東京おかしランド
東京駅周辺・八重洲/その他
東京都千代田区丸の内東京駅一番街地下1階にある東京おかしランドです!こちらは、ここに来るたびに、ここでしか買えない限定のお菓子が売っているところです!シュガーバターの木がキットカットになった、キットカットシュガーバターの木味が、東京駅限定で、売られていました✨東京駅限定カルビー➕の、釜揚げチップスや、季節限定かっぱえびせんショコラチョコ味などなど、やはり、日本一の駅である、東京駅限定商品が、たくさんあります✨!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
オリジナルの限定お菓子が楽しめる、東京駅直結の施設。ポテリコは、じゃがりこよりもビッグサイズでポテトの食感。限定土産には、キョロ弁も!銀のエンゼル2倍の確率は、気になります。詳しくはhttps://namiweb0703.com/tokyo-okashi-land/こちらで紹介をしています。コピペして良ければ参考にどうぞ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
極味や 東京駅店
東京駅・丸の内・日本橋/その他
遅くのランチに東京駅の"極味や"さんへ元々は福岡にあるお店だそうでハンバーグ、ステーキがメインのお店ハンバーグはほぼ生の状態で提供され自分で切り分けて焼くスタイル福岡では1種類のソースらしいですが東京ではハンバーグのソースが6種類もあります。味変が出来て美味しく頂けます。セットにするとサラダ、スープ、デザートにソフトクリームが付きお変わりし放題です。私はハンバーグと肉皿をメインにしたのですがハンバーグだけて十分楽しめます。東京のお店がかなりコストパフォーマンス高いです。
【はんばーぐ】こんなハンバーグ初めて。という経験をさせてもらいました。上だけ焼いて、ひとつまみずつしっかり焼いて。6種類のタレを楽しむハンバーグ。焼肉感覚。面白いし美味しい。自然と笑顔が溢れるお食事でした。200gで1890円なり。極味やハンバーグステーキ。
大丸 東京店(DAIMARU)
東京駅周辺・八重洲/その他
2024年12/17(火)東京都千代田区丸の内ばらちらし京ばんざい鮪花壇大丸東京店ディナーNO.2東京駅の大丸百貨店12Fに位置する和食店で、新鮮な食材を使用した定食やお茶漬けが楽しめます。ご飯とお出汁はおかわり自由で、小鉢も工夫されており、特に鮪をメインとしたお料理が人気です。(y!より)今月のお薦め❤️鰤(ブリ)と北海道産帆立フライのだし茶漬け御膳ご飯少なめ¥1980(税込)鰤(ブリ)刺しは、そのまま食べても美味しくて、でも、出汁茶漬けが最高でした💕ご飯に、鰤(ブリ)と添え付けの薬味をのせて、出汁茶漬けでいただきました😊北海道産帆立フライは、ふわサクの食感でした💕チョット盛りの小鉢や、柴漬けも美味でした💕全て、お値段以上でした💕大満足でした💕スタッフさん達が、お忙しいのに、丁寧に対応してくださり気持ちの良い接客でした😊最高のおもてなしでした💕このお店は、お薦めです😊東京駅へいらした際は、一度覗いてみてくださいね😊ご馳走様でした😊バラちらしと京ばんざい鮪花壇大丸東京店東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店12F03-6812-2196営業時間11:00〜22:00(年末年始要HP確認)定休日施設に準ずる
【DAIMARU東京店】東京駅からすぐ徒歩約1分のところにある百貨店。八重洲北口が夏祭り仕様になってて写真撮っちゃいました!🏮幅広いブランドのショップとレストランやカフェが豊富にそろい1日中遊べます。デパ地下もあってお土産も買うのにちょうどいいので東京駅来た時は帰りに寄り道することが多いです🗼
星評価の詳細
ニューデイズキヨスク 東京駅新幹線ホーム6B店(NewDays KIOSK)
東京駅周辺・八重洲/その他
🍨『新幹線固いアイス』改め『新幹線柔らかいアイス』⭐️新幹線のワゴン販売車が無くなったので。。。新幹線ホームの『自販機』で『スジャータアイスクリーム』を購入❣️⭐️ガッチガチに固いのが有名だった『新幹線固いアイス』は『新幹線柔らかいアイス』になってました‼️☆車内販売では、ドライアイスを使ってたのでカチカチだったけど。。。自販機はドライアイス使ってないから、アイスクリームも柔らかい‼️⭐️普通に美味しい😋***💖💖
大阪旅行に行ってきた新幹線🚄東京駅でまずは駅弁をかってみた🍱今回食べたのはこちら▷鶏とだし巻き玉子山(二段重)下の段には2種類のご飯がぎっしり詰まってました!ぎゅっ‼️上の段は鶏の照り焼き、唐揚げ、肉団子、分厚いだし巻き玉子とボリューム満点の駅弁🍱鶏の照り焼きや肉団子に七味をかけるとまた味変でご飯が進むー🍚🥢お腹いっぱいになりました✨他の駅弁も食べてみたいな。東京・千葉のグルメを紹介!他の投稿もぜひみてください▷@ryouji1010
星評価の詳細
星評価の詳細