松華堂菓子店
松島・塩釜・南三陸/カフェ、喫茶店、和菓子
今年の振り返り『秋』ここのお菓子は絶品です✨
宮城旅行♫日本三景松島にある、に行きました💐松島では遊覧船に乗ったり、名産の牡蠣を食べたり、お土産物屋さんがたくさん並ぶ通りを散策して、こちらのカフェで一休みです。古民家風の建物の一階は、お土産物販売店です。こちらの菓子店名物のカステラや、お煎餅が売っていて、どれも美味しそう🍘💓2階に上がると、喫茶室があります。カステラを作っている工房が奥の方に見えて、良い香りがしてきます❣️客席は、広い窓ガラスの奥に松島の海の絶景がよく見えて、すごく素敵✨夕方ごろ行ったので、人気店のこのお店も少し客足が落ち着いていて、窓際の席に座れました😊❣️オーダーしたのはカステラとドリンク✨冬のこの時期、外での散策で体が冷えるので、こういったカフェでほっこりとホットドリンクをのんで甘いものを食べて、体を温めてる時は至福の時間です☕️カステラはふわっふわですごく甘い〜❤️おいしいー💓冷えた体に染み渡るあまさ😍店内ではクラシック音楽が流れて、雰囲気がすごく良く、まったりと落ち着いた時間を過ごせました。
外部サイトで見る
UMICOCO(ウミココ)
気仙沼市/定食・食堂、ラーメン
大谷海岸。オオヤ海岸です。オオタニじゃないのよ〜😁①道の駅を経由して走る赤いバス、可愛②道の駅の二階のオープンフロアにはカウンターと椅子がありゆっくり海岸見れる、オシャレな雰囲気③④マンボウが採れるのかしらね。⑤すずめの戸締りの舞台にもなったらしいが、観てない😅⑥アクアリウムトンネル、秋刀魚や亀など色々泳いでいましたがマンボウが出て来た時はテンションアップ⤴️壁がスクリーンになり映像が映し出されてます⑦⑧道の駅内にあるウミココさんで、海鮮と悩みましたが気仙沼ホルモン丼(1,000円)を頂きました。ホルモンは色々な部位で、ピリ辛甘味噌系の味付け、ご飯にぴったり👍ふわふわの、つみれ汁も美味しかったです。ここは海を見ながら食事でき、オシャレな雰囲気のある道の駅で若いお一人様からアベック、家族連れと広い客層で賑わっていました。買い物のバリエーションも良く、刺身盛り合わせ、冷凍海鮮、スイーツ各種、レアな箱菓子もあり楽しかったです🎶この辺りは少し高台で、走りながら海が見える三陸では貴重な道👍お天気良くて気持ち良かったです🎶2024.3.16、むすび丸、ホヤぼーやなどゆるキャララッピング👍
9月のみちのくひとり旅の2日目、「道の駅大谷海岸」到着後、「HAMACAFE」でふかひれソフトクリームをいただいた後は同じ道の駅に入っているフードコート「UMICOCO」さんにもお邪魔しました。コチラでは海鮮丼やはみ出し穴子丼、刺身定食といった海鮮系の料理を中心にカレーライスやラーメンやうどんなどの麺類などがあり、それに石焼ふかひれ丼や気仙沼ホルモン丼、メカトロ定食にふかひれ姿煮ラーメンなどご当地的な料理もいろいろと並んでいました。その中からいただいたのはふかひれ姿煮ラーメン、一度食べてみたかったんですよね、コレ。具はしっかりとした大きさで存在感抜群のふかひれ姿煮はもちろん、ちんげん菜にメンマそれに卵やしいたけなどもスープに溶け込んでいます。このとろみのあるスープが麺にしっかりと絡みふかひれの食感も実にイイ感じですね、しっかりとふかひれを堪能することができました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る