博多一双 博多駅東本店
博多/餃子、ラーメン

福岡遠征ツアー3軒目は福岡市博多区にある[博多一双博多駅東本店]さんJR博多駅から徒歩6分ほどの場所にお店があります"博多一幸舎"さんで修業をされたご兄弟で創業され、今や毎年食べログラーメン百名店に選ばれるほど不動の人気店✨✨お店に到着すると、既に店頭には20人ほどの行列さすがの人気ぶりですね~覚悟を決めて行列の最後尾に並びます並んでる間に店内にある券売機で食券を購入しておきます回転が早くて思ったほど待たずに入店出来ました😊店内はL字のカウンター席とテーブル席があり、厨房が良く見えるカウンター席に案内して頂きました食券を渡して待つ事しばし、この日頂いたのはこちら💁♂️🔶『ラーメン』800円ほわわ~んと鼻腔をくすぐる豚骨スープのの良い香りを漂わせながら着丼です🍜表面がぷくぷくと泡立っていて見るからにおいしそう😍トッピングはチャーシュー、きくらげ、海苔、青ネギなど早速頂きましょう‼️【スープ】ネガティブな臭みは皆無なとてもマイルドでクリーミーで口当たりの軽いアワアワのスープ優しいながらも豚骨の旨味やコクの厚みがしっかりしていてめちゃ美味しい~「豚骨カプチーノ」🐽と言われるのも納得の旨さ✨✨【麺】博多一幸舎さんと同じく、"製麺屋慶史"さん謹製の特製細平打ち麺バリカタでお願いしましたよ~パツンと歯切れ良くスルスルと食べ進められますついつい替え玉したくなりますが、次もあるのでグッと我慢😭【チャーシュー】脂身と赤身のバランスの取れたバラチャーシューも秀逸です卓上には味変アイテムが色々用意されていて、自分好みにアレンジ出来ますよ~生ニンニクと高菜を追加してパンチある味になりました😋臭みやクセの強い豚骨ラーメンのお店が多い中、マイルドで優しい口当たりながらしっかりと旨味を引き出しておられるのが観光客や海外の方にも人気なのでしょう✨是非極上の泡系豚骨を召し上がってみて下さいね~‼️帰り際にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してます

【百名店】「この一杯、ただ者じゃない」博多とんこつの真髄、ここに極まる。[最寄駅]博多駅→徒歩6分程度店の外に立った瞬間、まず鼻を突くのはパンチのあるとんこつの香り。この匂いがもう、すでにうまい。期待感をグイグイ引き上げてくる。平日夜の21:30に訪問。店内はすでに満席、10人ほどの行列。でもご安心を。回転が早いので30分ほどでカウンターに着座。その後も列は絶えず、まさに人気店の証明。店員さんは皆元気で活気もあり、待ち時間も苦じゃない。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉特製ラーメン(全部のせ)¥1,350-+◉替玉¥150-▶︎▶︎▶︎着丼した瞬間、これはもうヴィジュアルで勝ち確。木耳、ネギ、海苔、煮卵、チャーシュー2枚、そしてぷるっぷるのワンタンが3つ。具材のデパート状態。テンション上がる!スープを一口。おや?と思うほどまろやかでクリーミー。外のあの濃厚なとんこつ臭とは裏腹に、飲みやすさすら感じるバランス型。だからこそ、替玉はマストアイテム。一玉じゃ足りん、これはもうおかわり必至です。チャーシューはやや薄め&ちょい硬めで、存在感は控えめ。けれども主役はスープと麺。脇役に徹してる感が逆に潔くて良し。味変にはテーブルに置かれた“しょうが”を投入。これがなんと紅しょうがじゃない、ナマのストレート生姜!ピリリとキレが出て、また違った表情を見せてくれる。芸達者な一杯。総じて、「博多でとんこつを語るなら、まずここに来い」そう言いたくなる実力派。またすぐ行きます。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細