外部サイトで見る
外部サイトで見る
スズメノツノ
国分寺/カフェ
🚩国分寺スズメノツノJR国分寺駅南口から徒歩7分。大通りから外れた細い路地にあり、周辺は住宅街のため隠れ家のようなカフェ。コンクリート打ちっぱなしの壁や天井に木製のテーブルや椅子が並べられている。暖色の光が灯され、木の温もりがホッとでき時間の流れがゆったりと感じられる。かぼちゃのプリン(600円)アイス紅茶(550円)※店内利用はワンドリンク制丁寧に裏ごしされ、なめらかでありつつかぼちゃのねっとりとした舌触りは、まるでかぼちゃそのもの。濃厚なかぼちゃの味に負けないくらい卵の味もしっかりめ。ビターなカラメルが染み込み、ほろ苦さが際立つ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都国分寺市南町2-10-21マ・シャンブル1階☎️電話番号:070-8362-8122⏰営業時間:11:30〜19:00金曜日のみ夜カフェとし21時までオープン。💤定休日:火・水曜日🚃アクセス:JR国分寺駅南口から徒歩7分。
〜天気の良い日にちょい硬プリン🍮のんびりcafeして読書でもいかが❓〜皆さん。こんにちは☔️。ZMAです🙏。昨日から雨が続きますね😅。。こんな日はのんびりとcafeでまったりも良いですね♪国分寺にある「スズメノツノ」さんにお邪魔します🖐🏻。2019年にopenしたこちらのお店はハンドドリップコーヒーが人気のcafeです✨。中はこじんまりとしていますがどこか温かみのあるお部屋ですね☺️ゆっくりコーヒー☕️でも飲みましょうか♪★クラシック焼きプリン¥500★ハンドドリップコーヒー¥500(確か)頂きます🙏。ガラスの器に運ばれてきたのはやや硬めのカラメルソースを纏ったプリン🍮😋♪♪ではでは、、プルプルTIMEと参りましょう笑✨✨アンムッ❣️。。(^̳-·̫-̳^)ノ優しめに作られたプリンは口当たりもソフトなのにしっかりと卵の風味も感じられてカラメルとの相性がバッチリ❗️コーヒーもそこまで苦くなく温度も高くないのでちょうど良い具合になっています☆ご馳走さまでした🙏。ゆっくりしているとオーナーさんがストーブに火を入れにきました✨。お(°▽°)段々とお客様で賑わって来ましたね♪居心地の良い空間は時間がすぐ過ぎてきます。皆さんもよしなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ070-8362-8122予約可否予約可🚃交通手段JR.西武鉄道国分寺駅南口徒歩6分国分寺駅から377m⏰営業時間11:30-19:00(L.O18:00)金曜日のみ夜ノカフェ21:00まで営業中日曜営業定休日火・水
外部サイトで見る
Patisserie cafe VIVANT(パティスリー カフェ ヴィヴァン)
国立/カフェ、ケーキ
*とろとろマンゴーココナッツ:1,200円国立市にある大好きなカフェで夏限定のかき氷!ケーキやコーヒーが美味しいのは言うまでもないが、毎年リニューアルしているかき氷も引けを取らない美味しさと話題に!この時のかき氷は全部で6種類!今回はマンゴーココナッツを注文!サクフワ系の氷にどろっとした果肉感たっぷりのマンゴーソースがたっぷり!そこに合わせるほんのりココナッツを効かせた濃厚なミルクソース!もちろんスプーンを入れると中にも2種類のソースが何層にも!ソースが主役のかき氷といった感じでデザート感覚です!他にも苺ミルク、エスプレッソティラミスあずき抹茶ミルク等魅力的な味がたくさん!大人から子供まで楽しめるかき氷!口の中がキンキンに冷えた後の本格ホットコーヒーがこれまた美味しい!もちろんケーキはいうまでもなく美味しいです!土日のカフェ時は満席のことも多いので時間に余裕をもって訪問を!
〜🍓食べてごらん。魔法のイチゴだよ🍓〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏もう金曜日⁉️早すぎるよ〜💦💦12月は師走と書くけどホントに忙しくあっという間に終わっちゃいますね😅今回はスイーツ🍨♪しかも今年ZMAのスイーツの中でも注目されたあのVIVANTさんの新作が出来たと風の噂を聞きつけて来ました〜❣️矢川にある「PatisseriecafeVIVANT」さんにお邪魔します🖐🏻前回は青リンゴ🍏素晴らしいクオリティでしたね😄今回はりんごからのイチゴ🍓だそうです♪久々の来店にZMAもやってきました☆リンゴの回で叩き割ったスイーツ動画をスタッフさんも共有したそうで🤣🤣💦スイーツクラッシャーの名が世間に広まっちゃいましたねwwイチゴ¥1300頂きます🙏少し待ってるときましたよぉ〜。。😳❣️大っきいイチゴ❗️写真よりも現物はかなり大きい😳😳ではでは恒例のスイーツクラッシュ💥いってみましょう〜〜。。😅、😅。失敗。。綺麗〜〜にヘタだけをパスッと切ってしまいました💧これメンタルやられるなぁ〜〜.°(ಗдಗ。)°..°(ಗдಗ。)°.(苦笑)まぁまぁ。味が大事ですからね😂ではではアンムッ❗️。。。😍😍口の中でなめらかなケーキとパリサクの食感、イチゴのソースが混ざって相変わらず素晴らしい味✨表面はチョコレートコーティング、中はケーキとなっていて下はピスタチオが散りばめられています。うーん😋やっぱり美味しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ご馳走さまでした🙏クオリティの高いスイーツとあたたかいコーヒー☕️良いアフタヌーンを過ごせそうです☆駅から少し離れていますが、足を伸ばしていく価値のあるお店ですよ😊他のスイーツも美味しいので週末取り置きして行ってみてください。☆Xmasに思い出の残るスイーツとなるでしょう〜♪♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️予約・お問い合わせ042-505-4982予約可否予約可🚃交通手段JR南武線矢川駅徒歩10分JR南武線谷保駅徒歩10分⏰営業時間10:00~20:00日曜営業定休日火曜日
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
アカシアベーグル
小金井/ベーグル、スイーツ(その他)
🚩武蔵小金井アカシアベーグル都内で1番!?種類豊富なベーグル店。武蔵小金井駅と国分寺駅の中間にあり、JR中央線武蔵小金井駅北口から徒歩15分。前日にInstagramの投稿にてラインナップが告知されているので、事前に決めておくのがおすすめ。スイートポテト(440円)おさつの甘露煮がゴロゴロ入っており、おいもの優しい甘さがし、おいものホクホク感も残っている。黒ごまの香りや食感、塩気が効き芋感を増す。抹茶ミルクあずき(440円)表面に抹茶パウダーをたっぷりまぶされているため、食べる前から抹茶の香り引き立つ。抹茶のほろ苦さとホワイトチョコレートのミルクの優しい甘さがマッチしてる。抹茶あんバターサンド(580円)有塩バターのため塩気が効き、甘い餡とあわさり体温でとろけていく。リベイクすると抹茶の香りが引き立ち、外はカリッとし、中はもっちり。バターがとろけベーグルに染み込み、バターの塩気と抹茶クリームの甘さが病みつきになる。禁断のおいもあんバターサンド(580円)塩ベーグルでサンドした禁断シリーズのベーグル。ころっとまるいさつまいもあんに分厚いバターをサンド。芋をそのまますりつぶしたような芋の皮も感じられ優しい甘さ。芋とバターがマリアージュし、スイートポテトのような美味しさ。ベーグルの表面に岩塩がかかりカリカリし、お芋の甘さを引き立たせる。抹茶マスカルポーネ(680円)抹茶の香り豊かさがし、抹茶パウダーがまぶされているためほろ苦さも所々感じられるが、抹茶の甘みの方が強め。マスカルポーネのミルクの優しい甘さと合わさり、まろやかやな味わいに。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからプラグをチェック!📍住所:東京都小金井市貫井北町1-7-22☎️電話番号:042-3166-888⏰営業時間:11:00〜売り切れ次第🈺営業日:金・土曜日🚃アクセス:JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15分
【アカシアベーグル】一度は食べて欲しい。他のベーグルが食べられなくなるほど美味しいベーグル屋さん【アカシアベーグル】🥯1枚目2枚目は、禁断のベーグル・オ・ショコラ。アカシア塩バターのベーグルにバターと板チョコを挟んだ贅沢な味わいのベーグル💗ベーグルはバターの風味と塩で美味しく、中のバターとチョコレートは甘くてあまじょっぱくて美味しんです。以前、あんばたーもおすすめしたけどこちらもおすすめ!私はあんこ苦手だけど、あんバター派です(๑´ڡ`๑)❤︎3枚目、4枚目はアカシアプレーンというノーマルのベーグルに上記同様バターと板チョコをはさんだもの。こちらはバターとチョコの甘さとベーグルのモチモチを楽しめる🥯どちらもおひとり様一点までの限定品です!注文してから作ってくれるんです💗おすすめはやっぱり禁断の方かな😍ぜひ一度は食べて欲しい…!@mogu.cafe_meguriさんのおかげでアカシアベーグルの虜ですw🥯😘🏠東京都小金井市貫井北町1-7-22ハイツコジマ10111:00〜売り切れ次第※並び方は@acaciabagelのストーリーにて確認して下さい定休日月、火、水🚗駐車場なし(コインパーキングあり)☎️04-2316-6888🚃武蔵小金井駅から958m—-@onaka_peco_2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
牛米 悟空
国分寺/和食(その他)、牛料理
夕食に、長男と待ち合わせして今年の初めに国分寺駅の近くにできた【牛米悟空】さんに行ってみた★夜の部は17時から。通りに面しているものの、店は地下1階。インスタ映えなバーグ丼がジワジワきているけど、あの小平や国分寺の人気カフェ「eggg(えぐぅ~」の幸せ卵っていうオリジナルの美味しい卵をいただける。階段をおり、店内にはいると1列のカウンター席。店内には「悟空セット」なる牛煮込みの食べ方、が書かれていて、定食セットはTKGも楽しめる、との事。定食のご飯は羽釜ごはん...おかわり無料、漬物、お味噌汁、幸せ卵、TKGの素もついてくる...そうとなると映え狙いのバーグ丼から気持ちは定食に傾き、わんぱくMAX、2人で「バーグ定食セット」と「悟空セット」に♡これが、ご飯の量も聞いてくださる。長男は最初から大盛り(*´꒳`*)提供は早め。お膳で出てくるのがいい★悟空セットの牛煮は、牛肉、蒟蒻、豆腐の味噌ベースの煮込みで、お皿いっぱいにたっぷたぷ!!隠し味?の生姜が効いていて、ウマー♡もつ煮にありそうなお味で、もつは苦手だけど...な人にも美味しく食べられる♪それだけで余裕で1杯いける。更にTKGに追い牛煮して1杯。バーグ定食のハンバーグは思ったよりぎゅぎゅっと丸い俵型のハンバーグが2個。箸を入れると肉汁ぶしゃああああ...(*´Д`*)オニオンソースも付いていて、それで1杯。味変アイテムに麻辣花椒、オニオンカレーふりかけがあって、のせて1杯。更にTKGと3回も楽しめる★「卵かけご飯の素」もオリジナルで、美味いのよ、これが。コスパ最強なチートday体験を是非!!ご馳走様でした。
【×ハンバーグ×羽釜ご飯の三重奏🎶🤤の姉妹店が話題】—————————————📍国分寺駅北口から徒歩5分☀🌙1,000〜2,000円—————————————の新業態としてオープンした💯🙌えぐう(eggg)は超大人気のパンケーキを出してるんだけどここは肉×米×卵の夢のコラボを堪能できる✊今回は…✔バーグ定食セットを実食!└ハンバーグ100g×2w/オニオンソース└幸せたまご└羽釜ごはん└お味噌汁└漬け物└卵かけご飯の素└麻辣花椒/オニオンカレーふりかけがぜーんぶ込み🗽ハンバーグはもはや球体レベルに厚さがすごかった🌍中はふわふわで外はちょっとカリッとしてて食感絶妙すぎた🔥で、ここで登場するのが…🥚\\幸せのたまご//❤この卵本当においしいんだけどその秘密は平飼い卵でストレスフリーに育てられてるの🐓この弾力プリプリな卵をハンバーグにダイブ🌊さらに粒立ちが素晴らしすぎるお米のコラボがすばらしかったっっ🌈そしてライスおかわり無料ってもう食べ盛りの学生は歓喜の嵐ですよね🎊しかも激ウマ羽釜ご飯よ🍚
外部サイトで見る
太陽のトマト麺 ミーツ国分寺店
国分寺/ラーメン
ミーツ国分寺のマクドナルドの裏手にある、ちょっと分かりにくい場所に位置しています。フロアガイドに場所が書いていなくて、ミーツを何度も行き来しました。郊外のショッピングモールやフードコートにテナントで入っている、トマトソースのイタリア風味のラーメンを提供するチェーン店です。時々食べたくなる味です。今回は週末のランチタイムだったので、12時過ぎに到着した時点で店内はほぼ満席状態でした。辛トマトを注文したら、ほぼ、唐辛子のフレークが出てきて、辛すぎるかなと思いましたが、濃厚なトマトソースがまとめてくれて、ピリ辛で美味しかったです。いつも、こちらのご飯はちゃんとリゾット状になるので、不思議だな〜、美味しいな〜と思っています。
太陽のトマト麺は、トマト🍅たっぷり味わえてチーズ、出汁、すごく相性良くて好きです。リゾット風のご飯も良い感じ。トマトは身体にも良いので定期的にラーメンで食べるのもありです。国分寺の駅2階にあり、雨にも濡れず☔️おしゃれな雰囲気で、清潔感ある場所でおしゃれなラーメンを食べれるのでオススメ!
外部サイトで見る
豚NOVA(豚ノヴァ)
国分寺/ラーメン、つけ麺
国分寺「豚NOVA」ミニラーメン(250g、豚1枚、ニンニク少なめ、アブラ)930円、味玉120円。国分寺の二郎系ラーメン。大人は二郎系で大盛も野菜マシマシもやらない。満腹で苦しくならないように最後まで美味しく頂きます。ミニといえど、麺の量も野菜の量もガッツリ。スープは非乳化系でしょうか、見た目よりガツンと来る濃いめの味で脂の味が加わるとちょっとしょっぱいですが野菜も一緒に食べるとちょうどいい。麺は平打ち太麺で硬めでスープにも合います。大きい巻きチャーシューはほろほろで肉感強いので、熱々スープに浸した方が美味しい。後半は味の濃さが辛くなりますが最初はめちゃくちゃ美味しいので好みによると思います。
2024.10.24なんとなんと私が一人でラーメン屋さんに入ってきました!何だか無性にラーメン脳になり。仕事後、いつも並んでいる列がなく、吸い寄せられるように。二郎系背脂濃厚ラーメン。ハート❤️海苔が可愛い!レディースラーメン。太麺100gにしました。ホロトロ豚、うずらの卵、モヤシ。ただ、やはり最初の3口は美味しく感じましたが、私にはヘビーでした。隣の若者は美味しそうにガツガツ食べていて、うやましかったです。若いっていいですね!
外部サイトで見る
外部サイトで見る