生蕎麦 浅野屋 東池袋駅前ライズアリーナ店
サンシャインシティ/そば、居酒屋、日本酒バー

東池袋でランチをしました。どこにするか?アプリコットがある建物の地下に食堂があることを思い出し入りました。無難なセットメニューの中から、カツ丼セットを注文しました。カツ丼は、玉ねぎが入った蕎麦屋さんのカツ丼らしい感じがしました。可もなく不可もなく・・ざるそばも普通な感じがしました。

東池袋で、お蕎麦をたべつつ軽く一杯飲みたいときに👍東京メトロ東池袋駅から、サンシャインシティに向かう途中のライズアリーナビルにある生蕎麦浅野屋にディナータイムに、軽く一杯やろうと訪れました。ここは、お蕎麦以外にもサイドメニューが充実しており、新鮮な魚介なども頂くことができます。・茗荷の天ぷら・タコみょうが・大和芋のかりふわ焼きをそば茶ハイと楽しみメインの蕎麦はとろろせいろ濃厚なとろろが、程よく麺に絡み、とても美味しかったです。最後に蕎麦湯が出てくるのも👍
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
屋台屋 博多劇場 池袋東口店
池袋/焼鳥、餃子、居酒屋

『博多劇場』言わずと知れたコスパが神な。安くて美味しいので、毎回注文しすぎてしまいます。餃子や明太子、博多ラーメンも美味しかったですが、梅くらげ?が美味しすぎて三個食べました笑たくさん注文してもお財布に優しいので、また近々行きたいと思います。

【博多劇場池袋東口店】〒170-0013東京都豊島区東池袋1丁目43−5D-BOXビル1F友達と買い物のあと博多劇場に飲みにきました〜!六本木に勤務しているときに会社の近くにありよく行っていたのですが、久々の来店です。鉄板餃子、豆腐明太チーズ、もやしナムル、酢もつを頼みました!鉄板餃子は小ぶりでパクパク食べ進められちゃうので3人前を2人でペロリでした。豆腐明太チーズが個人的にお気に入りです。ここは全部のドリンクがデカハイができて、しっかり酔えてしまうのがまたいいところです🍻またいきます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ホルモン ぼんず 池袋本館
池袋/焼肉、ホルモン、居酒屋

以前、赤坂のお店にも行ったことのある【焼肉ホルモンぼんず池袋本館】さんへ。上着や荷物などは椅子の中にしまうことが出来る仕様なのは有難い。飲み放題付きのお得なコースは2種類あるのだけれど、年間を通してかなり焼肉・ホルモン屋さんを訪問しているので魅力的なメニューに目が行過ぎる...コースの中でそれぞれに食べたいものがあり...結果、アラカルト(笑)まずは黒いハイボール、黒いレモンサワーで乾杯!本当に真っ黒(笑)だけど、味は黒く!?無くて、炭入りだそう。タレはお酢ベースと醤油ベース。あとはそれぞれお肉に合わせて黄身ダレやワサビなども登場。オーダーは、刺しが・センマイ刺し¥968・和牛月見刺し¥1408ぼんず四大名物の中から、・黒毛和牛のぜっぴんカルビ¥780・ぼんず盛(本日はマルチョウ、豚の喉元・チグチ、豚の横隔膜・エンガワ、豚ミノシン)¥1848・ねぎだく上ハラミステーキ¥2178他には店員さんオススメの・厚切り上生タン塩¥2398はタン元・和牛泡ロース¥1242・ぼんずのとろたく¥1408・赤肉三種盛¥2068(カルビ、ハラミ、ロース)ご飯ものは、・バウンド専用ごはん1¥418・バウンド専用ごはん2¥418〆には・ぼんずの盛岡冷麺小¥528定番だけど、センマイ刺しのタレ、好き。月見刺しもタレが甘めで序盤なのにご飯もオーダー。バウンド専用ごはんは中に温玉がはいっている1と韓国海苔が入った2。ここは全て店員さんが焼くフルアテンドスタイル。四大名物、とある中のぜっぴんカルビはレアめに仕上げていただく♡ぼんず盛はその日の仕入れによってホルモンの種類が違うみたい。この日は主に豚ホルモンだったけれど、食べたことの無いチグチ、エンガワは食感も初。厚切り上生タン塩は中をジュワジュワに焼き上げていただいたよ(*´艸`)和牛泡ロースは特製の醤油の泡ダレを焼き上げたロースにのせてしゅわっと溶けたところをいただきます♡ぼんずのとろたくは海苔、大葉、そして焼肉屋さんならでは、サシトロにたくあん!ちょっとワサビをのせると本当にとろたくのよう。海外でバズったねぎだく上ハラミステーキはロースターの上に塊のハラミ、ねぎとタレを乗せて仕上げ!〆の冷麺まで満足度◎ご馳走様でした。

投稿が気になったら【池袋ホルモン食べ放題】で検索💻🔍店舗のインスタグラムフォローもしてね↓@bondz_yakinikuショーヘイさんとご一緒しました。@sho_hei0112今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️池袋本館限定!衝撃の"2時間食べ放題コース"を味わい尽くせっ‼︎🥩焼肉ホルモンぼんず池袋本館🥩https://www.hotpepper.jp/strJ003340071/course_cnod05/📞050-5589-2356📞⏰【平日】ディナー16:00~00:00【土・日・祝】11:30~00:00⏰😴なし😴🏠東京都豊島区西池袋1-35-2明徳ビル1F🏠🚶♂️池袋駅北口から徒歩3分🚶♂️外観は店名が大きく掲げられた目立つ焼肉屋だ。中に入るとテーブル席は王道の鉄板が配置されている。担当していただいた店員さんもよく気が付く方で接客も良かった。池袋という好立地で北口からすぐなので利便性が高い店だ。焼き手となる店員さんが肉を一枚一枚丁寧に焼いてくれて、最適な状態で出してくれる。贅沢な時間。他のスタッフも皆、テキパキとして動きがイイ。本館限定メニューを注文!1日2組限定【2時間食べ放題コース】¥5478◉【サントリープレミアムモルツ】中ひとくちで仕事終わりの開放感を味わえる!◉【ぼんずサワー】店名が付いた爽やかサワー!◉【プーロン茶】サッパリしたい時、焼肉と相性抜群のお茶。◉【タン塩】絶対一番目に頼むべきメニュー!◉【お通し混ぜナムル】野菜代わりの先付け。◉【ナムル盛り合わせ】混ぜてないタイプ。◉【キムチ盛り合わせ】甘みのあるタイプ。◉【センマイ刺し】食感がよい、タレもお酒のアテに最高!◉【韓国のり】ツマミにも良い◉【バウンド専用ごはん1】韓国海苔が中に隠されているご飯。◉【バウンド専用ごはん2】温泉卵が中に隠されているご飯。◉数量限定4大名物‼︎【ネギだく赤身ステーキ】、【壺漬け中落カルビ】、【塩麹チキンステーキ】、【特製赤身ロックステーキ】ここの一押しメニュー達!目の前で最適の状態で出される肉塊は圧巻!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
牛恋 池袋店
サンシャインシティ/焼肉、ホルモン、居酒屋

牛恋さん、池袋サンシャイン方面の焼肉屋ビルの2階ですが外観と内観綺麗で、あの赤肉を食べたいと思ったら良い店色んなブランド牛が割とコスト抑えめで食べれるかと思います牛タンの角煮690円ライス大盛、白ホルモン盛り890円ピースビーフ830円ネギンチュ490円ネギは半額くらいにしてほしいところですが新鮮で噛みごたえのある肉🥩をごま油や醤油だれなどにつけてとても美味しかった。。

恋しちゃてるかも牛に!ということで、赤み肉が美味しいと小耳にはさみ、牛恋の池袋店におとずれました!こちらのお店は、東京都豊島区池袋の池袋駅東口方面のサンシャイン通り付近にあります!キャッチコピーが赤身焼肉のカリスマと謳っているので、期待値を上げて来店しましたが、大正解!まさに赤身焼肉のカリスマに相応しい、赤身肉の美味しさでした!ピースビーフというのが、人気メニューらしく、ネギンチュというネギのメニューに合わせて食べるのがおすすめとのことで、こちらを注文!普段焼肉で、同じメニューを注文することは稀なのですが、再注文するほど個人的には好きでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
京出汁おでんと旬菜天ぷら 鳥居くぐり 池袋店
池袋/天ぷら、おでん、居酒屋

池袋にある【京出汁おでんと旬菜天ぷら鳥居くぐり池袋店】さんへ。階段を降りて地下に入る頭上には鳥居があって、なんだかお参りに行く気分♪ここ、お通しおでんが食べ放題¥500/1人!大根、たまご、つみれ、ちくわ、がんも、ソーセージオーダーはQRコードから。・刺身盛り合わせ¥1280まぐろ、ひらまさ、まだい~生花のような~和風バーニャカウダ¥980オリジナルの味噌ダレがお酒にも合うミニトマト串¥350半熟たまご~いくら添え¥780〆は門前そば~鴨せいろ¥980旬の天ぷらもりあわせ¥1380海老、万願寺唐辛子、大黒しめじ、金時人参、京芋、さつまいも、れんこん抹茶塩、もみじおろし、てんつゆで!最後に甘味、~中庭の景色より~抹茶ティラミス¥980おでんの薬味はあおさ、一味、ゆず子があってテーブルの上に備え付け。あおさが珍しい!ちなみにスタッフさん、あおさ推してた!お通し分を食べ終わったらお皿を持って中央カウンターのところにいくと、食べたいだけ足してくれる♡最初がたまご1個だったから、人数分にしてもらったり、好きなものを複数貰ったり、もできたよ!これ、かなりコスパいい♡お刺身は食べやすい定番。旬の天ぷら盛り合わせも思った以上に盛モリだったし、トマト串は色も綺麗で優しいお出汁が◎ほかにもオシャレで映えるメニューが沢山。バーニャカウダも綺麗だし、枯山水のような抹茶ティラミスはもはや作品。店内は綺麗で、スタッフのお姉さんたちは制服が巫女さんのようで可愛いし、皆さんとても感じが良かった!靴を脱いで上がる掘りごたつ式の半個室やカウンター席など様々で使い勝手も良さそう。ご馳走様でした。

池袋駅から少し歩いたところにある居酒屋です!ランチタイムに行きましたがおしゃれで落ち着いていて雰囲気がとても良かった!ランチの御膳もとっても美味しかったです。ボリュームがちょうど良くて、味付けがちょうどいい塩梅で大満足な内容でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
四十八漁場 池袋東口店
池袋/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

日曜日の夜、舞台終わりにお店を探し6名で運よく入れて四十八漁場に行ってきました♪ここには白穂乃香(しろほのか)があるので大好きなすだちサワーとずっとWで飲んでしまいました🍺♩三代目口福のトロたく〈1個490円〉がとにかく美味しくておかわり必須です!!🥺✄------------------------------------✄宿泊:魚貝専門漁師直結四十八漁場池袋東口店住所:東京都豊島区南池袋2-16-8鈴和ビル1F✄------------------------------------✄

池袋東口で、お店の雰囲気も重視した海鮮なら、四十八漁場は安定していておすすめです。池袋東宮あたりで海鮮をおつまみに、一杯晩酌をしたくてお店を探していたところ、こちらのお店に出会いました普段は、大衆酒場や格安居酒屋で済ますことが多いのですが、今回は少しだけ雰囲気やいいお料理を食べたいと思っていた中で、背伸びが必要なほどお高くもなく、1人で訪れにくいような雰囲気もなく、まさにピッタリのお店でした。お刺身など、魚介を中心に頂きましたがどれも美味しかったです。また、お通しの小瓶に入った松前漬けが、見た目も楽しめて特に気に入りました。また訪れたいと思います!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥焼き 鬼つね(キツネ)
池袋/焼鳥、焼肉、居酒屋、鳥料理

池袋にある鳥焼き鬼つねでディナーをいただいてきました。2022年11月にオープンしたばかりの鳥焼きと薬膳鍋の飲み屋さんになります。特選みつせ鶏焼きコースをいただきました、佐賀県産のみつせ鶏を使用した鶏焼き中心のコースになります。みつせ鶏の薬膳スープで鶏の旨みをじんわり感じて体を温めます。大桃豆腐のやっこは池袋の老舗豆腐店のお豆腐をシンプルにやっこでいただきます。鳥刺しはささみはとろろとわさびと醤油でさっぱりいただきます。みつせ鶏の唐揚げには極上山椒タレでピリリと辛味が効いていました。ホルモン盛り合わせはレバー、砂肝、ハツの3種類。香草焼きは紫蘇がたっぷりのお肉。香草があることでお肉の臭みが全くなくなり、香りも良くて美味しいですね。名物料理の鬼焼きはたっぷりスパイスが盛られているのですが辛さがさほどでもなかったので安心して食べることができました。〆の鶏そばは透明な鶏出汁のスープに中細麺。あっさり風味のスープだから〆にちょうど良いですね。

今夜は鳥肉焼きのお店へ。焼き鳥屋とはまた違う、オシャレで少し駅から離れた隠れ家的なお店。グルメ友達に紹介してもらい、行ってみました。器も美しいし、新鮮だから来て良かった。少なめのコースにして、足りなければ食べたいモノをオーダーすることに。鬼つねと書いて『きつね』と読みます。なんだか素敵!そのにも惹かれました。美人鶏の薬膳スープカレーのようなスパイシーなスープ。キレイになれそう。鳥のお刺身2種類新鮮ならでは。大根の鬼おろし水に一度さらして辛味を抜き、キリっと冷やしてあるので口直しにぴったり。焼き野菜盛り合わせセルフで目の前で焼き焼き。ももの鬼焼き辛そうな韓国七味をたっぷりまぶして。ももの香草焼きもう一つはフレッシュなバジルと大葉をトッピングしており、焼いた後に乗せていただきます。アヒージョのようにオリーブオイル、にんにくオイルも網の上で温めておきます。どちらも美味しい!焼物レバー、はつ、砂肝ホルモンも歯応えがあり、美味しい。砂肝はハートのよう。シークワーサーの胡椒柚子胡椒的な!沖縄に支店もあるため、沖縄の食材もあるの。もずくと海ぶどうもオーダーしました。もずくはあまりに細くて繊細で噛む事が出来ず、もはや飲み物。つくねも追加で。美味しかったー、ふわふわ!そして銀杏焼きも。器も美しい。〆に鶏SOBA塩少なめの50g麺でお願いしました。柚子の皮が浮かぶ細麺のラーメンは黄金色に輝いて。どこまでも美しく嬉しくなりました。沖縄ブルーシールの塩ちんすこうアイス!ちんすこうが小さくINしてます!どれも美味しゅうございました。ご馳走さま。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
串焼きバル mansun 池袋東口店(まんさん)
サンシャインシティ/焼鳥、イタリアン、居酒屋

お腹いっぱい❗️唐揚げ5個でボリューム満点✨

串焼きバルで頂くランチは食べ応えあり!ということで、東京メトロ有楽町線の5番出口から池袋側へ3分ほど歩いた、高架下にある串焼きバルmansun池袋東口店にランチで訪れました!注文したのは、ささから定食でささみフライと、唐揚げを組み合わせた定食です!定食を頼むと、炊飯器からご飯と日替わりスープやお味噌をよそうことがりできます!ご飯のボリュームが自分で調節できるのは嬉しいですね!お水やお箸もセルサービス方式ですリピーターの方が多いせいか、特に案内はなく最初少しとまどいました!が、まなんだのでつぎからは大丈夫です!お会計は各種電子決済対応ですが、ランチタイムはクレジットカードには対応していないらしく、そこだけご注意ください!定食はボリュームもちょうど良く、お味も満足だったのでまた訪れたいと思います!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
東京大塚のれん街 ブタマミレ
大塚/焼きとん、居酒屋、もつ焼き

大きいボリューム満点焼きトン🐷✨極み串が迫力満点美味しさ満点💯【ブタマミレ】@otsuka_butamamireレバーは中がトロっとちょうど良い焼き加減で癖になる♡名物の「肉まみれ4種ユッケ」はユッケ好きにはたまらない一品♡美味しくてお酒が進む🍺✨2階に案内されたんだけど、子連れの方もいて安心して子供と焼きトンを楽しめるよ‼️‼️ちなみに、「名古屋風唐揚げ」と「焼きおにぎり」これを食べて満腹になっていたよ〜♡とんぺい焼きが凄く美味しかったのとお通しの鬼おろし大根が、口直しにさっぱりで🙆♀️✨焼きトン大好きなんだけど、なかなか行けなくて💦子供と行けるお店を発見できて💡嬉しかった♡ブタマミレの食べログページには子連れの方は予約時に伝えてくださいと書いてあるから伝え忘れない様に‼️‼️‼️スタッフの方も皆良い接客で気持ちよく過ごせたよ♡美味しくて、お友達に勧めたら🤣私達が帰った後に行ったらしい🤣🩷そのくらいおすすめのお店♡

明けましておめでとう御座います。やっと休み。ひとりでかけるmasanicであります。池袋から散歩しながら大塚まで。やきとんのお店でした。軽く塩焼き、特製味噌をつける感じした。こんな時は一人ですから井の頭ゴローさんのごとく好きなものを貪欲にたのみまくる!!スマフォでオーダー。なるほど、便利てす。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ITAKORE 池袋店(イタコリ)
池袋/イタリアン、韓国料理、居酒屋

·池袋にあるイタリア料理と韓国料理の新感覚のお料理がリーズナブルに楽しめるお店【ITAKORE(イタコリ)】池袋店さんへ池袋駅20b出口から徒歩1分·地下1階にあります。·広々とした店内は明るくカジュアルな雰囲気✨カウンター席とテーブル席の壁側はソファなので居心地最高です✨·フードメニューはALL480円(税抜き)でコスパ最強です✨この日いただいたメニューは⚀鮪とアボカドのジャポネ風タルタル480円(税抜き)見た目がお洒落です✨食材そのものの美味しさに加わるタルタルソースとピンクペッパーの風味サクサクのバケットにディップして食べると絶品です✨⚀タワーオブガーリックトースト480円(税抜き)映え間違いなしのガーリックトーストは食べても感動する美味しさ焼きたてのガーリックトーストにトリュフホワイトソースがほんと美味しくて癖になります✨⚀韓国風チゲアヒージョ480円(税抜き)豚バラや野菜が入ったグツグツのアヒージョこのオイルの味付が最高に美味しい✨肉や野菜にもしっかり味が付いて頬張る度に旨みが口の中で爆発💥もちろんトーストを付けて食べても美味しいです✨⚀チヂミジェノベーゼ480円(税抜き)熱々のチヂミは焼き立てパリッとたっぷりチーズにジェノベーゼは間違いのない美味しさです✨⚀イタコリ流ちょこっとティラミス480円(税抜き)甘さ控えめ自家製マスカルポーネとチーズホイップそして生地はシロップをたっぷり染み込ませたバケット!ほんのり塩味がまた合います✨⚀フルーツサワーオレンジ680円(税抜き)カットオレンジが乗って映える✨フルーツたっぷりのドリンクからビールやワイン、チャミスルまで多様に揃いリーズナブルです✨お通し300円(税抜き)カリカリ食感のサツマイモチップスは毎日店舗で作ってるそうです✨どのお料理を食べてもとても美味しくレベルが高い✨こちらのお店のシェフは凄いなぁと関心しました✨

こんにちは、うまみちゃんです🧒🏻👧🏻本日は、東京都池袋にある今話題のお店『イタコリ』さんに行ってきましたー!!こちらは、韓国料理×イタリアンをコンセプトに、韓国料理とイタリア料理のいいとこ取りをしたおしゃれでコスパ抜群のお店です🤩🤩〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜注文したのは☑️トリュフ香る生ハムポテトサラダ¥480☑️サーモンカルパッチョ¥480☑️まぐろとアボカドのジャポネ風タルタル¥480☑️トマトとアボカドハーブレモンで…¥480☑️タワーオブガーリックトースト〜トリュフホワイトソース添え〜¥480☑️生姜香る鶏白湯チゲ¥480☑️魚介のトマトリゾット¥480☑️その他ドリンク類※価格は全て税抜きですまず驚いたのは驚愕のコスパ‼️ほぼ全ての商品が¥480均一で提供されており、見た目も華やかで美味しい料理がこの値段で食べられるのはありがたすぎる😍そして、今回は、うまみちゃんが実際に食べてみておすすめする料理3選をご紹介します!まず1つ目は、「トリュフ香る生ハムポテトサラダ」居酒屋さんなどに来た際は必ず頼むポテトサラダなのですが、こんなにおしゃれなポテトサラダは初めて見ました‼️目の前で削ってくれるたっぷりのチーズ🧀その中に隠された半熟卵は割った瞬間に幸せが止まらない😚じゃがいもは少しゴロゴロ系の食感で、噛んでいくたびにトリュフの香りが広がり、最高の前菜です♪♪2つ目は「タワーオブガーリックトースト〜トリュフホワイトソース添え〜」たっぷりのガーリックにオリーブオイルがしっかりと染み込んだパンはそれだけでも美味しいのに、そこにトリュフホワイトソース!?😳美味しすぎるに決まってるやんwwwwしかも見た目も斬新で、ただ盛り付けるだけではなく、串に刺して提供は絶対に思い付かない🤔2品目にして、うまみちゃんのトリュフ好きがバレましたねwwwwそして最後3つ目は「魚介のトマトリゾット」絶対に頼んで欲しい〆です‼️海老やイカもたっぷりと入っていて、なおかつ、トマトと魚介の出汁が染み込んだリゾットはほっぺたが落ちるくらいに美味しい☺️量もレギュラーサイズとラージサイズが選択できるので、ガッツリ食べたい人はラージサイズがおすすめ!みなさんも是非いってみてねー!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細