燻製201号室(クンセイニイマルイチゴウシツ)
三軒茶屋/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール、ワインバー
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分、繁華街の終わりのあたりにある燻製推しの店。食べ物だけでなく、飲み物まで燻製風味が付いており、燻製好きにはたまらない。特に美味しかったのは、刺身。燻製醤油で食べると、ほんのり燻製風味がのって美味い。さらに燻製オリーブオイルで食べると、ガッツリ燻製風味がのって、もはや別の料理と感じるほど。入口が分かりづらいが、それを乗り越えれば凄く良い店。また行きたい。
📍燻製201号室/三軒茶屋燻製の香りって落ち着くよね。内観も暗めでソファ席でいい感じ!10時間以上も燻製し続けて作る料理の数々🤤お酒めっちゃ進む🥃笑燻製ドリンクもあってクセになるお味。充実のコース内容がコスパすぎる◎○燻製シーザーサラダ燻製したドレッシング&パルメザンチーズ○燻製おつまみ4種盛り・黄身がとろっと!燻製半熟玉子・ほどよい酸味!燻製トマトピクルス・いぶりがっこより美味しい!燻製たくあん・お酒が進む!燻製タラコ○燻製焼きチーズ16時間燻製にかけた外カリ中トロのチーズ○燻製調味料で食べる魚介3種盛りサーモン、ホタテ、タコ。お醤油、ワサビも燻製に!○国産牛ヒレ肉の瞬間燻製(4種の燻製調味料と燻製TKG付き)ダッチオーブンでその場で燻製してくれる。○ポルチーニ茸のパスタキノコの濃厚な香りと旨味が凝縮!○燻製生チョコ生チョコと燻製のほのかな香りが相性抜群!●東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6MICHI-COビル2F●三軒茶屋駅徒歩5分●17:00~23:30●050-5571-2676●¥5,000~¥7,000東京中心に『お洒落×カジュアル』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
binwan 2nd(ビンワン セカンド)
三軒茶屋/パスタ、イタリアン、バル・バール
本格的なイタリアンメニューとソムリエが厳選した種類豊富なワインを味わうことができる生パスタが美味しいと評判のイタリアンバル【binwan2nd】さんへ行ってきました。三軒茶屋駅南口から徒歩3分トリコロールの提灯が目印です🇮🇹店内は開放感でお洒落な雰囲気オープンキッチンがありカウンターに座れば調理風景を楽しめます✨✨麺は4種類ソースは20種類以上から選べます。今回頂いたのは⚀ワタリガニとモッツァレラのトマトクリーム1450円⚀山盛りサラダとドリンクセット350円まずはサラダセットなのにボリューム満点たっぷり食べれてドレッシングも美味しいです✨ドリンクはホットカフェラテを選択これで350円はお得です✨次はパスタワタリガニの甲羅と足がドーンと乗ってます1口食べて驚く生パスタは評判通り食感がもっちもちでクセになる美味しさです✨クリームトマトソースは濃厚な蟹の風味とニンニク生クリームのコクとまろやかさトマトの爽やかな酸味が絶妙に調和してお口に入れた瞬間に芳醇な蟹の香りと旨味がふわっと広がります✨カニのむき身もたっぷり入って虜になる美味しさです✨そして大きくカットされたモッツァレラチーズがたまらない絶品パスタです✨ワインが恋しくなる…昼飲みがお得!17時までの入店で昼飲み単品400円〜2H飲み放題1500円お得なランチは17時迄と使いやすいです✨最後まで美味しくいただきました😊店内は満席状態人気店なんですね✨お店の方も感じが良くゆっくり食事を楽しめました😊おひとり様から女子会やデート色んなシーンにおすすめです😊テラス席ではペット連れもOK………………📍東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34−13札幌ビル1F☏0364509452営業時間正午〜23時
三軒茶屋にあるビンワンセカンドさんにお邪魔してきました!三軒茶屋でイタリアンバルを探している方におすすめです!もっちもっちの生パスタに濃厚なクリームが絡んで絶品。値段は1500円前後でした!また行きます!
TEN FINGERS BURGER
三軒茶屋/ハンバーガー、バル・バール、カフェ
三軒茶屋の駅からすぐにあるハンバーガー屋さん【テンフィンガーズバーガー】に行ってきました。世田谷公園の近くあるファンゴーや、アップルパイのグラニースミスの系列店で、アメリカンな内装のお店です。ハンバーガーを食べる時に持つ指が10本ということが、お店の名前の由来ですが、バーガーのサイズで6フィンガーズ、8フィンガーズ、10フィンガーズで表記されています。夫はハンバーガーの8フィンガーズ、私はアボカドバーガーの6フィンガーズを注文。ドリンクセットでシェイクとレモンスカッシュを注文。肉の味や歯応えがしっかりしていて美味しかったです。シェイクも甘過ぎず最後まで飽きずに飲めました。他のメニューも気になるので、また行ってみたいと思います♪
三軒茶屋駅からほど近い、西友の向かい側にあるグルメハンバーガーのお店です。店内はアメリカのダイナーみたいな趣。このお店の特徴は6本、8本、10本とハンバーガーを持つ指の数でサイズが選べること。食べる姿を想像しながらサイズを決めましょう。今回は8fingersのアボカドチーズバーガーにしました。ジューシーなパティにソースがよく合い、ボリュームがあるもののクドくないため意外とあっさり食べられました。クリームソーダや自家製プリンなどもあるみたいなので、次行った際には食べてみようと思います。
外部サイトで見る
スパイスバル317(サンイチナナ)
三軒茶屋/ビストロ、居酒屋、バル・バール
三軒茶屋駅から歩いて6分ほどの場所にあるスパイスバルに行ってきました。スパイス料理やスパイス酒が楽しめて、普通の居酒屋とは違う雰囲気が味わえました。2軒目にも行く予定だったので、普段食べない料理が楽しめてよかったです。店内は少し薄暗い雰囲気の照明で、おしゃれな印象でした。店員さんに席を案内され2名席に座っていましたが、お店が空いてきた時間帯には広い席に移るか聞いていただけました。
東京出張中はいろんなお店に出かけます。この日は、三軒茶屋の『スパイスバル317』で🍻お料理はスパイスが効いていて私にはぴったりのお店✨でも珍しいTabasco入りの赤ビールを頼んだもので、初っ端から唇がピリピリ🤣また立ち寄りたいお店のひとつです♬
ネット予約可能な外部サイトで見る
産直の魚貝と日本酒・焼酎 和バル 三茶まれ
三軒茶屋/居酒屋、バル・バール、日本酒バー
和バル三茶まれにランチで行ってきました!三軒茶屋のグルメビルGAMSの8Fにある和食屋さんです!定食が複数種類から選ぶことができ、今回は鰹のたたき定食を選択しました!聞くところによると鰹のタタキはニンニク醤油がおいしいと耳に挟みまして、チャレンジしてみましたが、めちゃくちゃ美味しいです!ぜひ皆様お試しください!店員さんもすんなりニンニクと醤油を出してくれたのでホスピタリティも素晴らしいです!夜は緊急事態宣言の影響で、短縮営業されておりますが、入口のアルコール除菌の徹底などコロナ対策もバッチリです!ランチは通常通り楽しめます!
夕方飲み🍺🍶出来てからまだ2年しか経ってないらしい!内装もお魚もグレイトすぎる!日本酒も他の店では飲めないものばかりで楽しめました^^夕方空いてるのでおすすめです。
富士屋本店グリルバー
三軒茶屋/イタリアン、居酒屋、バル・バール
渋谷駅再開発に伴って閉店した富士屋本店の料理のクオリティそのままに、何を食べても外れがなくて美味しい!グリル料理専門店です。盛り付けも凝っていて、可愛い小鉢の前菜盛り合わせや、ストウブのポットに入ったステーキなど、見た目も気分が上がります。料理のクオリティに比べて、価格の納得感が高く、想定の2割くらい安い印象を受けました。カウンター席とハイチェアの小さめのテーブル席が多いので、お客の回転が早いです。カウンターは隣あって座るので、デートに使うと良さそうです。
料理もワインも最高のクオリティ三茶の映えるグリルバー【富士屋本店グリルバー】最寄駅🚉:三軒茶屋駅予算💰:🌃¥4,000-5,000コスパ:★★★★味:★★★★★👍雰囲気:★★★★マウンテンライス🍚の一言三茶で1番オススメしたいお店です!!特に、以下がオススメ🍷・鷄レバームース・イワシの生春巻き・黒毛和牛グリル・つぶ貝のあさりバター焼き+バケット★他にも食べログ高評価店多数掲載★@mt.ricelove@mt.riceloveさんご協力ありがとうございます😭
外部サイトで見る
クワット(QUATTO)
三軒茶屋/イタリアン、バル・バール、野菜料理
《クワット》@三軒茶屋★☆☆テーブル席とカウンター席、カード可、禁煙、予約可ツブ貝とロマネスコのジェノベーゼ帆立と菜の花、リコッタチーズの春巻カキと白菜のアーリオオーリオ柚子風味仔羊ミンチの香草カダイフ包みオーブン焼きズワイガニとフレッシュトマト、パルミジャーノのスパゲティバター風味ボトルワインetc1人当たり約13,000円体調:へとへと、空腹良い感じのイタリアンです。割と駅近で大通り沿いなので、アクセス抜群て感じです。メニューは黒板で、季節感のあるものばかりでワクワク。迷い過ぎるほどメニュー豊富では無いのですが、どれも気になるメニューで選ぶところから楽しかったです。美味しかったぁ。こういう隠れ家イタリアン的メニュー大好きです。帆立、菜の花、リコッタチーズの春巻きが美味しかったです!ズワイガニとフレッシュトマトのパスタもとっても好きな味でした🙆♀️美味しかったけれど、10,000円をさくっと超えてしまったのは少し予想外。でもそれはこの日の気分と一致していなかっただけで、お店のポテンシャルとの比較で言うと、少し高い程度で問題無いお値段ではあったかと。食べログ価格の2〜3倍したのでびっくりしてしまいましたが、沢山飲んだからかも。価格に関しては今も悩みどころですが、美味しかったです。
三軒茶屋駅を下北方面の茶沢通り沿いに5分くらい歩くと通り沿いの右手の階段登った2階にあるこちらのお店【クワット】前にはいつも深夜に行って、ゴルゴンゾーラペンネを無理やり作ってもらって食べたのが懐かしいです。w写真はディナーに行った時の画像を掘り出してきました。いつもキノコの冷製ポタージュがお通し代わりで出てきます。生ハムやその日の料理に合わせてグラスでワインを頼むことが出来ます。店員さんもみんな気さくで話しやすく、アットホームで落ち着ける場所です!今は、時短で厳しい状況でしょうが、明けたらまた深夜に伺いたいものですw穴場イタリアンとも言える店かと!
オモウツボ
三軒茶屋/居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー、バル・バール
《オモウツボ》@三軒茶屋★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室無、カード可、喫煙可いぶりがっこのクリームチーズのせタコの唐揚げカボチャグラタン茄子とエビのトマトクリームパスタハイボールetc2人で約8,000円体調:軽い疲れ、あまりお腹空いていない三軒茶屋の細い路地にありますが、メインの飲み屋街の1つですし、ウツボの可愛い看板が出ているので割とわかりやすいかと。けっこう混んでいたので、少なくとも行く前に電話で空いているか聞くのが無難だと思います。一番特筆すべきなのは、ハイボールが299円で、メガもあること。ハッピーアワーじゃ無くて普通にこの値段なの安い😂他のドリンクは普通の値段ですが、今日はずっとハイボールで良いような日にはかなり安く済むと思います。そんな感じなのに、どれもなかなか美味しかったです。トマトクリームパスタの味が良い。かぼちゃのグラタン、タコからもとっても美味しかったです。安いお店はいくらでもありますが、ドリンク安くておつまみがなかなか美味しいお店は、ポイント高いです。喫煙可なので、苦手な方は要注意です。隣の席との距離も近めなので、紙煙草を吸われる方がいても逃げ場はなさそう。トイレも一個しか無さそうだったので、並ぶ。上記の点を承知であれば、結構良いお店だと思います。割と美味しいし、安いし。帰りにウツボのステッカーも貰いました。二軒目にも使えるお店だと思います。
三軒茶屋でお決まりの居酒屋🍻金曜日でしたが、遅めの時間で2人だったのもあり、珍しく予約なしで入店できました!この日は季節のメニューの麻婆ナスをメインに注文しました!揚げナスと甘辛なひき肉がお酒と合って美味しかったです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ブラジリアン食堂 BANCHO 1号店(バンチョー)
三軒茶屋/ブラジル料理、居酒屋、バル・バール
中目黒で20時から呑み始め終電前に三茶へ移動・・そして朝5時までカラオケしてたオジ2人はラーメンが食べたくて我慢出来ず、三茶デルタを徘徊。。。すると、なんと!!BANCHOがラーメンやってる!しかも朝5:20という時間なのに!!知らなかった~。。そして店内カウンターは満席💦少し待ってカウンターに2人腰を掛けてラーメンをオーダー。10分足らずで出てきたラーメン、そしてビックリなのがシュラスコ出てきてラーメンのトッピングになるという斬新なアイデア!目の前でシュラスコのお肉を自分でラーメンに入れてトッピング完了!!これが呑み歩いたオジの末路の朝ラー、最高に旨い。明け方の三茶の名物になるんではなかろうか!大変美味しゅう御座いました!!
ブラジル料理とお酒が楽しめるバンチョーへ!写真の牛肉はじっくり煮込まれてやわやわ!お酒は結構強めなの頼んだので酔っ払いました笑
外部サイトで見る