松島さかな市場
塩釜/寿司、海鮮丼、ハンバーガー
日本三景松島にある松島さかな市場さんで、少し遅く朝食。かきバーガーを頂きました。なかなかボリューミーな牡蠣クリームコロッケ🦪をサンドしてます。でも牡蠣好きには牡蠣が少なすぎ😅美味しいけど😋みちのく伊達政宗記念館の奥にある、観光客向けの小さな市場。(④の奥。左は牡蠣小屋)鮭やマグロのリアルポーチ!お腹にファスナーがあり、収納力ありそうでした。人気みたい😆松島の冬の平日は閑散期?お土産屋さん除いたらポッキー空箱で騎馬像🤣ウケるぅ👍
@宮城・松島『松島さかな市場』東北旅行〜Day3〜2022年10月に東北に旅行に行きました!こちらは、松島で絶対に食べたいと思っていた海鮮とビール🍺プリップリの焼き牡蠣と、大きいホタテとともに乾杯🍻【訪れた場所の詳細】松島さかな市場住所:〒981-0213宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10アクセス:仙石線松島海岸駅から歩いて10分営業時間:平日9:00〜16:00土日祝8:00〜16:00定休日:年中無休
外部サイトで見る
塩釜仲卸市場 マイ海鮮丼コーナー
塩釜/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
宮城県塩釜港にある自分で海鮮丼を作れるおすすめのスポットです。市場内にある店舗で好きなネタを注文。その後にお米や味噌汁を提供してくれるブースへ持っていけば、自分の好きな様に盛り付けることができ、新鮮な魚をその場で食べられます。一番美味しかったのは海老です。その他にも身が大きなネタが多く、海鮮好きにはたまらないです。
宮城県塩釜市、塩釜水産物仲卸市場マイ海鮮丼食べに塩釜に来ました!寝坊して朝ごはんのつもりがお昼ごはん違い時間に💦食べたいお刺身買って、ご飯のセット購入して自分で丼にします。3種盛りが¥900、ウニ¥700、中トロ¥500ダンナとはんぶんこにして丼つくりました。中トロうまーいウニ甘ーい最高♡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
まぐろ屋 明神丸(マグロヤ ミョウジンマル)
石巻/海鮮丼
女川で食べる絶品マグロ丼!まぐろ屋明神丸宮城県女川町の「まぐろ屋明神丸」は、新鮮なマグロが味わえる海鮮丼専門店です。地元で獲れた新鮮なマグロをふんだんに使用した海鮮丼はまさに絶品でした。この日いただいたのはマグロ三食丼(特上)。ミナミマグロの赤身、トロ、トロびんちょう、ネギトロの盛り合わせで、旨みが口いっぱいに広がります。口コミでも高評価のお店で、特にマグロの鮮度とボリュームには定評があります。女川を訪れた際は、ぜひ一度立ち寄ってみてください。
まぐろ屋明神丸🐟宮城県牡鹿郡女川町【最寄】女川駅から徒歩2分🚶♀️・まぐろ三色丼(特上)【値段】1600円【営業日】月、火、水、金、土、日曜日【定休日】木曜日【営業時間】月、火、水、金、土曜日11:00〜14:00日曜日10:30〜15:00まぐろ三色丼の特上ご飯大盛りでいただきました!まぐろの赤身や中トロが厚く、トロトロでまぐろの美味しいものづくしで最高でした🤤特上に限っては数量限定食なので食べに行く際は気をつけてください!💦まぐろメインの海鮮丼が多いですが、ウニやイクラ他にもたくさんの種類の海鮮丼があり、新鮮なお刺身をいただくことができるのでおすすめです!!
外部サイトで見る
元気食堂
石巻/海鮮丼、定食・食堂、ラーメン
いしのまき元気いちば元気食堂で、石巻の味を堪能!宮城県石巻市にある「いしのまき元気いちば」の2階にある「元気食堂」。市場の新鮮な魚介をふんだんに使った料理が楽しめる、地元の人にも観光客にも人気のスポットです。元気食堂の魅力はなんといっても、その日の朝に水揚げされたばかりの新鮮な魚介を味わえること。市場で売られている魚介を、その場で調理してくれるので、本当に新鮮な海鮮丼や定食を味わえます。特に、石巻名物の金華山丼は、地元産のマグロがたっぷり乗っていて、絶品です。メニューも豊富で、海鮮丼の他にも、石巻焼きそばやホヤの塩辛など、地元の味を気軽に楽しむことができます。また、定食には、ご飯や味噌汁、小鉢などが付いてくるので、お腹いっぱい食べたい方にもおすすめです。元気食堂は、市場の中にありますので、食事をしながら市場の賑やかな雰囲気も楽しめます。窓からは北上川も見え、開放的な空間で食事をすることができます。「海鮮丼がとにかく美味しい」「市場の雰囲気も楽しい」「新鮮な魚介が食べられる」など、口コミでも高い評価を得ています。特に、地元の人からも愛されており、週末は行列ができることも。
今日はJR東日本パスを早速利用して石巻に来ました。6年前にも来ましたが、また一度来たいと思った場所です。いろいろ複雑な気持ちにもなります。高校は以前、火野正平さんの心旅で印象的なシーンがあって是非そこも見たかったのであえて回り道しましたが、駅から歩きで行ったので、きつかったです。
外部サイトで見る
気仙沼お魚いちば
気仙沼市/郷土料理(その他)、海鮮丼、ラーメン
気仙沼市魚市場に水揚げされた魚のほか、地元で製造された水産加工品、お土産品などが販売されている「気仙沼お魚いちば」、週末の午後に利用してみました。今回購入したのは三陸ソーセージ、さんま、メカジキ、カツオ、ふかチーズと三陸ならではの海の恵みを使用した4種類のソーセージの詰め合わせで、フライにしたり、カナッペにしたりするレシピもついていましたが、もちろんズボラなワタクシはそのままの状態でおつまみとしていただきました。ふかチーズはサメ肉を使用していて、コレだけチーズ、それにバジルが入っているのはサメ肉は少しクセがあるからなんでしょうかね。でも全然そんな感じはなく悪くない、ほかの味もどれもそこまで鮮烈に素材が強調されてはいないもののどれも悪くなかったです。
仕事で来たついでにお魚いちばに立ち寄りました。サメの腎臓あります🦈居酒屋で食べたことはありましたが、こんなに大きいとは‼︎珍しい缶詰や、さばチップス、地酒、ご当地キャラクターのホヤぼーやがたくさんです!地酒の別格とイカの塩辛、カツオのたたきを買って仙台へ戻りした。完全に飲んべいセットです。😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る