赤福 本店(あかふく)
伊勢/和菓子、甘味処、かき氷

母とドライブに出掛けてひたすら西名阪の国道を走り辿り着いたら伊勢市😁どこ行く?と言いつつ鳥羽まで行ったけど何も無いので帰ろうか〜と…待てよ👋ここまで来たからには何か投稿のお土産が必要と思って「おかげ横丁」へ😁赤福餅本店で私は赤福氷、母は赤福餅盆赤福氷600円赤福餅2個250円ほうじ茶付き。赤福氷にはお餅2個とこし餡入りあまり抹茶好きじゃ無いけどここのは美味しい😋雲行きが怪しくなってきてそろそろ帰ろうかと車に乗り込むと大雨☔️セーフ😁駐車場代が無料だったのにビックリ‼️なぜ?走ってると雨が降ってるのに太陽が照ってる…これはこれはもしかして…虹🌈の予感…出ましてきまして虹ちゃん興奮🤣🤣大きな虹🌈シャッターと同時にカラスが映り込む😂こんな写真も珍しくて良いか😎最後の写真わかりますか?かすかに…かすかに…ダブルレインボー🌈🌈初めて見ました😆✨✨なんて良い日だ〜‼️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧HP引用冷たい氷になじむ特製のあんとお餅が入っています赤福の夏の涼味「赤福氷」。餡とお餅は赤福そのものではなく、冷たい氷になじむよう特製いたしました。抹茶蜜のかかったかき氷の中に餡とお餅が別々で入っています。昭和36年、二見浦で海水浴のお客様にと考案したのが始まりで、以後改良を加え現在の「赤福氷」となりました。【夏期限定商品】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おかげ横丁、赤福本店😃赤福2つととほうじ茶のセットが安くて美味しい😋ほうじ茶は、こだわりの伊勢茶🌱甘すぎない餡子に、ちょうど良い苦味。並ぶのは並んだのですが15分ほど。まず注文し番号札をもらう。店内に入り場所を確保。お店の方が番号を読んで運んできてくれる🙌美味しい😋シンプルなので、皆んなあっという間に食べ終えて回転が早い。店内一方通行↑ここは赤福のセットのみ。お向かいでは、お善哉のみと分かれています。
外部サイトで見る
星評価の詳細
すし久(すしきゅう)
伊勢/うなぎ、郷土料理(その他)、麦とろ

2024/2訪問三重県伊勢市、内宮前のおはらい町、おかげ横丁入り口にあるお店。こちらの名物はてこね寿司、かつお漁が盛んだったこの地域の漁師が持って行ったご飯と、とれたての魚をその場でさばいて醤油に漬けて手で豪快に混ぜて食べたのが始まりとされています。すし久のてこね寿しは、地元・御絲産コシヒカリの酢飯の上に甘辛い醤油に漬けた肉厚の鰹の切り身がのっています。リーズナブルな上にとても美味しく、伊勢に行った際には必ず食しています。11時にオープンしますが、10時半頃に伺って受付番号をもらい、おはらい町やおかげ横丁を散策していれば、オープン同時に入店が可能です。是非、食してみて下さい。

おかげ横丁にあるすし久!ここに来たらやっぱりてこね寿司(^∇^)しっかり漬けられたマグロ、ごはんにはシソが入っていてとっても美味しい❤︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぎょうざの美鈴(みすず)
伊勢・志摩・鳥羽/餃子、からあげ、おでん

【ぎょうざの美鈴】ぎょうざ8個500円おにぎり480円カニクリームコロッケ700円*伊勢神宮近くにある餃子屋さん🥟💛伊勢神宮から車で5分ほど。ずっと食べてみたくて、やっと来れて嬉しみ🥹目の前で次々フライパンで焼かれていく餃子🥟高まる⤴︎⤴︎⤴︎焼き面はカリッっとしてるけどもっちりで美味しい🥹🥹お腹いっぱいだったけどペロリといけちゃった🤣次々とお客さんも来て常に満席!人気店なのも納得の美味しさ😋**#🥟

___________________【ぎょうざの美鈴】•焼き餃子8個600円•水餃子5個500円•鶏肉の唐揚げ大800円•おにぎり3個600円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『一枚ずつ手伸ばしする皮が絶品のぷっくり焼き餃子』三重県伊勢市の創業昭和38年の人気餃子専門店。宮町駅から徒歩約10分の場所にある「ぎょうざの美鈴」さんに行ってきました!◼️焼き餃子8個600円餃子はカウンター越しに皮を伸ばし餡を包んでいるところを見れます!焼き餃子は厚めの皮のぷっくりとした形で餡がたっぷりと包まれています!皮はカリッと香ばしく焼き上げられ弾力のあるモチッとした食感で絶品です!餡は野菜の比率が多めでやや甘みがありほんのりにんにくが効いた味わいで素材の旨味が感じられて美味しいです!◼️水餃子5個500円水餃子は皮がよりモチモチ食感になり中華スープとも良く合っていてまた違った美味しさで楽しめます!◼️鶏肉の唐揚げ大800円鶏肉の唐揚げは骨付き肉を使用しやや食べにくさはありましたが鶏肉は柔らかく、味付けが絶妙で揚げ立てでとても美味しい唐揚げです!◼️おにぎり3個600円おにぎりは具を梅、おかか、鮭から選べて、今回は1個ずつお願いしました!お米は炊き立てのような食感でふんわりと優しく握られていて塩加減も丁度良く堪らないです!焼き餃子や鶏肉の唐揚げはライスが欲しくなる味わいですがメニューになくおにぎりを頼みましたがおにぎり片手に食べるのがまた良かったです!◼️その他・情報営業時間は11:30〜13:30と15:00〜22:00の昼夜営業です!定休日は月曜日のみです!___________________◆伊勢市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆餃子のまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブランカ シェルレーヌ工房(Blanca)
伊勢/洋菓子(その他)

Blancaスイーツガーデン📍三重県伊勢市朝熊町4228-1㉁木曜⏰10-18だーいすきなシェルレーヌめがけて『Blanca』さんのスイーツガーデンへ行ってきました〜三重県×ミジュマル「ミジュマル」みえ応援ポケモンとして大活躍なんですがついに‼️ブランカさんともコラボ😍ご当地コラボ商品として“ミジュマルシェル・レーヌ”塩キャラメル味が発売‼️−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ミジュマルシェル・レーヌ「塩キャラメル味」🫧個包装216円(税込)🫧5個入り1140円(税込)[販売場所]鳥羽本店スイーツガーデン津スイーツファクトリー津・山の手店三重テラス−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−着色料、保存料は一切使わず三重県産のアヤヒカリ(小麦)と地元産卵を使用して作られたシェル・レーヌ♥便利でうれしい個包装タイプ袋をあければたちまちバターのいい香りが広がります🥺💕周りはサックリ中はしっとりコクのある塩キャラメル味めっちゃおいしいやんかー😍💕ほんで、ポケモンあんま、よーわからんけど“ミジュマル”は見た事あってなんとなく知っとったくらいやけどめっちゃかわいい🥺💕自分用にも配る用にも手土産にも喜んでもらえるご当地コラボ商品『ミジュマルシェル・レーヌ』めっちゃおすすめでーす来週も伊勢行くからまた、いーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎

鳥羽に本店がある三重ではお馴染みの洋菓子店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はコチラのお店の看板商品であり1番人気の「シェルレーヌ」、マドレーヌなんですが、中に天然パールシェルカルシウムも入っているみたいですね。味の方は表面はほのかにさっくりとした食感で中はしっとりとした絶妙な食感、ほどよい甘さとバターの風味が楽しめてなかなかな美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細