神戸牛 吉祥吉 本店(【旧店名】吉祥)
神戸元町/すき焼き、ステーキ、創作料理
神戸牛サーロイン40g&神戸牛赤身40g食べ比べ!ベテラン店員さんの説明を受け、料理を楽しむ。若手の店員さんは、料理提供だけしかできないみたいだから今後の成長を期待する。神戸牛(こうべうし)は、上質なお肉を「神戸牛(こうべぎゅう)」、それ以外を「但馬牛(だじまぎゅう)」というらしい。今回は神戸牛を堪能。お肉の味付けは色々あり、自分の好みで楽しめた。美味しかったわーい!
丁寧なスタッフの応対とうんちくの深い神戸牛への愛のあふれる説明に感心しながら食を進めました。おサイフの関係上、上質赤身ステーキとしましたが、サーロインや更なるシャトーブリアンを食せるようになりたいものです。外出自粛中にて昨年度画像大満足なお店です。
外部サイトで見る
THE KOBECRUISE ルミナス神戸2(ルミナスコウベツー)
神戸元町/ステーキ、フレンチ、バイキング、屋形船・クルージング
ルミナス神戸2、2018年9月
内祝でいただいたカタログギフトでルミナス神戸乗ってきました 。 ルミナス神戸はJR、阪神の元町から南へ歩いて10分ぐらい。メリケンパークに乗り場があります。19時出航の明石海峡クルーズを前日に予約し、10分前の18時50分から乗船。予約したのが前日やったからか、窓からは遠い中央の席だったのがちょっと残念。けど、両方の窓がみえるので良しとしましょう。席につくと、テーブルにはお品書きと飲み物のメニュー表が。「布引の水」っていうのがあったんで、無料の水は無いんかと思ったら、普通にチェイサーもらえました 。水だけじゃさみしいですが、カタログギフトでは写真2枚目のグラスワインが付いてきます。3枚目、和風前菜盛り合わせ 4枚目、バテドカンパーニュ。これは、お肉なのです。美味しい。5枚目季節野菜のクリームスープ。季節は夏、トウモロコシですすると、明石海峡大橋が近づいてきました。レストランにいる人たちも食事を中断してデッキに向かいます明石海峡を通過したので、民族大移動。席に戻ります。席についてしばらくすると次の料理が出てきます7枚目はソイのボワレです。食べているとアナウンスがあり。もう一度明石海峡通過。明石海峡大橋より西まで行って、また戻ってくるコースなのです。なので、みなさんまた食事を一旦中断してデッキへ。写真は橋の真下から。撮影後、席に戻ってしばらくするとメイン料理が来ました1枚目の写真の牛フィレ肉のボワレマデラワインソース お肉です。ステーキです。ビフテキです。めっちゃ美味しい!9枚目は和菓子。メロン味の羊羹でした。洋菓子のような和菓子。これもまた美味しい!そして、下船。ポートタワーを見ながら駅まで帰りました。なかなかオトクなギフトでクルーズとグルメの両方を楽しめました。みなさん、神戸に行った時は是非。オススメです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る