外部サイトで見る
今西清兵衛商店(春鹿)
奈良・西大寺周辺/日本酒バー、その他
♯奈良市♯奈良町♯今西清兵衛商店♯春鹿♯日本酒一泊二日で奈良旅行。まずは奈良町にある今西清兵衛商店さんで日本酒の試飲を。春鹿という名前の日本酒が大変美味しく、500円で5杯(お猪口でですが)試飲でき、お土産にガラスのお猪口も頂けます。昨日はサービスで+3杯(笑)空きっ腹に効きました。超辛口から甘口で大変美味しかったです。日本酒3本購入しまさた。ときめきという、微炭酸の日本酒は女性向きな優しいお酒です。ステキな酒器も販売しておられます。
小川又兵衛商店で🍺飲んだあとは日本酒。春鹿のきき酒です。500円5種類飲めておチョコも貰えます。既にビール飲んだ後でしたが、何となく味の違い分かりました。5種類のきき酒だけでなく、その後で試飲もできます。5番目のにごり酒のしろみきと、Tokimekiというスパークリングの日本酒が美味しかったです。残念ながら税別1万円の華厳は飲めませんでした。そして奈良漬けも美味しかった飲んだあとは新しいお猪口1つ貰えます。近鉄奈良駅から歩いて10分ぐらいです。
外部サイトで見る
染谷商店
奈良・西大寺周辺/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
【奈良🦌】奈良グルメで外せないお店を発見!📍染谷商店奈良でランチをするところをインスタで探しているとやたらと上がってきたこのお店。いったいどれだけ人気か気になっていろんな情報を見ているとどうやら行列店のよう🥚😍と言うわけで行ってまいりました💚ふわふわプルプルのだし巻きはたまりません🥺✨ただ、個人でされているため出てくるスピードはかなりゆっくりです。そして今のコロナ禍において、奈良は緊急事態宣言や時短措置はとられていませんがこちらのお店を利用するにあたりコロナ対策として「無言会食」が絶対条件です。こちらがなんとも言えない複雑な心境で…本当に美味しいものを隣にいる友人と美味しいとも言えずその場でその感情をシェアできないのは本当に悲しかったです。少しでもお話しすると注意されるのもうんざり。お食事が出てくるまでも時間がかかるのにお隣の友人と話せず…ただただケータイをいじる空間がとっても苦痛でした…味は美味しかったのでコロナじゃなくなった時にはまたいきたいなというお店です✨
だし巻き玉子定食うさわ通りだし巻きがふわふわホクホクでめっちゃ美味しかったです✨シンプルなメニューで大満足出来るなんて😍又リピートしたいお店でした✨厚焼玉子一筋染川商店
カフェ&レストラン プール(CAFE&RESTAURANT POOL)
奈良・西大寺周辺/フレンチ、カレーライス、カフェ
週替わりのランチはチキンのロースト🍗マッシュルームのクリームグレービーソース。運ばれて来た時の大きなチキンにびっくり!皮パリパリでお肉はジューシー😆濃いめの味付けが食欲をそそって美味しい😋ドリンク付きで1700円でした😌サラダ・スープ・ドリンク・ポテトもついていて、とてもコスパ◎素敵なお店でした!
【奈良】近鉄奈良駅から徒歩10分ほどの静寂な街の中にあるお洒落カフェ🍽平日のお昼に訪ねましたが満席で予約必須のお店なようです。。日替わりのランチは珍しい野菜が楽しめるサラダとポテトと濃厚でクリーミーな野菜ポタージュとメインとパンorライスでした😽コースのように楽しめます!パンがハード系ですが生地がもちもちでとても美味しかったです🥖公式のインスタグラムでは日替わりランチの紹介をしていました🧸内装のお洒落さは入って驚きます!たくさん写真を撮ってしまいました🙇♀️ぜひ奈良ランチの参考にしてください✴︎
外部サイトで見る
焼き芋専門店 維新蔵 ならまち店
奈良・西大寺周辺/カフェ、スイーツ(その他)
焼き芋専門店維新蔵ならまち店(っ'-')╮=͟͟͞͞🍠🅾︎🆁🅳🅴🆁お芋のチップスお芋のモンブランパフェハチミツと同じ糖度に引き上げた濃密な焼き芋を楽しめる維新蔵へ♬🍠さつまミライの焼き芋が美味しいのは知っていたので今回は…お芋のかき氷が食べたかったけれど売り切れ💔でも前から気になっていたパフェはあったのでこちらを♬芋せんべい・焼き芋のメレンゲ・芋モンブラン・焼き芋アイスなどが入っていて、色んな食感の焼き芋が楽しめるのが良いですー‼︎✨途中で添えてある芋蜜(どろあめ)をかけるのですが、さつまいもの甘みをぎゅーーーっと詰め込んだ濃厚な蜜で最高‼︎✨途中でテイクアウトにした、お芋のチップスもどろあめシロップが付いています🧡マフィンやクッキーや冷やし焼き芋などラインナップも豊富なので、さつまいも活にオススメです(🍠•᎑•🍠)ごちそうさまでした🐽❤️パフェの器は、竹とサトウキビでできていて90日で土に還る優しい紙の器だそうです𓌉◯𓇋素敵✨️@wasaraofficial
奈良町にある焼き芋専門店維新蔵🍠🍠🍠お芋のモンブランパフェ🍧お芋のチーズケーキ🍰お芋の美味しい季節がやってきました🍠生搾りモンブラン芋蜜焼き芋アイスの入ったパフェ芋好きにはたまらない😍店内には他にもたくさんの芋スイーツがたくさん🍠🍠🍠焼き芋の香りが食欲をそそります😅ならまちに行ったら絶対寄ってしまうお店です😊秋もたくさんの美味しいスイーツ巡りが出来そうです✨✨
外部サイトで見る
京終駅舎カフェ ハテノミドリ
奈良・西大寺周辺/カフェ、かき氷
京終駅舎カフェ"ハテノミドリ"@hatenomidori🅾︎🆁🅳🅴🆁季節のシロップお湯割り・青みかんとローズマリーあんバタートースト(厚切り)先日は京終day☻京終駅の近くでイベントがあったので、電車でパッと行くつもりがタイミング合わず、いつもの如くてくてく伺いました☻イベントでは9枚目のように、久しぶりのソラちゃんのコーヒー&焼き菓子でカフェタイムできました♡息子もコーヒー豆挽かせてもらって嬉しかったねー☻@sorairo.coffeeeコーヒーもココナッツクッキーもとっても美味しかった‼︎@awabuku22さんで大すきな金木犀のイヤリングも迎えられて幸せ…♬息子の小腹が空いたので、久しぶりのハテノミドリへ電車待ちつつ癒されに伺いました☻常連さんにオススメしてもらったあんバタートーストおいしい!!!親子であんこばっかり食べてる🫘笑日々ムラカミの食パンを美味しく食べられてたまらんです。息子のために四つ切りも感謝です✨@hibimurakamiハテノミドリの自家製シロップもいつも美味しくて、お湯割りからα波が出ています𖠚ᐝ帰りは電車で帰ると奈良駅でもイベントdayで、くせになるすきずきさんでお菓子を買って帰りました♬@sweetsofspiceありがとうございました☻❤️3投稿連続あんこ
🫕スープ+トーストセット価格:1,000円▪️本日のスープ白ごま豆乳スープ(とり肉)🫕JR奈良駅から一駅の京終駅舎内にあるカフェに伺いました。木を基調とした温かみのあるナチュラルな店内はとってもお洒落❣️色々な雑貨も置いてあります✨🫕スープランチは、パンかごはんの2種類のセットから選べます✨国産小麦や地元食材を使用して作られた「日々ムラカミ」の食パンを使用したトーストは、外はこんがり中はふっくらもちもちで、バターが染みてとっても美味しい😋ごぼうやパプリカ、ブロッコリーや芽キャベツなど野菜がたっぷり入ったヘルシーなスープは、豆乳ベースでほっこり優しい味わい✨ピクルスもまろやかで、夏に嬉しい爽やかな酸味🥒🉐ランチのドリンクセットは100円off🥂梅シロップソーダ割り価格:550円🍨季節のスイーツ▪️ナッツベリーカッサータ(平日のみ数量限定)価格:600円▪️プリン価格:380円🍨シフォンケーキ価格:500円🍨スコーン2個セット(写真は3個)価格:600円🥂自家製梅シロップを使ったソーダ割りは、梅の甘い香りと上品な甘さでとっても爽やか❣️🍨自家製スイーツはどれもおすすめ❣️シチリア伝統スイーツのカッサータはひんやりと涼やかで、ナッツやドライフルーツなどの食感を楽しめ、プリンはカスタードが濃厚な固めプリン。シフォンケーキはふわふわでアールグレイの香りがお洒落。スコーンは外はサクッと中はしっとり食感でとっても美味しかったです😋
外部サイトで見る
よしの舎(ヨシノヤ)
奈良・西大寺周辺/カフェ、甘味処、スイーツ(その他)
🫘よしの舎🍓クリームあんみつドリンクセット(ミニ豆かん+抹茶ミルク)もう1年以上から息子と行こうねって約束していた、ならまちに向かう途中にあるこちら☻⸌⍤⃝⸍店主さんが長時間ことこと作られた餡子は、こし餡と粒あんが選べます🤎こしあんの滑らかさにびっくり‼︎なめらかで、ちょうど良い甘みでカラフルなフルーツや寒天との相性最高です✨寒い日の甘味めっちゃ良いー!美味しかったです✨抹茶ミルクを飲みながら強風で少し動く小枝を見つつ、ぼーーーっと……したかった。笑(実際は息子と無限しりとり♾笑)カウンターに2人席のテーブル2つと、こじんまりで落ち着く空間です♡おはぎや色々テイクアウトもできるのと、モーニングセットも気になったので、初めましてですがこれからもお世話になりたい場所が増えました♬ごちそうさまでした🙏🐽
📍奈良県の奈良市にあるあんみつ.喫茶よしの舎さんへ✨今話題の和カフェで和菓子が大好きな人にはたまらないお店😊🤍今回はクリームぜんざいと抹茶ミルク、をいただきました😋🍵本格的な抹茶のお味でとても美味しい🫣✨クリームぜんざいは冷たいアイスの乗っていて暖かい店内で食べるにはもう最高🤭💓お値段もリーズナブルで、嬉しい😆💕日当たりのいい店内で外を眺めながらいただく甘味はとても落ち着きます😌❤️住所✨奈良県奈良市東城戸町14-1
外部サイトで見る
チェリーズ スプーン(Cherry's Spoon )
奈良・西大寺周辺/カフェ
🍒cherry'sspoon@cherrys0923spoonO̾r̾d̾e̾r̾☕︎コーヒー(HOT)オレンジジュースコーヒークリームのバナナケーキ先日友だち親子と☻¨̮⃝光サイフォンで淹れるコーヒーが美味しくて、畳の広々とした店内が癒されるこちら♬ラテアートが可愛いんやけど、今回はしっかりコーヒーが飲みたくてブラックに♬友だちと煎りが違うからコーヒーの色も違う🤎わたしは深煎りが好みです♪コーヒークリームのバナナケーキはアイスもついていて嬉しい⸜❤︎⸝バナナしっかりの満足感のあるケーキとコーヒーが幸せでした𖠚ᐝ光サイフォンもじっくり見せていただき、ほえ〜〜っと癒されました♡⃜ごちそうさまでした🙏🐽
先日ならまちで食事した後、チェリーズスプーンさんに立ち寄ってお茶しました🥰カフェラテとバナナケーキをオーダー🍰流石こだわりの珈琲をたてているお店✨めちゃくちゃ美味しかった😭ラテアートも上手☀️お店も古民家ていうか古くからの住宅兼店舗をリノベーションしてて和と洋が混ざった素晴らしいお店でした。🥹スプーン
外部サイトで見る
菓子35山
奈良市/カフェ、洋菓子(その他)
菓子35山@kashi35yamaorder🧁*॰ॱティラミスゥーショコラマシュマロ35coffee(HOT)Wチョコマシュマロマフィン(takeout)用事で息子と西大寺〜‼︎となると…インスタのストーリー見たらマフィン残りわずか!菓子35山へ伺えました✨イートインもできるとのことで、なんと気になっていた「ティラミスゥー」がまだありましたー✨息子の最推しショコラマシュマロのクッキーもイートイン‼︎マフィンもマシュマロ乗ってるのをテイクアウトできました🤎‼︎ビジュアルが公開されていなかったティラミスゥー……全容は、とにかくデカイ!!!笑2人分かな思うぐらいでした笑チーズクリームの優しさ全開で、コーヒーは控えめに感じました☻マスカルポーネなのかな?クリームが美味しくて、頬張っちゃって幸せ感じました✨息子はクッキーのマシュマロびろーんを撮ってくれと大喜びで伸ばしながら食べていました🍪マフィンは朝ごはんに息子といただきましたが、半分でもやっぱりすごいボリューム✨朝から幸せー!!!久しぶりにお会いできたので、いろいろお話もできて楽しかったです❤️‼︎菓子35山さんのインスタのファンなので是非皆様にも読んでほしい…!ごちそうさまでしたー!!🐽
@haru_ri.ra*『菓子35山』❃自家製あんこと奈良産苺ショートケーキ〈¥650〉❃気まぐれプリン〈¥350〉❃35coffee〈¥510〉ラスト1つにありつけた、土日限定のショート🍓餡子入りって珍しい!これが苺大福っぽい和のテイストで、めっちゃ合う✨もう一つ食べたいほど好き(´˘`)そしてここのマフィンは上にも中にも具がたっぷりでどっしりと嬉しい重さ✨種類が多くてついつい買い過ぎてしまいます(*ˊᵕˋ*)...営業時間11:00〜18:00定休日:月曜、火曜+不定休✎マフィンはお取り置き可能✎ショートケーキは土日限定、イートインのみ✎金曜日はイートイン不可✎ドリンク+デザートの場合はお会計時¥50引きお店情報↓@kashi35yama
外部サイトで見る
チャポロ(chaporo)
奈良・西大寺周辺/カフェ、パンケーキ
Chaporo𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣☕︎ちょこっとモーニングetc.教えたくない隠れ家カフェ🤎(と言いつつ何回か載せてます笑)居心地の良さがもう家レベル…笑笑たくさんの焼き菓子と日替わりパンがテイクアウトでもイートインでもできます☻この日は久しぶりに軽めのモーニングを☀️自家製食パンが美味しいのもですが、この添えられているちびっこクッキー可愛いー❤️店主のお姉さんの遊び心がかわいいんです💕パンやクッキーに顔が描いてあったら高確率で連れて帰ってしまうチョロい私です🐽笑先日は春のパン祭りということで、沢山の種類のパンを焼かれていて、どれも美味しかったです🍞✨1人で凄すぎです✨29日の祝日にも同じくパン祭りの予定だそうで、気になる方はぜひ…‼︎✨お店にイラストを飾ってくださっています❤️ショートカットver.もまた描きますね♬いつもごちそうさまです🐽🤎
チャポロさんのホットケーキ。@chaporo_towaふんわりシンプルなホットケーキを、少し肌寒いくらいのこの時期に温かい紅茶と一緒にいただくとすごい多幸感✨紅茶につけてくださったクッキーの可愛らしいこと。ぼんやり午後の静かなひとときを過ごさせていただきました。@whbabowさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
七福食堂
奈良・西大寺周辺/定食・食堂、カフェ
🍮🍎☕️七福食堂@shichifuku.shokudoorder焼きりんごとアールグレイのプリンパルフェ自家焙煎コーヒー(HOT)こどもののみもの(オレンジ)2/5までの季節のパルフェ!前日すべり込みで伺えました✨七福食堂のプリン…テンション上がります!🍮プリン好きにはビジュ最高のパルフェ!!!パルフェの構成は、プリン・グラノーラ・焼きりんごパイ生地・割たてマカダミアナッツアールグレイのアイスかためのプリン…最高!ラムが香ってるのかな?好みー✨焼きりんごとパイ生地でアップルパイ感も楽しめつつ、アールグレイのアイスとナッツのコンビも美味しくて…七福食堂の季節のパルフェは毎回、最初から最後までずーっと美味しくてサイズもちょうど良くて大ファンです✨丁寧に淹れられた珈琲も最高なんよね!次の季節のパルフェも親子で楽しみにしております♬ごちそうさまでした🙏🐽
和栗とラムレーズンのパルフェ🌰甘すぎずブランデーが少しが入っている大人な味のパフェ🍨この日はまだ暑くさっぱりした飲み物が欲しくてオススメされたのが梅ソーダジュース🥤めっちゃ美味しい😍大満足でした#😆✨ならまちにある七福食堂ナチュラルな空間の雰囲気が良い店でゆっくりできるカフェでした✨✨次は、ランチも食べに行ってみたいです😊
外部サイトで見る