PEP spanish bar 調布店(ペップ スパニッシュバル)
調布/モダンスパニッシュ、バル・バール、ワインバー、スペイン料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
調布に評判のスペイン料理屋さんがあると聞いて、気持ちがすっかりスペイン料理...ということで、噂の【PEP】さんへおひとりさまでGo☆スペイン料理といえば前菜はピンチョス。PEPさんではピンチョスはどれも1つ¥250と頼みやすい価格!その中から、・赤皿貝の香草パン粉焼き・タスマニアサーモンとクリームチーズ・リコッタチーズとレモンのコンフィチュールを。食感も違う3種、香草パン粉焼きの香ばしさ、サーモンとクリームチーズは具がモリモリ!!チーズとレモンのコンフィチュールはお菓子のよう♡他にはマグロとワカモレ、鶏レバーのパテ、海老とレンコン、生ハムと発酵バター、ベーコンとほうれん草のキッシュがあったよ。・季節野菜のガーデンサラダ(ハーフ)¥680芽キャベツのフライやビーツ、淡路島の玉ねぎなども使用した季節野菜のガーデンサラダはレギュラーで¥980だけれど、おひとりさまの来店などの際はスタッフさんがお声掛けしてくだり、ハーフで出してくださる嬉しいサービス。お野菜は甘いし、ドレッシングもめちゃくちゃ美味しい。・ひよこ豆とチーズのフリット¥550は中にはクミンのスパイスが効いてアツアツのひと皿。チーズがたっぷりでお酒や柑橘系のドリンクと相性は抜群!・イカスミのパエリア¥1700(レギュラー)スペイン料理といえば外せない〆はパエリア!!イカスミのパエリアって、映えないけど美味しいんだってば(*´艸`)今ってマスクがスタンダードだから、お口が真っ黒でも気にしな~い٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅๑)وパエリアになるとよくイカがカピカピになっちゃうイメージありません?ここのはまろやかで柔らかくて美味くて!秘密は見えないけれどりんごやアーモンドも入ってるんですって★←美味しくてスタッフさんに聞いてしまった(笑)あ、これ?はい、1人で全部食べたよ(っ˘ڡ˘ς)アリオリソースも出して下さるから味変して食べられちゃう。本格パエリアは1~2人前のレギュラーサイズ¥1700~、3~4人前のラージサイズでも¥2800だからマストオーダー!!この日のドリンクは紅茶のサングリア¥650でスタート。サングリアで紅茶って珍しい!オレンジが香る紅茶にオレンジが入って甘すぎずすっきり。誰か一緒にカラフェ¥2500で飲みに来ようよ(*´艸`)ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589847/medium_50ee7dd5-1198-47ab-8861-d04f80032e24.jpeg)
パエリアが食べたくて、調布にある「PEP」に行ってきました!TikTokで見つけたイカ墨パエリアが美味しそうで🥘他にも色々食べたのですが写真を撮るのを忘れていました。全部美味しかったです。雰囲気も良くてこれは通いたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥光國 府中店
府中/焼鳥、鳥料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
府中にある鳥光國府中店でディナーをいただいてきました。焼鳥を中心に鶏料理と日本酒が楽しめる焼鳥&日本酒バールになっているので店内も雰囲気があってオシャレですね。焼鳥はそれぞれ食べたいものをアラカルトで注文。肝スペシャル、もも焼、手羽先、月見つくね、ささみわさび、ももかぶり、ふりそでをいただきました。つくねだけタレで他の串は全て塩味でしたよ。焼鳥はどれも美味しかったですね。個人的には食べ応えのある月見つくね好きですね。希少部位のももかぶりとふりそでも香ばしくてジューシーで美味しかったですね。野菜串はトマト串、半熟玉子巻き、九条ねぎ巻き串、チーズ串の4種類です。九条ねぎ巻き串も好きですね。通常ならアスパラを使用するのでしょうが九条ねぎを使うことによって香りが良く味わい深くなる気がします。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3661176/medium_e3a930e8-6280-4ed9-b8a8-80f76bc6730c.jpeg)
府中駅直結の商業施設「ルシーニュ」の飲食店エリアにある焼鳥屋さん!駅チカで雨の日も濡れずに行けるのは助かります!ランチも焼鳥を使った豊富なメニューで魅力的だが今回はお酒を飲みながら楽しみたくて夜に訪問!お店看板の日本酒である玉乃光の一升瓶がお出迎え!店内は広々としていて清潔感があります!まずは季節のおすすめメニューからさっぱり食べれるものと琥珀エビスを注文!「京ちりめんと新玉ねぎのオニオンサラダ」(490円)旬の新玉ねぎは全く辛みがなくみずみずしい!野菜も手を抜かず産地にこだわっているのがよく分かる逸品!京都産の山椒ちりめんも良いアクセントで上品に味をまとめてくれます!「真鯛と柑橘のカルパッチョ」(690円)焼き鳥屋だが魚も美味しい!程よい弾力で臭みもない!愛媛県産のブラッドオレンジを贅沢に使ったソースでさっぱり仕上がってます!「九条ねぎと牛すじの煮込み」(690円)お店で仕込んだ牛すじとシャキシャキ九条ねぎとふわふわ油揚げ!色んな食感が楽しめる!続いてメインの焼鳥!大好きなつくねと希少部位などを注文!「希少部位5本盛り合わせ」(980円)どれも美味しかったが驚いたのが「ももかぶり」と「ももすじ」!とにかくジューシーで柔らかく、お肉本来の旨味が味わえるよう、さっぱり九州産の焼き塩でいただく串!是非注文して欲しいし、ももはタレでいきたくなるが塩で食べて欲しい!「月見つくね」(250円)間違いない組み合わせ!月見は比内地鶏の卵を使用!タレとの相性も抜群!「特上レバー」(250円)宮崎県日南市のレバーは外はパリッと弾力があり、中は濃厚!プリプリ感が見た目からも伝わってくる!「しめじチェダーチーズ巻き」(280円)しめじのシャキシャキ感にびっくり!さすが野菜にもこだわっているだけある!肉巻きなので食べ応えもしっかり!〆には親子丼を注文!最後まで鶏を喰らい尽くす!「比内地鶏卵の親子丼」(790円)とろとろ卵でボリューム満点の親子丼!少し出汁が多くて汁だくなので多少好みは別れるかなー!もはや飲み物!焼き鳥はもちろんだが、それ以外のメニューも素材や調理法にこだわりを感じた!今回は日本酒を飲まなかったが、京都の玉乃光に関してはかなりの種類があるので日本酒好きは是非!客層は色々で立地も良いです!
星評価の詳細
こぐま屋珈琲店
府中/カフェ、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
府中でカフェランチの後のデザート😋‼️食後のデザートにパフェとコーヒーです😆こぐまクッキーがのっていて、バニラアイス、チョコブラウニー、コーヒーゼリーコーンフレーク、ホイップなどが入ったパフェ❗️濃厚バニラアイスとコーヒーゼリーが美味しいパフェです😋エスプレッソが付いてきてアフォガード的な味変ができます❗️こぐまクッキーは他のスイーツにも入ってる様ですね😁ってか、このこぐまクッキー、コアラに見えますよね🤣後、当たり前かもですがコーヒー美味しいです😆メニューも手書きの絵のメニューがおしゃれな感じでわかりやすくて👍です😊単語帳の様なスイーツメニューも良いですよね😆素敵な空間でランチ&デザート❗️至福の時間でした😆ご馳走様です😋定休日火曜日営業時間月、水〜金11:30〜20:30土、日、祝12:00〜18:00ラストオーダー食事1時間前その他30分前
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/52789/medium_c73e8826-3328-420d-b074-4521aaa644ac.jpeg)
2021年5月8日お昼を食べてから買い物に出掛けて、自宅に帰るのはちょっと早いかなと思い、以前からネットで高評価なこぐま屋珈琲店さんに寄ってみました。一旦席に着いたものの何か食べたい訳でもなかったので、アイスコーヒーだけテイクアウトしました。女子ウケしそうなかわいい店名だし、高評価でもあるからでしょうか。店内は女性が多く、ほぼ満席状態でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
熟成肉LAB DA★BUTCHERS(ダ・ブッチャーズ)
多摩センター/ステーキ、パスタ、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3718791/medium_288816d6-e66d-4125-bd09-854262019676.jpeg)
東京都多摩市にあるオススメのお店です熟成肉を扱っている【ダブッチャーズ】というお店、家族は【ブッチャーズ】と呼んでいるのでそれが愛称?多摩市の中心近くにあり、サンリオピューロランドからも近いコチラのお店は正直けっこうなお値段👀しかしそれだけはある美味しい熟成肉やローストビーフ、ジビエ(シカ、鴨)が頂けます😋私たちはよくドリームプレート、プラスでサラダやパンを注文してから3-4人でシェアしています店内は程よくおしゃべりしやすい環境なので、せっかく訪れるならゆっくりとお肉を堪能していただければなと思います🍖
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1488395/medium_8214d4a1-3bbc-43cc-8927-c1dd636594aa.jpeg)
ランチでローストビーフプレートを食べに行こうと思っていたことをこの投稿するので思い出しました😳😂また今度行かないと!_food
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京いちごカフェ
府中/カフェ、カフェ・喫茶(その他)、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
都内でいちご狩りができる府中いちご狩り園があります。平日なのに沢山のお客さんでいっぱいで凄い人気でしたね。そのいちご狩り園に隣接して東京いちごカフェがあります。農園で採れたいちごを使ったスイーツをいただくことができます。生のいちごやいちごスイーツのテイクアウトもできるのでいちご狩りの帰りに立ち寄る人も多かったですね。◆いちごパフェ¥1080いちごパフェが安すぎてビックリしました。1080円でフルサイズのいちごパフェが食べられるってコスパ良すぎですよね。今時ファミレスでももっと高いと思います。しかも、いちごはメチャクチャ甘くて美味しいんですよね。採れたてのいちごを使ったパフェってなかなか食べる機会がないので最高ですね。シンプルな構成ですがいちごの旨味を活かしていてそれがまた良いなと思います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3688952/medium_0e19e512-7e7f-4d59-aff7-3012c87b9870.jpeg)
【こんな人におすすめ】・都内でいちごを堪能したい・電車で行けるところがいい分倍河原から歩いて約10分くらいのところにある「府中いちご狩り園」に併設されているカフェ。いちごを使ったフレッシュなスイーツをお茶と一緒に楽しめます!いちご狩りはシーズン限定ですが、カフェの方は通年営業なのでいちごが食べたくなったらGO‼️注文したタワーのようなパフェは、甘酸っぱくてジューシーないちごが花のように飾られています。アイスもクリーミーでおいしいです。本当にふんだんにいちごをのせてくれているので、満足感があって最高でした!!結構ボリューミーなので、お腹を空かせて行くといいかもです😆入り口付近でいちごのケーキやスイーツ、またいちごのパックを買って持ち帰れます。都内でいちご欲を満たしたいならココです!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ちとせやCafe 調布店
調布/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698882/medium_086e526e-18e1-4dbb-b3d7-f44772c318ea.jpeg)
調布に来る時には必ず行くカフェちとせやCafeは調布駅を出て、すぐにある昔ながらの喫茶店のようなお店です。いつもは決まってアイスコーヒーですが、この日は大好きなチャイティーを注文。思った以上に甘かったですが、しっかりスパイスも効いていて美味でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
調布老舗カフェでランチ‼️調布駅前のちとせやCafeでパスタランチ&デザート😋調布の駅前にある、この辺りの方なら誰もが知ってる様な随分昔からあるカフェなのですが、初めて入りました😅ナスとベーコンのアラビアータと本日ケーキセットを頂きました〜😋何を頼んでも無難に美味しいカフェかな⁉️と言った感想です😁お店の立地条件も良いのもあっていつもそこそこ混んでるイメージです。この日も14:00頃に来店したのですがほぼ満席でした😊メニューも豊富で使いやすいカフェで長くみんなに愛されてるカフェだと思います☺️営業時間7:00〜22:00(日、祝7:00〜21:00)無休
星評価の詳細
カオマンガイ12号
調布/タイ料理、ベトナム料理、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29725/medium_6bdf7b6d-2f8e-42af-9671-abf9dbd9100d.jpeg)
調布駅のトリエ一階にあるタイ料理屋さん🇹🇭特にカオマンガイ推しなのか看板におすすめと記載されてました🐓ランチメニューは、単品で選ぶかハーフ&ハーフにできます。特におかずやドリンクのサービスは無かったです。ハーフ&ハーフで、ガパオライス・カオマンガイを注文!どちらも美味しかったですが、ガパオライスの卵が半熟🥚だったらなお嬉しかったです✨🥚
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
調布でタイ料理ランチ❗️調布のトリエC館1F2021.11.01にオープンしたタイ料理屋さん「カオマンガイ12号」に行きました😁お昼時はとても繁盛している様ですね❗️12時ちょっと前に行ったのですが自分達が入ってすぐ満席で待ちが出てました❗️客層は男性客もちらほらいましたが、ほぼ女性のお客さん❗️タイ料理って女性に人気ですよね〜😯ソムタムガイヤーンライス(写真1枚目)カオマンガイ(写真2枚目)ココナッツミルク(写真3枚目)をテラス席で頂きましたよ〜😋ソムタムガイヤーンライスはもっと辛いかと思ったけどそれほど辛くなく食べやすかったですね👍青パパイヤとパクチーとピーナッツが入ったサラダがピリッと辛くて美味しいですね〜👍カオマンガイはさっぱりしたヘルシーな感じ❗️ココナッツミルクは大好きなので、たっぷり量があるのが嬉しいです😆ご馳走様でした😋夜にお酒飲みに来るのも良さそうですね😆営業時間11:00〜22:00不定休
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細