旧古河庭園・日本庭園内 茶室
駒込/日本茶専門店、その他
旧古河庭園の手水鉢:庭園の庭師さんの計らいで、鑑賞できました。午前中の雨の☂️影響で、雫💧が少し残っており、爽やかな瑞々さとピンクのコラボが、とてもキュートな雰囲気。マイナスイオンを浴びながらの散策中に、風でさくら吹雪もある、快適なオアシス空間です。
旧古河庭園この時期は薔薇🌹が綺麗に咲いて洋館がより一層雰囲気を醸し出します😊😍春の薔薇もきっと綺麗に咲くんだろうな😊🌹この間、都電荒川線で途中下車の旅で飛鳥山に下車したけどそこからもそう遠くないみたいです😊東京って広いようで意外と狭いんですね〜地図がなかなか頭に入らないけど行ってみると結構有名な所かたまってます😅😊😍それと東京は車より電車で移動した方が良い運動になるし色んな発見が☺️👍この後神田まで出てそれから東京駅まで歩きました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
旧古河庭園 洋館 喫茶室
駒込/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、カフェ
雨降りの中、旧古河庭園へ。まだ少し早いかなと思って訪れましたが見頃を迎えていました。咲き始めや蕾もまだたくさんあるので、これから増々春を彩っていくんだなぁ。バラを撮ったあとは洋館の喫茶室へ。ずっと憧れていたのですが、初めて入館しました。テラス席が空いていたのでそちらでケーキセット1300円を。フルーツケーキもオレンジケーキもコーヒーもとても美味しくて、バラのお庭を見ながら優雅な時間を過ごすことができました。洋館の見学は400円。想像以上に広い館内は美しい世界が広がりタイムトリップしたような感覚に。中は撮影禁止なのでぜひ訪れてみてほしいです。
旧古河庭園にて:春バラ🌹2022の開花状況確認に来ました。咲き始めながら、園内は、ツツジ、ジャーマン・アイリス、カクテル🍸他、色鮮やかに咲いてます。明日午後雨の方が、バラ滴💧編を満喫できるかもしれませんが、カメラとレンズには、雨は良くないと判断し、本日の散策を決めました。後ほど、お気に入りのバラを紹介予定です。
外部サイトで見る
星評価の詳細