• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 三重県 グルメ
  • 熊野・尾鷲 グルメ
  • 熊野 グルメ

【2025最新】熊野のおすすめ人気グルメ・レストラン

熊野、グルメ・レストラン

熊野のグルメ・レストランを探すならaumoで。このページには「熊野 × グルメ・レストラン」に関するスポットが掲載されています。「熊野」「グルメ・レストラン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

熊野

エリアから探す

エリア一覧>東海>三重県>熊野・尾鷲>熊野
熊野・尾鷲
  • 熊野
  • 尾鷲
  • 紀北

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>居酒屋・ダイニングバー
居酒屋
  • 居酒屋
ダイニングバー
  • ダイニングバー
居酒屋・ダイニングバー(その他)
  • 立ち飲み居酒屋・バー
  • バル・バール
  • ビアホール・ビアレストラン
  • 居酒屋・ダイニングバー(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

熊野で施設数が多いジャンル

  • 喫茶店

    34件

  • カフェ

    26件

  • 寿司

    21件

  • 居酒屋

    20件

  • レストラン(その他)

    18件

  • その他

    15件

  • 定食・食堂

    14件

  • パン

    14件

  • 洋菓子

    14件

  • スイーツ(その他)

    13件

  • カフェ

    1件

熊野で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 寿司
  3. 弁当・おにぎり
  4. そば・うどん・麺類
  5. 居酒屋
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
41 - 60件/251件
更新日:2025年05月01日

御浜Blues Cafe(ミハマブルース カフェ)

熊野/カフェ

御浜Blues Cafe(ミハマブルース カフェ) 1枚目御浜Blues Cafe(ミハマブルース カフェ) 2枚目
4.00
1件
2件

御浜町の「御浜BluesCafe」、平日の午前中に再訪です。⁡今回もお目当てはみかんジュース、同じ敷地内にある道の駅の中のお店だといろんな種類のみかんジュースがあるのですが、ココで飲めるのはその中の3種類のみ、ただその3種の飲み比べすることはできます。⁡ホントはその飲み比べがしたかったのですが、この日はあまり時間に余裕がなかったので断念、大好きな目覚めのセミノールをいただきました。⁡その目覚めのセミノールは前回もいただきましたがやっぱり強烈な酸味がたまらないですね、まさに眠気も吹っ飛ぶような「目覚め」の味わい、でもこの酸味がクセになるんですよね、ついつい毎回頼んじゃいますが今回も美味しくいただけました、ごちそうさまでした。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ハッピー弁当

熊野/弁当

ハッピー弁当 1枚目ハッピー弁当 2枚目ハッピー弁当 3枚目
4.00
1件
3件

三重県の最南端「紀宝町」、中でもさらに端の旧鵜殿村のJR鵜殿駅前にあるお弁当屋さんです、平日のお昼に利用してみました。13時ころに入ったのですでに売れてしまったものもあったかもですが、550円のお弁当に丼もの、それに700円のボリューム満点まんぷく弁当など5〜6種類ほどのお弁当が並んでいました。その中から550円のかつ丼を購入、結構しっかりとした大きさのカツが入っています、お肉も厚みもあって柔らかくなかなかイケますね、あとタマネギが入っていないところも個人的にはポイント高いです、これで550円はすごくお値打ちだと思います、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

つじマルシェ

熊野/ジュースバー

つじマルシェ 1枚目つじマルシェ 2枚目つじマルシェ 3枚目つじマルシェ 4枚目つじマルシェ 5枚目つじマルシェ 6枚目つじマルシェ 7枚目つじマルシェ 8枚目
4.00
3件
13件

道の駅「パーク七里御浜」に入っている「つじマルシェ」、平日の午後に再訪です。⁡この日もいただいたのはもちろんみかんジュースの3種飲み比べ、この日はせとか、サマーフレッシュ、目覚めのセミノールをチョイスです。⁡まずはせとか、コレはTHEみかんジュースですね、フレッシュで濃厚な甘みが楽しめる王道の味わいです。⁡次にサマーフレッシュ、コレはかなり酸味がありますが同時に甘みも感じられて、ほのかに苦みが感じられるのも特徴的ですね。⁡そして目覚めのセミノール、コレはワタクシのお気に入りなんですよね、なんと言っても汗が出てくるほどに強烈な酸味が特徴で、でもこの酸っぱさがなんかクセになるんですよね。⁡目覚めのセミノールを飲んだ後にせとかを口にすると甘さが際立つなど飲み比べ特有の楽しみ方もできて今回も美味しくいただきました。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

はつこ食堂(HATSUKO SHOKUDO)

熊野

はつこ食堂(HATSUKO SHOKUDO) 1枚目はつこ食堂(HATSUKO SHOKUDO) 2枚目はつこ食堂(HATSUKO SHOKUDO) 3枚目
4.00
1件
3件

JR熊野市駅前に2023年6月にオープンした「はつこ食堂」です、平日のランチで利用してみました。人気モトブロガーさんのお店ということみたいですが、バイクとかに興味のないワタクシ、存じ上げませんでした、ゴメンなさい笑、店内はテーブル7卓ほどの席数、11時30分ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。⁡ランチメニューははつこのまじめなカレーに熊野名物めはり寿司、旨ダレ豚丼、こだわり唐揚げ定食、はつこの海老フライカレー、海老フライ定食、地元南紀の海鮮丼とありめはり寿司は480円、それ以外は850円から1480円といった価格帯です。⁡残念ながらこの日は海鮮丼は品切れということだったので海老フライカレーをいただくことに。その海老フライカレーはお肉がたっぷり、それにじゃがいもやにんじんなどの野菜がごろごろと入った家庭的なカレー、辛さもほどよい感じで食べやすい味ですね。海老フライも大きめのが2尾デーンと乗っていてしっかり目に揚げられた衣もワタクシ好みで美味しくいただけました。⁡夜は軽くお酒も楽しめるみたいですね、機会があれば夜の部にもお邪魔してみたいと思います、ごちそうさまでした。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

本家かまどや 七里御浜店

熊野・尾鷲/弁当

本家かまどや 七里御浜店 1枚目本家かまどや 七里御浜店 2枚目
4.00
1件
2件

JR阿田和駅から歩いて5分チョットの場所にあるお弁当屋さんです、平日のお昼に利用してみました。ココでのワタクシの定番はお値打ちなのり弁なんですが今回はチョット贅沢にタルタルをつけちゃいました、やっぱり白身フライにはタルタルですからね。食べるまでに時間がたっていたので白身フライの衣のカリッと感はすでになかったもののふっくらした食感と淡白な味わいの白身魚とタルタルソースの組み合わせは相思相愛、白身フライに加えてちくわ天にきんぴらごぼう、さらには海苔の下に隠れているたっぷり昆布と白いご飯もモテモテですね、何よりリーズナブルなところもうれしい、やっぱりのり弁は最強ですね、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ユー

熊野/喫茶店

ユー 1枚目ユー 2枚目
4.00
1件
2件

三重県の最南端、JR鵜殿駅から歩いて3分ほどの場所にある喫茶店です、平日の午後に利用してみました。店内はカウンターが少しとテーブル3卓の席数、15時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。この日は電車の時間までの調整のための利用、なのでコーヒーのみを注文です。そのコーヒーは注文を受けてから丁寧に淹れてくれました。味の方もほのかに酸味も感じるスッキリした味わいの飲みやすい珈琲ですね、好きなタイプで美味しくいただきました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

寿し文

熊野/寿司

寿し文 1枚目寿し文 2枚目寿し文 3枚目寿し文 4枚目寿し文 5枚目
4.00
1件
5件

三重県の御浜町にあるお寿司屋さん「寿し文」です、平日のランチで利用してみました。店内はカウンターに掘りごたつの個室といった造り、12時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんはいませんでした。寿し文⁡メニューはにぎりが盛り合わせの1150円から上にぎりで2000円、ちらし1100円、お寿司以外にも天ぷらやお造り、エビフライなどの定食やうな重、お蕎麦なんかもありました。⁡その中からいただいたのは盛り合わせまぐろ・白身・イカ・たまご・エビ・タコの6貫に細巻きといった内容、しっかりした握りでシャリは崩れることないですが、硬すぎるなんてこともなくちょうどイイ塩梅、どのネタも悪くないですがしっかりとした甘みの感じるイカなどは良かったですね、普通に美味しくいただけました。⁡lunch

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

ビジネス旅館潮音

熊野・尾鷲/旅館

ビジネス旅館潮音 1枚目ビジネス旅館潮音 2枚目ビジネス旅館潮音 3枚目ビジネス旅館潮音 4枚目ビジネス旅館潮音 5枚目
4.00
1件
5件

JR神志山駅から歩いて10分弱ほどの場所にある旅館です、平日の夜に一泊させていただきました。コチラは3階建てで1階が食堂とお風呂、2階、3階が客室になっていてそれぞれ4部屋ずつ計8部屋の部屋数、おそらくすべて6畳の和室でトイレ、お風呂、洗面所は共同となっています。海がすぐ目の前なので窓を開けると波の音は聞こえますが残念ながら木に遮られているため海を眺めることはできませんでした、残念。朝食は和食でこの日はご飯に味噌汁、焼魚、生卵、味付け海苔、漬物とこれぞまさに日本人の朝食って感じですね、普通に美味しくいただけました。クルマじゃないとチョット不便な場所ではありますが、この日は1泊朝食付きで4500円とリーズナブルと言えるお値段、それを考えれば悪くはないと思います。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ひろや

熊野/レストラン(その他)、焼肉

ひろや 1枚目ひろや 2枚目ひろや 3枚目ひろや 4枚目
4.00
1件
4件

熊野市内にある焼肉屋さんです、店舗の営業は夜のみですが、お昼はお弁当を販売しているのでそのお昼のお弁当を購入してみました。お弁当の種類は毎日販売している焼肉弁当と日替わりのお弁当の2種類でどちらも850円です。この日の日替わりはとんかつ弁当でしたが、やっぱり焼肉屋さんのお弁当なので焼肉弁当を買わなきゃですよね、そんなわけで焼肉弁当を購入です。その焼肉弁当のお肉は大判のお肉と細いお肉の2種類入っていて大判のお肉はロースかな、しっかりとしたお肉の味が感じられる、もう一方はカルビかな、しっかり染みたタレの味がご飯との相性バッチリでジューシーな脂の甘みも感じられてなかなか良かったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

まとい

熊野/お好み焼き

まとい 1枚目まとい 2枚目まとい 3枚目まとい 4枚目
4.00
1件
4件

JR神志山駅から歩いて10分弱ほどの場所にあるお好み焼き屋さん、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とお座敷の個室が4〜5部屋ほどの席数、19時過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはお好み焼きに焼きそば、焼きうどん、それにおつまみがいくつかあるといった感じのラインナップ、値段はお好み焼きは550円から、焼きそば、焼きうどんが600円からといった価格帯です。その中からいただいたのはやきそば、スペシャルってのもあり普通の焼きそばと100円しか違わなかったのでスペシャルを注文、お肉はもちろん、海老にイカも入っていて、+100円ですがイカはたっぷり入っていてなんとなく豪華な気がしてイイですね、それにお肉の存在感はしっかりでソースの味もしっかり麺に馴染んでいていますね、シャキシャキのキャベツなど脇役もしっかり仕事していて普通に美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT)

熊野・尾鷲/その他

フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 1枚目フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 2枚目フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 3枚目フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 4枚目フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 5枚目フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 6枚目フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 7枚目フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜(Fairfield BY MARRIOTT) 8枚目
4.00
1件
10件

【みえ得トラベルクーポン】を利用して、お土産をいっぱい買ってしまいました。御浜町は1年中🍊みかんが取れるので、みかんは勿論のこと、みかんのクリームケーキ、フルーツゼリー、各品種のジュース買い、他にもシーザーサラダドレッシングなどを買いましたが、中でも松坂牛万能タレは驚きの旨さ⁉️まさに万能、何に掛けても旨い‼️食べられない物では(^^)那智黒石の干支の置物八咫烏の御守神殿最近、奥さんがハマっている手拭い孫のおもちゃ※手拭いは、ハンカチ,タオル,ショールになり、何でも包めるから重宝と言ってます^^※亀のおもちゃは、紀宝町が海亀で有名だからでしょうアッ那智黒飴も、ついらつい懐かしくて買っちゃいまし。子供の頃、よくテレビで那智黒飴のCMを見たものです\(^_^)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

キッチンちあき

熊野・尾鷲/弁当

キッチンちあき 1枚目キッチンちあき 2枚目キッチンちあき 3枚目キッチンちあき 4枚目キッチンちあき 5枚目
4.00
1件
5件

三重県の最南端、紀宝町にあるお弁当などを販売しているお店、コチラのお寿司を購入してみました。購入したのはたまご巻き、さんま寿司、太巻、いなり寿司の入ったもりあわせ。さんま寿司はしっかり締め具合のさんまでシャリとの相性もイイですね。太巻は2種類で片方はかんぴょう、たまご、にんじんとシンプルなもの、でもこのシンプルさがイイですね。たまご巻きは海苔の代わりに卵焼きで巻いたかんぴょう巻き、海苔もイイですがふっくら卵焼きもイイものですね、かんぴょう巻き自体が好きなのでコレも美味しくいただけました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

つなぐ

熊野/洋食、カレーライス、カフェ

つなぐ 1枚目つなぐ 2枚目つなぐ 3枚目つなぐ 4枚目つなぐ 5枚目つなぐ 6枚目つなぐ 7枚目
4.00
1件
7件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

三重県御浜町尾呂志、超のどかな山村の「cafeつなぐ」。元保育園を活用した建物で、大部分は1棟貸しの「MikanHotel」に、厨房(元給食室?)あたりがカフェになっています。お昼はカフェとして、町の人々の憩いの場となっていました。辺境の地で食事難民になりがちな観光客の助けともなります。また、町への移住相談を受け“つなぐ”窓口となっていたり、町おこし的な施設でもあります。夜は宿の夕食会場。私はこちらで利用しました。地元の食材をできるだけ使うというコンセプトの、飾らない家庭的な料理。どの品もめちゃおいしく、また量も食べ切れないほどです。ここは丸山千枚田にも近い山奥だけど、熊野灘にも面した御浜町。海山両方の幸に溢れています。刺身とかムニエルとか魚系特に激ウマ。次はマメアジの唐揚げって言われて、豆味の魚ってなに!?と思ったら小さなアジ、豆鯵でした。少しでもみかんがあったらさらによかったですかね。なお、こちらはいちばんグレードの高いアルコール込み5000円コースです。2000円コースからあります。まわりになんもないし、宿代も安すぎなのでぜひ食事もつけると良いです。持ち込みバーベキュープランもあります。なお朝食はありません。自分的にはむしろそれも良いです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

カフェMESHI MIYABI(カフェ メシ ミヤビ)

熊野/弁当、カフェ

カフェMESHI MIYABI(カフェ メシ ミヤビ) 1枚目カフェMESHI MIYABI(カフェ メシ ミヤビ) 2枚目カフェMESHI MIYABI(カフェ メシ ミヤビ) 3枚目
4.00
1件
3件

JR熊野市駅から歩いて7分ほどの場所にあるカフェです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター9席とテーブル3卓ほどの席数、17時過ぎくらいに入りましたがカウンターは常連さんのような方々で埋まっていました。カフェMESHIということでホワイトボードには居酒屋的な一品料理が並んでいましたね、ただこの日はテイクアウトでの利用、表に手作りお弁当、お惣菜とあったので何かお弁当がないか聞いてみたところいくつかできるということだったので海老フライのお弁当をいただいていくことに。値段は550円とすごくリーズナブルでしたね、なので海老フライは可愛らしいサイズでしたが、ほかにも一口カツや肉団子、副菜もいろいろ入っていて値段からすれば十分な内容ですね、味の方もどれも普通に悪くなかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

嘉福(kafuku)

熊野/和菓子

嘉福(kafuku) 1枚目嘉福(kafuku) 2枚目嘉福(kafuku) 3枚目嘉福(kafuku) 4枚目
4.00
1件
4件

道の駅パーク七里御浜の入口付近に2023年6月にオープンしたお団子屋さん、平日の午後に利用してみました。数卓ほどのテーブルがあるのでそこで食べていくことができます。コチラで販売しているのは人気ナンバーワンという4色団子串、人気ナンバーツーのいちごミルクをはじめとするバラエティに富んだいろんな種類のお団子、シャリシャリレモンソーダとか大内山ミルクなどのドリンク、それにフラッペなどがありました。その中からいただいたのはみたらし団子舟、串ではなく舟型の器に入ったみたらし団子ですね。それに無料できな粉をかけることもできるということだったのでそうしてもらいました。そのみたらし団子は柔らかくもちもちの食感、それにとろ〜り甘辛のタレの組み合わせは間違いないですね、きな粉はせっかくかけてもらったけどそこまで存在感感じなかったですが普通にみたらしとして美味しくいただきました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ミートショップ たなか ピネ店

熊野/その他

ミートショップ たなか ピネ店 1枚目ミートショップ たなか ピネ店 2枚目ミートショップ たなか ピネ店 3枚目ミートショップ たなか ピネ店 4枚目
4.00
1件
4件

御浜町にあるピネショッピングセンター内に入っているお肉屋さんです、平日の午後に利用してみました。コチラでは精肉はもちろん、コロッケやメンチカツなどの揚げ物も売っていて今回はその揚げ物がお目当てでの訪問です。いただいたのはコロッケ、お肉屋さんのコロッケって大好きなんですよね。サクッとした衣にほっこりと甘みのあるお芋、しっかりとお肉の存在感もあって美味しいコロッケでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

熊野倶楽部味香場

熊野・尾鷲/その他

熊野倶楽部味香場 1枚目熊野倶楽部味香場 2枚目熊野倶楽部味香場 3枚目熊野倶楽部味香場 4枚目熊野倶楽部味香場 5枚目熊野倶楽部味香場 6枚目熊野倶楽部味香場 7枚目
4.00
2件
7件

お食事の時にホテルからのサプライズでした☺️

星評価の詳細

味館

熊野/寿司

味館 1枚目味館 2枚目味館 3枚目
4.00
1件
3件

三重県の最南端、紀宝町にあるお店です、コチラのお寿司をいただきました。今回いただいたのはめはり寿司とさんま寿司の詰め合わせ、めはり寿司は一般的なおにぎり状ではなく四角いカタチが特徴的、さんま寿司のシャリをそのまま包んだような感じですかね、でも一口でパクッと食べやすいですし、ご飯に入ったごまの風味もイイですね。一方のさんま寿司はワタクシ的には少し酸味が強いかなってトコですが悪くはなかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

だるま堂

熊野/パン

だるま堂 1枚目
4.00
1件
1件

三重県の最南端、紀宝町にあるパン屋さんです、コチラのパンをいただきました。いくつかのパンやサンドイッチがあった中からチョイスしたのはハンバーガー、結構ずっしりとした重量感もある大きなハンバーガーでボリュームありますね、ハンバーグに目玉焼き、チーズ、キャベツといった具、肝心のハンバーグは薄くて特筆すべきところはないですが、ケチャップとマヨネーズのソースは鉄板ですから普通に悪くなかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

いきる茶店

熊野/カフェ

いきる茶店 1枚目いきる茶店 2枚目いきる茶店 3枚目いきる茶店 4枚目いきる茶店 5枚目いきる茶店 6枚目
4.00
1件
6件
¥ 3,000~

熊野古道、三重県御浜町と熊野市紀和町の境の風伝峠にある「いきる茶店」。世界遺産の石畳が残るエリアです。人も車もほとんど往来がなく、森林に覆われたまさにポツンと一軒家です。暖炉の煙が立ち上ります。2022年9月、それまであった風伝茶屋のリニューアルという形でオープン。2022年6月に私が通ったときは、そういえば建物だけあってなんだろこれ?と思っていましたが、こういうことだったのか、とわかった2024年3月の訪問。酵素玄米おむすび、野菜の味噌汁と小鉢、そしておはぎのセットを頂きました。あと豆乳割り梅ジュースに、こどもは梅豆乳のオートミール。どれも優しいお味の中においしさがあります。これ食べるだけで健康になっちゃいそうな気がします。他のメニューもベジカレーに大豆ミートの唐揚げなど。オーガニック、そしていずれもヴィーガンなメニューですかね?でも頂いたものは物足りなくはなく、こういう朝ご飯って理想と言える?そんな品でした。携帯圏外でしたが店のWi-Fiあり。PayPay使えました。通常営業の日、予約があれば営業する日とあります。インスタ等に営業日時が出るので要事前確認です。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

前へ
12
3
4
次へ次のページ

熊野 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

お好み焼き・たこ焼き(その他)

熊野の宿 海ひかり

熊野の宿 海ひかり

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

その他

お綱茶屋

お綱茶屋

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

レストラン(その他)

食堂あお

食堂あお

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

定食・食堂

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

とんかつ

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

丼もの(その他)

熊野古道おもてなし館

熊野古道おもてなし館

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

カフェ・喫茶(その他)

大石家

大石家

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

ごちそうダイニングby辻さん家

ごちそうダイニングby辻さん家

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

リストランテ マリーナ

リストランテ マリーナ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

バイキング

大和屋(やまとや)

大和屋(やまとや)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

鳥料理

ぐうちょきぱん

ぐうちょきぱん

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

パン

寿司丸

寿司丸

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

ローゼン

ローゼン

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

カフェ

もっと見る(76)

熊野 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

鬼ヶ城センター

鬼ヶ城センター

4.02

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

花のいわや亭

花のいわや亭

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

熊野の宿 海ひかり

熊野の宿 海ひかり

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

その他

小六

小六

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

お綱茶屋

お綱茶屋

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

もんいまぁじゅ

もんいまぁじゅ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

ケーキ

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

とんかつ

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

丼もの(その他)

ごちそうダイニングby辻さん家

ごちそうダイニングby辻さん家

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

グリル モリ

グリル モリ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

定食・食堂

リストランテ マリーナ

リストランテ マリーナ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

バイキング

イルレガーロ(Il Regalo)

イルレガーロ(Il Regalo)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

イタリアン

すずめ庵

すずめ庵

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

そば

寿司丸

寿司丸

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

カフェブージー

カフェブージー

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

カフェ

もっと見る(46)

熊野 × グルメ・レストランに関する記事

リゾートホテルからゲストハウスまで☆熊野のお宿、おすすめ6選
mykt1112

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 三重県 グルメ
  • 熊野・尾鷲 グルメ
  • 熊野 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.