THE KOBECRUISE ルミナス神戸2(ルミナスコウベツー)
神戸元町/ステーキ、フレンチ、バイキング、屋形船・クルージング
ルミナス神戸2、2018年9月
内祝でいただいたカタログギフトでルミナス神戸乗ってきました 。 ルミナス神戸はJR、阪神の元町から南へ歩いて10分ぐらい。メリケンパークに乗り場があります。19時出航の明石海峡クルーズを前日に予約し、10分前の18時50分から乗船。予約したのが前日やったからか、窓からは遠い中央の席だったのがちょっと残念。けど、両方の窓がみえるので良しとしましょう。席につくと、テーブルにはお品書きと飲み物のメニュー表が。「布引の水」っていうのがあったんで、無料の水は無いんかと思ったら、普通にチェイサーもらえました 。水だけじゃさみしいですが、カタログギフトでは写真2枚目のグラスワインが付いてきます。3枚目、和風前菜盛り合わせ 4枚目、バテドカンパーニュ。これは、お肉なのです。美味しい。5枚目季節野菜のクリームスープ。季節は夏、トウモロコシですすると、明石海峡大橋が近づいてきました。レストランにいる人たちも食事を中断してデッキに向かいます明石海峡を通過したので、民族大移動。席に戻ります。席についてしばらくすると次の料理が出てきます7枚目はソイのボワレです。食べているとアナウンスがあり。もう一度明石海峡通過。明石海峡大橋より西まで行って、また戻ってくるコースなのです。なので、みなさんまた食事を一旦中断してデッキへ。写真は橋の真下から。撮影後、席に戻ってしばらくするとメイン料理が来ました1枚目の写真の牛フィレ肉のボワレマデラワインソース お肉です。ステーキです。ビフテキです。めっちゃ美味しい!9枚目は和菓子。メロン味の羊羹でした。洋菓子のような和菓子。これもまた美味しい!そして、下船。ポートタワーを見ながら駅まで帰りました。なかなかオトクなギフトでクルーズとグルメの両方を楽しめました。みなさん、神戸に行った時は是非。オススメです。
星評価の詳細
タント タント 西宮ガーデンズ店(TANTO TANTO)
西宮/イタリアン、バイキング、パスタ
しばらく行ってなかったタントタントさんは、いつの間にかオーダーがQRコードを読み取るスタイルになっていました。ここは前菜バーやサラダバー付きのセットが選べるので、普段野菜不足の人や野菜好きな人にはオススメです。サラダや前菜の種類も多いので3回ほどおかわりして大満足でした。
【タントタント西宮ガーデンズ店】普段は絶対パスタ屋さんに入らない僕ですが、友人の希望により仕方なく行った【タントタント】です。どうせなら珍しいものを食べようと思い注文したほうれん草のカルボナーラですが思った以上に緑でびっくりしました!味は、カルボナーラよりもほうれん草がすごく主張してきて新鮮かつとても美味しかったです!また行くかも!
星評価の詳細
大江戸温泉物語 きのさき
城崎・山陰海岸・但馬山地/バイキング、旅館
1年前にリニューアルオープンした城崎温泉にある大江戸温泉物語Premiumきのさきに行ってきました😊私は好きで7回行ってますが、リニューアル後は初めてです。行ってみるとガラっと変わっており1階はほとんど全面改装でした👍大浴場も露天風呂が変わっており御影石を作った高級感がある湯船になってました🤩一番の変更点は新しく新設された暖炉ラウンジで、アルコールなどフリーで飲むことができます🎶夜になると暖炉に火が入り火を見ながらホッと出来る空間になります👀また無料で使えるマッサージチェアは最新式です✨今回私が宿泊したお部屋は、【禁煙・新設】和モダンツイン(川側・タイルカーペット)で最上階に位置し、お部屋からは円山川と自然溢れる風景が見れる贅沢なお部屋でした👏寛ぎの和モダンの雰囲気がステキでした👍食事はバイキングで和洋中と揃っており、メニューの盛りだくさんさには圧倒されます😍また城崎温泉では外湯巡りがあるのですが、外湯巡りの「入り放題 外湯めぐり券」が無料で頂けます。ホテルからは外湯めぐりのシャトルバスも運行されており非常に便利です⭕️久しぶりに大江戸温泉に宿泊しましたが、期待以上の満足感があるホテルでした✨大江戸温泉物語Premiumきのさき総部屋数103室駐車場あり(無料)大浴場あり
温泉情緒が息づいている城崎温泉外湯巡りや街歩きを楽しむための温泉宿。受付に入った瞬間から綺麗なエントランスと、色とりどりの浴衣がお出迎え。お部屋の中もとても綺麗で、窓からは絶景の海が眺められます✨ご飯はバイキングで、新鮮なお魚やローストビーフ、ビネガードリンクなど、数も豊富でした!宿泊者限定で外湯めぐりパスをプレゼントしているので、ゆったりと城崎温泉巡りを楽しむことができました!デートや家族旅行などで城崎に訪れた際には、一番オススメの宿です!
外部サイトで見る
星評価の詳細