富士川サービスエリア(上り線)フードコート
富士/魚介料理・海鮮料理、洋食、定食・食堂

東名高速 富士川サービスエリア(上り) サービスエリアの中で、日本一富士山がキレイに見えると有名です。 富士山の写真はありませんが、夜のサービスエリアが素敵すぎたので思い出のアルバムより投稿。 大観覧車FujiSkyView(フジスカイビュー) もちろん! グルメコーナー、富士山雑貨などのお買い物も楽しめますよー♪

静岡ドライブしてきました😍サービスエリア巡り楽しい💖静岡はとにかく遊ぶところや観光するところがいっぱいで大好きです💌伊豆エリアに、沼津エリア、富士エリアに掛川、焼津エリア、そして浜松、浜名湖エリアとどこも食べ物も美味しいし観光も色々あって何回行っても飽きないしまだまだ行ってないとこも沢山あります!フルーツ、うなぎ、おでん、焼きそば、お茶、マグロ、伊勢海老、桜海老、わさびと美味しいものいっぱい😊またお休み利用して行きたいですね✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
無上帑(ムジョウドウ)
富士/喫茶店

抹茶づくし🍵寒い日の抹茶ミルクにほっこり💓餡入り小豆も美味しい😋抹茶チーズケーキ&抹茶あられが添えられてまーす今、メニューにはありませんが焼き餅があるんですょ〜次はぜひ!5月くらいまでとか…ひとやすみひとやすみ

富士市にある「無上帑(むじょうどう)」さんに行って来ました無上帑とは、この上ない贅沢な場所を意味しているらしいです伝統家屋の雰囲気がとても素晴らしい満席なのでしばらく待って店内へ大きな窓からは富士山の素晴らしい景色が席は空いた順に通されるので座敷に座れた方はラッキーです座敷からは素晴らしい富士山の景色を見ながら食事できます(写真4枚目)私は残念ながら富士山の見えない椅子の席へ国際ハムソーセージコンテストで、多くの金メダルを獲得した「グロースヴァルトSANO」さんのソーセージと自家製天然酵母のパンを使用した「無上帑スペシャルサンド」ソーセージはジューシー、パンはモチッとしててとても美味しいですおしるこは期間限定で夏はかき氷とかあるみたいです国登録有形文化財の火の見櫓もありました自然に囲まれた長閑な場所、とても癒される場所でした夏にはかき氷を食べにまた訪れたいと思いました
外部サイトで見る
星評価の詳細
前島
富士/焼きそば、お好み焼き

富士宮、前島で富士宮焼きそばをいただきました。ここの駄菓子屋は朝8時からやってるのでとても嬉しいですね。私は肉入り、妻はイカ入り(@550円)。目の前の鉄板でおばちゃんが焼いてくれます。ついついおばちゃんの昔話を聞いててゆっくりしてしまいました。この時期、しぐれ焼きは生地が発酵しやすいのでお休みしてるのだとか。鉄板の上で直に食すのでとても暑い日でちょい嫌だなぁ、と思ってたら火が強いのは中央だけで昔は大人もお酒を呑みながら鉄板の前でゆっくりやってられるようにしてあるのだとか…。富士宮焼きそばは有名でいろんなお店でも食べられるけど駄菓子屋でお皿の無い昭和な雰囲気で供される形も残していって欲しいですね。

静岡に行く用事があり、早めに着いたので気になっていたお店に行って来ました。朝8時から営業している昔でいう駄菓子屋さんのような鉄板焼き屋さん。名物はしぐれ焼きで、ぜひ食べてみたいと思ったのですが、しぐれ焼きは30〜40分かかるそうで、これから用事のある身としては待てない時間でした。なので早く出来る焼きそばをテイクアウトに。麺は少し太めの平たいもので、味付けはあっさり。キャベツを歯応えが残るようにサラッと炒めて混ぜてありました。(写真を撮るのを忘れました)次回はぜひしぐれ焼きを食べに行きたいと思います!
外部サイトで見る
星評価の詳細
休暇村 富士
富士/郷土料理(その他)、洋食・欧風料理(その他)、オーベルジュ

2023.12.24長者ヶ岳トレッキング2ずーっとほぼ登り坂頑張っての山頂は富士山と🗻田貫湖の絶景雲のカーテンが閉まっては開きの繰り返し💦反対側には雪の南アルプス🏔🏔🏔3枚目苔むした岩🪨には可愛いart♡お昼は超早めにカップうどんとコンビニおにぎり!ハンググライダーが何機か気持ちよさそうに飛んでいて手を振ると振り返してくれました👋私も鳥気分やってみたな♬.*゚お昼食べると陽が陰ってきて寒くて🥶帰りは降りをどんどん降り!最後は休暇村富士の♨️で温まってお風呂からもこの富士山がバッチリ見えます👌

休暇村富士部屋に大きな富士山の絵がぁ〜、いいえーコレは本物の🗻富士山デス❗️富士五湖には負けますが、(ダブル)ダイヤモンド富士などが撮影出来る田貫湖にある休暇村富士では、部屋からバッチリ富士山が見られます。そして・・・富士山を、見ながらの朝食♨️お風呂でも、タイルの絵じゃ無い本物の🗻富士山を見ながら〜ホッコリのんびり湯に浸かれます。今回は夕陽に赤く染まる、赤富士も見れましたァー😄ラッキー✌️※休暇村富士HP引用
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細