ローズベーカリー 丸の内(Rose Bakery)
有楽町/カフェ、パン、洋菓子(その他)
丸の内はいま、イルミネーションがとっても綺麗!!イルミネーションのすぐ脇にあるコム・デ・ギャルソンのショールームの中にあるカフェがここ、【ローズベーカリー丸の内店】さん。夕方いったのでレモンタルトはもう品切れ。あったのはスコーン、ブラウニー、ピスタチオパウンドケーキ。あとお食事メニューもまだあったようです。ケーキはやめて、LATTE¥715でゆったりカフェタイム。海外からのお客様がお洋服や雑貨などを見ていらっしゃる横での不思議なティータイムは銀座店と同じパターン。ですが、丸の内店はビル内の銀座店と違い、路面店でガラス張りの外観から中が見えるので比較的入りやすいと思います。窓側のお席ではイルミネーションもよく見えるのでテレワークをされている方にも特等席。とくにラテアートが施されている訳ではありませんが、ミルク感たっぷり、重めのカップ&ソーサーがいい感じ。スタッフの方も物腰柔らかで丁寧なので過ごしやすかったです。ご馳走様でした。
丸の内仲通りのコムデギャルソン内にあるカフェ、ローズベーカリー。日曜日の午後、少し待ちがありました。白を貴重とした店内で、すごく居心地が良くて外観もとてもかわいい。キャロットケーキは売り切れだったためピーチクランブルで桃活です。この日は3人で伺い、お友だちのパンケーキをちょっともらったらすごく美味しくて感動。次回はそちらをいただこう。20時までやっているのでのんびりさせていただきました。
星評価の詳細
ガトーフェスタ ハラダ グランスタ東京店(GATEAU FESTA HARADA)
東京駅周辺・八重洲/カフェ、洋菓子(その他)、ソフトクリーム
ガトーフェスタハラダと言えばラスクが有名なお店。群馬発の名店スイーツ!ららん藤岡でイートインスイーツを食べた時にはめちゃくちゃ嬉しかった!その思いを抱いたまま、グランスタ東京のお店へ。ここは新幹線待ちの人も多いからタイミング勝負。ちょうど、ラスト1名のカウンター席に滑り込み。あとの方は数人、お帰りになってた(;´Д`)その後、10分くらいしたら空いたのでまさしくタイミング!!ソフトクリームが絶品とされていましたが、すっかり最近寒くなってきたのもあって食べたかったのは「ホットサンドウィッチ・デ・ロワ」ホットコーヒーをセットにしたはずが、出てきたのはアイスコーヒーだったけど、そこは迷ってたから不問にした★なんといってもコンシェルジェ?案内?のお姉さんがとても感じがいいので、不問にするレベル。シールではなくちゃんとプリントされたカップも可愛いし、結果オーライ。ホットサンドは10分くらい待つけどノープロブレム。ザクザク食感のホットサンド、好みだったなぁ♡パンごとショコラなのもまた良き!やはり出来たてが食べられるのは嬉しい!ご馳走様でした。
クリスマス🎄には、やっぱりシュトーレン😋毎年、楽しみにしているガトーフェスタハラダさんのシュトーレン、他のお店だとお値段も良くて大きくて食べきれないんだけど、このサイズが嬉しい😊です。グランスタだけ、ラスクも単品で買えて色々な種類も買えてプレゼント🎁にも最適で、ギフトBOXも充実していますよ😍
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベイカーズ ゴナ ベイク(BAKERS gonna BAKE)
東京駅周辺・八重洲/パン・サンドイッチ(その他)、洋菓子(その他)、パン
🚩東京BAKERSgonnaBAKEベイカーズゴナベイクお土産やおやつに最適!工場一体型のスコーン専門店。東京駅八重洲北口改札すぐにある東京ギフトパレット内にある。浅草老舗和菓子店「舟和」と初コラボ。8月31日から発売されている限定メニュー。ビスケットスコーンのバターサンド「舟和」の芋ようかん&メープル(300円)芋ようかんとメープル風味のバタークリームをスコーンでサンド。かなり小さめで一口でいけそうなサイズ。ビスケットスコーンのため、ケンタッキーのビスケットサンドみたいな味。蜂蜜の味と香りが強く芋感は控えめ。芋感があまり感じられず、ケンタッキーのビスケットサンド食べた方が満足感あり。「舟和」の芋ようかんと発酵バターのスコーンサンド(480円)芋ようかん、発酵バター、アーモンドチュイールをスコーンでサンド。リベイクするとバターがとろけ、お芋との甘じょっぱさがたまらない。芋クリームはねっとり濃厚。芋羊羹もはさまているため、見た目は小さめのスコーンサンドだがボリュームあり。個人的にはこちらの方が好み。どちらもスコーンはしつとりめで、サクほろ。スコーン自体が美味しく、他のスコーンも食べてみたい📍住所:東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅八重洲北口「東京ギフトパレット」内☎️電話番号:03-3551-2332⏰営業時間平日9:30~20:30土日祝9:00~20:30💤定休日東京ギフトパレットに準じる
@東京駅丸の内から八重洲の地下通路使ってたら誘惑に負けて買ってしまった、、クリームチーズとベリーの紅茶のスコーン、確か期間限定。スコーンの派生スイーツ初めて食べたけど美味しすぎる。。中のクリチとコーティングの紅茶のシュガークリームが甘くておいしい
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピスタ&トウキョウ 東京ギフトパレット店(PISTA&TOKYO)
東京駅周辺・八重洲/洋菓子(その他)
ピスタチオは芳醇な香りとコク深い味わい、栄養素の高さから“ナッツの女王”とも呼ばれていて、幅広い層から人気のナッツです。“ピスタチオの魅力をトーキョーからお届けする”をコンセプトに誕生したピスタチオスイーツ専門店「PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)」今回はピスタチオサンドピスタチオ&フランボワーズを😊ピスタチオを練りこんだクッキー生地にピスタチオ風味のチョコレートとフランボワーズチョコレートを交互にはさんだ5層サンド。 ピスタチオのコクを甘酸っぱいフランボワーズが引き立ててくれます😍&TOKYO東京ギフトパレット店千代田区丸の内1-9-1東京駅八重洲北口 【東海道・山陽新幹線】新幹線八重洲北口改札を出てすぐ 【在来線】東京駅八重洲北口改札を出てすぐ03-6268-0878平日9:30~20:30土日祝9:00〜20:30
甘いスイーツ食べせんか?ピスタチオ❤️好きな人のためのスイーツ。我ながら今ピスタチオに敏感です、、、
外部サイトで見る
星評価の詳細
BUTTER STATE's 大丸東京店(バター ステイツ)
東京駅周辺・八重洲/ケーキ、洋菓子(その他)
バレンタインにコチラのチョコレートをいただきました、ありがとうございます♪いただいたのはバターホイップショコラサンドのピスタチオ味、サクッとものすごく軽い食感のサブレにとろけるようにバターの旨味が感じられるバターホイップショコラ、それに香ばしいピスタチオの風味のショコラ、その2種類の口溶けの良いショコラが絶妙にマッチしていますね、すごく美味しかったです。
【バターステイツ東京】12:00レーズンサンド10個1620円ランチの帰り道、たまには同じフロアのお姉さん達にお土産を。箱が可愛いし、配るのに程よい。何より、レーズンサンドめっちゃ好き。ラムの香りが強く甘過ぎないレーズンサンド。ラテと一緒に午後のおやつにぴったりでした。クリスマスシーズンのデパート楽しい〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
ディズニースイーツコレクション バイ東京ばな奈 JR東京駅店(Disney SWEETS COLLECTION by東京ばな奈)
奥多摩/洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
東京都千代田区丸の内東京駅にある、写真は、ディズニースイーツコレクションバイ東京ばな奈です!ミッキーミニーのチョコバナナ味の、東京ばな奈とか、美味しそうです!購入すると、ポストカード2枚付いてきます!ミッキーマウスコーンキャラメル味ミニーマウスコーンいちごミルク味なども売ってますよ!
.【】🏠店舗名🏠・DesneySWEETSCOLLECTIONby東京ばな奈JR東京駅店・公式オンラインショップ『パクとモグ』・楽天市場内『パクとモグスイーツショップ』●商品名●ミッキーマウス/コーンキャラメル味💰値段💰799円※5袋入り🧸ふーさんの体験談🧸味もにおいもしっかりキャラメルの味がしていて、美味しいです😍サクサクした食感もGOODです👍食べたら止まらない、ヤミツキになること間違いなしです!友人や知人にあげたら、喜ばれること間違いなし‼️東京観光の新しいお土産にいかがでしょうか☺️?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜皆さん、こんばんは!今回は『ディズニー新作スイーツ』ということで、新しいお菓子を紹介しました!今回は実店舗の他、オンラインでも購入できるので、なかなか東京に行きづらい方でも、購入が可能です!ふーさんのプロフィール欄に貼りつけてあるURLからでも購入できます!※URLに入ると、楽天ルームにとびます!ちなみに、今回の期間限定で発売されているミッキーデザイン缶は第一弾で第二弾、第三弾まであるそうです!次はどんなデザインか、非常に楽しみですね!デザインも可愛いですが、味も美味しいので是非試してみてください🤩それではまた次回の投稿で👋
星評価の詳細