すべて
記事
ユーザーのレビュー
Noriel_Pestano_222
.生つくね元屋北千住店.北千住駅から約徒歩1分の行きつけの串焼き店.ここはスタッフさんたちが親切で活気があって、その上でほんと料理も美味しいんだよね😊.誕生月特典のハガキで、年の数だけ焼き鳥プレゼントを利用してきました〜..
投稿日:2020年2月29日
紹介記事
【穴場な街・北千住】旨くて安いっ!人気の串物居酒屋4選◎
鉄道の便が充実し街開発が進む北千住駅。実は、旨くて安い居酒屋が多く立ち並ぶ、下町の情緒溢れる穴場な街でもあるんです♡今宵もサラリーマンや学生たちで大いに賑わっています。そこで今回は、皆さんのお財布に優しい!旨くて安い串物居酒屋をご紹介します♪また行きたくなること間違いなし!北千住で飲む方は特に要チェックですよ◎
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“北千住で飲むなら絶対行って欲しい!そして都内にもっと出店してほしいレベルの居酒屋さんです。”【最寄駅】北千住駅、徒歩5分【来店時間】水曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】年中無休【予約】あり【利用人数】2名【予算】5,000円〜6,000円【注文内容】博多名物牛モツ鍋(1人前)880円胡麻カンパチ780円鶏ユッケ680円うずまき鶏焼売(2個)300円しそ明太子焼売(2個)390円揚げ鶏焼売(2個)360円名物レタス巻き串220円しそ巻き串220円など【こんな人にオススメ】北千住駅周辺で居酒屋さんを探しているもつ鍋や肉巻きが美味しいお店に行きたいコスパが良いお店に行きたい【概要】博多に本店を構える九州の人気店「炭火野菜巻串と焼売博多うずまき北千住店」炭火焼き野菜巻き串や焼売を強みとしており福岡博多の人気店が都内に初進出してきました!お世辞抜きに定番メニューはもちろんのことサブメニューも全て美味しくて、北千住以外にも真剣に出店をご検討いただきたいと思ってしまいました!w【レポ】☆博多名物牛モツ鍋(1人前)880円濃厚とんこつ、焼きあご出汁、塩レモン、とんこつみそ、から選択可能!今回、店員さんに「おすすめは何ですか?」と問いかけたところ、開口一番「濃厚とんこつです」をいただきました。初回なので、しっかり守破離させていただきました!w感想としては、名前の通りに濃厚で激うまでした!wモツのプリップリで煮込んでも小さくならないスタイルのやつ。〆はラーメンを突っ込みましたがラーメン屋さんとしても行けるやつですねこれわ!ってなりましたw☆鶏ユッケ680円サブメニューの中だったらこれ優勝メニューです!w身も分厚いし安いし、神すぎましたね。。☆うずまき鶏焼売(2個)300円焼売がウリです!ってあまり聞かないし、深ぼったこともなかったので、斜に構えて食に臨んだのですが美味すぎてヒキましたねwうずまき鶏焼売・しそ明太子焼売・揚げ鶏焼売、の3種類を攻め込んだのですが、シンプルにうずまき鶏焼売が一番推しでした。鶏が美味すぎですね。ご馳走様でした!
投稿日:2022年12月17日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「串焼き大地綾瀬十四代が飲める店」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧綾瀬でカジュアルな串焼き屋!気取らない大衆の雰囲気はノスタルジーも味わえます。🐓串焼き大地🐓☎️050-5456-7926☎️⏰[平日]17:00~24:00(フードL.O23:00ドリンクL.O23:30)[土・日・祝]16:00~24:00(フードL.O.23:00ドリンクL.O.23:30)⏰😴不定休😴🏠東京都足立区綾瀬2-24-11ホワイトハウス1F🏠✨🚶♀️綾瀬駅(東口南)から徒歩5分🚶♀️✨◉【プレミアムモルツ】🍺ぷはぁ〜〜〜っ!身体に染み渡るぅっ‼︎◉【純米3種飲み比べセット】🍶①日本酒せんきんシャープなコクが口に広がる、この3種の中では辛口。②特別純米花笑花の甘味、まろやかな口当たりでした。③多酸系三井の寿試験醸造クセの無い、スッキリとした味わいで飲みやすかった。◉【お通し】あっさりとした朧豆腐で一杯いただきます🍺◉【〆の鷄スープ】焼き鳥屋にあれば、最初に頼んで味を見たい鷄スープ。焼き鳥の土台となる鷄スープの出来で料理のコンディションが分かる。◉【串焼き大地7点盛り】内容は以下↓本マグロアカチビキホウボウボラホタテイシガレイカンパチ本マグロはブロックの塊の様で見た目から映える逸品。味は繊細でマグロの旨味が口に広がる。珍しい赤い刺身のアカチビキも淡白な味で美味しかった〜‼︎◉【おまかせ串8本】焼き鳥は新鮮なレバーで決まる!と言っても過言ではない位、美味しいレバーでした。◉【キビレダイ柚庵焼き串】🐟抜群に美味い!旬なので油が乗っていて、秋ジャケにも引けを取らない旨味が凝縮された串焼き。◉【本マグロのツナマヨ】🍙ツナマヨでしたがツナの主張が強く。マヨを押し込んでいる。マヨネーズかければ皆マヨネーズが一番存在感があると考えていたので初めての感覚。◉【季節限定きのこのクリームスープ】🍄絶品!毎日のお味噌より、一日一食きのこクリームスープをいただきたいと思う程、ドストライクな味🪹◉【肉巻き】🥩レタス長ネギ煮卵
投稿日:2022年9月20日