赤福 五十鈴川店
伊勢/和菓子、甘味処、かき氷

伊勢名物赤福ぜんざい優しい甘さで疲れた身体に浸透しました。心までほっこり☺️焼きたてのお餅が香ばしく美味しかったです。赤福ぜんざいは冬季限定みたいです。お土産に赤福餅を購入。8個入り720円からで二箱買ってきたけど、あっという間になくなりました(笑)伊勢に行ったら是非赤福を😉

猿田彦神社から一番近い場所にある赤福の店舗1707(宝永4)年にあんころ餅屋として創業。赤福餅は、お餅の上にこし餡が乗っていて、甘すぎずあんころ餅。赤福餅は、300年以上続く名物餅なんですって😊形は五十鈴川の清流を表しているそうです。店頭には、朱色のかまどかありこちらで頂けるほうじ茶は、このかまどで沸かしたお湯を使うそうです。こちらのお店は、伊勢神宮から1番離れているので1番過ごしやすいお店でした。ずっときてみたかった伊勢神宮参拝の最後の赤福さん・市営駐車場にも一番近いです。📍赤福五十鈴川店住所三重県伊勢市宇治浦田1丁目11-5電話0596-22-7000営業時間9:00〜6:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
赤福 本店別店舗
伊勢/甘味処、かき氷

三重県伊勢市赤福本店先日、孫の七五三詣りの為に伊勢神宮にお出掛けして来ました。三連休の中日なので駐車場が遠くなるのが嫌なので主人と2人で早くに到着。(娘達は鳥羽市内のホテルに宿泊、孫の着付けもあるので別行動です)朝8時に到着してので、まだ開いているお店がありません!そんな中、赤福本店だけは営業中❢朝ご飯代わりに赤福餅を食べました😄赤福餅とほうじ茶。この相性が抜群です👍本当は伊勢うどんが食べたくて開いているお店を探したけれどやっていなくて…ウロウロして赤福本店前に戻って見ると行列が出来ている!さっきまでいなかったのに💦五十鈴川と赤福餅。景色も良くて美味しく頂きました💕お参りを済ませてお昼すぎに再度おはらい町に来てみると、朝とは違って道幅いっぱいの人混みです!赤福氷のお店も行列!朝ご飯が赤福餅2個。お腹空きました💦

伊勢神宮に参拝しおかげ横丁へ。暑いので赤福氷を夫婦で食べ赤福本店で赤福を購入します。今回の伊勢神宮参拝では外宮、内宮の両方でしっかり御朱印もいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
山村みるくがっこう 内宮前店
伊勢/ソフトクリーム、スイーツ(その他)

【山村みるくがっこう】📍伊勢(おかげ横丁)---------------------------------▪️食べログ評価:3.31▪️予算:¥650(昼)▪️注文:・安納芋ソフト---------------------------------芋好きにはたまらん、冷あったかいスイーツ🤍🍠期間限定の安納芋ソフトいただきましたん!アイスはもちろんミルキーで美味しくて、下にほかほかの安納芋と、あったかーいねっとりしたさつまいもソース、これが絡み合って、冬に美味しい冷あったかいスイーツに☺️芋好きにはたまらないね〜🍠結構お腹に溜まるから、食べ歩きする人は連れとシェア推奨します!__________________@___.pe.is.hungry.__様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊

📍山村みるくがっこう内宮前店伊勢神宮内宮付近にあるお店です。濃厚なぷりんの上には口当たりのいいソフトクリームがのっていてとても美味しかったです!夏シーズンにはとても食べたくなるスイーツですね‼︎冷たくて美味しいぷりん是非食べてみてほしいです🍮店内は学校のような雰囲気で懐かしみを感じられます♡
外部サイトで見る
星評価の詳細