東京鉄板倶楽部 DEN
両国/そば・うどん・麺類(その他)、お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778346/medium_baa60330-6cae-4576-9ec9-74aa45517129.jpeg)
東京鉄板倶楽部DEN-蔵前/お好み焼き蔵前橋通りの蔵前橋手前にあるお好み焼き屋さんです!テーブルオーダースタイル。テラス席はわんこもOKらしいよ。鉄板焼きでペットOKは珍しいね。暑かったので、クリームソーダで涼を得ました。もんじゃ風シーザーサラダ~温玉のせ~パリパリ麺とサラダがコクのある味わい。温玉が全体をまとめておいしい。海老の焼き物。頭から尻尾まで食べれる皮が柔らかい海老。ガーリックバターソースが美味らしい。特選和牛ステーキ旬の特選和牛はイチボ。よい素材が仕入れられた時だけの不定期提供らしい。美味しかった。豚天お好み焼きや、山かけぶっかけ焼きそば等。スタンダードメニューから創作メニューまで種類豊富。デザートの黒蜜きなこ掛けアイス。ボリュームたっぷりでコスパがいい。おなか一杯、とっても美味しかったです。@tokyoteppanclub_den東京鉄板倶楽部DENお好み焼き、もんじゃ焼き東京都墨田区横網2-6-11ライオンズマンション両国リバーステージ1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
本日は蔵前にある東京鉄板倶楽部田-DEN-にて鉄板焼ディナー🍽️創作鉄板焼の特別コース。真っ赤な壁紙がインパクトのあるお店。いただいたのはもんじゃ風シーザーサラダー温玉乗せベビースターラーメンのトッピング、クリスピーな食感も楽しく、お次はガーリックバターソフトシェルシュリンプ。フレッシュ感ある殻ごといただける🦐ちゃん!添えられたもやしもペロリ。本日の黒毛和牛ステーキいちぼええーこんなに美しいサシが入ったお肉!!ワサビで。当店のメニューのくもんじゃ><お好み焼き><両国焼>のカテゴリーの中からお好きなメニューを一品お選びくださいとのことで、お好み焼きの豚天に。美しい形、まるでケーキ!ふんわりそしてお好みソースも懐かしいお味。やっぱり広島出身だもの。たまに粉物が食べたくなります!!オタフクソースが嬉しい!!そして選べる炭水化物は下記の5種類から。どれも食べたい笑笑!!田そば(富士宮風)海鮮塩焼きそばとろろ醤油焼きそば博多とんこつ焼きラーメンガーリックライスこれは相方さんの希望により、とろろ醤油焼きそばにしました。初めて食べる焼きそば+とろろのハーモニー。あったかいとろろの経験もほぼ無いからとっても新鮮で美味しかった!!黒蜜きなこアイスをデザートに、コーヒーフロート、コーン茶と好きな物だけいただいた幸せディナーでした。ご馳走様。@tokyoteppanclub_den
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
おでんと釜たき飯 あおちょ
錦糸町/おでん、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3717702/medium_a13c7cb0-54aa-4645-b410-4d18240c4ecd.jpeg)
スタッフさんが、何やら箱をもってきました。なんと箱の中身は箸置きです。自分が好きな柄を選べます。どれもいい!私は、富士山柄を選びました。名物2種類、おススメ2種類です。これは、全部注文するしかないですね。しかも、名物の一つである「おでん」はお通しでした・・・おかわりできるとか?まずは、男同士・・・乾杯です!喉が渇いていたので、最初の一杯が美味い!!おでん群です。こうしてみると、なかなか壮観ですね。屋台感もあり、雰囲気がでます。最初にでてきたのは、盛り合わせです。大根、しらたき、卵、シュウマイ、さつま揚げ、こんにゃく・・私は、大根、シュウマイ、こんにゃく、さつま揚げをチョイスしました。何といっても、大根の出しのしみ方が半端ない・・・そのしみ切った出しが効いた大根・・・最高です。なかなか、これだけの大根は出せないかも?出しへのこだわりが食べることによって、伝わってきます。そして、シュウマイ・・・大きさもさることながら、柔らかく口の中でとろけそう・・・隣にいた連れは、私が美味い美味いと言っていたので、後でおかわりしていました。おススメの1番目「ネギだくトロレバ―」それほどレバーを好んで食べるわけではないですが、名物とあれば貪欲に食べてみました。水分がたっぷりのジューシーさ・・・レバーが苦手な人でもおいしくいただけそうです。たまねぎ、ねぎ、にんにくと一緒に食べるのも美味!おススメ2番目「旨辛タンユッケ」真空調理法を使っています。卵を絡ませて食べてみました。確かに、言葉どおりの旨辛です。玉ねぎの辛みが適度な刺激になり、いいですね。つまみとしては最高です。お酒が進みそう・・・ここで、それ以外のメニューも注文してみました。「半熟たまのせポテサラ」大人のポテサラです。これもおでんと同じ出しを使っているのか?何となく旨味を感じます。独特な食感・・・半熟たまごとも合いますね。「炎の焼きアボカド」名前の通り、炎の演出付でした。アボカドの中央にあるバターが軽くとけています。風味がいい・・・アボカド好きには、たまらない逸品です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
錦糸町駅から徒歩1分!仕事終わりに同僚と話題の「500円おでんお通し食べ放題」のお店に行ってきました。お通しがおでんの時点でめっちゃ嬉しいのに、更に食べ放題って凄くないですか!?最近めっちゃ寒いので、おでんを食べて温まりました。お代わりの2回目からは好きな具材を選べるのでそこも最高なポイント!卵まで食べ放題なのは嬉しい。具材それぞれが、だしの風味をしっかりと吸い込んでいて、優しい味わいです!注文したもの・半熟たまのせポテサラ・じっくり漬けた鶏の唐揚げ・ちくわ磯辺・おでん出汁の染みたジャガイモ竜田揚げ・鮭といくらの親子釜炊き飯半熟玉子ポテサラは、玉子を箸で割ると中からキミがトロっとあふれます!ポテトサラダとの組み合わせは、玉子のまろやかな味わいとポテトの食感が絶妙で、一口食べるたびに満足感あり!ちくわ磯部揚げがめっちゃ美味しい!カリッと揚げられたちくわは、噛むたびに香ばしさが口いっぱいに広がって、中はふんわりとした食感。揚げたての熱々でした。唐揚げは外はサクサク、中はジューシーで、一つ一つが大きく、ボリュームもしっかりしていました。そして、おでん出汁の染みたジャガイモ竜田揚げ。お通しのおでんにもジャガイモ入ってましたが、美味しかったのでこちらも注文!おでんとジャガイモって合いますね!優しい出汁が染みてて美味しい。〆は鮭といくらの釜炊き飯!ご飯がふっくらと炊き上げられ、鮭といくらの風味がご飯と絶妙にマッチしていました。釜炊きならではの香ばしい香りも楽しむことができました!みんな〆は釜炊き飯頼んでましたね。お店の雰囲気も和やかで、スタッフの対応も親切でした。お通しのおでんは具材も豊富でどれも美味しく、コスパも良かったのでリピートしたいです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細