外部サイトで見る
外部サイトで見る
ラーメン魁力屋 仙台南店
蔵王・白石・名取/ラーメン
買い物に行ったついでに昼ラーメン🍜そう言えば魁力屋って辛いラーメンあったかな('ω')?ネットで検索したら辛みそラーメンなる物があったので早速行ってみました(っ॑꒳॑c)辛さ増しが出来ると言う事だったので、張り切って増しにしましたが、そこまで辛くはない美味しく食べれる辛さでした🌶辛さは3倍まで増しに出来るみたいなので、次回はもっと辛くしてみます(*´艸`)💕
京都北白川ラーメン魁力屋🍜仙台南店【最寄】南仙台駅から車で6分🚗【値段】・特製醤油全部のせラーメン(大盛)1133円・焼きめし唐揚げ定食(焼きめし大)518円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:00〜22:00焼きめし唐揚げ定食大盛の特製醤油全部のせラーメン大盛でいただきました!お昼でお腹空きすぎて頼みすぎました😇食べやすい細麺と背脂が合い最高でした!チャーシューと煮卵も美味しくネギもシャキシャキで最高でした!ネギの関しては入れ放題なのでなお最高でした!😆焼きめしと唐揚げも美味しくいただき、満腹でした!夜遅くまでやっているため、遅い時間にラーメンを食べたくなる人にもおすすめですね😏100円の割引券なども貰えるのでぜひ行ってみてください!!
外部サイトで見る
花いかだ
名取・岩沼・県南海岸/天ぷら、スイーツ(その他)、そば
久しぶりに来たら、メニューが変わってました。またメニューにはない、朝一とりたてタケノコの刺身が、最高に美味しかったです。ワサビ醤油で頂いたのですが、日本酒が飲みたくなりました😁天ぷらが乗ったお蕎麦も、季節を感じるよもぎやタラの芽の天ぷらでほかほかサクサク😋タケノコご飯はタケノコにしっかり味がついていて、レシピを知りたくなるおいしさでした!きっとレシピを聞いても作れなさそうな繊細でありながらしっかりとした風味のあるタケノコご飯でした。お腹がいっぱいで、夜はもうご飯いいかなぁ(笑)
看板に惹かれて行ってみました。ほんとにあるのか不安になりながら行った先には四季折々のたくさんの花が咲いて森の中にありました散策しながら坂を登った所に民家を改装したようなアットホームなお蕎麦屋さん。敷地内には陶芸教室もありました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
サッポロビール 仙台ビール園
名取・岩沼・県南海岸/焼肉、ジンギスカン、ビアホール・ビアレストラン
【サッポロ仙台ビール園】普段出かける時はほぼ車。送別会、忘年会、新年会なら電車、バス、タクシーまたは送り迎え。仙台駅周辺の飲み会はあったけれど、ビール園での飲み会はなかったなあ。本当、サッポロビール仙台ビール園にはご縁がありませんでした。それでも仙台に住んで、ン十年。仙台ビール園が閉園するとなるとなぜだかソワソワしてしまいます。そうか、私って仙台ビール園に行ってみたかったんだ〜?予約して仙台ビール園お初です!南仙台駅のすぐそば。なるほど電車で来れば全然ビール飲めたんだ〜。さあ注文。ミックスランチを2人分。私が中ジョッキ。主人がノンアルコールビール。店内は満員。こんなにお客さん詰めかけているのですね。惜しまれていることがよくわかりました。さてまもなくビールが運ばれてきましたよん。ここだけの話(⁉︎)実は私はアサヒスーパードライ好き。でも、でも、でもですよ、ビール工場直近ですよ。生ビール非常〜に美味しい。家で飲むサッポロの缶ビールとは全く違って、苦味が少ないのか旨味が強いのか、美味しさに驚きました。ビール工場見学とか来るべきでしたね〜。さて次はお肉がきました。あら!思っていたよりボリュームありましたね。ついさっきまで主人が3〜4人用のお肉盛り合わせを頼めば良かったとか言ってたのですよ。「多いよー」「大丈夫じゃない?」「多すぎだよー」と繰り返してましたが、この話は終了。ミックスランチで充分そうです。ご飯はひとめぼれ。大盛りを注文。できれば味噌汁もあれば嬉しかったなあー。ドリンクも1杯ずつつきました。よそでは、オマケくらいの野菜でしょうが、ここでは想像以上の量。今どき野菜がお高いので焦がさないように上手に焼きましょう。✨お食事タイム✨大満足のお食事になりました。ところでなんで閉園するんでしょう?老朽化?シックなキレイな清潔な建物なので、閉園するなんて本当に残念です。それでも今回来れて良かったです。とても美味しかったです。ありがとうございました。
最近、犬の散歩でビール園の前を通る事が何度か有り「あ〰️。ジンギスカン食べたいなぁ。ビール飲みたいなぁ」って思ってたんです👀お昼前後だと起きてる日とそうでない日があるので、開店時間に合わせて行けるとすれぱ月曜日か…?と月曜日になるのを待ちわびておりました(ノ∀`)タハーずっと食べたかったジンギスカン(*^^*)折角なのでラムのフィレ肉も注文。自分が40代半ばになった時に、ジンギスカンランチに1人で行けるようになってるとは、若い頃には考えもしませんでしたね😂もう、大概のお店には1人で入れる勇者になりつつありますが、まだ初見のお店に1人で飲みに行く勇気はございません👀いずれ…行けるようになるのかなぁ😅怖い怖い😂
外部サイトで見る
紅虎餃子房 イオンモール名取店(ベニトラギョウザボウ)
蔵王・白石・名取/中華料理、飲茶・点心、ラーメン
イオンに買い物に行ったついでに、紅虎でランチ🍽昔、紅虎さん仙台駅の近くにありましたよね?👀今はパルコにあるのかな?久しぶりの紅虎ですが、やっぱり棒餃子は外せない( ̄▽ ̄)よくばりコンビセットも考えたんですが、1番気になった黒ごま坦々麺を注文🍜辛いのかな?と思ったんですが、私も息子も辛いものは結構好きなので美味しく食べれる辛さ( ̄▽ ̄)もっと辛くする事って…出来ないのかしらね?👀そう言うのはやってないかな😂名取イオン1階の飲食店街、ちょっと奥にあるので分かりづらいですが是非1度行ってみて下さい(^ω^)
久しぶりに映画を観に行き、久しぶりに紅虎さんのあんかけ焼きそばを食べました!味がしっかりしていてほんと美味しいです♪油淋鶏とたまごスープ、杏仁豆腐もついて、お腹いっぱい満たされててから、映画館へgo!今日のイオンモール名取は平日なのに混んでました😅
外部サイトで見る
海仙
名取・岩沼・県南海岸/和食(その他)、レストラン(その他)
宮城県亘理町にある和風レストラン「海仙」🍴亘理町の郷土料理、秋の味覚「はらこ飯」を目的に来店致しました((((ノ・ω・)ノ去年は「田園」、一昨年は「あら浜」だったりで、今年はどの店にする?と悩んだのですが…「海仙」のはらこ飯も勿論美味しかったです♡😋オーダーしたものはミニはらこ飯定食(1370円)🌟女子にはミニサイズでも十分に満足だと思います♪6枚目以降は、亘理町の海のそばにある物産館の「鳥の海ふれあい市場」の写真です🐟10枚目、春菊のフレーバーのソフトクリームがちょっと気になりました🍦🌿2022年9月上旬📷
宮城の郷土料理はらこ飯。いろんなお店でメニューにありますが、こちらのお店は上品ないいお味で美味しいです。子どもも喜んでパクパク食べてました。おすすめです。
外部サイトで見る