まほろば大仏プリン本舗 本店(Purin no mori)
奈良・西大寺周辺/カフェ、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)

【まほろば大仏プリン本舗プリンの森カフェ】奈良の有名プリン「大仏プリン」の本店コビトのお家のようで、森カフェのなまえにふさわしい自然に囲まれた素敵なカフェです。外にはブランコがあったり、自然を眺めながらプリンを楽しめるベンチが置いてあったり…その地に立たないと体感できないウキウキ感がたくさん詰め込まれた素敵な空間です。外観だけでも楽しめますが、中に入ると様々な種類の大仏プリンが選べる他、ソフトクリームや食べ物だけでなく大仏プリングッズもたくさん!もちろん中にもカフェスペースがあり、外の景色を見たり、中のインテリアを満喫しながらゆっくりとした時間が過ごせます。土日祝日になるとたくさんの観光の方々で外にまで行列ができるほどの人気店です!平日の方が比較的ゆっくりとお店の中も外も見れるかと思いますっっっ車でしか行ったことがないですが、近くにバス停もあります。ご興味ある方はぜひ1度行ってみてください🎶

奈良にあるまほろば大仏プリン本舗の本店へ私はプリンよりプリンソフトに惹かれて😋ソフトミックス🍦めちゃくちゃ美味しい😋プリンがそのまま練り込まれています♡店内は撮影禁止なの😏😏今どき、意味わからんけどダメなものはダメなので(笑)外は撮影スポットが色々とあって楽しめます。ブランコは子供が占領してたので諦めた🤦♀️建物がとても可愛い🏠オーナーさんが「プリンの中でプリンを作りたい」という長年の夢を形にしたみたいです。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼まほろば大仏プリン本舗本店プリンの森・カフェ住所:奈良市奈良阪町1073電話:0742-23-7515営業時間:11:30~17:30定休日:不定休駐車場:無料✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋やまひで 奈良本店
奈良・西大寺周辺/ラーメン、台湾まぜそば

えっ⁉️ラーメンに炭酸水⁉️奈良の新大宮駅近くにある[麺屋やまひで]さんの奈良本店やまひでさんと言えば"台湾まぜそば"が定番ですがこの暑過ぎる夏に負けないようなラーメンが出来ました‼️と店主の松田さんからお話を頂いたので電車でゴトゴト揺られて行って来ましたよ〜🚃オープンと同時に入店し、店内右手の券売機でこの日お目当ての『鶏塩レモンSparkling』800円をポチッとしました。店内L字のカウンター席の左端に着席し、ワクワクしながら待つ事しばしラーメンの着丼です🍜あれ?ラーメンにスープ入ってない💦そして側にはウィルソンの炭酸水が⁉️おもむろに瓶を手に取り一気に注ぎ込む‼️おぉ‼️炭酸水一本まるまる入れちゃうんや⁉️そうなんです‼️炭酸水がスープになるんです‼️凄い斬新〜😮動画で見ても分かるように、スープがシュワシュワしてます🫧炭酸が抜けてしまう前に良くかき混ぜて食べてとの事で、しっかり混ぜ混ぜ早速頂きま〜す塩ダレとレモンの酸味が効いた、スッキリとしながらも炭酸の刺激が心地良いスープが絶妙😋黒コショウのアクセントがええ塩梅ですね〜つるりとした口当たりの、しなやかでコシのある麺が良く合います✨刻みニンニクが良く合うそうで、入れてみるとめっちゃええやん‼️ラー油も試してみたけど僕はちょっと違うかな〜これから更にブラッシュアップされるらしいので内容は色々変更になるかも楽しみで仕方ないですね‼️めちゃくちゃ気になるでしょ〜こちらやまひでさんの奈良本店以外でも食べられるそうなので要チェック✨✨✨是非シュワシュワ体験してみてね😍帰り際松田店主にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインにグルメ情報を毎日更新‼️フォローするとお店探しに役立ちますよ〜✨投稿が参考になったら保存してね😊ーーーーーーーーーーーー麺屋やまひで奈良本店📍奈良市大宮町6-3-290742-34-1129月曜〜日曜日、祝日『昼』11:00~15:00(LO:14:30)『夜』17:00~23:00(LO:22:30)年中無休ーーーーーーーーーーーー

🐻くまログ3.6🐻❄️今日は朝から奈良オフィスだったので、お昼はホソヤパイセンと近くの「麺屋やまひで奈良本店」へ🍜今日は暑すぎたので、夏季限定の夏の冷やし台湾まぜそばを注文🙏追い飯も頂いて、めっちゃくまうまー🐻
外部サイトで見る
星評価の詳細
水谷茶屋(みずやちゃや)
奈良・西大寺周辺/うどん、カフェ・喫茶(その他)、甘味処、カフェ

今日も原チャでぶらぶら😄奈良公園内の水谷茶屋さんへ紅葉を見に観光客がめっちゃ多い多い😆綺麗やったし良しやな👍帰りにバイク用の手袋を買いにワークマンPlusへ温いのあるやん‼️780円安い、ええ買い物出来た〜〜‼️

奈良県に住んでいるのに…春日大社は、JR奈良駅から、徒歩だとかなり歩くため、いつも東大寺で断念やったのよ。この度、コロナのこともあり、車で春日大社の駐車場に止めて、春日大社参拝後二月堂へ行く際に、水谷茶屋でコーヒーとぜんざいをいただきました。お店の人に、鹿に食べられるから気をつけてくださいねって言われて食べ始めたら、案の定寄ってきた。お店の人が、鹿さんのお尻を持ちながら、追っ払ってくれました。じっと鹿さんの視線を感じながら、ぜんざいいただきました〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
京終駅舎カフェ ハテノミドリ
奈良・西大寺周辺/カフェ、かき氷

京終駅舎カフェ"ハテノミドリ"@hatenomidori🅾︎🆁🅳🅴🆁季節のシロップお湯割り・青みかんとローズマリーあんバタートースト(厚切り)先日は京終day☻京終駅の近くでイベントがあったので、電車でパッと行くつもりがタイミング合わず、いつもの如くてくてく伺いました☻イベントでは9枚目のように、久しぶりのソラちゃんのコーヒー&焼き菓子でカフェタイムできました♡息子もコーヒー豆挽かせてもらって嬉しかったねー☻@sorairo.coffeeeコーヒーもココナッツクッキーもとっても美味しかった‼︎@awabuku22さんで大すきな金木犀のイヤリングも迎えられて幸せ…♬息子の小腹が空いたので、久しぶりのハテノミドリへ電車待ちつつ癒されに伺いました☻常連さんにオススメしてもらったあんバタートーストおいしい!!!親子であんこばっかり食べてる🫘笑日々ムラカミの食パンを美味しく食べられてたまらんです。息子のために四つ切りも感謝です✨@hibimurakamiハテノミドリの自家製シロップもいつも美味しくて、お湯割りからα波が出ています𖠚ᐝ帰りは電車で帰ると奈良駅でもイベントdayで、くせになるすきずきさんでお菓子を買って帰りました♬@sweetsofspiceありがとうございました☻❤️3投稿連続あんこ

🫕スープ+トーストセット価格:1,000円▪️本日のスープ白ごま豆乳スープ(とり肉)🫕JR奈良駅から一駅の京終駅舎内にあるカフェに伺いました。木を基調とした温かみのあるナチュラルな店内はとってもお洒落❣️色々な雑貨も置いてあります✨🫕スープランチは、パンかごはんの2種類のセットから選べます✨国産小麦や地元食材を使用して作られた「日々ムラカミ」の食パンを使用したトーストは、外はこんがり中はふっくらもちもちで、バターが染みてとっても美味しい😋ごぼうやパプリカ、ブロッコリーや芽キャベツなど野菜がたっぷり入ったヘルシーなスープは、豆乳ベースでほっこり優しい味わい✨ピクルスもまろやかで、夏に嬉しい爽やかな酸味🥒🉐ランチのドリンクセットは100円off🥂梅シロップソーダ割り価格:550円🍨季節のスイーツ▪️ナッツベリーカッサータ(平日のみ数量限定)価格:600円▪️プリン価格:380円🍨シフォンケーキ価格:500円🍨スコーン2個セット(写真は3個)価格:600円🥂自家製梅シロップを使ったソーダ割りは、梅の甘い香りと上品な甘さでとっても爽やか❣️🍨自家製スイーツはどれもおすすめ❣️シチリア伝統スイーツのカッサータはひんやりと涼やかで、ナッツやドライフルーツなどの食感を楽しめ、プリンはカスタードが濃厚な固めプリン。シフォンケーキはふわふわでアールグレイの香りがお洒落。スコーンは外はサクッと中はしっとり食感でとっても美味しかったです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ICHIBANYA FRUITS CAFE 古市店
奈良・西大寺周辺/サンドイッチ、スイーツ(その他)

奈良からの帰り道、前にも寄ったこともあるフルーツサンド専門店ICHIBANYAFRUITSCAFEさんに寄って、テイクアウト😊マンゴーミックスやイチゴとキウイを購入🥝パンまで染み込ませたのがあってびっくり‼️進化していました🤞家に着くまでに完食してしまいました😊暑い日でしたが、良いドライブができてお腹も満足出来ました😊

気になってたフルーツサンドのお店🍓果物屋さんの直営だからとっても美味しい💕ホイップも軽くて好きな感じでした(*´꒳`*)青空で空と共にサンドイッチ撮ってみたらなんだかとってもオシャレに撮れた📷✧︎*。フルーツサンドの他にフルーツ大福やおかずのサンドイッチもあってランチやおやつ等にオススメです♪
外部サイトで見る
星評価の詳細