ほうせき箱
奈良・西大寺周辺/カフェ、かき氷
かき氷の人気店奈良にある「ほうせき箱」さんに行ってきました。予約は訪問したい日の前日の21時からのみ。Instagramのプロフィールを要チェックです。すぐに埋まるので21時ジャストに見た方がいいと思います!そして、かき氷は人気店だけあって美味しい〜中に何が入っているかは、注文カウンターに記載がありましたよ。
ほうせき箱にてかき氷🍧食べてきました😊私のチョイスは、昨日スタートした琥珀パールDX1300円(写真1枚目)友達のチョイスは、シャインりんごヨーグルト1300円(写真2枚目)おかわりしたいくらい美味しかったです♪予約は、ネットです。前日の21時から当日の7時まで!空いていたりしたら入店可能ですが、できるだけ予約しておいた方がおすすめです。♦︎ほうせき箱奈良県奈良市餅飯殿町47☎︎0742-93-4260
外部サイトで見る
千壽庵吉宗 奈良総本店
奈良・西大寺周辺/和菓子、甘味処、かき氷
奈良県奈良市押上町(最寄り駅:近鉄奈良駅)「千壽庵吉宗奈良総本店」ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ●濃厚抹茶ミルク氷1,500円ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ奈良公園の側にあるわらび餅とかき氷の名店である"千壽庵吉宗総本店"さんこちらのかき氷はメニューによっては中にわらび餅が入っていて、かき氷とわらび餅を同時に楽しむ事ができますㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤかき氷メニューが豊富でどのかき氷で注文するか迷いましたが濃厚抹茶にㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤまず上に乗せられた甘納豆の粒が大きくて甘さが丁度良くて美味しいですㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤメニュー名通り抹茶の味が濃厚で見た目も鮮やかな緑色なのが良いですねㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ食べ進めるとわらび餅が登場しますㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤこれがプルプルでほんのり甘くて美味しいんですㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ@yasu.mogu様、ご協力ありがとうございます😊
近鉄奈良駅から少し歩いた所にある、老舗の和菓子屋さんで頂く和のかき氷。千壽庵さんでは、特にわらび餅が人気で、新鮮な素材を使って作りあげられたわらび餅は、絶品なのです🤗今回は、限定メニューである『だだちゃ豆のずんだミルク氷』をオーダー✨和菓子屋さんのずんだって、かなり気になりますよね♪だだちゃ豆のグリーン一色で纏われた氷は、濃厚なミルクベースのシロップがかけられてあり、トップにのっている更に濃いめのずんだ餡と相性がとても良いです(°▽°)💚楽しみに取っておいた自家製の白玉を大事に一つ一つ頂き、さぁ最後の本命であるわらび餅を発掘♪氷の下の方からぷるるんっとしたわらび餅ちゃんが出てきました🥺お味は...絶品...の一言😭もちもちな食感と素晴らしく滑らかな喉越しで、これは癖になるわらび餅ですね😳他にもまだまだ美味しそうなメニューが沢山あったので、是非奈良旅行の際はcheckしてみてください✨🏠お店情報:千壽庵吉宗奈良総本店(@https://instagram.com/nara_warabimochi?igshid=YmMyMTA2M2Y=)
外部サイトで見る
パティスリーカラク(PATISSERIE KARAKU)
奈良・西大寺周辺/ケーキ、かき氷
LABO103で塩和栗かき氷を満喫した後、帰り道にあるパティスリーカラクさんに立ち寄りました😃こちらも毎年このシーズンにお邪魔して、ハロウィン🎃かき氷を食べるのですが、今日はお目当てのパンプキンモンスターはやっていなかった💦残念ながら栗のモンブランかき氷🍧を頂きました😋栗2個入り👍1,480円🫡ケーキ屋さんが作るエスプーマって感じでした👌
※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆🎃奈良市杉ヶ町73🎃(JR奈良駅から車で3分)🚙💨【パティスリーカラク】さんでハロウィンかき氷🍧●パンプキンモンスター🎃全体的に美味しかったけど、頭のコウモリ🦇の下のクリームが特に最高~でした😋他のハロウィンかき氷の登場も楽しみ👻🦇🎃@iwasakiyoshihisa@miyamoto_kouji様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
吉野葛 佐久良(よしのくず さくら)
奈良・西大寺周辺/和菓子、甘味処、かき氷
吉野葛佐久良に訪問。閉店前にギリギリ間に合って立ち寄ったので並ばずにすぐき入ることができて良かったです。座敷に上がってお茶してきました。名物メニューが食べたくて葛もちをいただきました。和スイーツにはお抹茶が合いますね。葛もちは一日歩き回って疲れていた体に染み渡る美味しさでしたね。ぷよぷよで柔らかい食感で喉越しがとても良かったです。黒蜜ときな粉をつけていただくのですが、ほんのり甘味が付いてる程度なので甘さ控えめで食べやすかったです。体にやさしい感じがするスイーツでしたね。
おしゃれな古民家のようなお店です。中でも食べる事が出来ますが、自宅に招かれたような家庭的な雰囲気もあるため、落ち着きます。注文してから作ってくれるくずきりはつるっつるで、食べたことのない食感です。あまり、人に紹介したくないお店のひとつになりました。
外部サイトで見る
京終駅舎カフェ ハテノミドリ
奈良・西大寺周辺/カフェ、かき氷
🫕スープ+トーストセット価格:1,000円▪️本日のスープ白ごま豆乳スープ(とり肉)🫕JR奈良駅から一駅の京終駅舎内にあるカフェに伺いました。木を基調とした温かみのあるナチュラルな店内はとってもお洒落❣️色々な雑貨も置いてあります✨🫕スープランチは、パンかごはんの2種類のセットから選べます✨国産小麦や地元食材を使用して作られた「日々ムラカミ」の食パンを使用したトーストは、外はこんがり中はふっくらもちもちで、バターが染みてとっても美味しい😋ごぼうやパプリカ、ブロッコリーや芽キャベツなど野菜がたっぷり入ったヘルシーなスープは、豆乳ベースでほっこり優しい味わい✨ピクルスもまろやかで、夏に嬉しい爽やかな酸味🥒🉐ランチのドリンクセットは100円off🥂梅シロップソーダ割り価格:550円🍨季節のスイーツ▪️ナッツベリーカッサータ(平日のみ数量限定)価格:600円▪️プリン価格:380円🍨シフォンケーキ価格:500円🍨スコーン2個セット(写真は3個)価格:600円🥂自家製梅シロップを使ったソーダ割りは、梅の甘い香りと上品な甘さでとっても爽やか❣️🍨自家製スイーツはどれもおすすめ❣️シチリア伝統スイーツのカッサータはひんやりと涼やかで、ナッツやドライフルーツなどの食感を楽しめ、プリンはカスタードが濃厚な固めプリン。シフォンケーキはふわふわでアールグレイの香りがお洒落。スコーンは外はサクッと中はしっとり食感でとっても美味しかったです😋
京終駅舎カフェ"ハテノミドリ"@hatenomidori🅾︎🆁🅳🅴🆁季節のシロップお湯割り・青みかんとローズマリーあんバタートースト(厚切り)先日は京終day☻京終駅の近くでイベントがあったので、電車でパッと行くつもりがタイミング合わず、いつもの如くてくてく伺いました☻イベントでは9枚目のように、久しぶりのソラちゃんのコーヒー&焼き菓子でカフェタイムできました♡息子もコーヒー豆挽かせてもらって嬉しかったねー☻@sorairo.coffeeeコーヒーもココナッツクッキーもとっても美味しかった‼︎@awabuku22さんで大すきな金木犀のイヤリングも迎えられて幸せ…♬息子の小腹が空いたので、久しぶりのハテノミドリへ電車待ちつつ癒されに伺いました☻常連さんにオススメしてもらったあんバタートーストおいしい!!!親子であんこばっかり食べてる🫘笑日々ムラカミの食パンを美味しく食べられてたまらんです。息子のために四つ切りも感謝です✨@hibimurakamiハテノミドリの自家製シロップもいつも美味しくて、お湯割りからα波が出ています𖠚ᐝ帰りは電車で帰ると奈良駅でもイベントdayで、くせになるすきずきさんでお菓子を買って帰りました♬@sweetsofspiceありがとうございました☻❤️3投稿連続あんこ
外部サイトで見る
柿葉茶専門店SOUSUKE byほうせき箱(ソウスケ)
奈良・西大寺周辺/カフェ、日本茶専門店、かき氷
奈良にある柿葉茶専門店SOUSUKEbyほうせき箱さんへ@kakiha_sousukeお友達とダメ元覚悟でほうせき箱さんへ行ってみるとイベント出店の為に何と臨時休業‼️何てこった💦と思ったら店内に平井さんのお姿が少し離れてるけどバスターミナル横のお店ならかき氷食べれますよって親切に教えて下さったのでテクテク歩いて移動🚶お〜‼️あったあった😆こちらオリジナルの「子鹿こおり2022」を頂きましたよ〜鹿🦌のサブレがちょこんと載ってめっちゃ可愛い〜滑らかな舌触りのさつまいもがきめ細かな氷とめちゃくちゃ良く合います😋✨✨✨ふわりと香る酒粕がアクセントとなってめちゃくちゃうんま〜😍💕💕💕いつの間にか平井さんもこちらに来られてて多くの外国人のプレスも来て何だか賑やかにどうやら海外からの取材との事でした相変わらず凄い人気ですね〜😵とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が気になったらフォロー、保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー柿葉茶専門店SOUSUKEbyほうせき箱📍奈良県奈良市登大路町76奈良公園バスターミナル西棟1F子鹿こおり20221300円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めましての訪問です。ステキな店内。ガラス張りでキラキラしてる。ちょうど席が空いたので、並ばずに入店。何にするか悩みに悩んで、いちご杏仁ピスタチオを注文。運ばれてきてびっくり。ケーキか?これは?すごく可愛いし、すごくきれい。めちゃくちゃビジュ最高です。ビジュだけでなく、味も最高でした。とっても繊細な味で満足でした。
外部サイトで見る
お庭 シェイブアイス ミラコロ(お庭 shaveice miracolo)
奈良・西大寺周辺/かき氷
☆お庭shaiveicemiracoloさん@028miracolo時差投稿🙇♀️・10月末ぐらいに訪問今期、後4日ぐらいの営業と知り駆け込みで訪問😅・どれを食べるかめちゃくちゃ悩みましたwあまりかき氷としては見ない柿を頂くことに・■柿マスカルミルク・とろとろの柿ソースとマスカルポーネクリーム合います・普段は中に葛ミルクですがこの日はブランマンジェ美味しい♪・優しいお味のかき氷・無花果苦手なんですが美味しかった^^・今期はミラコロさんは営業終了しております🥺・来年はもう少し行きたいなぁ@mih9823様、ご協力ありがとうございました😊
本日2件目は、ミラコロさんにて1時間待ちでいただけました。キャラメルりんごとほうじ茶ミルクピスタチオ和栗クリームマロングラッセのせをいただきました。中はテーブル三つとカウンター席が2席しかなく、沢山は入れません。奈良公園周辺を散歩して鹿たちをみてお腹を減らしていただきました。どちらも美味しかったです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る