リニューアル やくらいガーデンレストラン フォーリア
大崎(古川・鳴子)・美里/イタリアン、バイキング

宮城県加美町にある「やくらいガーデン」⚘⡱令和7年開催の「春あかり」の記録、その4(ラスト)📝1、2枚目…入り口にある建物「ガーデンプラザ」の2階フロアの様子です♡大きなハートのバルーンが飾られていました♥️3枚目…2階テラスからガーデンを望むとこんな感じ✨️4枚目…2階にあった春っぽいフォトスポット❤︎🌈5枚目…1階の売店の雰囲気🌸6枚目…1階にあるカフェ・フォーリア𓌉𓇋7枚目…頂いたもの→→サンドイッチの「チキンベジタブルサンド」(500円)と「チョコラッテ(カップ入りのガトーショコラ)」(500円)🥪🤎ドリンクも頼もうとしたのですが、そのメニューが平日はお休みとのことで、お冷を頂きました𖠚😓8、9枚目…春あかりのイルミネーションの様子⟡.·秋冬開催の「星あかり」の際にブルーの光の海があった場所は、ポップな雰囲気のイルミネーション装飾となっていました🩷💛🩵10枚目…ハート型のイルミネーション♡補足情報で、年間パスポート(2300円)はまだ販売が開始されておらず、4月19日以降からとの案内がありました💁やくらいガーデンは私にとって比較的近場で、四季折々の花々とイルミネーションが楽しめる素敵なスポット…去年はパスポートで5回ほど来園させて頂き、今年はどうしようか迷い中です🤔💭2025年3月下旬📷

加美町のやくらいガーデン内にあるカフェ☕️やくらいガーデンのお庭が望める明るい店内は居心地が良く、のんびりできます🍀色々な具材のコッペパンサンドやスイーツも売っていて、ガーデンをゆっくり散歩した後の休憩にぴったりな場所です。私はカフェラテ400円をいただきました。思ったより大きいずっしりしたカップで、たっぷり飲めて満足でした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
コストコ 富谷倉庫店(COSTCO)
松島・塩釜・南三陸/その他

何年かぶりのコストコ~🎶この日は息子が家族カードを作ってくれるとの事で、ウキウキしながら富谷へ。到着したらまずはカードを作成✨そしてお買い物~ᕕ(ᐛ)ᕗコストコに来ると、なんとなく買い物をしてもいつも万超えしてしまう😂あんまり色々買い過ぎないように気を付けて買い物しましたが、やはり今回も万超え。お会計15,000円σ)>ω<*)テヘ帰りにはホットドッグを食べてお腹いっぱい🌀180円🌭で飲み物オカワリし放題は嬉しいですね( ̄▽ ̄)また、食糧無くなってきたら買い物行ってきます👋

😱美味し〰️いコレ🎊しかも❗オススメの食べ方がトーストで焼きなおしてから食べて欲しい😆2~3倍は美味しくなりますよ💯生地がサクサクして堪らないです😋マルチグレインココアスパイク(雑穀ブレッド)🛒🏃💨ゴマがアクセントになりココアクリームとの相性👌それでなんと言ってもデカイ😋🎶8本で1キロ超え〰️で¥998-🤣🤣🤣最高です👍カロリーは...気にしない😒
星評価の詳細
伊藤商店 古川店
大崎(古川・鳴子)・美里/ラーメン

今日は出勤前に朝ラーしました。宮城県内に何店舗かある伊藤商店です。麺は中太縮れ麺でスープは優しい醤油味で朝からでも食べやすいラーメンです。500円でCPも納得です。ごちそうさまでした😋完食。

こちらは宮城県大崎市古川飯川字大隈にあるらーめん店伊藤商店古川店さんです🎵県内外に何店舗か店舗がありますが、自分は全店舗含め、古川店さんが初訪問になります🎵こちらの店舗は朝7時からのopenで写真の朝らーめん500円がいただけます🎵スープは塩ベース、麺は喜多方系の麺です。乗ってる具材もどれも美味しく、チャーシューも絶品でした🎵個人的には文句無しの一杯でした🎵朝らーめんと書いてはおりますが通常メニューも全ていただけますので大丈夫です😆🎵🎵ただし、スープがなくなり次第、終了となりますのでお気をつけ下さい_(._.)_(*^^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅おおさと(【旧店名】大郷ふるさとプラザ)
松島・塩釜・南三陸/その他
道の駅おおさと、行ってみたくない?行く行く連れて行って❣️何があるの?野菜。りょーかい❣️食べたい野菜は何?ん〜別に無い😅初めて来た道の駅。テンション上がりますよねー♪入り口には赤いトラクター🎶?横には緑の🫛?枝豆?スナップエンドウ?足元にはラプラス入店最初に目に入った落花生パン何故か秋田県横手市の和菓子屋さんの、スティックどらやき知らない野菜の、おかわかめ、体に良さそうなので2袋。どう食べよう😅最近、昆布の佃煮が気になっていた所で、京都の角切山椒昆布のお得用👀お家で味見したら美味しい😋お茶漬けしたい🎶佐々木朗希に紹介されて探し回って買った岩手県の酢の素が、いまじゃあちこちで購入可能に。クセになる酢なんで酢🤭その周りに日村さん。青森のタレらしく、焼き肉するのが楽しみになるにんにく王子の焼肉のたれ🥩道の駅自体は広く無いですが、他県の美味しそうなものが色々あって絶対また来たくなる😁野菜は新鮮で良心的。何故安い?と見るとB級品と赤文字。となりに良品が若干お高い。ひと通り見てからナスはBにしようと戻ったらもう無い🔰🤣道の駅の締めにはソフトクリーム🍦モロヘイヤソフトと放牧牛乳ソフトのミックスに。も、もろ平野な味がするのかなぁ🤔と思ったら、抹茶の苦味の無い感じ?もろ平野な草の味じゃなくて良かった、モロヘイヤだけのソフトに次はするかも。美味しかったです👍

グッドモーニング道の駅おおさと.仙台と松島の間ぐらいの場所にあります.ここの道の駅は目の前に公園があって、朝から運動しました.今日から子どもと父だけなので、長女のご機嫌斜めだったら困ると思ってましたが、朝からご機嫌でした.
星評価の詳細