甲府ミュージアムハウス
甲府/カフェ・喫茶(その他)、その他
3月13日(水曜日)芸術の森の向かい側にある甲府ミュージアムハウスに寄り道創作古布細工物教室(小野久美子)〜雛と端午の節句作品展〜雛と端午の節句飾りを主に日頃の教室で制作している作品とアンティークの雛や雛道具を展示🎪12世面庄工房の雛頭を使用した雛や、江戸期の庄内被衣も展示😊凄く綺麗な雛や素晴らしい作品が展示されていて一つ一つが手作りで工程が凄く細かい作業の連続一つ仕上げのに1ヶ月近くかかる作品もありますと教室の生徒さんが一つ一つ丁寧に説明してくれました😊先生は静岡に在住で静岡と山梨で教室を持っているそうです‼️ほんとは写真を撮って皆さんに雛と端午の節句の作品を披露したかったのですが撮影はお断りしますと言われました😂写真を見せらないのは非常残念です‼️近くに行った際は寄って観てくださいね🤣ミュージアムハウス内にはカフェ☕️もあります👍今回はおじゃましませんでした🤣(写真6〜7枚目)☆施設名甲府ミュージアムハウス♢雛と端午の節句作品展3月3日〜30日まで✌️入場無料♤住所〒400-0065山梨県甲府市貢川2-1-17♧開館時間10:00~17:00(入館は16:30まで)★休館日月曜日(祝日の場合はその翌日)年末年始その他臨時休館あり🅿️駐車場あり
甲府ミュージアムハウスは藤田嗣治さんの猫の絵の展示や佐藤正明さん平山郁夫さんなどの展示があります。撮影OKなので自由に写真が撮れます。平山郁夫さんはシルクロードの絵画で有名な方です。佐藤正明さんは山梨県立美術館のザ・ビック・アップルの作者で甲府市出身の方です。他にはテディーベア🧸やエルメスの展示もあります。入場料は600円です。
外部サイトで見る
ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園 園内ショップ
河口湖/カフェ・喫茶(その他)、ソフトクリーム、カフェ
2024年11/22(金)山梨県富士河口湖町ハーブ庭園旅日記河口湖庭園ハーブショップライトアップ紅葉狩りNO.4日本一の富士山をのぞむ1万坪の大庭園常時200種類以上のハーブや花々が楽しめて、見て、香りを楽しめ、音、食べて?五感を全て使用する体験型庭園です。真冬にも大温室があり大絶景のふじさんデッキは圧巻「世界で2番目に美味しいソフトクリーム」も(^^♪(y!より)反対側の出口から出ると、外はすっかり真っ暗になっていました😊素敵なオブジェや天井迄おしゃれでした♪宮殿のような作りの、ハーブショップは素敵でした♪その前のローズガーデンは、只今工事中でした😊出来上がりが楽しみです♪大好きな、私のパワーストーンのローズクォーツが、ライトが当たり素敵でした💕紅葉したもみじが、ライトアップされて綺麗でした💕遅くまで居たので、ライトアップが見れてラッキーでした💕ハーブ庭園旅日記河口湖庭園山梨県南留郡富士河口湖町船津19960555-83-3715営業時間9:00〜18:00入園料無料展望台大人¥500小人¥300(10:00〜17:00)ふじさんデッキ無料年中無休駐車場200台
8月5日(月曜日)晴れこんにちは、先日河口湖からこちらに移動ハーブ庭園旅日記に寄りました、庭園内には色んなハーブがありカレーの匂いがするハーブもありました!こちらには富士山デッキもあり雄大な富士山が目前にそびえてます、富士山デッキ:大人500円中学生:300円
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る