evergreen cafe restaurant EBISU(エヴァーグリーンカフェレストラン 恵比寿)
恵比寿/パスタ、カフェ

恵比寿にあるevergreencaferestaurantEBISUに初訪問。公園の中にカフェがあって緑を眺めながら食事やお茶ができるカフェになっています。事前予約ができるので予約がオススメですね。4/1から始まった新メニューの苺と柑橘のパフェをいただきました。以前から気になってたAsの青木パティシエ監修のパフェになります。パフェのここ構成はいちご、いちごソルベ、いちごコンフィチュール、柑橘クリーム、ショコラ、柑橘のコンフィチュール、アールグレイブランマンジェ、ハイビスカス・ルイボスジュレが入っています。果物にお茶の香りが合わさることで爽やかさが増して美味しいですね。美味しくて後味も爽やかで幸せな気分に浸れるパフェでした。

いつか土曜日のゆっくりできる日、リアムとここに訪れようと思っていました。食べログアプリで保存してあったのです。恵比寿で検索、ガーデンプレイスの自転車置き場に止めて、ほど近いこちらは公園がすぐ隣にあるのと、レストランの横にも駐輪場があり、とっても親切な設計です。少し早めに着いたので、ガーデンプレイスあたりを散策し、こちらの公園も散策。ハンモックやブランコが木に備え付けられて素敵!良いところと評判が高い理由がわかります。そして1番宣でレストランに入りました。お水はセルフで。グラスと、ペット用の器も置いてあります。単品メニューはなく、セットのみ。お腹いっぱいになりましたが、とっても美味しくて大満足。早速、犬友達にもLINEで紹介しておきました。カレー好きな私は、シュリンプカレーをセットで入れ込み、この日のデザートはベリーのアイスクリームだと言うこと。冷たいポテトのビシソワーズは生クリームたっぷりでなめらかな舌触り。ポテトチップスが添えられてクリスピー食感もなかなか良いです。カレーライスもとても美味しくてびっくり。スパイシーで複雑な味、エビもゴロゴロ入っており、千切りの生姜、パクチー、そしてライム。最初グレープフルーツかと思いましたが、ライムですね。この値段ならコスパも良きと思います。スープ、カレー、デザート、ドリンクで¥2300.コーヒーは少し焦げ臭がして、苦手なタイプでした。全部飲めなかった。一保堂のほうじ茶を彷仏させる焦げ臭って言うとわかるかな?それ以外はパーフェクト。あ、コーヒーが先に来て、デザートは?と聞いたら、忘れられてたみたいなので、ちゃんと伝えてよかったです。言わなかったら来なかったなw.最初にデザートはなんですか?と聞いたとき、ベリーのアイスクリームと聞いていたので。ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
グラツィオーゾ(Grazioso)
恵比寿/ステーキ、パスタ、イタリアン

食材を惜しみなく使うお店!グラツィオーゾ月一で合うラジオパーソナリティのはるちゃんと美味しいお店でデートして来ました。この夜は恵比寿の隠れ家的イタリアンで早めの忘年会。半地下にあり、静かな場所にひっそりと佇む落ち着いた広めのお店です。フランチャコルタのスパークリング、友人はナチュラルワインのRENOSUで乾杯。旬のフルーツと季節野菜の彩りサラダ。ボリューミーで完熟した、いちぢく、ラフランスがごろごろっと。シャインマスカットに巨峰も大きくて充実しています。かぼちゃに芽キャベツも美味しくて。北海道産のホタテのカルパッチョ厚みがすごくてビックリ!!甘くてそして2人で6粒の贅沢オーダー。でも生だから軽やかにペロリ。白子のポワレ、冬らしいメニューですね。熱々!そして縮みほうれん草。レモンバターソースが合います。ほうれん草の濃い色と甘さもgood.パスタは大好き過ぎて選べず3種類をチョイス。からすみ、浅利、春菊のペペロンチーノ。かなり辛めに仕上げてあるけど、ペペロンチーノだもの!浅利が大きくて。からすみのパウダーを惜しみなく振りかけてあり、スライスもトッピングされて。美味しーい。春菊も合いますね!アマトリチャーナブカティーニ。ブカティーニのパスタが好きで。この独特な食感!玉ねぎは甘く、パンチェッタをガリっと香ばしくソテーしてあり、塩味も美味しい。ワタリガニのトマトクリームソースリングイネ渡り蟹の大きさ、半端ない!良いお出汁が出て、まろやかな位のトマソ。ここまででもぉお腹いっぱいなのに、またメインが美味しくて。メインは青森県産、津軽鴨胸肉のローストカシスのソース。こちらも食材がすごい!これまでの合鴨の概念は吹っ飛ばされ,この厚み、甘いカシスソース、これだけを目当てに来るお客様もいらっしゃるのも頷ける…。無言で赤ワインも飲まずw完食。デザートは濃厚なパンナコッタとトロけ方がこれまでのマスカルポーネと違うティラミス。どちらもgotoheaven.素晴らしかった。とにかくたくさん惜しみなく出すお店なので、たくさん食べるグルメ仲間と今度はまた再訪したいと思います。ごちそうさまでした。

奥恵比寿の隠れ家的、素敵✨な大人のイタリアン。アラカルトメニューが魅力的で充実♥比寿駅西口から目黒方面に坂を上り、ひたすら道なりに進んだ場所、調剤薬局のサイドの階段から、降りた地下にお店はあります。もしくは、ガーデンプレイス奥まで進み、プラタナス通りの三田橋を渡り目黒三田通りとの交差点すぐ。恵比寿と目黒の真ん中あたりかもな場所店内は、広々した空間で、ダウンライトキッキンを囲む割りと大きなL字型のカウンターとテーブル席があります。知人からおすすめされて事前予約にて伺ってきました♥スパークリングで、乾杯。◆旬の果物と季節野菜の彩りサラダリコッタチーズ添え2800円◆ホタテのカルパッチョ2600円◆鱈の白子ポワレレモンバターソースちぢみほうれん草添え3200円◆ボンゴレビアンコ2800円◆小エビとほうれん草のクリームソース(リガトーニ)◆ブラックアンガス牛ハラミのグリル◆デザートティラミス、パンナコッタグラスワインが充実してます♥総じて、メニューのお値段はしますが、量が凄いのです!2人で腹パン(笑)でも、味が被る感じのオーダーではなかったので(笑)私はわりとすんなり入ってしまいました大満足な充実内容で脂っぽくなかったので胃もたれもなく、なんなら付け合わせに野菜が毎回付いていたのが、嬉しいポイント❗️場所がなかなか、駅から歩く場所で目的にして行かないと辿り着けないレストランシェフお一人で切り盛りされてますがタイミング良く、提供してくださいましたしお皿も毎回変えて下さり、色々な意味で満足度の高いイタリアンレストラン女子会やデート向きです。アラカルトに、魅力的なメニューがあるのも、おすすめポイント❗️よっぽどじゃない限り、シェフのワンオペらしいのでご予約がベストかと。ボリューミーでお腹いっぱいになれるイタリアンなお店でしたぁごちそうさまでした
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細