KAKO 柳橋店(カコ)
伏見/喫茶店、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、カフェ、パン
名古屋で喫茶店百名店、といえばKAKOさん。ということで、花車本店の後は【KAKO柳橋店】さんへ。先程のスタッフさんがおすすめして下さったように、確かに広いし座席数もある!!スタッフさんも多く、メニューも多い。コーヒーを先程1回お休みした私だけれど、やはりコーヒー飲もうかな、と。だって、外にもはっきり書いてあるんです、「名古屋で初めての自家焙煎のお店」と。少し胃を気遣ってみて、ミルク入りのカフェオレを。私が座った大きいテーブルからは入れてくださっているのが見えました。見えるとね、ワクワクしちゃうんです。楽しみになってしまう。お水とおしぼりはセルフサービス。ほどなく、運ばれてきました。やわらかいミルクの香りとコーヒーの香り。あつあつのカフェオレ。外が雨で寒くなってきていたのでちょうど良かったです。この日はもう人気のシャンティルージュスペシャルは完売していました。手作りの、って素敵ですよね。モーニングはかなり並ぶ、と聞きました。ご馳走様でした。
近鉄名古屋駅から歩いて10分チョット、柳橋の交差点近くにある人気の珈琲店「KAKO」です、平日の午後に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル9卓ほどの席数、16時ころに入りましたがほかにお客さんは3組と落ち着いていました。メニューはバター&金時あんトーストやバター&フルーツコンフィチュール、シャンティールージュスペシャルといったトーストにサンドイッチ、ケーキやマフィンといったスイーツなどがあり、その中から夏のデザートであるシルエットを注文です。そのシルエットはコーヒーゼリーに自家製バニラアイスが入ったスイーツでスタッフー押しということ、しっかり濃厚な味わいでほどよい苦みが楽しめるコーヒーゼリーとほどよい甘さの自家製バニラアイスが絶妙にマッチしていますね、香り豊かで香ばしい味わいのブレンドとともに美味しくいただきました。今度は人気のモーニングで利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋(BAKERY&RESTAURANT SAWAMURA)
名古屋駅周辺/カフェ・喫茶(その他)、パン、パン・サンドイッチ(その他)、カフェ
˗ˏˋ名駅モーニングでおすすめのパン屋~☀️ˎˊ˗ミッドランド行く度気になっていたお店🍥🤍ベーカリーレストラン沢村さん🥯運良くモーニングの時間帯に入店できました⏰⸝⸝モーニングメニューは5種類あったけど、私は迷わずフレトー選択したぜ🧚🍒🍯セットドリンク、メニューに星マークがついているものはおかわり自由だったうれしっ☕️フレトー様は注文後に焼き上げるらしく、約20分後に運ばれてきた🧑🏻🍳ひゃ~、フレンチトーストの甘い香りがたまらんよ🍬💫食べてみると、外側カリッと、内側はふわっと食感最高です😭💯💕そのままで美味しいの、シンプル美味しいが1番美味しいよね?←メープルシロップ付きかと思ったら、メープルがホイップ状になっていて驚き😉💭メープルホイップ、これがまた美味しすぎて罪😝💞最近クリームにメープルやらカスタードやら混ぜるの流行りなんかな、美味しいから全店やってほしい。笑サラダ付きだから、甘いもの食べてもプラマイゼロって感じで良きでは🥳🌸ここは、再訪候補リスト入り-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『厚切りフレンチトーストメープルホイップ添え』¥1,265🥤セットドリンク付☀️モーニングメニュー(7:30-11:00)【スポット情報】🍽️ベーカリー&レストラン沢村名古屋@sawamura_bakeryrestaurant📍名古屋駅ミッドランドスクエアB1F🚃JR「名古屋」駅桜通口より徒歩約5分、名鉄「名古屋」駅中央改札口より徒歩約3分、近鉄「名古屋」駅正面改札口より徒歩約3分、地下鉄「名古屋」駅東山線南改札口より徒歩約1分🕰️7:30-19:00L.O.料理18:00
ミッドランド地下のパン屋さん、ベーカリー&レストラン沢村を通りかかったところ、キッシュを見つけましたので、早速ワインのお供に購入です。購入したのはアンチョビ・ブロッコリーのキッシュ地粉のクッペキノコソテーのタルティーヌプチバゲットワインに合う感じですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
プーフレカンテ(peu frequente)
御器所・いりなか・八事/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
地下鉄瑞穂運動場西駅から歩いて10分弱ほどの場所にある人気のパン屋さん「プーフレカンテ」です、週末の午前中に利用してみました。結構こじんまりした店内ですが、その狭いスペースに多くの魅力的なパンが並んでいます。その中からクロアソンとデリフィッシュ、ハムきのこの3点を購入です。クロアソンはまず食べる前からバターの香りが感じられてコレは期待できそうなクロワッサン、実際に味も食べるまでに時間が経ってしまいましたがサクッとした心地よい食感もしっかり残っていて、それとともにバターの風味が口の中に広がる期待どおりの美味しいクロワッサンです。デリフィッシュはコロッケパンと迷ったんですがパンからはみ出ている白身魚フライのビジュアルが魅力的だったのでコチラをチョイス、その白身魚フライのしっかりしたボリュームにタマネギのシャキシャキ感も良いアクセントになっていて美味しかったです。ほかにもいろいろと気になるパンがあったのでまた近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
プーフレカンテにうかがいました。思ったよりも狭い店内にパンが、ぎっしり。購入したのは、クロリアンホールポテト黒豆ののデニッシュよもぎあんぱんクローネグラハムブレッド1斤全体的に、お値段控えめな感じです。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミルクブッシュ(MilkBush)
名古屋市/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン
🍧【愛知県・守山】🌸ミルクブッシュ🌸@milk_bush🍧桃とシャインマスカットのパフェ(桃一個)1,985円🍧桃の台湾かき氷1,518円ミルクブッシュさんで桃パラダイスでした🍑😍なんて素敵な見た目🍑パフェは、上に乗っている桃が1つか、2つか選択出来るのですが、桃がとーっても大きかったので1つのバージョンをチョイスしました!!🍑桃の中にはクリーム(カスタード系)が入っていたのですが、お皿に持ち上げた瞬間に流れ出てしまいました😂ごめんなさい🙇♀️シャインマスカットもたっぷり入っており豪華なひと皿でした🍽●白桃●シャインマスカット●ブラッドオレンジソルベ●紅茶シフォン●生クリーム●モッツァレラとアーモンドのハチミツ和え●レアチーズ●杏仁豆腐●ラズベリーギモーブ●ザクロゼリーなど美味しかった!台湾かき氷も、桃がたっぷり使ってあり美味しかったです😍エスプーマぽい生クリームが最高だったー💕皆さんも是非行ってみてね😍📍愛知県名古屋市守山区大字下志段味字焼田466-1⏰[月~水・金~日]10:00~20:00😪木曜日
ご近所でプレミアムなカフェ☕️タイム。ケーキ屋さんだけあってかなり本格的な味!テイクアウトコーナーも見ているだけで時間経つの忘れます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェダイナー ポップオーバー(CAFE DINER POP★OVER)
名古屋城周辺/ステーキ、パン・サンドイッチ(その他)、アイスクリーム、パン
2022/6/11──────────────────cafedinerpop★over▷▷▷@cafe.popover──────────────────・ついつい”撮りたくなるプリン¥550(税込)──────────────────名古屋城帰りに寄りやすい位置にあります!プリン出てくるのにすごく時間がかかりました、、、──────────────────見た目柔らかそうだけど固めのプリン🍮──────────────────アイスとキャラメルの相性は抜群◎──────────────────追いキャラメルもできますよ!私はかけすぎて甘過ぎたけどね笑──────────────────@chinachangram様、ご協力ありがとうございました😊
名古屋城・金シャチ横丁にあるカフェです。ランチ、ディナー、カフェスイーツどの利用もできます。ランチセットで、4種のチーズグラタンを頂きました。グラタンもさることながら、店名にもなっているポップオーバーというパンが特においしかったです。外はカリッと、中は軽く、新しい食感でした。ライスも選べますが、ここではポップオーバーがオススメです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
VERMICULAR POT MADE BAKERY(バーミキュラ ポットメイドベーカリー)
名古屋駅周辺/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
名鉄名古屋駅からタクシーにて移動。そこにはオシャレな建物が待っていた。2階建てで、辺鄙なところに位置するもののその存在感はかなり強め。左側の建物がベーカリー。右側がレストランといった並びだ。ベーカリーの方も覗いてみると、種類の多さにまず驚き。今度是非テイクアウトしてみます。さて、レストランに入店し頼んだメニューは「国産牛のビーフシチュー」5時間もの間、バーミキュラの鍋でぐつぐつと煮込んだそうで、トロける食感。味も濃いめで、これは好み。提供もバーミキュラのココット鍋ででてくるので、最後まで温かく食べる事ができた。川に面したテラス席もきっと気持ち良いのだろうなと。総じて店内綺麗で、落ち着いたランチが食べれます。ご馳走様でした!ぷはあ~。
思い立って、バーミキュラポットメイドベーカリーにうかがいました。日曜日のは10時半到着。推定30人程度の行列。30分程度並びましたが、僕の時が行列のピークのはようです。ショーケースの中の店員さんがピックアップするシステム。2階がイートイン2時なっているようです。購入したのは、バーミキュラの無水カレーパンこだわり卵のクリームパン鍋クロワッサンベーコンとキノコのキッシュベーコンと無水調理の玉ねぎドライフルーツとナッツのカンパーニュこだわりの卵サンドといぶりがっこの卵サンド食パンバーミキュラで焼いたパン、好き嫌いがはっきりする感じですね。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
コメダ珈琲店 ユニモール店
名古屋駅周辺/カフェ、喫茶店、パン・サンドイッチ(その他)、パン
ユニモールで用事を済ました後、次の予定迄少し時間があったので、コメダ珈琲で時間調整&優待の消化です。17時少し前ですがほぼ満席。席は空いてるのに15分程たされました。店員さんの入れ替わるタイミングかも知れません、待っている間、熱心にレジを締めてました。優待消化の目的があったので、じっと並んでました。いただいたのは、アイスコーヒー540円これは安定の味わいです。コメダでこの評点は多分初めてです。
初めてのローブパン注文!モーニングではいつも山食パンを選択するけどこちらも美味しかった〜🥺🥺❤️さすがコメダ珈琲さん❗️そして、ユニモール店さんの店員さんみなさんお優しくて対応よかったです✨美味しいモーニングご馳走さまでした🌟
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボスドッグ 本店(BOSSDOG)
御器所・いりなか・八事/ハンバーガー、パン・サンドイッチ(その他)、パン
天白区の昭和高校近くにあるホットドッグのお店、週末の午後に利用してみました。店内にはテーブル5卓のイートインスペースがありますがこの日はテイクアウトでの利用です。メニューは350円のホットドッグをはじめ、チーズドッグ、チリドッグ、ローストビーフドッグ、ツナドッグ、小倉ドッグなどの種類がありました。普通のホットドッグが350円でソーセージが2本になるダブルドッグが450円だったので断然ダブルの方がおトクかなと思いダブルドッグを購入、パリッとしたジューシーなソーセージでコレが2本だと食べ応えもあってイイですね、中に入ったたっぷりのキャベツソテーのシャキッとした食感と甘みもイイ仕事していてなかなかに美味しかったです。機会があれば今度は出来立てを店内でいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
お初。。激チリドッグローストビーフドッグだいたい1本300円から500円。。カリカリの柔らかいフランスパンにジューシーなソーセージと肉肉しいローストビーフは絶品。。クリームチーズもいれるとうまし。テイクアウトもおすすめ(・ω・)盛り付け以外と映える??名古屋で1番うまいホットドッグやよ。。きっと。。(・ω・)
外部サイトで見る
星評価の詳細
ル・コパン
桑名/パン、パン・サンドイッチ(その他)
三彩に行った時に、ほぼ真ん前にあったパン屋さんです。桑名のパン屋さんは、レベルが高いイメージがあったので、少し覗いてみたら、レジ横に大好物のキッシュ、購入決定です。購入したのは、スモークサーモンと枝豆のキッシュ432円カルピスバターと有機メープルシロップサンド281円バラエティセット220円カマンベールフライ302円アボガド・生ハム・チーズ260円三重のフィセルフルーツ195円キッシュに惹かれて入ったパン屋さんですが、バラエティーセットの食パンは、どれも秀逸でした。その他の惣菜パンもとても美味しいです。
桑名駅から歩いて15分ほどの場所にあるパン屋さん、週末の午後に利用してみました。店内には定番のものからチョットおもしろいものまでいろんな種類の魅力的なパンが並んでいました。その中からハムロールとかえるパンの2点を購入、ハムロールはバターロールにハムとマヨネーズが入っています。ふかふかのバターロール自体も美味しいですがハムとマヨネーズの組み合わせも間違いないですね。一方のかえるパンはカエルをかたどったパンで中には2種類のチーズとハムが入っています。チーズは結構しっかり入っていてまろやかなコクのある味わいがしっかり楽しめてなかなか良かったです。ほかにも魅力的なパンがいろいろとあったのでまた近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
リリカル コーヒー ドーナツ(Lyrical coffee donut)
名古屋駅周辺/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ドーナツ、パン
地下鉄亀島駅から歩いて5分ほどの場所にあるドーナツ屋さん「リリカルコーヒードーナツ」です、週末の午後に利用してみました。店内にはテーブル6卓のカフェスペースもあり、ドーナツはもちろん、サンドイッチなどのランチをいただいていくこともできます。12時30分ころの訪問でほかにお客さんは3組でした。ただこの日はテイクアウトでの利用、ドーナツの種類は日替わりや週替わりのものを含め全部で13種類、その中からプレーンにフラワーヨーグルトみかん、もちもちボールミックスの3点を購入です。フラワーベリーはベリーのピンクに黄色いエディブルフラワーが乗った可愛らしいビジュアルのドーナツ、味の方もドーナツ自体の優しい甘さに甘酸っぱいベリーの味わいがマッチしてなかなかにイケますね。もちもちボールはその名のとおりもちもちの食感がすごく心地よくコレ好きですね、きなこ、シナモンなど3種類のフレーバーのミックスでしたがどの味も美味しかったです。なかなか良かったので今度は店内でランチとかも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
とっても可愛いカフェに行きました🍩☕️ドーナツやオリジナルドリンクが頂けます^^♡私は、フラワーベリーとフラワーオグラを注文しました😌ドーナツはモチモチ系でとっても美味しいんです。上に食べられるお花が乗っていて見た目も可愛い🌺🍩お店の中はドライフラワーで飾られていて素敵な空間でした✨隣はドライフラワーのお店で、中で繋がっているんです♡最寄り駅は亀島駅ですが、名古屋駅からも歩いて行ける距離です。きっと休日は混んでるんだろうなと思いました🥺💦是非ぜひ一度、足を運んでみて下さい😌🍩
外部サイトで見る
星評価の詳細