外部サイトで見る
三輪そうめん流し(ミワソウメンナガシ)
桜井/そば・うどん・麺類(その他)、和食(その他)、カフェ
奈良県桜井市三輪そうめん流し今月初め友人と紅葉狩りに行った時に寄ったお店です。私は2回目。とても美味しかったので再訪問しました。前回は暑かったので冷たい素麺を食べたけど、今回は煮麺といなり寿司のセットを注文。我が家の煮麺とちょっと違うぞ!お出汁が透き通ってる😃我が家のは煮込んで茶色いです💦これが本物か😄いなり寿司はほんの少し山椒が効いていてとても美味しい💓コップに入っているのはシイタケのお吸い物。優しい〜お味です😊
夏になると出るそうめんの話題☺️私は兵庫県住みなのでそうめんは揖保乃糸オンリーなのですが、奈良に行くんだしそういや三輪そうめんって食べたことない!食べたい!と思い行ってきました☺️JR三輪駅降りるとそうめんストリートなのねー!さすが三輪そうめんの町です!今回のお店は、めっちゃ地元で人気店らしい三輪そうめん流し乾製麺所に決定。すでにお店は満席で前に3組待ちだったけど、退店するグループも何組かいたおかげでタイミング良く、5分ほど待って入れました!席へ着くとテーブルの上にはそうめん流しが。これがあるからファミリーやカップルにも人気なのね☺️実は私は冷たいそうめんも好きだけどにゅうめんも大好き!お店で食べるならなるべくにゅうめんにします。にゅうめんとあさりの釜めしセットに決定。これでなんと税込¥1000!お安いー!😆❤️最初に揚げた三輪そうめんと味見のにゅうめんとお店オリジナルの豆腐が出てきます。これがどれもめっちゃ美味しい!!揚げそうめんめちゃ美味しい!❤️にゅうめんのお出汁はしっかり目で文句なしの旨さ!❤️お豆腐も甘味があって美味しいー❤️メイン来る前にもうすでに満足笑にゅうめんは天かすとねぎが別添えでやってきましたあー、もうつるっつる!てかお出汁美味ぁぁあ❤️あー、コレで酒が飲める。やっぱりにゅうめんで正解😆少し遅れてあさり釜めしもやってきました。蓋を開けると良い香り〜☺️味付けちょうど良くとてもおいしかった😍そうめんは美味しいし流しそうめんできるし安いし、人気店なのがよくわかります☺️このお店もう少し近くにあったらなーと思えるくらい気に入りましたが、こちらにも揖保乃糸の美味しい店がたくさんある!笑地元でまた美味しいにゅうめんいただきに行きます☺️
川端風太朗(かわばたふうたろう)
生駒・大和郡山/カフェ、ケーキ、アイスクリーム
前から行きたかったカフェ☕️奈良県生駒市にある川端風太朗非常に天井の高い広々とした店内店内にぶどうの木が植えられて天井に実がなってました😳アップルパイとコーヒーを注文アップルパイ少し温めて出してくれました。甘すぎずとても上品なお味でした。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼川端風太朗住所:奈良県生駒市上町4184-4電話:0743-71-0591駐車場:複数駐車可定休日:月火金営業時間:10:00〜19:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2024.1.29月曜日🌤️晴れ時々曇りおはようございます😊昨日の、ケーキたちです♪ランチのあと孫たち3人は、ばぁば🚗に乗せて私の父のお墓へ息子とお嫁ちゃんは、川端風太郎に寄ってケーキを買ってきてくれました。お墓参りをして^ばぁば🏠へ珈琲☕︎淹れて♬happybirthday〜🎶私がロウソク吹き消そうとした瞬間に孫2号が横から吹き消しました〜爆笑🤣笑笑川端風太郎のケーキは、和三盆糖を使っていて拘りありのケーキばかり!美味しかったです😋私がチョイスした新作のモンブランは、900円‼️他のも少しづつ値上がり⤴️ビックリ🫢買っておいた🍓奈良ゆめのかも美味しく頂きました♪♦︎川端風太郎奈良県生駒市上町4184-4
外部サイトで見る
フジエダハウス
大和郡山市/洋食、カフェ、パン
5/13(土)奈良ロピア行く前の朝食🍞🍽️西名阪郡山IC降りて奈良市内方面北上R24沿いにあるお店です☕️🍞7〜11時までモーニングしててパンは食べ放題です😁😊土日祝はドリンク代+220円と320円の2種類セットメニューがあります。僕は普通にブレンド珈琲☕️530円+220円セットを頼んだのでこのコスパでパンもそこそこ美味しいので言うことございません😁平日はドリンク代のみでパンが食べられるようですよ✌️店内はパン🍞やケーキ🍰も売ってますのでよかったらどうぞ
【FUJIEDAHOUSE】*奈良県郡山市にあるカフェ◎甘い物好きの私にはたまらないスイーツが盛りだくさん॑ᵕ॑✿.*·̩͙今の季節はいちごフェアもやっていました❁⃘*.゚*厚切りフレンチトーストが気になったので頼んでみるとボリューム満点!!でも、甘すぎずとっても食べやすかったです¨̮アフォガートも食べましたが甘いバニラアイスに苦味のある珈琲がマッチ☺︎ハマりそうです❁⃘*.゚**
外部サイトで見る
cafeひそひそ
橿原・御所・飛鳥/カフェ、ケーキ
【📍奈良・耳成】caféひそひそ🍈季節のパフェ[メロンパフェ]¥1,500(税込)自家製のバニラアイスやメロンのソルベ、バニラのパンナコッタ、バニラのメレンゲ、ハーブを使ったジュレなどで構成されたみずみずしいメロンたっぷりのパフェだよ🍈🫧バニラの優しい甘さと香りに包まれたメロンパフェがめっちゃ美味しい😉🤍繊細なパフェパーツが織り成す可愛らしくて素敵なメロンパフェだよ🍨🥄
📍奈良県の橿原市にある@cafehisohisoさんへ🍓いつ行ってもとっても可愛いジブリに出てきそうな世界観のお気に入りカフェ😊🤍今回はイギリスのお菓子🇬🇧イートンメスを注文✅サクサクの焼きメレンゲと、奈良県産の苺🍓が、積み重なっていてメレンゲの甘さと苺の甘酸っぱさの相性が抜群だった😳🍓イートンメスという言葉も初めて聞いたくらいなんだけどすぐに虜にー🫣💓自家製のシロップソーダと一緒にペロリと完食😆🥨甘くて優しいお味なので、幸せな気分になれちゃうお菓子だったなぁ🍪😌自然に囲まれていて、非日常気分を味わえる素敵なカフェです🌸✨営業日が少なめなので行かれる際はInstagramのチェックがおすすめです☺️✨住所奈良県橿原市下八釣町141🕰営業時間12時〜16時半📴定休日Instagram参照
外部サイトで見る
布穀薗(フコクエン)
斑鳩周辺(生駒郡)/カフェ、スイーツ(その他)
📍奈良県の斑鳩町にある@fukokuenikarugaさんへ🍵家の近くでゆっくりできるとってもお気に入りのカフェ☺️🤍地元斑鳩の食材をたくさん使ったお料理で、とっても綺麗なお庭を見ながらいただけるのがとっても嬉しい🫠💓今回は✅抹茶オを注文ー🫧自分でお茶を点てれるのがとっても新鮮🍵お味の方はほろ苦で大人のお味なんだけど、添えられてる生チョコや、和三盆のあまさが際立っていいバランス🫠🤍お茶を点てる時のシャカシャカって音がとってもお気に入りになっちゃった🍵💓テラス席もあるので今の季節は外でいただくのも気持ちいいかも💕🥨✨住所奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺2-2-35🕰営業時間10時〜16時📴定休日水曜日
世界遺産法隆寺の近くにある布穀薗と言うカフェ。幕末・維新期の尊攘運動家、明治期の司法官である北畠治房(きたばたけはるふさ)が晩年隠棲していた屋敷が「布穀薗」(「布穀」は治房の号)とのこと。現在カフェとして利用しているこの場所が長屋門。母屋と同時期に建てられ、店内の梁などは当時の面影を残しています。「淀城」の門を移築したといわれています。とのこと。ローストビーフの、ランチは、珍しいのでとても美味しくよばれました。
外部サイトで見る