Good Morning Cafe&Grill 虎ノ門
虎ノ門/ステーキ、イタリアン、ビアガーデン
わんこ仲間とモーニングへ。いつもの公園に行くと、モーニングへ行くとおっしゃるので、『良かったら、私もジョインさせてくださいー』と、参加させていただきました。リアムの社会化よー笑。4人&4頭で芝公園から虎ノ門ヒルズ前のグッドモーニングカフェへ。あ、ここ行ってみたかったんだー。テラス席はワンコokなのです。みんなのオススメは湯種パンとスープセットなのですが、私はお隣の席の湯種ブリオッシュのフレンチトーストが目について笑そちらに。そしてみんなでシェアしました。うん、確かに湯種パンもふわふわ、ほんのり甘くて美味しい!でもこの朝の気分はフレンチトーストかな。サラダそんなに好きじゃないのもあり、こちらで良かったかも。どっちも食せて落ち着きましたw.ごちそうさま。
🌿虎ノ門「GoodMorningCafe&Grill虎ノ門」オープンテラスが開放的な、ハンバーガーやグリル料理、ピザなどが食べられるカフェ。テラスからは東京タワーも見えました😙20〜100名まで参加できる貸切パーティーも可能で、今回はお世話になった前職の先輩の結婚パーティーで利用しました♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ タヴァン グリル&ラウンジ
虎ノ門/ステーキ、ダイニングバー
虎ノ門のアンダーズ東京さんの51階にあるザタヴァングリル&ラウンジさんに伺いました。51階にあるのですは東京の街が一望できて絶景スポットなのです。窓際のソファ席でゆったり過ごしたのですがラグジュアリーな時間を堪能することができました。スタッフさんの応対も丁寧で気が効いているので気持ちよく過ごすことができるんですよね。6/1から始まったメロンアフタヌーンティーをいただいてきました。スイーツメニューはメロンムース、ソーダジュレ、タルト、ショートケーキ、クッキー、エクレア、スコーンがありました。お料理は生ハムメロン、サラダ、スモークサーモンサンドイッチ、鯛のクロケット、ブラマンジェと12品に全てにメロンが使われているのがすごいですよね。初夏にピッタリの口当たりで爽やかなテイストなのも良い感じでした。
虎ノ門ヒルズ駅から地下直結のANdAZTokyo(アンダーズトーキョー)の51階にあるザ・タヴァン・グリル&ラウンジで「ハロウィンアフタヌーンティー」🎃👻・ウェルカムドリンクのオリジナルカクテル(ノンアル)ダークウォーターから始まり、セイボリーもスイーツたちもハロウィンに因んだモチーフの見た目も楽しくてワクワクするアフタヌーンティーでした・もちろんお味も美味しかったです♪特にセイボリーでは、ジャックオーランタンの生ハムクリームシュースイーツでは、パンナコッタとタルトショコラがお気に入りでした🎵・51階の窓際のお席からはスカイツリーも望め眺めも最高でした♡※要予約※アレルギー食材など事前に聞いていただけます※服装スマートカジュアルでok地下から行くとホテル入り口のエレベーターがちょっと分かりにくいので初めて行かれる場合は少し時間に余裕をもって行かれた方がいいかも(↑実際私は迷った人😂)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
海老専門店 シュリンプガーデン(Shrimp Garden)
虎ノ門/ビストロ、イタリアン、バル・バール、ダイニングバー
ShrimpGarden🦐エビ好きさんには語ること無し‼️🍜まずは、ランチの🦐海老ラーメンを召し上がれ😊海老ラーメンは、¥1.000です。🍜エビフライ追加は、たしか・・・¥350たぶん😅🦐エビ大好き❤📍ShrimpGarden(シュリンプガーデン)〠東京都千代田区内幸町2丁目1−1飯野ビルディング1Fテラス営業時間平日11:30~15:00 17:00~22:30土日祝11:30~22:00
天使の海老専門店の、シュリンプガーデンをリピート✨🦐美味しいし楽しいし、ほんっっとに最幸❣️❣️ムール貝の生クリーム蒸し、初めて食べましたが、生クリームとバターと出汁の組み合わせが、言葉に表せない位美味しすぎました!!!✨😭🤤🤤🤤濃厚な出汁でつくる〆のリゾットは必須⭕🙆♀️海老味噌たっぷりの、海老ラーメンも✨🍜🦐いつ食べても本当に絶品!!!✨☺️☺️☺️☺️店長の田口さんも、とっても優しくて面白くて楽しい✨❣️🤲いつも幸せな時間に感謝です💝本当に有難うございます✨🦐🦐霞ヶ関駅、虎ノ門駅、日比谷公園駅すぐのお店です🦐🦐海老好きの方、是非〜💞💞✨🦐・・https://shrimpgarden-toranomon.owst.jp/・・https://www.facebook.com/Shrimp-Garden-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3-BeerWine-531553053673905/・・・・
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
OVAL CAFE(【旧店名】虎ノ門ヒルズカフェ)
虎ノ門/創作料理、カフェ、バーベキュー
・・OVALcafe@_ovalcafe_虎ノ門ヒルズ森タワー二階広々とした芝生の広場に面した店内では近隣で働く方々で賑わっていました。ミシュラン1つ星獲得経験のある東浩司シェフが料理を監修するデリカフェ。朝昼は好みをオーダーするファストカジュアルなメニューを。夜は東氏が得意とするビーフンを使ったアジアンメニューとのフュージョン料理を提供。この日は満席で、コーヒーをテイクアウト。次回はゆっくりランチで来てみようと思います♪OVALcafe@_ovalcafe_
仕事が集中出来る空間でした!虎ノ門ヒルズカフェ!普段飲まないカフェラテを頂き、糖分で脳を活性化ですね!虎ノ門ヒルズ駅が出来たのを知らなかったので、良い意味でサプライズでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
アジョシ 虎ノ門
虎ノ門/韓国料理、冷麺、居酒屋
西新橋にある京都・祇園発「京都冷麺」が人気の韓国料理店。ランチタイムはいつも行列覚悟でこの日は「京都冷麺極+牛しぐれ煮丼」を注文。このお店の冷麺は京都産の蕎麦粉「御膳粉」を使用しておりセールスポイントが「賞味期限わずか5分」⁈オーダーが入ってから一つ一つ麺を打つので作りたての冷麺が頂けます。冷麺はつるつるでコシがあり細麺なのにしっかりもちもち感もあって〜黄金の出汁をシャリシャリに凍らせたシャーベットスープにすだちの香りとほのかな酸味が何とも言えず美味し〜い(^o^)旨みが凝縮された甘辛の牛しぐれ煮丼も美味しく、一口柚子ジュースにナムル、キムチも付いて大満足なランチでした♪
京都で有名な韓国料理屋さんが東京に上陸したと聞いて、行ってきました💕最近TVでも引っ張りだこの人気店です😳✨名物のアジョシ鍋🍲、ムシ豚もぜんぶ美味しいです!さすが、アジョシさん!元々は冷麺のお店らしいです。めちゃくちゃ美味しいので、締めには絶対冷麺食べてほしい☺️個室はデートや接待にも良さそうです!また行きたいお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼き鳥 野乃鳥 幻鳥
虎ノ門/居酒屋、ワインバー
記事が気になった方は「」で検索🔍関西の名店!野乃鳥さんが1月16日グランドオープン!関東で着実に定着してます。今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️デートでちょっと背伸びしてみませんか?都会な雰囲気の虎ノ門ヒルズ。三越前に続いて人形町に新店舗が出来るとの事で伺いました。気取らないカジュアルな焼き鳥デートするならここでしょ!🐓"野乃鳥幻鳥"🐓(ののとりげんちょう)📞03-6811-2311📞⏰平日【ランチ】11:00~14:30(Lo.14:00)【ディナー】17:00~23:00(Lo.22:00)土11:00~23:00(Lo.22:00)日祝11:00~22:00(Lo.21:00)日曜営業⏰🏠東京都港区虎ノ門2-6-3虎ノ門ヒルズステーションタワー4F🏠🚶♂️虎ノ門ステーションタワー直通🚶♀️虎ノ門ステーションタワー直通で迷わない。エスカレーターで店内へ入るとそこはお洒落な新進気鋭系の焼き鳥屋。定番の赤提灯系の焼き鳥屋の概念はそこで無くなる。この日の店内は会社帰りのサラリーマンが多くグループで盛り上がっていました。友人同士でも、デート盛り上がる華やかな雰囲気だ。各スタッフの動きも良く待ち時間もあっという間に感じられた。オープンカウンターなので生ビールを片手に飲みながら、コースを堪能しました。一口飲むたびにビールグラスに天使の輪っかが出来る。綺麗にグラスが磨かれている。これって証拠だ…🍺【サントリープレモル】(薫るペールエール)喉をサッパリとリセットさせるのに欠かせない一杯!【翠ジンソーダ】脂っぽさを軽減してくれる焼き鳥に欠かせない相棒。おまかせスタンダードコース¥5940いただきました♪プレミアムコース(¥7480)には特別に京カモ串が付いてきてお得。次来る時はプレミアムコースを食べたいな!【前菜】◉おしんこ(お通し)◉赤ガリ(おかわり自由)◉丹波黒鶏の2種盛り合わせ(胸とモモ肉)【おまかせ串】まずは鶏ササミから、タンパクで美味い‼︎その後、食欲をそそられる串ばかりがズラリと並ぶ!ネギマつくね砂肝高級粒タスマニアマスタード松茸ぼんじり
虎ノ門ヒルズ内の焼き鳥屋さんに行ってきました!落ち着いた大人の雰囲気で、カウンター席がメインです。目の前で職人さんが焼き鳥を焼く様子を楽しめる特別感たっぷりのお店でした。注文したのは「お任せコースプレミアム」と「特別な日を彩るペアリングセット5種」。贅沢な組み合わせで、料理もお酒も大満足の内容でした!まずはたたき2種でスタート。新鮮な鶏肉を活かしたしっとり食感が最高で、それぞれの部位の違いを楽しめました。焼き鳥は7串登場。ねぎまやせせりの定番から希少部位までどれも絶品で、香ばしさとジューシーさのバランスが完璧!タレの濃さや塩加減も丁度よくて、一本一本に感動しました。さらに、野菜串も抜群で、鶏の旨みをしっかり引き立ててくれる存在感がありました。「ミニ地鶏すき」も濃厚なスープが鶏の旨みを存分に引き出していて、口に含むたびに幸せな気持ちに。そして、〆の土鍋ご飯が圧巻!季節の食材と鶏出汁で炊き上げられたご飯は、香りからして贅沢そのもの。1杯目はそのままいただき、素材の旨みをじっくり楽しみました。ふっくらしたご飯がたまりません。さらに2杯目は卵かけご飯として。熱々のご飯に濃厚な卵を絡めると、なんとも言えない幸福感!!食べ方を変えることで、最後の一口まで飽きずに楽しめました。ペアリングセットも感動ものでした。焼き鳥に合わせたお酒が5種類用意され、それぞれが料理をさらに引き立てる絶妙なチョイス。特に日本酒やワインが秀逸で、プロのセンスを感じました。スタッフさんが丁寧にペアリングの説明をしてくれるので、より一層深く味わえました。全体的に、大人の贅沢を堪能できる素晴らしいお店でした。スタッフさんのホスピタリティも抜群で、居心地がよく、特別な日を彩るのにぴったり。焼き鳥の奥深さを改めて感じられる、素敵なひとときでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細