• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 三重県 グルメ
  • 熊野・尾鷲 グルメ
  • 熊野 グルメ

【2025最新】熊野のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

熊野、グルメ・レストラン

熊野のグルメ・レストランを探すならaumoで。このページには「熊野 × グルメ・レストラン」に関するスポットが掲載されています。「熊野」「グルメ・レストラン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

熊野

エリアから探す

エリア一覧>東海>三重県>熊野・尾鷲>熊野
熊野・尾鷲
  • 熊野
  • 尾鷲
  • 紀北

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>居酒屋・ダイニングバー
居酒屋
  • 居酒屋
ダイニングバー
  • ダイニングバー
居酒屋・ダイニングバー(その他)
  • 立ち飲み居酒屋・バー
  • バル・バール
  • ビアホール・ビアレストラン
  • 居酒屋・ダイニングバー(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

熊野で施設数が多いジャンル

  • 喫茶店

    34件

  • カフェ

    26件

  • 寿司

    21件

  • 居酒屋

    20件

  • レストラン(その他)

    18件

  • その他

    15件

  • 定食・食堂

    14件

  • パン

    14件

  • 洋菓子

    14件

  • スイーツ(その他)

    13件

  • カフェ

    1件

熊野で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 寿司
  3. 弁当・おにぎり
  4. そば・うどん・麺類
  5. 居酒屋
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/251件
更新日:2025年05月01日
1

鬼ヶ城センター

熊野/寿司、イタリアン、カフェ

鬼ヶ城センター 1枚目鬼ヶ城センター 2枚目鬼ヶ城センター 3枚目鬼ヶ城センター 4枚目鬼ヶ城センター 5枚目鬼ヶ城センター 6枚目鬼ヶ城センター 7枚目鬼ヶ城センター 8枚目
4.02
17件
70件

2024.8.12日にち飛びますが…伊勢から、勝浦に行く途中🚗休憩がてらよってみた!ほんの少しだけ歩いて…📸遊歩道があるが、ゴツゴツしてるのでスニーカーでの、散策必須!なかなか、面白い世界遺産でした見方を変えた、圧巻!怖い!

週末の午後に再訪です。この日のお目当てはソフトクリーム、ソフトクリームの種類はいつものバニラと新姫のほかに赤鬼ソフトなんて初めて見る種類もありましたね。初めて見る赤鬼ソフトにしようかとも思いましたが説明を見ると「辛さが苦手な方や胃腸が弱い方はご遠慮ください」との注意書きが。辛いのが得意でないワタクシにはムリっぽい感じだったので今回も新姫のソフトクリームをいただくことに。新姫はココ熊野市でしか収穫されないので「幻の柑橘」とも言われています。三重県ブランドの大内山ソフトクリームのコクに加えて新姫特有のほのかな苦みと酸味が加わった爽やかな味わいのソフトクリームで今回も美味しくいただけました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

2

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

熊野・尾鷲/お好み焼き・たこ焼き(その他)、アイスクリーム、かき氷、お好み焼き

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 1枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 2枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 3枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 4枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 5枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 6枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 7枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 8枚目
4.01
7件
24件

ウミガメを始め、色んな海の生き物を無料でたくさん展示している道の駅です。エサを与える様子が見れたり、ウミガメに触ったりもできます。店員さんたちの生き物をとても大切にしている気持ちがとても伝わってくる、心が温まるような道の駅です。生き物を飼い育てるコストや手間はとても掛かっていると思います、そして、とても努力されてるんだろうなと思います。頑張って欲しい道の駅です。ウミガメのエサ代の足しになれば…と、生しらす丼や二色丼(まぐろと釜揚げしらす)などを頂きました。道の駅の海鮮物ですが、臭みなど全く無く美味しかったですよ!思いのほか楽しめた道の駅!ウミガメを、こんなに近くで見られるとは思ってもいなかったです。スタッフのお兄さんが、ウミガメを抱いて順番に体をきれいにしてあげていました。つい色々お話を聞いてしまったけど、気さくにたくさん答えてくださり、お兄さんのウミガメに対する愛情をとても感じました。いろんなカメのぬいぐるみが、たくさん売っていて、中でもオリジナルの白いカメのぬいぐるみが可愛らしかったです。あと、不知火オレンジジュースが、濃くておいしかった。

今日は朝から雷ゴロゴロゴロ§§ピカ!§§ドーン!!警報も出て大雨でした今日も雨☂︎*̣̩⋆̩*憂うつやな〜って思ってたら昼前から晴れ間が地元さんのみかん味1号が収穫情報があったのでみかん市場まで🚗³₃Boooon!!♡と途中にレモン畑マダムシンコさんのマイヤーレモン畑を発見しました😂😂たくさんなってたのでꙬ꙳お写真をあとは少し色ついたみかん畑味1号はまだ青く酸っぱくて味みただけで買うのはやめました(*´`*)もう少し甘くなってからに9/13

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

花のいわや亭

熊野/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)

花のいわや亭 1枚目花のいわや亭 2枚目花のいわや亭 3枚目花のいわや亭 4枚目花のいわや亭 5枚目花のいわや亭 6枚目花のいわや亭 7枚目花のいわや亭 8枚目
4.01
7件
14件

三重県熊野市「花のいわや亭」。道の駅近くの42号沿い、便利な場所です。昼は混みそうですが、土曜の夜はすぐに入れました。地元の和食レストラン。生け簀があるタイプ。カラだったけど。カジュアルよりはちょっといいけど高級まではいかない、個人的には旅先での利用に最適と言える位置づけです。個室で快適です。自分は熊野産本まぐろ使用の特盛海鮮丼。色とりどりの彦摩呂で言うところの宝石箱。とろける系まぐろに舌鼓。たいへんおいしゅうございました。下の子が遠慮なく選んだ赤身、中トロ、大トロの三色丼の方が地元産としては一色でよかったかな?ちなみに全部大トロの大トロ丼に待ったをかけて三色丼を選ばせたけど、大トロ丼よりもまぐろが多くて値段は結局同じというオチ。上の子の焼肉定食も分けてもらいましたが、こちらも良い肉でたいへん美味でした。

ランチ花窟神社から徒歩3分ほどの所にあります。近くてよかったぁー♪ちょうどお昼ごろに到着したのでお腹ぺこぺこー。夜は焼肉食べるので、ここは単品で。海鮮丼。んもぉーたまらんぐらい美味かった😋贅沢に何種類のってんの?ってなぐらいてんこもり。お椀は小さめだったけど、お腹満腹になりました♪赤出しとわらび餅がついてたよ。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

熊野の宿 海ひかり

熊野/その他

熊野の宿 海ひかり 1枚目熊野の宿 海ひかり 2枚目熊野の宿 海ひかり 3枚目熊野の宿 海ひかり 4枚目熊野の宿 海ひかり 5枚目熊野の宿 海ひかり 6枚目熊野の宿 海ひかり 7枚目熊野の宿 海ひかり 8枚目

家族で寛ぐ、海望む高台の宿

4.01
1件
10件
¥ 8,000~

JR熊野市駅から車で5分ほどの場所にある宿です、丘の上にあるので歩いて行くのはシンドイかもですが熊野市駅から無料で送迎してくれます、平日に1泊させていただきました。1階がフロントに売店、それに無料で使えるマッサージ器などがあるリラクゼーションルームやカラオケルーム、マンガ室などもあり、2階が食堂に宴会場、大浴場、それに客室が2部屋、3階4階は完全に客室で13部屋くらいずつといった造りです。お部屋は和室にしてもらいました、お風呂は温泉があるので部屋には付いていませんがトイレとかすごくキレイで清潔感はバッチリですね。朝食は自家製の干物が食べ放題というのがウリ、テーブルには焼き台がセッティングされているので、自分で干物を炙っていただきます。干物以外にも三重県産地物米のご飯に紀和味噌仕立てのお味噌汁、サラダ、まぐろの旨煮、きんぴらごぼう、フルーツ、ヨーグルトなどが用意されていますが、さらにはベーコンやソーセージ、スクランブルエッグ、パン、ドリンクなどは普通のバイキング式で取ってくるスタイルです。干物は自分で焼くので焼きたてアツアツの干物がいただけます。どれも美味しかったですが、特にさんまはパリっとした食感にジュワッと脂の旨みが感じられて美味しかったです。朝から充実した食事を取ることができて大満足でしたね。設備面でもすごくしっかりとしていて満足度の高い宿だと思います、また熊野に来る時にはお世話になりたいと思います。

星評価の詳細

5

道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里

熊野/その他

道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 1枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 2枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 3枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 4枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 5枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 6枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 7枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 8枚目
4.00
2件
18件

三重県熊野市紀和町「道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里」。県境が入り組んだ場所で、2,3km進めば奈良県と和歌山県があります。熊野市の紀和支所・旧紀和町役場と同じ敷地にある、いわゆる郊外型でなく田舎町の中心型・地域の拠点な道の駅です。中心とはいえ、平日朝の小さな集落はひっそりとしていました。入口から大砲が向けられていてびっくりします。『北山砲』という、天誅組(長州藩尊攘派志士の反乱)を迎え撃つために松をくり抜いて造られたという迫力あるやつです。他にもご当地もの、那智黒石のでかい夫婦石も置いてありました。売店もまたご当地物いっぱい、めはり寿司に柑橘類の加工品にめだかに・・・めだか?ビニール袋に入れられて売ってて驚きました。地元菓子店のマドレーヌなどを土産に買いました。当地で作ってない箱のバラマキ菓子とかを買うより、味も地元貢献度も高い場合が多くてこういうのおすすめです。

こちらも千葉県南部の道の駅と比較するとかなり小規模な道の駅です。こちらで、だいぶ遅い昼食をいただきました。特産の「新姫」という柑橘果実の輪切りがトッピングされてます。柑橘特有の香りが漂い、箸で絞りながら程よく酸味が湧き出てきてさっぱりと美味しくいただけます。スープも熱く良い出汁が出てます。柑橘系と酸味がの好きな方にはお勧めです。那智黒石のお土産物も置いてあります。熊野市特産品の熊野一味唐辛子羅帝がすごく安かったので買ってみました。歴史ある鉱山の跡があり楽しいです。

星評価の詳細

6

小六

熊野・尾鷲/うどん

小六 1枚目小六 2枚目小六 3枚目小六 4枚目小六 5枚目小六 6枚目小六 7枚目小六 8枚目
4.00
2件
9件

今空です(⸝•ᴗ•⸝)♡今日も一日終わりましたお月様も輝き始めたした暮れて行くのはあっという間ですね投稿してるうちに真っ暗です日曜日ぐらいから冷え込む予報皆さんも風邪に気をつけて下さいね〜今から月一メンテナンス整体へお疲れ様でした〜✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩

讃岐うどんの美味しいお店みぃつけた💕❤️💕お連れ様は、冷やしうどん。私は山菜うどんとかやく飯を半分こ😊💕😊😆美味しかったよねー💕💓道路挟んだ前は熊野の海辺💓😆めっちゃ気持ち良かった。嫌な事吹っ飛んだ😆❤️😆❤️👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

お綱茶屋

熊野・尾鷲/うどん、郷土料理(その他)、アイスクリーム

お綱茶屋 1枚目
4.00
1件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

熊野/レストラン(その他)、喫茶店

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 1枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 2枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 3枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 4枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 5枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 6枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 7枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 8枚目
4.00
3件
10件

平日の午後に再訪です。この日は別のお店で食事は済ませたあとだったので喫茶での利用、この地方特産のマイヤーレモンスカッシュをいただきました。そのマイヤーレモンスカッシュはガツンと感じる強烈な酸味、その後にほのかな苦みが追ってくる感じです。かなりパンチが効いているのでシロップを入れて少し甘くした方がイイかもですが、実はおばちゃんに最初にシロップをすすめられたときに漢らしく断ったため今さら取りにいくのも恥ずかしかったのでそのままいただきました、でも目が覚めるような味で美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

9

食堂あお

熊野/定食・食堂、カフェ

食堂あお 1枚目食堂あお 2枚目食堂あお 3枚目食堂あお 4枚目食堂あお 5枚目食堂あお 6枚目食堂あお 7枚目食堂あお 8枚目
4.00
3件
10件
¥ 5,000~

週末の午後に再訪です。15時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは1組でした。この日いただいたのはレーズンバターサンドとブレンドコーヒー、ホントはプリンが食べたかったのですがこの日はすでに品切れでした。ただレーズンバターサンドも大好きなんですよね、サクッと軽い食感のクッキーに濃厚でコクのあるバタークリーム、それに甘酸っぱいレーズンもイイ仕事していますね、すごく美味しかったです。この辺では珍しくカウンターでは充電もできるので常時スマホのバッテリーが心許ないワタクシ的にはそういうサービスもすごくありがたいですね。プリンは2回振られてしまっているので今度は三度目の正直でプリンをいただきたいですね、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

10

もんいまぁじゅ

熊野・尾鷲/ケーキ

もんいまぁじゅ 1枚目もんいまぁじゅ 2枚目もんいまぁじゅ 3枚目もんいまぁじゅ 4枚目
4.00
1件
4件

今回もコチラの作フィナンシェをいただきました。作フィナンシェはお酒の風味が三重県の銘酒「作」の酒粕使用したフィナンシェで袋を開けると結構強烈にそのお酒の香りが感じられます、お酒がダメな人は難しいかもですが逆にお酒好きな人にはたまらないかもですね。言い方は悪いかもですがベタっとするくらいに味が沁みた生地のかなりしっとりとした食感が特徴的でほどよい甘さのフィナンシェで今回も美味しくいただきました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

11

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

熊野・尾鷲/とんかつ、郷土料理(その他)、丼もの(その他)

さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 1枚目さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 2枚目さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 3枚目さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 4枚目さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 5枚目さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 6枚目さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 7枚目さぎり茶屋(さぎりぢゃや) 8枚目
4.00
1件
10件

あれから10年皆さんも色んな思いを思い起こす1日ですね〜✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩私も思いの大きい1日です熊野の地から何も出来ませんがyellを🍃🌸🐝🌸🍃のたより熊野さくらを見に行って来ましたローカルニュースでの発信ですが小粒で可愛い桜ですほほ紅を(⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝)♡︎♡︎ぽっとさしたような花弁ですね〜熊野サクラはこの土地何ヶ所かに生息していますこれからきっと一足早い春の便りを熊野の地で花を咲かせるのでしょね皆さんも見る機会があったらローカルニュース覗いて見てください。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

肴屋しんたく

熊野/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋

肴屋しんたく 1枚目肴屋しんたく 2枚目
4.00
1件
2件

三重県熊野市にある肴屋しんたくさんに行ってきました!海が近くにあり漁師さんも多く住む場所でもあることから魚がとっても美味しかったです!マグロステーキと、写真の熊野牛のステーキも絶品でした。熊野市また行きたい!!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

うお福

熊野/回転寿司

うお福 1枚目うお福 2枚目うお福 3枚目うお福 4枚目うお福 5枚目うお福 6枚目うお福 7枚目うお福 8枚目
4.00
2件
19件

熊野市有馬町にある回転寿司のお店「うお福」です、平日のお昼に利用してみました。店内はカウンター20席ほどとボックス席16卓ほどの席数、12時過ぎくらいに入りましたが3割程度の客入りでした。⁡コチラのお店は地元の鮮魚の卸問屋が直送の新鮮なネタが自慢ということで新姫を餌に大切に育てられた熊野鯛や南紀勝浦の本鮪など魅力的なネタがいろいろあって種類もかなり豊富、それに一品料理とかも多くありましたね。⁡この日はまぐろを中心にいろいろといただきましたが、一番良かったのはカマトロ、思いっきり脂が乗っていて口にした瞬間にとろけるように脂の甘みが口いっぱいに広がります。中とろは個人的にはもう少し脂が欲しいところですが濃厚な味わいとほどよい脂の旨みがあって赤身としてすごく美味しいです。⁡大トロやトロ鉄火は期待どおりの脂ののりで良かったですね、ほかのネタも一部当たり外れはあったものの全体的には満足の内容でした、ごちそうさまでした。⁡

熊野古道旅行2泊目は熊野ならではの美味しいお寿司を頂こうと、御浜海岸国道42号線沿いの回転寿司【うお福】さんで、○新姫熊野鯛南高梅肉のせ○新姫熊野鯛炙りポン酢ジュレ等の珍しいお寿司を頂きました❗️「新姫熊野鯛」は、熊野市でしか収穫されない幻の柑橘「新姫(にいひめ)」を飼料に配合し、水戸水産が養殖に成功したブランド鯛です。※新姫を配合することで、臭みがなくシッカリした食感になり、甘みも引き立つそうです。他にも、新姫シマアジフグのたたき握り穴子軍艦エビサラダ山芋海鮮ユッケ南紀勝浦本鮪中トロ大サーモンアボカド穴子キュエリ巻きサーモンサラダ軍艦海鮮サラダ軍艦マグロ納豆軍艦マハタなどを、頂きました。〆に甘い物も、チャッカリ頂きましたョ\(^。^)【うお福】住所〒519-4325三重県熊野市有馬町5309−2電話番号0597-89-1810営業時間11時00分~21時30分(L.oは要確認)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

14

糸川屋製菓

熊野・尾鷲/和菓子

糸川屋製菓 1枚目糸川屋製菓 2枚目糸川屋製菓 3枚目糸川屋製菓 4枚目
4.00
2件
4件

またまたコチラのお店のお菓子をいただきました。今回いただいたのは熊野古道黒ごまクリームサンドとオレンジ畑でつかまえての2点、熊野古道黒ごまクリームサンドは昔、熊野古道で食されたといわれる、精進料理の「ごま豆腐」をイメージしたお菓子ということ、パリッと軽い食感のおせんべいに挟まれた黒胡麻の香ばしさとまろやかな甘みを感じるクリームがイイですね。一方のオレンジ畑でつかまえては薄いおせんべいに蜜柑くりーむをサンドしたお菓子、パリッと心地よい食感のゴーフレットにさわやかなみかんの香りと優しい酸味と甘みが相性良いですね、コチラも美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

15

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

熊野・尾鷲/丼もの(その他)、定食・食堂、ラーメン

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん) 1枚目喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん) 2枚目喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん) 3枚目喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん) 4枚目喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん) 5枚目喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん) 6枚目
4.00
1件
6件

入鹿温泉ホテル瀞流荘内にあるレストランです、平日の夜に利用してみました。この日は年末年始ということで通常とは違う特別メニューで営業していました。単品料理で飲もうと思っていたのにアテが外れちゃいましたね。その特別メニューら熊野地鶏唐揚げ御膳、熊野牛焼肉御膳、天ぷら御膳、山海ラーメン地鶏唐揚げセットの4種類で1500円から2000円といった価格帯です。その中からいただいたのは熊野牛焼肉御膳、熊野牛はなかなか希少なブランド牛なのでこの熊野や和歌山でないとなかなかお目にかかることもないかもですね、ワタクシも久しぶりに食べましたがやっぱり美味しいですね、柔らかな肉質で上質な脂、そしてすごくお肉の味がしっかりしています。ただチョット量が物足りない、お刺身も付いていましたが刺身はいらないからお肉の量を増やして欲しいかなって。まあ刺身も美味しかったんですけどね(笑)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

16

熊野古道おもてなし館

熊野/カフェ・喫茶(その他)、カフェ

熊野古道おもてなし館 1枚目熊野古道おもてなし館 2枚目
4.00
1件
2件

平日の午後に再訪です。この日はすごい暑さだったので食事ではなく今回もかき氷がお目当て、かき氷はすべて150円で種類はいちごにレモン、マンゴー、抹茶など定番のものがほとんどですが一つだけ熊野特産の柑橘、新姫のかき氷があるんですよね。今回も前回同様にその新姫のかき氷をいただきました。氷はもちろん専門店には及ばないですがこういうところのかき氷にしては全然悪くないレベル、新姫のさっぱりした味わいも実にイイ感じですね、今回も美味しくいただくことができました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

17

大石家

熊野/うどん、そば

大石家 1枚目大石家 2枚目大石家 3枚目大石家 4枚目大石家 5枚目大石家 6枚目
4.00
1件
6件

JR神志山駅から歩いて2分ほどの場所にあるうどん屋さん「大石家」です、平日のお昼に利用してみました。店内はテーブルとお座敷合わせて8卓の席数、13時少し前くらいに入りましたが7割程度の客入りでした。⁡メニューは山芋、おろし、さんさいをベースにしたいろんな種類のうどん、そばをはじめ、カツ丼、天丼、親子丼などの丼もの、カツカレー煮込みうどんや味噌煮込みうどん、鍋焼きうどんなどなかなかに魅力的なラインナップ、それにセットメニューも充実で好きなうどんや丼ものの小サイズ同士の組み合わせも人気のようです。⁡ワタクシもどれも魅力的で迷ってしまったので冷やしカツころとよくばり丼をそれぞれ小サイズでいただくことに。どちらも揚げ物が入っていて揚げ物祭りですね(笑)⁡まずは冷やしカツころ、うどんは手打ちでしこしことした心地よいコシが感じられます、つゆも甘みがあってすごく好みのタイプ、とんかつは小さめのサイズのが2つ乗っていて、どっぷりとツユに浸っていても衣のサクサク感は損なわれることなく、コレはめちゃくちゃ美味しいです。⁡一方のよくばり丼は特大えび天、野菜かき揚げ、紅ショウガ天が入った丼、ただこの日は紅ショウガが切れてしまっているとのことで50円引きで紅ショウガ抜きになってしまいました。でも紅ショウガなしでもえび天とかき揚げ、どちらもすごグルメ大きくて迫力満点、紅ショウガ天がなくても全然よくばり丼です。味の方も大きなえび天は衣の部分も多いですがその衣も美味しいし、たっぷりかけられた丼ツユの味もすごく好みのタイプ、コチラもすごく美味しかったです。⁡ココの味はすごく好みにドンピシャで気に入りましたね、なかなか来る機会は少ない場所ですがタイミングが合えばぜひともまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

ごちそうダイニングby辻さん家

熊野/魚介料理・海鮮料理、パスタ、バイキング

ごちそうダイニングby辻さん家 1枚目ごちそうダイニングby辻さん家 2枚目ごちそうダイニングby辻さん家 3枚目ごちそうダイニングby辻さん家 4枚目ごちそうダイニングby辻さん家 5枚目ごちそうダイニングby辻さん家 6枚目ごちそうダイニングby辻さん家 7枚目ごちそうダイニングby辻さん家 8枚目
4.00
1件
9件

三重県の御浜町にある道の駅「パーク七里御浜」に入っているレストランです、週末のランチで利用してみました。店内はかなり席数も多くこの日も団体客が2組ほど入っていましたね。また、窓際の席は雄大な熊野灘が一望できる特等席になっています。ランチメニューは3種類の日替わりランチをはじめ、まぐろ丼にしらす丼、さんま寿司、めはり寿司といった紀州の郷土料理、さしみにヒレカツ、海老フライ、唐揚げ、ハンバーグなどの定食にそばやうどんなどがあります。その中からいただいたのは税抜き1100円のめはり・さんま寿司、この地方の郷土料理であるこの2つをどちらも食べられるのはうれしいですね。さんま寿司は引き締まったさんまの凝縮されたような旨みがイイですね、さんまのシメ加減もワタクシ的にはちょうど良い感じで悪くないですね。一方のめはり寿司は俵型のタイプ、めはり寿司は食べるときに目を見張るくらい大きい口を開けると言うことが「めはり寿司」の名前が由来と言われていますが、コレはそう言う意味からしてもかなり可愛らしいサイズになりますね。味の方も高菜が優しい味で個人的にはもっとしっかり味が付いていた方がイイかな、ご飯も少し柔らかくて好みのタイプとは違いました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

グリル モリ

熊野/定食・食堂

グリル モリ 1枚目グリル モリ 2枚目グリル モリ 3枚目グリル モリ 4枚目グリル モリ 5枚目
4.00
1件
5件

JR熊野市駅から歩いて5分チョットの場所にある洋食屋さん「グリルモリ」、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル5卓の席数、17時と早めの時間に入ったのでほかにお客さんはいませんでした。⁡メニューはトンカツ、チキンカツ、魚フライ、えびフライ、カラ揚といった揚げ物にハンバーグや豚肉生姜焼、野菜炒め、それにカツ丼やっぱり親子丼、カレー、オムライス、焼めし、えびピラフなどのご飯ものにスパゲティに焼きそば、うどんと変わったものはないですが欲しいところはすべて揃っているようなラインナップです。⁡その中からトンカツ、えび、ハンバーグの盛り合わせを単品で注文、ご飯ではなくビールを頼んでちょい飲み利用です。まずビールにはサービスとして柿の種が付いてきました、こういうのって何気にうれしいんですよね。そして盛り合せ、トンカツ、えび、ハンバーグのメイン3品はもちろん付け合わせにハムサラダとスパゲティも付いていて盛りだくさんの内容ですね。ハンバーグひふっくらした食感でかかっているソースはミートソースかな、ひき肉感もあってイイですね。⁡トンカツはカリッとした心地よい食感の衣にほどよい厚みとしっかりした肉感を感じるあるお肉、海老フライも開いたタイプで小さいながらもぷりっとした甘みのある海老がイイですね、どれもなかなかに良かったです。⁡どこか懐かしさも感じる雰囲気と味でワタクシ的には好きな感じのお店でしたね、こういうお店のカレーとかもすごく好きなので今度はその辺をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

パスタ こむぎこ

熊野/パスタ

パスタ こむぎこ 1枚目パスタ こむぎこ 2枚目パスタ こむぎこ 3枚目
4.00
1件
3件

御浜町の国道42号線沿いにあるパスタ屋さん「こむぎこ」です、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル4卓の席数、12時ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。⁡パスタの種類は大きく和風、トマトソース、スープパスタ、クリームソース、赤唐辛子とニンニクとあり、具の組み合わせとかにより多くのバリエーションがあります。値段はだいたいが1200円から1500円といった価格帯です。⁡いつもなら初めてのお店ではトマトソースを頼むのですが、ココは和風ソースが一番上にあって種類も豊富だったのでそれがウリなのかなって思い和風ソースからたらこいかを注文です。そのたらこいかは濃厚なソースを想像していたのですが意外とシンプルですね、でも食べる前からたらこのイイ香りが強く感じられるので贅沢にたらこを使っているのが分かります。実際に味の方もパスタに満遍なくたらこが絡んでいて存分にたらこの味が楽しめます、柔らかなイカもイイ仕事していますね。それでいて意外とさっぱりもしているので、見た目よりも量が多いですがそれでもぺろりと美味しくいただけました。⁡すごく気に入ったのでまた近くに来たときにはお邪魔して今度はトマトソースも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
次へ次のページ

熊野 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

お好み焼き・たこ焼き(その他)

熊野の宿 海ひかり

熊野の宿 海ひかり

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

その他

お綱茶屋

お綱茶屋

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

レストラン(その他)

食堂あお

食堂あお

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

定食・食堂

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

とんかつ

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

丼もの(その他)

熊野古道おもてなし館

熊野古道おもてなし館

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

カフェ・喫茶(その他)

大石家

大石家

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

ごちそうダイニングby辻さん家

ごちそうダイニングby辻さん家

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

リストランテ マリーナ

リストランテ マリーナ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

バイキング

大和屋(やまとや)

大和屋(やまとや)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

鳥料理

ぐうちょきぱん

ぐうちょきぱん

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

パン

寿司丸

寿司丸

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

ローゼン

ローゼン

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

カフェ

もっと見る(76)

熊野 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

鬼ヶ城センター

鬼ヶ城センター

4.02

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

花のいわや亭

花のいわや亭

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

熊野の宿 海ひかり

熊野の宿 海ひかり

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

その他

小六

小六

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

お綱茶屋

お綱茶屋

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

もんいまぁじゅ

もんいまぁじゅ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

ケーキ

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

とんかつ

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

喫茶レストラン 瀞蘭(せいらん)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

丼もの(その他)

ごちそうダイニングby辻さん家

ごちそうダイニングby辻さん家

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

グリル モリ

グリル モリ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

定食・食堂

リストランテ マリーナ

リストランテ マリーナ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

バイキング

イルレガーロ(Il Regalo)

イルレガーロ(Il Regalo)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

イタリアン

すずめ庵

すずめ庵

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

そば

寿司丸

寿司丸

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

カフェブージー

カフェブージー

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

カフェ

もっと見る(46)

熊野 × グルメ・レストランに関する記事

リゾートホテルからゲストハウスまで☆熊野のお宿、おすすめ6選
mykt1112

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 三重県 グルメ
  • 熊野・尾鷲 グルメ
  • 熊野 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.