炭火焼さんちょうめ
大須・金山・鶴舞/焼鳥
鶴舞の炭火焼さんちょうめさんで串を堪能🫠🍻食べたいものを欲望のままに注文してみました🤤▼そんな愉快な宴のラインナップはこちらっ▼•月見つくね(2串)¥350•さつまいもスティック¥330•豚ねぎま¥220•砂ずり¥110•アボカド肉巻き¥190•もちベーコン¥160...etc.どのメニューもリーズナブルで美味しそうでしかない🥹❤️ビールと串。疲れた体にはシンプルにこれが1番きくっ🤭🍻つくねの甘めな濃厚なタレも串の塩加減も時間と共に脂で照ってくる感じも全てが最高でした🥳🙌私の推しはまさかのさつまいもスティック😌🍠ディップソースがマヨネーズにマーガリンを混ぜたものでコクがあって見事に心を奪われましたっ🥹❤️訳あってしばらく外呑みをお休みしていましたが久しぶりに全力で楽しめました🥳🍻もちろん食後は甘いものが食べたくなったのでコンビニに寄り道しましたょ🤭今日はなんとも平凡で幸せ1日を切り抜いた投稿なのでした☺️💕いつもたくさんのいいねやコメントありがとうございます🙇♀️やっと1週間が終わりましたねー👏今週も長かったけど無事に乗り越えたー😆💪それではみなさん素敵な週末をお過ごしくださいね🥰🌿@nobachannel様、ご協力ありがとうございます😊
鍛高譚のボトルキープ1050円と言う安すぎ店!この青唐餃子が好き。串とかもその場で打って焼いてるのにすぐ出てくるという謎のスピードもある。
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 南月
大須・金山・鶴舞/焼肉
美味しいは世界を救う✨@toris.torii今回は焼肉南月さんをご紹介させて頂きます‼︎【焼肉南月】@yakinikunangetsu.2019《おすすめポイント》美味しいのはあたりまえ✌️👍隠れ家的な感じでとても良い雰囲気👍スタッフさん達の対応もとても良い👍お酒の種類が豊富(シャンパンやワイン等も)👍新店なので綺麗👍お肉の鮮度抜群〈店舗情報〉🔸店名:焼肉南月🔸住所:愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目14-16🔸営業時間:17:00〜23:00🔸駐車場:なし🔸テイクアウト:なし🔸定休日:月曜🔸カード可詳細情報はインスタやお電話にてご確認下さい🙇🏻---------------------------------------この投稿を見てお店に行って頂いた方、投稿にタグ付けして頂けると大変嬉しいです😊✨後で見返せるように投稿の保存⬆️もお忘れなく👍---------------------------------------@toris.torii様、ご協力ありがとうございます😊
金山駅南口から歩いて5分ほどの場所に2022年9月8日にオープンした焼肉店、以前は堀田でやってみえたみたいですが、名鉄堀田駅の建て替えに伴いココ金山に移転オープンということみたいですね、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル3卓、それに個室が1部屋といった席数、20時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはカルビにロース、ハラミにタンといった定番のお肉をはじめ、フィレミニヨンやシャトーブリアン、本日のステーキといった高級な部位、それにえんぴつやフィレ耳、ネクタイ、羊かんなどの希少部位、サイドメニューには海鮮にアヒージョ、生牡蠣、それにイカフェにチャプチェ、豚足といった韓国の一品料理、石焼ビビンバにテールクッパ、石焼テールラーメン、冷麺、キンパなどのシメのご飯ものなどがありました。その中からいただいたのは上タン塩にカルビ、ハラミのスジに極みユッケのホイル焼きなど。上タン塩しっかりと厚みがあって食べ応えのあるタン、ものすごく柔らかくてすごく上質なタンですね、美味しいです。ハラミのスジは思いっきりスジ、でもハラミのスジだけあって噛むほどにハラミらしいどっしりとした旨みが楽しめます、コレは個人的にはアリですね、リーズナブルなところもうれしいですね。そして極みユッケのホイル焼き、ユッケをホイル焼きにするってのは初めてかも、おもしろいですがどのタイミングで火から上げるのか、混ぜるのかがなかなか難しいですね。卵が炒り卵みたくなっちゃいましたがコレが正解かどうかは分かりません。でも味の方はお肉のしっかりとした旨みと脂の甘みが感じられて、中に入っているきゅうりの食感も良いアクセントになっていて美味しかったです。全体的に多少高級と言える価格帯ですが、その分お肉の質は確かなレベルに感じましたね、ほかにもえんぴつとか羊かんとか気になるお肉がいろいろとあったのでまたお邪魔したいと思います!ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
料理酒店 きび
大須・金山・鶴舞/居酒屋、串焼き
鶴舞駅から歩いて3分ほどの場所にある居酒屋「料理酒店きび」です、週末の夜に利用してみました。店内はカウンターにテーブル、小上がり席と席数は外観から受ける印象よりも多くありますね、17時の開店間もないタイミングで入ったのでまだお客さんはまばらでしたが予約もたくさん入っている様子でした。メニューは焼き鳥などの串焼きをはじめ、ささみ霜降りや油淋鶏、鶏ニラレバ炒め、鶏肉煮込みトマト味噌などの鶏料理、それに珍しいところではダチョウ料理なんかもありましたね。中でもワタクシのお目当ては19時まで限定でドリンクに串焼き三本、名物!鶏霜降り、小鉢が付いて税抜き1000円のちょい飲みセット、それを注文です。まずは名物という鶏霜降り、新鮮で繊細な甘みが感じられるお肉とネギだれがバッチリの相性、コレは美味しいですね。串焼きは麹もも串、きびの胸肉串、ぼんじりの3本、焼き鳥も弾力があってしっかりきた旨みが感じられるもも、ジュワッと広がる脂の甘みがたまらないぼんじりとどれもなかなか良かったです。今回はちょい飲み利用だったので今度はもっといろんな料理を試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
鶴舞駅からすぐ近くの、きびへ。まだ新しい感じで木の匂いがすごくしました。ドリンクはセルフ感覚でクラフトビールやサワーなど種類豊富。お料理もスマホから注文です。店内は広く、カウンターや半個室もあって少人数も大人数もいけそう!!お料理もおつまみ系が多いので、2.3次会の利用にも良さそう◎
星評価の詳細