無碍山房 サロン・ド・ムゲ(むげさんぼう Salon de Muge)
祇園/京料理、喫茶店、甘味処

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀京都・老舗料亭がつくる濃厚抹茶パフェ🍵🌿.•*̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆無碍山房サロン・ド・ムゲ𓊇♡京都♥祇園四条♡📋mypick・濃い抹茶パフェ♡京都でも指折りの料亭や料理旅館が連なる祇園エリアに老舗料亭として有名な「菊乃井」が運営する「無碍山房SalondeMuge」に行ってきたよ(՞.ˬ.՞)"こちらでは本店名物のお弁当のほかこだわりのデザートをいただくことができます🌸◦°ミシュランガイド2020に選ばれたり食べログのスイーツ百名店に選ばれたりでずっとずっと行ってみたかったお店σ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡店内の美しいお庭をのんびりと眺めながらちょっぴり贅沢なカフェタイムを過ごしてみませんか?♡八坂神社から円山公園を通り抜けて歩くこと10分૮.̫.ა♡清閑な坂道を上った先に「無碍山房SalondeMuge」はあります🌱𓂃𓈒𓏸古民家をフルリノベーションしたという外観は鮮やかな緑に囲まれてまるで旅館のような佇まい︎︎𓂃⟡.·中に入るとさっそく桜の木とみずみずしい苔庭が出迎えてくれます✧·˚⌖.꙳お庭はどの席からでも観賞できます(ఠ͜ఠ)♡窓に切り取られた景色はまるで一枚の絵画のようでついつい時間を忘れて見入ってしまいそう-̗̀♡̖́-この日は天気が良く木漏れ日が差しこみ青緑色が映えてとてもきれいでした(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)♡手入れの行き届いた庭を眺めながらいただくのはずっと食べてみたかった「無碍山房濃い抹茶パフェ」を注文𐐃·̫𐐃抹茶本来の風味を楽しめる看板メニューのひとつで京都の老舗茶商から取り寄せた宇治抹茶を使い本店の板前さんがひとつひとつ丁寧につくっています(՞•̀֊•́՞)ฅ❤️🔥想像以上にボリュームたっぷりでびっくり(><)♡抹茶アイスをベースにトッピングはあずき白玉、生姜風味のカステラ抹茶ゼリーです(*.ˬ.)"食べてみると抹茶の香りが口いっぱいに広がりその濃厚さにびっくり(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)なんと飲むお抹茶の4倍の濃さだそうです(ง•̀_•́)ง

-【無碍山房濃い抹茶パフェ】¥1,760最高の宇治抹茶だけをぎょうさん入れました。自家製のカステラ・小豆・自玉・抹茶ゼリーと出来る限りシンプルな素材を合わせた、お抹茶を味わって頂く為のパフェです🍵このお店は、なんと言っても抹茶の濃さが他のお店とは比べ物にならない位、とーっても濃いです!中に入ってるものはシンプルですが、抹茶の美味しさを引き立たせてくれます!こんなに濃厚な抹茶をいただいたのは初めてで、美味しかったです!お店の雰囲気も素敵だったので、”京都らしさ”を楽しむことができました!※抹茶アイスは溶けるのがかなり早いので、写真はスピーディーに!**************************************************無碍山房サロン・ド・ムゲ京都府京都市東山区下河原町通高台寺北門前鷲尾町524京阪「祇園四条駅」から徒歩約15分 市バス「祇園」停留所から徒歩約10分11:30~18:00(L.O.17:00)【定休日】火曜**************************************************
外部サイトで見る
星評価の詳細
ソングバード コーヒー(SONGBIRD COFFEE)
二条城/カレーライス、カフェ、コーヒー専門店

❤︎次来る?!フォトジェな鳥の巣風カレー❤︎ . 後から来る辛さがたまらない!さらに、途中で卵を割って頂けば、まろやかさが加わって美味しさ倍増です🍛🥚🍴. 写真提供:@___o7nさん(Instagram) 素敵なお写真をありがとうございました♡ . [SONGBIRDCOFFEE] 住所:京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529SONGBIRDDESIGNSTORE2F 電話番号:075-252-2781営業時間:12:00~20:00アクセス:二条城前駅から513m予算:1,000~2,000円シチュエーション:ランチやディナーに❤︎. あなたが撮影したベストグルメpicに 「」を付けて教えて下さいっ☺︎ あなたの投稿が紹介されるかも♪ . . .

行きたかったんださん❁¨̮ボッチだからこそオーダー出来るってのが嬉しい(o´艸`)お一人様限定メニュー「半々ランチ」SONGBIRDCURRYハーフサイズとたまごのサンドイッチハーフサイズ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✧程よい辛さとスパイス感が美味しいCurryに半熟玉子がまたまろやかさup!!たまごサンドはふわふわのトロトロ玉子にマスタードマヨが♥️キャロットもブロッコリーも美味しくて嬉しい(*´艸`)美味しかった、ご馳走様でした✩.*˚@yochan.k.oさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
東華菜館 本店(トウカサイカン)
河原町/中華料理、北京料理、餃子

京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町にある、東華菜館さんです。建物はウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で、西洋料理店のため、大正15年(1926)に建てられました😊学校や教会建築を数多く手がけた彼の、生涯唯一のレストラン建築だったそうですが、戦時中、洋食レストランの存続が困難になり、北京料理のシェフの手に渡ったことが、東華菜館の始まりだそうです✨現存する日本最古のエレベーターが有名で、スパニッシュ・バロック様式の建築を鑑賞しながら本格的な北京料理が楽しめるお店です🎶京都の街にはちょっぴり異質なノスタルジックなイメージの鴨川沿いにあるこの建物は、訪れる方たちの注目の的で、ちょっと気取って入ってみたいお店ですね✨アクセスは、阪急電車「河原町駅」から徒歩約2分です。今回、食事で訪れたわけではありませんが、レトロな雰囲気を醸し出している建築物として撮影し、投稿させていただきました🎶🤗🎶

大正時代の建物で元々はビアレストランだったのを北京料理店に改装して昭和20年から始まった中華料理店だそうです。建物、店内の雰囲気ともにご馳走でした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
錦一葉(ニシキイチハ)
河原町/カフェ・喫茶(その他)、甘味処、スイーツ(その他)、カフェ

京都錦市場にある日本茶専門店の茶寮カウンターとテーブル席に加えて、奥の掘り炬燵式の座敷があります奥の座敷からは、格調高い赤のテーブル越しに、箱庭を望みながらスイーツを優雅にいただけます休日混んでいなかったので、座敷でいただけ、ラッキーでしたいただいたのが一葉フォンデュ1650円焙じ茶フォンデュ1650円木箱に入った和のオシャレなフォンデュトップの茶碗にはあったか濃厚抹茶クリームと焙じ茶クリーム木箱の引き出しに、季節ごとに変わるスイーツが入ってます京都らしい、黒豆や生麩に甘栗、皮付き栗、チョコレートケーキ三色団子、胡麻団子、白玉とマシュマロさつまいも、メロンに、珍しいヤマモモこれらを濃厚な抹茶クリームや焙じ茶クリームにつけていただくフォンデュは絶品でした

🍵京都・河原町のさんのをご紹介します🤤抹茶のティラミスとミルクレープという聞いただけでも美味しいこのスイーツ😋外はとろんとろんの抹茶ティラミスがかかっており、中のミルクレープと相性抜群なんですよ、、。甘酸っぱいイチゴのソースと一緒に食べるとまたこれがめちゃめちゃ美味しい!これは絶対一度は味わって欲しいスイーツです!お座敷から京都の情緒溢れる中庭を楽しみながら頂いちゃって下さい🥺
星評価の詳細
cafe Cherish(カフェ チェリッシュ)
烏丸御池/カフェ、スイーツ(その他)

京都にあるcafeCherishに行ってきました。オープン前に並んで一番乗りでカフェに入る気持ち良いですね。店内は絵本の世界に来たかのようなオシャレな空間で好きですね。人魚の島のカラフルパフェとクリームソーダと注文しました。目が覚めるような鮮やかなブルーに染まったパフェがキレイですね。真っ青な海に潜る人魚姫がいるような光景になっている。パフェの構成は青のラムネソーダアイス、ベリー、ベリーソース、ミルクムース、シリアルなんかも入っていましたよ。見ていると人魚姫の物語を紡ぎたくなる。そんなロマンチックなスイーツでした。マーメイドシャイニーラグーンフロートはブルーハワイソーダのフロート。海藻ビーズが入っていました。

Instagramでみた可愛いクリームソーダとパフェにひかれて、前に来た時は混んでいて入れなかった【CafeCherish】さんに開店待ち☆平日の暑い日の開店待ちは私たちだけだったー(笑)でも。確実に入れる安心感。わくわくスマホでメニューを見ながら待つ時間すら楽しい。開店すると、店内はアンティークで可愛い空間。お水はセルフで、バタフライピー入の紫のが可愛い!オーダーは決めていたマーメイドシャイニーラグーンフロート¥1540人魚の島のカラフルパフェ¥1760ドリンクとパフェをセットでオーダーすると¥100引き♡せっかくこれたから、思い切って人魚×人魚でフロートもパフェもいっちゃった☆フロート(クリームソーダ)もやっぱりシャイニー(青)をオーダー。もう、可愛い可愛い可愛い...グラデーションのソーダは下の方から混ぜて飲みます。プチプチの海藻ビーズが入っていて、食感も楽しい。可愛いパフェはアラザンやおいり、チョコレートなどで全部食べることが出来る♡アイスはあまおう苺がピンク、ラムネソーダがブルー。見た目にも涼を求めてしまったのと、やはりマーメイドが住んでいる海は青だよね?ということでブルーのラムネソーダアイス。見た目もお味もさっぱり目に!可愛いし大満足♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO)
河原町/パスタ、カフェ、パンケーキ、野菜料理

【ミカサデコ&カフェ京都】娘、パンケーキ巡り中。今のところナンバーワンのお店だそうです。今回注文したのはふわふわリコッタパンケーキです!1,450円(RicottaCheesePancakes)厳選されたリコッタチーズがたっぷりと入った、ふわふわ食感のパンケーキパンケーキがすごく柔らかかったし、出来たてでほんのり暖かくてとてもおいしかったです😋京都らしさのある素敵なお店でした✨

MICASADECO&CAFÉは「踊るふわふわのパンケーキ」で人気のカフェです京都店は築100年以上の京町家とモダンなインテリアデザインをミックスした外観からは想像もつかない異空間です🍰たまたま、ホットペッパーでパンケーキのお店を見つけたお店が人気のお店でビックリ🫢長蛇の列だったので予約して良かったです🥞
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶寮翠泉 高辻本店
四条烏丸/カフェ・喫茶(その他)、甘味処

新宿茶寮翠扇西新宿駅から徒歩3分、新宿住友ビル1階にあるカフェ。休日13時近く先客3組テーブル席やカウンターもあり、奥に広かった。お濃い抹茶モンブラン(580円)※ドリンクとセットだと200円引き緑が濃く、見た目から抹茶が濃いのが伝わる。甘味はほとんどなく、抹茶の渋みや苦味がガツンときて、久しぶりに濃厚な抹茶を堪能できた!さすが京都に本店があるだけ期待を裏切らない。モンブランだが、栗より抹茶強め。フォークで切るのが大変なくらい、がっちりモンブランは巻かれ、タルトも硬め!モンブランの中には生クリームと栗が入ってて、抹茶を邪魔せず程よい甘味を与えてくれた。そんなに大きくはないが、抹茶が濃厚のため満足度は高い!渋谷にも店舗はあるがこのモンブランが食べれるのは新宿店のみ!

抹茶の3Dラテアートがオーダーできるということで行ってきました!普通のエスプレッソの3Dラテは飲んだことがあるけど、抹茶の3Dはまたなんとも言えない可愛さ!わらび餅も美味しそうでしたが、近くの店でランチ予定だった為、この日はドリンクだけでしたが、ぜひ次回わらび餅もいただきたいと思います!
外部サイトで見る
星評価の詳細
前田珈琲 明倫店(マエダコーヒー)
四条烏丸/カレーライス、喫茶店、コーヒー専門店、カフェ

〔京都・烏丸〕前田珈琲明倫店︎︎◌桜のクリームソーダ¥880(税込)︎︎▶︎桜アイス変更+¥50今年も人気の桜のクリームソーダが登場😍🌸透明感のあるピンク色のソーダは甘酸っぱい桜風味でめっちゃ美味しい❕プラス¥50でバニラアイスを桜アイスに変更できるよ🌸🌸もちろん桜アイスに変更したよ〜😉🎀こちらのクリームソーダは明倫店限定なので店舗お間違いないように❕❕春の訪れを感じられるオススメの一品だよ🌸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前田珈琲明倫店📍京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2京都芸術センター1F🚃阪急京都線烏丸駅・地下鉄烏丸線四条駅より徒歩5分⏰10:00~20:00️📝予約可┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

元「明倫小学校」。とってもおしゃれな小学校✨✨金次郎さんまで、とってもおしゃれ✨小学校の跡地が文化センターになっていて、カフェ「前田珈琲」が♬他の店舗と違って、小学校感を出していて可愛い😆珈琲は、もちろん前田珈琲さんなので美味しい☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
アンデパンダン(INDEPENDANTS)
上京区・中京区・下京区/イタリアン、カフェ、パブ

登録有形文化財の1928ビル、その地下にあるアンデパンダンはディナーの時間に訪れるととても良い雰囲気の隠れ家的なバーです。外国人の方がカウンターでお酒を飲んでいる様子を見ると、まるで海外のバーに居るかのような気分にさせてくれます。メニューも美味しそうなのがズラリと並んでいて決めるのに時間がかかりましたが、ジェノベーゼがとても美味しかったです。

.抹茶のチーズケーキアップルシナモン隠れ家みたいな地下のお店異国感すごくてミュージカルの舞台みたい✨パフェ目当てで行ってんけどもう今はパフェしてないらしい💔アップルシナモン美味しすぎ🍎抹茶のチーズケーキも美味しかった〜ずっとお喋りできて居心地よかった!@hara.pecori7様、ご協力ありがとうございました😊