カフェ フロインドリーブ 本店(Cafe FREUNDLIEB)
三宮/カフェ、サンドイッチ、ケーキ
ずっといってみたかった【フロインドリーブ】本店さん。弾丸ぼっちで訪問。場所は建物のつくりもあり、すごく分かりやすかった。個人的な趣味や友人について行ったり、で、色んなカフェを巡っているけれど、教会の礼拝堂をリノベしたカフェでこんなにも完成されているのはここだけではなかろうか!?天井も高く、教会の良きところを残した感じのつくり。座席数は元礼拝堂だっただけあって、かなり多め。でも、ものすごく混んでいる( ̄▽ ̄;)これだけ素敵なカフェが空いているわけはないよね、うん...ケーキは全て売り切れてしまった時間だったけれど、私の大好きなかき氷・オリジナルパッピンス¥924があったのでそちらをオーダー。フロインドリーブさんのオリジナルパッピンスのソースはマンゴー。そのほか、バニラアイスに生クリーム、マンゴー、スイカ、キウイフルーツ、チェリー、しらたま、あずき、と盛りだくさん。なんとなく、しろくま?のよう。かき氷自体がほんのりスイカ味!?確かにオリジナル。南国香るかき氷、美味しかった♡ご馳走様でした。
店内にはクッキーやパイお土産やギフトにもぴったりな種類豊富なアイテムがたくさん並んでいます。ブラウンブレッドくるみレーズン¥680くるみとレーズンを練り込んだライ麦30%のパンゴロゴロとくるみがふんだんに使用されていてレーズンの甘酸っぱさがアクセントになり後をひく美味しさ噛みごたえのある生地はハード系パン好きにはたまらないもっちり感チーズを塗っておつまみや蜂蜜とも相性ぴったり
外部サイトで見る
パティスリー モンプリュ 本店(patisserie mont plus)
神戸元町/カフェ、ケーキ
大好きなモンプリュカフェスペースが空いてたからもちろんイートイン🥰ここのフレジェ、ピエモン、プリンを食べて甘い食べ物が好きになったと言っても過言ではないそしてこの3種はめちゃ人気だから行った時間には売り切れでした🥺ケーキ2種とグラスパルフェをいただきました◾︎グラスパルフェのピスターシュ&ショコラの構成・チュイール・フランボワーズソース・ピスタチオのアイス・チョコレートのアイス・モアルー(ソフトクリーム)・チョコレートのクラム見た目が可愛い厚みのあるチュイールがまた美味しい2種のアイスをディップしていただくと幸せ倍増そしてこのアイスが本当濃厚で美味しい混雑時は必ずアイスをテイクアウトして食べるんだけどどのアイス食べても本当に美味しいその下にはぷるぷるのしっかりとした食感のジュレ、濃厚なクラムがたっぷりでめちゃくちゃ贅沢気分を味わえました◾︎レ・ポワン春夏コレクションふわっとしてて口当たりは軽いのにとってもミルキーなムース中にはナッツがたっぷり入っててとても良いアクセント◾︎ピュイ・ダムール久しぶりにいただきましたがやはりこちらも美味しいシブーストクレームの中にはピンクグレープフルーツが入ってるんです🥰シュー生地なのがまた良き全て美味し過ぎて一瞬で消えましたご馳走様でした
ショーケースには様々なケーキが並びます。ジェラートや焼き菓子そしてスコーンもあるのでお土産や自分用へと様々なお菓子を購入できます。店内にてイートインができるスペースもありその場でスイーツを楽しむこともできます。スコーン¥216大きめサイズのずっしりとボリューム満点次はジェラートをいただきたいと思います。
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店
三宮/カフェ、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、パン
兵庫県神戸市中央区北野町にある、スターバックスコーヒー神戸北野異人館店さんです。スタバは全国どこにでもありますが、店舗によってはその土地柄に合わせたスタイルの外観が特徴のお店がありますよね🎶例えば京都の清水寺の近くであれば、古民家風というかお寺風のような外観だったりします😊そしてこちら神戸北野異人館店さんでは、皆さんの予想通り、異人館風の建物となっています✨異人館界隈の街並みに溶け込むかのような、オシャレで素敵な外観です🤗こんなスタバでお茶するだけで、気持ち的には既に異人館感満載ですよね🎶🤗🎶
今まで見た中でこちらのスタバと京都のスタバがダントツおしゃれ✨神戸の北野異人館の雰囲気他を壊さないスタバさん❤️🔥外国人のお客さんが他の神戸の店舗より比較的多い印象❗️人気スポットなので、たくさんお客さんがいます✨こちらでは、抹茶ティーラテとデザートを🌟🍰美味しくいただきました!
外部サイトで見る
PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店(パティスリートゥーストゥース)
神戸市/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)
三宮センター街ほど近くにあるパティスリー店内は季節感溢れる空間でたくさんのお菓子が並んでいます。ショーケースの中には、種類豊富なケーキがたくさんギフトや手土産に便利なお菓子の詰め合わせも多数ボックスのデザインがおしゃれなものがとっても豊富トゥース神戸サブレ¥850神戸の観光名所ポートタワーが描かれたパッケージデザインが素敵サクサクのバターサブレお土産にもぴったり
🚃阪急神戸三宮駅から南にあるカフェ☕️🍰1階はシャンデリアが豪華でタイルがオシャレなショップ、ケーキ🍰やクッキー🍪などを販売。2階への階段を上がると、照明、壁紙などキュン♡となる雰囲気。本店限定の白桃🍑のアフタヌーンティーセット数量限定の白桃🍑とすもも、アールグレイのパルフェも気になります。◯アイスコーヒー¥600(660)香ばしくて後味スッキリ。ここ最近で1番好みのテイスト。:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
外部サイトで見る
グリル末松(グリルスエマツ)
三宮/洋食、オムライス、西洋各国料理(その他)
開店同時に行列ができる人気店お得な日替わりをはじめオムライスやビーフシチューエビフライなど洋食にはかかせないラインナップがたくさん!!デミグラスソースかたっぷりとかかったビーフカツレツはレアでいただきます。やわらかなカツレツにコクのあるデミグラスソース熱々でクリーミーなチキンマカロニグラタン器から溢れんばかりのボリューム満点!!しっとりとしたケチャップライスになめらかな口あたりの卵で包んだオムライスどこか懐かしい味わいは食べるとまたたべたくなるお味お手軽に洋食をいただける素敵なランチタイムになりました。ビーフカツレツ¥1800ライススープセット¥300チキンマカロニグラタン¥1400オムライス¥1400
ㅤㅤグリル末松-𝖪𝗈𝖻𝖾🍽️ㅤ平日のお昼にお邪魔し、15分ほど並んですぐに店内へ✨ㅤ2階席と1階席それぞれに1席だけ、特別箸置きが置いてあるらしい🐕ㅤどれも美味しかった..🤍ㅤㅤ☑︎ビーフカツレツ(𝟣𝟧𝟢𝗀)-¥𝟣,𝟫𝟪𝟢☑︎オムライス-¥𝟣,𝟣𝟢𝟢☑︎日替わりランチ-¥𝟫𝟫𝟢ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
ショコラ リパブリック 三宮本店(chocolat republic)
三宮/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、カフェ
.ChocolatRepublicKobeショコラリパブリック神戸🍫クリスマスの時期にお伺いしたのでクリスマス仕様になってますが、、、ショコラリパブリックさんで大人気のをいただいたよ👶🏻🎶チョコスポンジにチョコクリーム、生チョコとまさにチョコレート尽くしの1品で、チョコレート好きには堪らない❕¥539(税込)
チョコレートケーキが食べたくなったら迷わず行くショコラリパブリックさん!ケーキのひとつひとつが丁寧で可愛い仕上がりになっていて、全種類制覇したくなりますよ!季節によって変わるデザートプレートは、旬のフルーツを使ったミニスイーツが5〜6種類乗っていて、とても満足感を得られるのでオススメです!
外部サイトで見る
グリーンハウスシルバ(GREEN HOUSE Silva)
三宮/ダイニングバー、無国籍料理、カフェ・喫茶(その他)、創作料理、カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀緑に囲まれた“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを🌳̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆GREENHOUSESilva𓊇♡兵庫♥三ノ宮♡📋mypick・カフェラテ♡神戸市中央区JR・阪急・阪神三宮駅から徒歩わずか3分(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”高層ビルやショップが建ち並ぶ三宮の中心地にある「GREENHOUSESilva」はカフェ激戦区のこの場所で10年以上も続き愛される人気のカフェ✧·˚⌖.꙳人気の秘密は都会にありながらそれを感じさせない緑豊かな空間と演出(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡清らかな風と木漏れ日を感じながら味わう食事は大人の休日にぴったり໒꒱·゚“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを過ごしませんか?♡神戸市中央区各沿線三宮駅から北へわずか3分の場所にある「GREENHOUSESilva」♡꜀(^..^꜀)꜆੭高層ビルやショップが建ち並ぶ都会の街並みの中突如現れる小さな森.ˬ.)"生き生きとした木々が店を取り囲む店構えはまるで都会のオアシスᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ五感で自然を感じながらゆったりと過ごせることが魅力(¯ᵕ¯)♡♡2007年にオープンしカフェ激戦区の三宮で10年以上も長く愛されていて平日でも開店前から行列ができる人気ぶり꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉♡客席は1階から3階までありフロアごとにそれぞれインテリアのテイストや雰囲気が違うのがポイント!今回案内された1階は天井と壁がガラス張りで温室のようにどこからでも光が降り注ぐ明るいインテリア⸜(・ᴗ・)⸝色柄さまざまなソファが配された2人掛けテーブルが多くモダンな雰囲気が感じられます(՞.ˬ.՞)"♡都会で見つけたオアシスで時間や日常から解放される癒やしのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?♡店名:GREENHOUSESilva予約可〈ランチ・カフェ予約不可〉 ※18:00以降ディナー食事利用のみ若干数予約可
【グリーンハウスシルバ】神戸の三宮にグリーンハウス系列のお店はいくつかあるのですが、この日はランチにシルバをチョイス。ここのコンセプトは大森林に囲まれたカフェで(多分?)、都会の中に自然環境で囲んだ空間を演出していて、いつもと違う雰囲気のランチを楽しみたい方にオススメ。デザートのタルトが特に絶品でした。
外部サイトで見る
quarto(クアルト)
三宮/パスタ、ピザ、イタリアン
食べログ百名店2021に選ばれている、ピザが美味しい人気店です。外観は石造りの壁が高級感を漂わせていますが、店内は木の温もりが感じられる温かい雰囲気でいつもワイワイ賑わっています。ピザの種類がとても多いので、グループで行くとたくさんの種類をシェアすることができるのでオススメです。
📍神戸🍴quarto☟頼んだもの☟⚫︎ランチコース¥3,600(前菜2種+パスタ+ピザ)⚫︎生岩ガキ1,800/2p⚫︎ブラッドオレンジジュース¥800----------------------------------------------神戸旅行した時にオシャレランチしてきた〜💗ここのお店ワンドリンク制なので、ランチでも予算5,000円〜とお高めだけどめちゃくちゃ美味しくてとってもおすすめです💗⚫︎前菜1:マグロのカルパッチョマグロ自体が美味しすぎる!!ラヴィゴットソースの組み合わせもたまらん🤤⚫︎前菜2:タパス盛り合わせローストポークが特に美味しかった!全部一つ一つ細かいところまで工夫がされてて美味しすぎ⚫︎pizza:ルッコラと生ハム生ハムのしょっぱさとルッコラの新鮮さがたまらんかったピザの生地自体ももちもちでめちゃくちゃ美味しい!耳はカリカリで本当に美味しかった〜さすがピザ100名店⚫︎pasta:スズキとブロッコリーカラスミのパスタこれが本当にドストライクすぎた🥹🥹茹で加減最高◎塩加減最高◎カラスミの塩辛さが計算されてで全体のまとまり完璧お祝いだったのでプラスで岩がき追加したけど大きくてぷりぷりでとっても美味しかった〜大満足のランチタイムになりました💗✍️神戸でオシャレランチするならここ!----------------------------------------------@jagaricoboo様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
スターバックスコーヒー 神戸メリケンパーク店(Starbucks Coffee)
神戸元町/カフェ
兵庫県神戸市中央区波止場町にある、スターバックス神戸メリケンパーク店さんです。神戸港の目の前に位置する神戸メリケンパークの一画に建つ店舗で、芸術的な建造物が立ち並ぶ公園の雰囲気に馴染むよう設計したユニークな建築形状は、港に停泊するクルーズ船をイメージした眺望を楽しめるデザインとなっています😊このスターバックスさんは、西日本最大級の店舗面積だそうです✨「KOBEHARBORCOFFEECRUISE」をテーマに、船と港がモチーフとなっており、2階部分が特に船っぽいです🎶外はテラス席になっていて、天気の良い日にはとても気持ちいいです✨スターバックスさんはどの店舗もオシャレですが、北野異人館のお店と同様、とても神戸らしさが演出されている居心地の良いお店です🎶🤗🎶
メリケンパークでお散歩食事後のスタバでカフェ☕あらっ😃外のテラス席にスズメがおこぼれをちょうだいしに来てる🐦⬛テーブルに人が居るのにチュンチュンとおねだりしているようです😄
外部サイトで見る
ネスタリゾート神戸(NESTA RESORT KOBE)
神戸市北区/その他
ネスタリゾート神戸夏に引き続きネスタリゾート神戸に宿泊してきました。今回はプールガーデンスイートに泊まりました。2階に寝室が2つあり、一階もとても広くクリスマスツリーが飾ってありとてもいい雰囲気です。夕食は持ち込みでBBQ。夕方からは一気に冷えてきたのですが、お湯割りと炭火の力でそこまで寒くなく過ごすことができました。プールの温度はかなり暖かく、ジャグジーもついていたので11月でも問題なく入ることができました。夜は関西1と言われるネスタイルミナへ。光のトンネルもかなり綺麗でしたし、写真には残していないのですが、素晴らしいショーもあり本当に素敵でした。もう今年のイルミネーションはここで満足というくらい堪能できました。夏は夏でもちろん満喫できましたが、冬は冬なりのよさがありネスタリゾートに何度も通うという気持ちがすごくわかります。ぜひ今度はまた暖かい時に行きたいです。
2017年2月に行ったネスタリゾート神戸あれから4年☝️当時、出来たばかりの施設で♨️延羽の湯野天閑雅山荘も建設中でした。こらからどんどん変わって行くんだろうな〜また来ようと思いながら4年が過ぎたことに驚きです‼️私の家からは割と近く1時間位で行ける距離ですがなかなか行く機会を無くしてます。また行ってみたいと思います。
外部サイトで見る
トリトンカフェ(TRITON CAFE)
三宮/洋食、カフェ、パンケーキ
三ノ宮のずーーーーーと行ってみたかったカフェ🙏やっと念願の来店。人気なのでいつも並んでいて今回も案の定並びました‼️店舗はおしゃれで女性が好きそうな雰囲気です。女性同士のお客さんが多かったです。ファミリーはあまりいない印象。カップルもちょこちょこいました。とにかく今回はこのパンケーキが食べたくて食べたくて🥲❤️ふわっふわで美味しかったです^_^贅沢な時間だ…😭次はランチ利用したいと思います✨
TRITONCAFE神戸14時〜提供のマスカットとヨーグルトムースのパフェをいただきました甘いシャインマスカットにピッタリな爽やかなヨーグルトムースと塩ミルクアイスがとても美味しい🥰ジュレも好みだし全体的に好きバスクチーズも一口いただきましたが優しいお味でした😌ドリンクは後味が甘味あるトリトンブレンド月〜金11:30〜18:00土日祝11:00〜19:00不定休キャッシュレス決済可ご馳走様でした🙏
ニューラフレア
神戸市/パスタ、イタリアン、カフェ、ビアガーデン
:.ೃ࿔*⋆ニューラフレアのこの秋のデザートは、3種のアメリカンパイ🥧アップル🍎チェリー🍒ピーカンナッツ🥜サクッとほろっとした食感がたまらない♡アップル🍎パイは甘く煮込んだりんごとシナモンの香り。ピーカンナッツ🥜パイはナッツの香ばしい風味とカリッカリの食感。そしてオリジナルティードリンクは季節限定。緑茶×スミレ×レモン🍋はスミレの風味に緑茶の香り、レモンのすっきりとしたテイスト。バタフライピーは綺麗な紫に浮かんでいる花びら🌸がかわいい💜◯アップルパイ🥧¥800(880)◯ピーカンナッツパイ🥧¥891(980)◯緑茶×スミレ×レモン🍋¥682(750)◯バタフライピー×パッションフルーツ¥682(750):.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
寒い冬はオシャレなトマトチーズ鍋で鍋パーティフレッシュなトマトがドドンと丸ごと乗ったボリューム満点のお鍋には海老や貝の魚介類とキャベツじゃがいもとお野菜がたっぷり女性が喜ぶヘルシーなお鍋スープに魚介とお野菜の旨みが溶けだし美味しさが更にUP食べやすいサイズ感のフィンガーフードには可愛らしいバーガーとピンチョス揚げたてのフレンチフライにフライドチキンサクサクでクリスピーなフライドチキンはお酒とも相性ぴったり!あったかお鍋のあとのお楽しみには〆のリゾットチーズたっぷりでとろけるまろやかな味わいがたまらない!!広々とした店内はゆったりとしたソファ席がたくさんあり女子会〜ディナー〜デートにもぴったりトマトチーズ鍋プラン¥3300トマトチーズ鍋2種のフィンガーフードバーガーピンチョススペイン産スモークベーコンとナッツのシーザーサラダフレンチフライフライドチキントマトチーズ鍋〆のリゾットゆずシャーベット六甲ビール¥664
外部サイトで見る
ベーカリー燈(ランプ)
姫路/ハンバーガー、カフェ、パン
レゾンデートルさんから姫路城近くにあるベーカリー燈さんへ人気店でベーグル🥯とパンが沢山ありましたどれも美味しそう😋結局揚げカレーパンスパイシーカレーパン紅茶のベーグル購入しました特にハンバーガー🍔が食べたかったが行きたいお店があるので我慢しました結局朝食とおやつに食べましたカレーパンはスパイシー🥵で美味しく😋カリカリベーグルはモチモチ紅茶の香りとクリームチーズがイイどれも美味しいかったです👍😊👍この後歩い🚶て昼食に
さて姫路です。目的の姫路城の前に、食べログ百名店ベーカリー橙に行ってきました。満席だったので、オーダー後少し待っての着席。いただいたのは、チーズバーガーコンポ1600円ハンバーガーアイスコーヒー1420円レーズン食パン360円パンオショコラ300円無花果としょうがとオレンジベーグル330円ハンバーガーは、パティが肉肉しくて、お肉にしっかり味がついている感じです。持ち帰りのパン達も、美味しくいただきました。アジア以外の外国の方々外国多かったのが印象的です。
外部サイトで見る
幸せのパンケーキ 淡路島テラス
淡路島/カフェ、ケーキ、パンケーキ
〜兵庫旅行〜⭐️第2弾⭐️ノーシャンでお腹を満たしたあとは、淡路島に行きました🚗³₃明石海峡大橋を渡り、海沿いをドライブしていたら念願の『幸せのパンケーキ』に12時頃到着‼️ちょうどお昼時だったので激混みでした💦パンケーキは諦めて猛暑の中写真撮影📸🥞´-階段登って友人と海を背景に写真を撮りたかったけど、お店で飲食をしないといけないみたいで撮れませんでした🥲︎(写真2.3枚目)でも、鳴らしたら幸せが訪れそうなベル(写真5枚目)と大きいブランコは撮れたので大満足🫶せっかく来たのに何も食べないで帰るのはな〜ということで、同じ敷地内にある違う建物へ🚶♀️そこにはフィナンシェとドリンクが売ってました!フィナンシェは色々な味があって、個数売りから単品売りまで自分用・お友達用などのお土産に調度良さそうでした👍⸒⸒また、フィナンシェの試食を頂きました😋(写真3枚目)しっかりバターがきいていて出来たてだったのかほんのり温かく凄く美味しかったです😭暑さに負けそうだったのでドリンクも頂きました❣️写真撮り忘れてしまったのがとてもショック😱晴れた日に行けたので最高でした😭👏✨次はパンケーキ食べて階段で写真撮りたいです🥞´-📍幸せのパンケーキ本店淡路島テラス〒656-1501兵庫県淡路島尾崎42-1⏰10時~20時📞0799-85-1111🅿️あり
海沿いを車で走ると大きなリゾート感満載のパンケーキ屋さん事前予約にてテラスの個室が予約できます。窓からは果てないオーシャンビューまるで海外のような絶景にテンションがあがります。幸せのパンケーキ¥1255アイスカフェラテ¥546アイスカフェモカ¥564ふわふわのパンケーキは口の中でふわっとなめらかにトロけてゆきます。冷たいカフェラテが喉をしっかり潤してくれる。本当に景観が素敵なのでゆっくりカフェタイムを楽しんでいただけます、
外部サイトで見る
miele(ミエレ)
淡路島/ハンバーガー、カフェ、かき氷
【miele】@淡路島🍕海が見えるカフェでしらすかけ放題のピザ🍕.淡路島にあるミエレさん!ここはピザの上にしらすをかけ放題なことで有名なお店です❗️.ストップってこちらから言うまで目の前で好き放題にしらすを乗せてもらえます^^なのでこんなにてんこ盛りに‼️たぶん人生で食べたしらすの総量よりちょっと多い^^笑.味はというと、もちろんしらすがめちゃくちゃ感じられるのですがマルゲリータのチーズ感としらすが相性バツグン❗️あと、そもそものピザが美味しい👀✨生地がもっちもちなので食べ応えもあっていい感じ◎山ほどしらすを乗せるので、シンプルにおっきいのも嬉しい!.この日は曇りだったのですが、晴れていれば青空の下で海を見ながら美味しいピザが食べられます!淡路島でドライブするときにはオススメです^^.あと、この店は蜂蜜推しっぽくてスイーツも美味しそうでした◎.ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✔︎アクセス:淡路ICから車で約15分✔︎営業時間:【平日】11:00〜19:30(LO.18:30)【祝日】10:00〜20:00(LO.19:00)✔︎定休日:火曜日✔︎住所:兵庫県淡路市野島蟇浦785-9...@osaka_umai_meshiさんご協力頂きありがとうございます♪
🧑🏾🦱👩🏽🍋🥤🍕おすすめはしらす乗せ放題のピザ〜!私たちはボウルに入ってた全量をかけてもらっていただきました。。🤭笑夕方は夕日も綺麗で風も気持ちよくてすごく居心地良いカフェだった♡🍃☀️📍兵庫県淡路市野島蟇浦785-9営業時間月・水~金11:00〜19:00LO18:30土・日・祝9:30〜19:00LO18:30定休日毎週火曜日
外部サイトで見る
ガーブ コスタ オレンジ(GARB COSTA ORANGE)
淡路市/パスタ、カフェ
淡路📍CARBCOSTAORANGE(ガーブコスタオレンジ)すでに話題のスポットへようやく行ってきました❤️最近ホットな淡路の西側。夕日がバッチリ見えるという以降のロケーションで有名なこちらですが、今回はディナータイムにお邪魔してきました🥰イタリアンでパスタとピザを食べられない私は主食選びに困るのですが、こちらにあったじゃがいものニョッキが美味しくて😍💖🤍豚肉も苦手なのですが(苦手なもの多過ぎ笑笑)こちらの豚ちゃん、クリスピーで美味しいです❤️粒マスタードと相性抜群💕ブラータチーズのサラダも最高❤️みかんジュースもフレッシュでごはんの邪魔にならず美味しくいただきました✨😊まだ今なら夜風が涼しい程度でギリギリ大丈夫❤️秋のディナータイムにぜひ行ってみてください❤️
淡路島に来たらぜひ行って欲しいイタリアンレストラン。海辺に面したお店でテラス席は一面に広がる美しい海を眺めながらお料理が楽しめます。しかもペットの同伴も可能。私は平日の14時ごろに到着しましたが、店内は満席だったので屋根ありのテラス席を選びました。メニューも豊富でとてもおすすめ。席数が多く、デートや大人数でも使いやすい空間です🥂
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る