日
紹介記事
高田馬場のおすすめランチ♡グルメ好きを唸らせる名店8選を大特集♪
高田馬場でおすすめのランチを、高田馬場をこよなく愛する筆者が8選に厳選してご紹介♡「今日のお昼はどこにしようかな…」と悩む方々に向けて「コスパ×旨さ」を兼ね備えたランチにおすすめの名店をご紹介します。グルメ好きさん必見です♡
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ZMA066
〜今年もやってきました‼️初々しい新卒のシャイン達が❣️皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。さて、今回は引き続き前回のリスさんからお送りしたいと思います😊リスさんにはまだまだ素敵なスイーツが目白押し❗️女性がキュンッとする甘いものや男性でもメロメロになるスイーツがありますからね☆今日はフォロワーさんが掲載していて以前から予定してたんですが、我慢が出来なくなり直ぐにリスカフェに連絡して取り置きしました🤣🤣💦まさに欲望には勝てんwww★季節のミルフィーユ¥1800頂きます🙏季節はもう秋❗️桃🍑の季節から葡萄🍇栗🌰などたくさんの果物の登場ですね☆そんな中、ZMAもグルメを始めてから出会った素敵なフルーツがありました❣️皆さん大好きなシャインマスカットですね^o^。リスさん特製のミルフィーユの上にシャインマスカットがちょこんッ♪とのっていて食べる時にはボロボロと落ちてしまうなんとも可哀想なスイーツでございます😂😂笑笑ではZMAも頂きましょう☆アンムッ❗️。。。(◜ᴗ◝)ニコ(◜ᴗ◝)ニコ(◜ᴗ◝)ニコ⭐️うーーん♪(^ー^)!サクサクのミルフィーユに瑞々しいシャインマスカットが口いっぱいに広がり見た目も味もcuteですね☆ご馳走さまでした🙏高田馬場のリスさん。ひととおり食べてきましたね☺️。シャインマスカットはまだまだ始まったばかり❣️皆さんも見かけたら秋の新卒の果物をたくさん食べて健康と美容に備えましょうww
投稿日:2022年9月12日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
リスカフェ/高田馬場白桃のミルフィーユセット1800えん夏苺のミルフィーユセット1800えんとっても明るい店内にはほわほわ真っ白ワンチャンが。かわいすぎる。店員さんが皆さん優しくて居心地が良すぎるカフェさん。白桃のミルフィーユはお取り置きラストで。ザックザクハラハラミルフィーユにびっくり。口に入れてほろはら噛み締めればさく。とっても楽しい。そこにカスタードがパイをまとめてほんのり甘いしっかり卵。カスタードだけでいただきたい。大きな桃はあまーい。口に広がる果汁が幸福。中の酸っぱいクランベリーが甘さに刺激をぷらす。夏苺のミルフィーユは同じミルフィーユに同じカスタード。これだけでも一日たべられる。夏苺は甘さと酸っぱさの二本立て。甘いだけがいちごじゃないから私は夏苺の方が好みかも。軽すぎてあと5個は食べれたの。絶対にまた行きたいな。@anbu___58さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月13日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
高田馬場MIDcafé高田馬場駅から徒歩5分ほどのところにある裏路地カフェ。平日15時ごろ先客3組15時半ごろには空席目立つ。テーブル4席とこじんまり。テラリウムパフェシランス(2627円)ドリンク付き(全ドリンクメニューから選択可能)※数量限定のため予約がおすすめ2月までの期間限定今回はシランス=静寂がテーマ。白を基調としたテラリウム。一面冬景色が広がり、スノードームのよう。小さなテラリウムをずっと見てると、物語の一部を見てるような感覚に。それくらい細部までこだわりがつまってる。ふわふわな雪の上に雪だるまが佇んでいた。雪降る空を見上げて、哀愁漂ってる。愛くるしい表情をし、食べるのがもったいなかった。雪だるまはメレンゲでできており、サクサク。まるで雪の上を歩いているみたい。オレンジのマリネ、金柑アイスが敷き詰められ全体的にさっぱり。ムースやアイスの口溶けがいい中にザクザクのチョコやナッツが入っていていいアクセント!松ぼっくりやクリスタルは飾りかと思いきや、食べられる!クリスタルの後ろにはモンブランが隠れていた。濃厚なモンブランがレーズンと合わさると後味がさっぱりに。粉砂糖で模した雪の結晶はとてもかわいい。視覚から冬を感じられるうえに旬の金柑が使われていたり、味覚からも季節を感じられる。住所東京都新宿区高田馬場2−6−10関ビル1階営業時間11:00〜19:00定休日公式インスタを確認アクセスJR山手線高田馬場駅(出入口6)徒歩4分東京メトロ副都心線西早稲田駅(出入口1)徒歩6分都営都電荒川線学習院下駅(出入口1)徒歩7分
投稿日:2022年2月15日
東京都400投稿
さくらいまさゆき
高田馬場にあるMIDcafeさんに伺いました。こちらのお店はパティスリーが作るスイーツがいただけるドルチェ専門店なんですよね。お店は高田馬場駅から歩いて5分ほどの距離なのでアクセスも良いです。店内はミッドセンチュリーの家具や照明が使われていてメチャクチャオシャレなカフェなんですよね。◆テラリウム・ヴェール¥2455グラスの中もそうですが、お皿全体がアートになっていて、まるで京都のお寺にある庭園のようなビジュアルなんですよね。抹茶アイスや抹茶ムース、抹茶スポンジと緑の部分は抹茶がベースになっています。さらに柚子ソルベ、杏、クランブルクッキー、ブラウニー、黒胡麻パンナコッタなども使われています。抹茶の香りが楽しめるパフェは意外にボリュームがあって、こってりとしていましたね。
投稿日:2022年12月10日
ネット予約可能な外部サイトで見る