外部サイトで見る
幸せのパンケーキ 淡路島テラス
淡路島/カフェ、ケーキ、パンケーキ
〜兵庫旅行〜⭐️第2弾⭐️ノーシャンでお腹を満たしたあとは、淡路島に行きました🚗³₃明石海峡大橋を渡り、海沿いをドライブしていたら念願の『幸せのパンケーキ』に12時頃到着‼️ちょうどお昼時だったので激混みでした💦パンケーキは諦めて猛暑の中写真撮影📸🥞´-階段登って友人と海を背景に写真を撮りたかったけど、お店で飲食をしないといけないみたいで撮れませんでした🥲︎(写真2.3枚目)でも、鳴らしたら幸せが訪れそうなベル(写真5枚目)と大きいブランコは撮れたので大満足🫶せっかく来たのに何も食べないで帰るのはな〜ということで、同じ敷地内にある違う建物へ🚶♀️そこにはフィナンシェとドリンクが売ってました!フィナンシェは色々な味があって、個数売りから単品売りまで自分用・お友達用などのお土産に調度良さそうでした👍⸒⸒また、フィナンシェの試食を頂きました😋(写真3枚目)しっかりバターがきいていて出来たてだったのかほんのり温かく凄く美味しかったです😭暑さに負けそうだったのでドリンクも頂きました❣️写真撮り忘れてしまったのがとてもショック😱晴れた日に行けたので最高でした😭👏✨次はパンケーキ食べて階段で写真撮りたいです🥞´-📍幸せのパンケーキ本店淡路島テラス〒656-1501兵庫県淡路島尾崎42-1⏰10時~20時📞0799-85-1111🅿️あり
海沿いを車で走ると大きなリゾート感満載のパンケーキ屋さん事前予約にてテラスの個室が予約できます。窓からは果てないオーシャンビューまるで海外のような絶景にテンションがあがります。幸せのパンケーキ¥1255アイスカフェラテ¥546アイスカフェモカ¥564ふわふわのパンケーキは口の中でふわっとなめらかにトロけてゆきます。冷たいカフェラテが喉をしっかり潤してくれる。本当に景観が素敵なのでゆっくりカフェタイムを楽しんでいただけます、
外部サイトで見る
神戸ラーメン 第一旭 三宮西店(だいいちあさひ)
三宮/餃子、ラーメン
(^^)/神戸らーめん🍜を食べてみた!醤油と歯応えのある麺がいい感じで飲んだ後に食べたらいい感じと思ったらーめんでした。📜Menu醤油チャーシューめん【GoogleMap】https://goo.gl/maps/ahAQhcmFDu4toVkP7📍
【神戸の第一旭】第一旭といえば京都の行列店を真っ先に思い浮かびますが、暖簾分けとして神戸の地にもソウルフードとして存在しています。JR三ノ宮、元町、神戸の駅近くに多数お店を出している程😊京都のよりは行列はありませんが、どのお店も地元の人メインで賑わっています♪スープは醤油系ですが、アブラが浮くほど濃厚な味。だけど全然くどくなく、意外とアッサリして飽きない☺️麺は中太でいかにも中華そばな感じで適度なモチモチとスルスルどした食感でこれまたgood!トッピングで紅生姜、フライドガーリック、タクアン(!?)などのもあり味のアレンジが出来るのも特徴です😊
外部サイトで見る
tea room mahisa(ティー ルーム マヒシャ)
三宮/カフェ、喫茶店、紅茶専門店
ㅤ地下に進んで扉を開けると暗くて落ち着いた空間が広がっていてとても素敵だった..🚪🌳ㅤ紅茶は種類によって蒸らす時間が異なり、それを1つ1つ店員さんが丁寧に説明してくださった🫖💭ㅤポットから自分でカップに注ぎ、何杯も楽しめて満足でした୨୧ㅤㅤ🪧𝖳𝖾𝖺𝗋𝗈𝗈𝗆𝗆𝖺𝗁𝗂𝗌𝖺-𝖪𝗈𝖻𝖾ㅤ🕰️𝟣𝟤:𝟢𝟢𝗈𝗋𝟣𝟥:𝟢𝟢-𝟤𝟣:𝟢𝟢𝗈𝗋𝟤𝟤:𝟢𝟢ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
.『tearoommahisa』神戸ぶらぶらしててカフェないかなぁ〜って紅茶専門店をネットで調べたらいい雰囲気のカフェに出会った!今回いただいたのは◯キャッスルトン(ダージリン夏摘み)◯ニューヨークチーズケーキ紅茶の種類たくさんあって悩む!お店の人に聞きながら決めました😊紅茶運ばれてきてめちゃいい香り✨飲んだ時に爽やかな香りが鼻からスーって抜ける感じで美味しかったなぁ〜🥰💕チーズケーキは濃厚でチーズ感がしっかりあって美味しかったなぁ🥰お店は地下にあって雰囲気良くて穴場な感じがしました✨*****************●店名●tearoommahisa●場所●神戸市中央区下山手通2-1-12エーコービルB1●予算:参考程度●昼1000-1999円夜1000-1999円*****************
外部サイトで見る
神戸プレジール 本店(コウベプレジール)
三宮/しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き
三宮駅前にあるホテルの地下1階に入っている人気の鉄板焼き店「神戸プレジール」です、平日のお昼に利用してみました。店内は8席のカウンターをはじめ個室のテーブル席などもありましたね。11時30分に予約して入りましたが、同じ時間ではカウンターにはもう1組だけでしたが、予約もたくさん入っているみたいでフリーのお客さんはお断りされていましたね、なかなかに人気の様子です。ランチのコースは神戸牛のももやサーロイン、それに焼しゃぶやフォアグラ、魚料理まで付くものもあり税込6380円から12430円といった価格帯です。その中からいただいたのは神戸ビーフのサーロインステーキコースの100g、9680円です。内容は食前のお愉しみ2種に季節のスープ、フレッシュサラダ、メインのステーキ、本日の焼き野菜、お食事、デザート、食後のお飲み物といった構成です。シェフが目の前で見事な技術で焼き上げてくれるステーキ、目でも愉しめるのがカウンターの醍醐味ですよね。そうして焼き上げられたお肉は美しい断面が広がる見事な火入れ加減、口にするとジュワッと広がる肉汁、ほどよい脂の甘みが感じられながらもそれはさらっとしていて全然重たさを感じさせることもなくすごく美味しかったです。お食事は白いご飯かガーリックライスが選べたのでもちろんガーリックライスをチョイス、値段が変わらずにガーリックライスにできるのはうれしいサービスですね。シャキシャキのネギとそれに海苔も入っているんですが、意外とニンニクの風味とマッチしておもしろいですね、コレもすごく美味しかったです。なかなかお値打ちに本格的な鉄板焼き、それも神戸牛がいただける素晴らしいお店ですね、また神戸に来る機会があればお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
先日、初めて神戸プレジールさんにお邪魔してきました!神戸牛の鉄板焼きは絶品で口に入れて瞬間ほんとに溶けてなくなりました…!焼き飯も濃いめの味付けであっという間に食べ切ってしまいました笑一通り食事のコースを食べ終わったあとに別室に通されてスイーツを頂けるのですが、それも絶品で何から何まで美味しかったです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
おけしょう鮮魚の海中苑
城崎・山陰海岸・但馬山地/かに、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
大きな牡蠣に釣られ店先でイートインしてきました🎶お店の場所は城崎温泉駅より徒歩3分です👍海の幸が存分に堪能できる鮮魚店と2階はお食事処になってます👀大きいのは舞鶴産の岩牡蠣で小さい方は坂越のまがきです。岩牡蠣を食べてみると新鮮で臭みが全くなくクリーミーでした😆ポン酢があるので少したらすのもいいですよ👌イートインテーブルは4ヶ所ありました。サクっと新鮮な牡蠣最高でした😊岩牡蠣648円まがき324円おけしょう鮮魚の海中苑本店城崎温泉駅徒歩3分営業時間:AM8:00~PM5:30※但し、朝のせりから鮮魚がくるのはAM9:00頃ですお正月以外は無休営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、来店前に店舗に確認して下さい。
◾️お店海中苑◾️食べたもの天ぷら御前◾️値段1900円くらい城崎温泉へドライブ♡城崎温泉駅近くの海中苑でお昼をいただきました🥰城崎に行くと高確率で寄るお店。お魚が新鮮で美味しい‼️
外部サイトで見る
京鼎樓 ミント神戸店(ジンディンロウ)
三宮/飲茶・点心、台湾料理、居酒屋、中華料理
ミント神戸フードエリアにあるお店ガラス張りの厨房では小籠包などが作られる光景が拝見できます。窓際の席は三ノ宮の景色が一望でき優雅な気持ちでお食事を楽しんでいただけます。五目炒飯セット¥1690小籠包4個本日の前菜スープ五目炒飯蒸したての小籠包は熱々噛むと口いっぱいにジューシーなスープが広がります。ボリューム満点!!五目炒飯海老枝豆卵などしっとり系の優しい味わいの炒飯ランチメニューの種類が豊富ワンタン麺や焼きそばも気になります。
ランチは予約済みの京鼎樓ミント神戸店へ😊エビチャーハン、小籠包、担々麺が食べたくて…エビチャーハンセット、担々麺セットにするとそれぞれ小籠包が付くのでセットにしました。外は暑かったけど、ミント神戸内は空調が効いていて、助かりました。やはり口コミ通りの接客と美味しかった👍予約して正解でした♪ご馳走様でした😋
神戸ラーメン 第一旭 神戸本店(だいいちあさひ)
神戸元町/餃子、ラーメン
ランチに行きました!!チャーシューラーメンをたべました。美味しかったです!!思った以上に、あっさりしているので、とても食べやすいです。たくあんが食べ放題なので、お口直しに食べますが、口の中が、さっぱりします。
神戸らーめん第一旭神戸本店奥の院帰りに疲れ果てて軽くご飯を食べるか!となりこちらに!友達は第一旭食べたことないねんてー珍しくない?いつもは三宮本店に行くのだけど今回は初めての西元町あたりにある第一旭に!実は昭和22年に創業者が京都高橋に旭食堂を開いたことが始まりなんだってーちなみに行ったことあるけどめっちゃ並んでたなーその後に昭和30年代にラーメン専門店「第一旭」をオープンしたらしいーいつもはトマトラーメンを頼むけど今回は初めての店舗だし…醤油ラーメンが食べたいAラーメンとちょい餃子に炒飯を注文。メンマ、ネギ、もやし、焼豚はなしのシンプルタイプ。あっさりした醤油に濃厚な醤油の香ばしさが漂います。あれ?ここの第一旭は食べたことないけど第一旭ってこんなにあっさりしていたっけ?ギドっと感はなくさらっとした甘さがほわっと酸味がある懐かしさを感じるスープ。麺はストレートの固め。麺ともやしの量が絶妙なバランスでいい感じ。もやしとスープが中華屋さんの炒飯などについているスープと似てるのかも?そして胡椒が合うんです。あとメンマが旨味もいいの!もちろんニンニク油も香ばしく食欲をそそります。チャーハンは結構量が多いかもーちょこっと餃子がまた熱々でうまっ!薄めの皮にキャベツの甘みにお肉の甘み。くぅービールがうまっ!結構好きかもーご馳走様でした☆#🍜
外部サイトで見る