フォーチュンガーデンキョウト(FORTUNE GARDEN KYOTO)
先斗町/洋食、ビストロ、ビアガーデン、フレンチ、カフェ
友達とおしゃれディナーしてきました✨ちょっとオシャレしていきたいお店です☺️「本日の一頭買い牛」頼みましたが、柔らかくて美味しかったです。「ラムの炙り九条ネギのチミチュリソース」は、パクチーとラムのコラボがクセになります。パクチー好きな人は是非食べてほしいです♡フォーチュンさんはテラス席がめっちゃ素敵なんです!!涼しい季節は緑の多い、外の席が人気みたいです✨
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ東京の絶品バスクチーズケーキが京都で🧀ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆フォーチュンガーデン京都𓊇♡京都❤︎三条♡📋mypick!・自家製ツナとインゲンのニース風サラダ・カニコロッケ・京都ポーク肩ロースの炭火焼き・バスク風チーズケーキ・カフェラテ♡「FORTUNEGARDENKYOTO」は2012年にオープンしたレストラン(˶'ᵕ'˶)︎旧島津製作所の本社(1927年築)をレストランウェディング、パーティーのスペースとしてリノベーションᕙ(・-・)ᕗ「6thbyORIENTALHOTEL」で提供されているチーズケーキ好きを唸らせている『とろとろのバスクチーズケーキ』が京都でも食べられることを知り今回行ってきました!♡京都市営地下鉄東西線「京都市役所駅」より徒歩約2分京阪本線「三条京阪駅」より徒歩約10分京都市役所駅からすぐ裏にあります(˘͈ᵕ˘͈)入口のアーチ型の玄関や丸い窓ガラスなどは建築当初のままみたい(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡入口に置いてある入店待ちの椅子や家具からもう歴史感が伝わってきました(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡入口を入るとすぐ右手にラウンジみたいなカウンターがありエスプレッソマシンも置いてありました(⑉••⑉)❤︎アンティークな内観になっていて店内にはゆったりとしたBGMが流れて落ち着きます(ˇωˇ)テーブル席の数が多く広々として椅子も座り心地良かったです(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎♡チーズケーキ以外にもお腹すいていたからお食事も注文したけど1品ずつ提供して下さってゆっくり楽しめた⸜(*॑॑*)⸝♡待ちに待ったバスクチーズケーキ⸝⸝⸝♡「6thbyORIENTALHOTEL」と同じ横に寝かせた状態での提供スタイル!無糖の生クリームとエスプレッソパウダーが添えられています(˃ᵕ˂)見ただけでも分かるレア感美しすぎます!口の中で溶けていくような舌触りクリームチーズの淡い酸味に加えてほんのりとした甘さも感じられます(ᴗᴗ)"
ネット予約可能な外部サイトで見る
スプリングスひよし
南丹/その他
水がなければ人は生きていけない水が溢れたら人の営みが失われる要塞が守るのは今も昔もそこに住まう人の命天からの恵みを蓄え荒ぶる龍の如く押し寄せる流れを堰き止めるそれが築かれた時故郷を追われた生き物の涙で満たされたのでしょうそれが長い年月をかけて自然の一部となった時涙もきっと枯れ果てたのでしょう自然はいつか自然を取り戻すどうか自然への畏怖を忘れずに【スプリングスひよし】大阪市内から約1時間半。日吉ダムのそばにある施設。日帰り温泉施設や農産物の直売所、ダムカレーを提供するレストラン、エア遊具で遊べる子どもに大人気の施設などがあります。ダムのコンクリートの内側にはギャラリーがあり、日吉ダムの歴史を学ぶことができます。ギャラリーからダムの上に上がれば、ダムの上流と下流を見渡せます。少し歩けば、防災を学べる施設もありますよ。常設テントに泊まり、手ぶらでバーベキューが楽しめる宿泊施設もあるので、自然の中で非日常を楽しみたい都会人にはおススメです。
京都市内からあっという間、1時間でこんなに大自然✨✨手ぶらでキャンプ🏕テントも設営しなくていいし、お片付けもしなくていいキャンプなんて最高✨✨食材もすぐに出来るようカットして、調味料まで全部渡してもらえる‼️夜は星が綺麗⭐️温泉やプールは、なんとっ❗️入り放題〜🙌日吉ダムのすぐ近く。希望すればラフティングなどの川遊びも可能😄また来月も予約とった😄
マールカフェ
木屋町/洋食・欧風料理(その他)、洋食
♡【マールカフェ】♡京都❤︎河原町♡河原町五条を上がったところにある雑居ビルの8Fに素敵なカフェがありました-̗̀☾⋆̖́-Googleマップとにらめっこしながらキョロキョロしていると目に飛び込んできたお店𖤐´-下の階にはオフィスなども入っている雑居ビルでエレベーターも年季が入っており本当にここにカフェが?どんなのだろ?とウキウキ、ドキドキ...(,,><,,)♡いざ、上がってみるとなんと素敵な空間が(Ꙭ)!そして、圧巻の眺望!!席について京都の夜景を眺めながらおいしい食事が楽しめます✧·˚⌖.꙳♡注文したのは「チーズフォンデュ」やら「オムレツ」やらでどれもとっても美味しかった(*´༥`*)♡タイミングよかったから予約せず入れたけど予約することを絶対にオススメ!!!♡店名:マールカフェ予約:可アクセス:阪急電車河原町駅から徒歩約5分 京阪電車五条駅から徒歩約3分(河原町五条から徒歩1分)清水五条駅から173m営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30) 定休日:無休♡
パスタがもちもちで凄く美味しかったです。景色が良く、テラスも綺麗で落ち着いた雰囲気店内もおしゃれで、女子会やカップルにもおすすめかも🧚🏼♀️最高の時間を過ごさせていただきました。
外部サイトで見る
菊水(キクスイ)
先斗町/洋食、フレンチ、ビアガーデン
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀鴨川すぐ傍の歴史ある京都祇園の老舗洋食レストラン✋🏻💕︎̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆レストラン菊水𓊇♡京都♥祇園四条♡📋mypick・特製ビーフシチューボルドー・フィレビーフカツレツ♡この日はお母さんと京都ディナー꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉四条大橋のたもと南座向い鴨川すぐ傍の歴史ある京都祇園の老舗洋食レストラン✧·˚⌖.꙳有名だけど行った事なかったお店(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)国登録文化財に指定された建物は竣工当時のレトロな雰囲気を保っております𖤐̖́-♡予約できるのはビアガーデンorコースメニューの方のみ(´•·̫•`)🌀💭💭18時30分頃行ったけど滞在中は待ち列が発生することもなく回転率も早そうでした(。•̀ᴗ-)و̑̑✧お一人様も少しはいたけどほとんどは大人世代のグループ客(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾フォーマルな制服の店員さんは席をよく見てくれてるのですぐ来てくれるし丁寧でした❀(՞ܸ..ܸ՞)♡私が注文したのは「ビーフシチューボルドー風」(ơᴗơ)牛肉をやわらかく煮込んだビーフシチューをあつあつの銅鍋(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡酸味が強めのシチュー!お肉はトロトロに煮込まれててすごくジューシー!野菜もちょうどいい食感の茹で加減でとても美味しかった♡♡お母さんが注文した「ビーフカツレツ」は予想を上回るお味!こちらも酸味のソースと辛くないけど味にキレが加わる程度のカラシ!サクサクの衣とジューシーで肉厚なビーフΨ('ч'☆)♡定食にすると、スープ・サラダ・パンorライスデザート・コーヒーor紅茶が付くなんてめっちゃ豪華!しかもパンorライスはおかわり自由!食べ終わったらすぐ食器も下げてくれるしコースを出すペースもスムーズ!温かい物はちゃんと温かく食べられる!デザートは生クリームはとても甘くフルーツもたくさんで豪華!
暑かったので、休みたくて入りました!プリンパフェが美味しかったです!プリンが硬くて好きな味でした!お値段も安くて有り難かったです!ご飯も美味しくて良いと聞いたので、お昼にまた食べに来たいです。オススメのお店です。
外部サイトで見る
K36(ケーサーティーシックス)
東山/ダイニングバー、バー、バー・お酒(その他)
ずっと気になっていた京都のルーフトップバー🍹「ザ・ホテル青龍京都清水」の4階にあります。平日16時頃に伺いましたが待ちなくすんなり入れました!ちょうど夕焼けが見れるくらいの時間だったので夕焼けと夜景どちらも楽しめてよかったです🌆ドリンクとトリュフポテト、ピザのハーフ&ハーフ(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ)を注文。ポテトは濃厚なトリュフの風味がたまらない美味しさで、チーズたっぷりのアツアツピザも最高でした☺︎
【京都・東山】お洒落なRooftopBar❤︎K36‼️ユニーク(uniik)からの転載です🧸ユーザーID@mir📎https://m.uniik.me/post/279456807280208742京都の景色を一望しながらお酒が飲めるRooftopBarはご存知ですか?😌🍷✨紹介するのは【K36】というBarです。K36は、宿泊者およびビジターもご利用可能な「TheHotelSeiryuKyotoKiyomizu」のルーフトップバー&レストラン・メインバー。そうです、K36は、「TheHotelSeiryuKyotoKiyomizu」というホテルの屋上にあるバーなんです💡宿泊者じゃなくても利用できるとのことで、お洒落なバーに行ってみました!このバー最大の魅力は、京都市街が一望出来る360度のパノラマビューです。広大な敷地のルーフトップバーからは、東山の街並みに沈む夕陽を堪能することができ、夜になるとライトアップされた法観寺・五重塔の眺望をもお楽しみいただけます。僕達が案内されたのはカウンター席で、写真にも映っているように、五重塔が目の前でした🏯ライトアップされてから写真に収めるのは難しかったのですが、よく見てもらうと写ってます🙆🏻♀️(笑)-----------------------------------------『K36』💰¥4,000~¥4,999📍京都府京都市東山区清水2-204-2🚇京都駅からタクシーで15分⏰13:00-20:00-----------------------------------------
焼肉ホルモン萬正(マンセイ)
上京区・中京区・下京区/焼肉、ホルモン、ビアガーデン
3年ぶりの大切な友人たちとの再会の場で来店しました。昭和レトロな雰囲気がとても素敵なお店。10月末まで今年は川床が利用できるということで、床での食事に。少し肌寒い感じでしたが、夜景を見ながらの焼き肉もいい感じでした。お肉ももちろん、暖かいもつ鍋がとても美味しくて、ほっこり幸せな気持ちになりました。特にもつ鍋のスープが絶品でした。あまりに美味しくて話が盛り上がって、お料理の写真を撮り忘れていました。残念。笑
■昭和の大衆感あふれる店内。国産和牛のこだわり焼肉ともつ鍋をリーズナブルに木屋町の路地裏焼肉【焼肉ホルモン萬正】国産和牛をリーズナブルにお楽しみ頂ける当店では,仕入れ状況により、あのブランド牛が♪厳選した和牛の赤身やタンをはじめ、種類豊富なホルモンも自慢です!ここだけの焼肉×京風もつ鍋も楽しめます!ご近所さんはもちろん、お仕事帰りや気の合うお仲間との飲み会にもぜひどうぞ。昭和レトロな雰囲気漂う隠れ家で、旨い焼肉と秋・冬の風物詩、京風もつ鍋を存分にご堪能ください!
伊藤軒/SOU・SOU 清水店(ソウ ソウ)
東山/和菓子
三年坂を登ってると可愛いいお団子屋さんが🍡さっき食べたばかりなのに〜可愛いし、清水さんとコラボしよってなって(笑)どんなけ🍡食べるの〜😆☝️お腹が団子腹になっちゃう‼️ヤッダ〜(笑)夜景綺麗でした‼️遠くに京都タワーが🗼が…ライトアップれてました💗お団子は一休庵の方が好みです🤫
【ジャンル】和菓子清水寺近くの散策路にある、テイクアウト専門の和菓子屋さん。清水寺詣りの帰りに立ち寄りました。和菓子屋さんというと、何となく老舗が多いイメージがありますが(←そう思ってるのは私だけでしょうか?)、こちらのお店はどちらかと言えば現代的でおしゃれな和菓子が揃っています😊店内は和のポップな空間が目を惹き、所々に飾られたカラフルな数字がおしゃれです✨✨数字を形どったカステイラを生クリームにつけて食べる「SO-SU-U•カステイラ」や、カラフルで見た目が美しい「琥珀サイダー」といった、他のお店には無さそうな独特なスイーツが揃っています♪その中でも、今回は、SNSで見つけた「串和菓子」(写真、各々500円)を目当てに行きました(*・ω・)ノその見た目はとても可愛らしく、食べるのを躊躇ってしまう程でした😅まあ食べなければ勿体無いので食べましたが(笑)店内から見える庭を背景に写真を撮ると、SNS映えしそうです✨✨お店のメニュー表にも書いていますが、串和菓子の内容を以下に説明します🖐️和菓子にはそれぞれユニークな名前が付いています(^^)まず、写真左側の串和菓子については、•一番上→「紅梅」もちもちの餡子生地を使った、梅の花形の和菓子•上から2番目→「雪」ういろう生地に氷餅をまぶした、白くて丸い和菓子•上から3番目→「結晶」ゆず味でゼリーの様な食感の、青く綺麗な和菓子•一番下→「雪うさぎ」こし餡入りの饅頭を雪うさぎに見立てた和菓子…というラインナップです。そして、写真右側の串和菓子については、•一番上→「ほほえみ」もちもちの餡子生地を使った、抹茶味の和菓子•上から2番目→「うらら」ゆず味の寒天ゼリーを使った、黄色く綺麗な和菓子•上から3番目→「菊づくし」もちもちの餡子生地を使った、ピンクの丸い和菓子•一番下→「笑顔」名前の通り笑顔が描かれた、カステラみたいな和菓子…というラインナップです。味だけでなく、見た目も楽しめてお得な気分です(^ω^)なお、食べ歩きの際は、串には十分気を付けましょう。
外部サイトで見る
京都焼肉enen 四条河原町店(【旧店名】ROOM CAMPING enen)
河原町/韓国料理、焼肉、バーベキュー
"おとなのキャンプ場で韓国焼肉を楽しむ"がコンセプトのお店京都河原町にあるROOMCAMPINGenenさん手ぶらで本格的なバーベキューが楽しめちゃう✨店内はキャンプチェアやバーベキューテーブルが据えられまるでキャンプ場に来たような気分が味わえるんです🏕️お料理も雰囲気に合わせて色々用意されてますよ〜今回は人気No.1の「canpset2』3500円を頂きました内容は⚪︎特製サムギョプサル⚪︎デジカルビ⚪︎タッコギ⚪︎巻き野菜⚪︎ナムルの盛り合わせ⚪︎玉ねぎの酢漬け⚪︎キムチ⚪︎フライドポテト⚪︎クリスピーチキン⚪︎スープ⚪︎チュモッパブ⚪︎ミルクアイスなどと凄いボリュームさらに巻き野菜は追加無料‼️飲み放題プランは+1500円とこちらもお得になってます焼肉屋さんプロデュースのお店なのでお肉がちゃんと美味しい😋←これめっちゃ大切雰囲気だけのお店と違うんですそして店員さん達の目配り気配りが凄い‼️居心地も最高〜😍デートはもちろん友達や仲間とワイワイするのにもってこい屋内だから天気気にする事なく楽しめるのも嬉しいね✨もちろん屋上にはテラスがあって、京都タワーが見える夜景を楽しみながら屋外バーベキューも出来ちゃうんですこれからの時期にめちゃくちゃオススメ‼️‼️人気のお店なので予約して是非行ってみてね〜@k_kazukun関西をメインにおすすめのグルメ情報投稿してますよ〜✨フォローするとお店探しに役立ちます😊投稿が参考になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーROOMCAMPINGenen📍京都市下京区足袋屋町329あやごっこビル3Fディナー営業[月~日]17:00~22:00(L.O21:30)ランチ営業[土・日・祝]11:00~14:00(L.O13:30)無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都先斗町に本店がある、A5ランクの和牛を中心にフレンチテイストを添えた女性に人気の焼肉店。こちらの店舗は2021年12月10日オープン。階段で3階へ。本店とはまた違う雰囲気の遊び心溢れる店内。お席はテーブル席。★黒ウーロン茶528円★長芋キムチ638円★王道和牛ハラミユッケ40g1430円★追求されたねぎタン1408円★厚切り特選ロース山わさび2508円★en・enロース1408円★ご飯大385円★黒毛和牛炙り寿司(一貫)山わさび550円★牛白湯塩ラーメン968円★トロトロクレームブリュレ550円お肉がすごく美味しくて、とくにお気に入りは、厚切り特選ロースとenenロース。お肉の美味しさはもちろんですが、お米も八代目儀兵衛さんのオリジナルブレンド米を使用されていてめちゃくちゃ美味しかったです。美味しいお肉と美味しいお米を楽しめるって最高です。デザートに頼んだトロトロクレームブリュレも甘さがちょうどいい塩梅ですごく好みでした。お肉もごはんもスイーツも美味しくて、また来たいって思うほどの心地良い接客も最高でした。次回は完全予約制の手毬肉寿司Gozenも食べてみたい。
松屋 東寺店
東寺/牛丼、カレーライス、定食・食堂
東寺の夜景です、弘法さん、よく行きました!
・本日、2/26日の昼食は、五重の塔で有名な、東寺の近くの、松屋フーズさんに立ち寄りました。・お昼のメニューは、カルビ定食を頼み、ご飯のお代わり可能、たっぷりの生野菜サラダ、味噌汁といったバランスの取れた食材構成でした。・店内も綺麗で雰囲気も良く、清潔感溢れる良いお店で、店員さんも丁寧親切なので、ゆっくり落ち着いて食べる事が出来ました。・もちろん、味、ボリューム満点💯なので、大満足でした。・松屋フーズさんは、定食フェアされており、今回のメニューは、通常価格の¥70OFFで、¥660で頂くことができ、お得感満載🉐でした。[アクセス]☀︎近鉄電車、東寺駅下車、徒歩すぐ🔜🚶♀️☀︎市バス、202、208系統九条大宮下車、徒歩1分🚶です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
吉野家 大久保バイパス城陽店
城陽/牛丼、カレーライス、定食・食堂
京都府城陽市寺田の第二名神高速道路、京奈和高速道路インターチェンジ近くの国道24号線大久保バイパス関西最大の京都郵便局🏣物流センターの夜景❣️京都府城陽市寺田の第二名神高速道路、京奈和高速道路インターチェンジ近くの国道24号線大久保バイパス関西最大の京都郵便局🏣物流センターの夜景‼️東側にスーパー24時まで営業、隣、ユニクロ、ドラーグストア、吉野家、弥生軒、西側にジヨウシン電気今年の正月休み京都郵便局🏣でアルバイト楽しかったので2021年正月もアルバイトの予定❗️郵便局北側の秋桜畑に赤色、ピンク色、藍色、白色の秋桜の花咲いて綺麗です❗️赤色、ピンク色、白色、オレンジ🧡色の百日草の花咲いて綺麗です❗️吉野家大久保バイパス城陽店は牛丼の店です!近鉄電車🚃京都線寺田駅🚉下車西へ、徒歩20分
私は吉野家派です~すき家さん、松屋さんもいいですけどね~~~❤もちろんつゆだくです~(笑)唐揚げもありました!びっくり😅😅
うを梅
久御山/懐石・会席料理、割烹・小料理、京料理
京都久御山町に大きな病院建設されました❣️京都岡本記念病院です!屋上にはヘリーポート、ニ階にはレストラン、一階にコンビニローソンが有ります‼️病院の夜景で、シンボルのKBS京都久御山タワー🗼も写ってます、町民は歓迎します!
幕内弁当価格:3300円▪️8寸だし巻き、蒲鉾、海老、昆布巻き、数の子、銀杏、鴨ロース、サーモン、猪口、京風錦糸、笹菓子、ぶどう▪️刺身鯛、中トロ、イカ▪️煮物南京、湯葉、タコ、京合わせ▪️天ぷら海老、はも、かぼちゃ、さつまいも、ししとう、のり▪️ご飯▪️漬物奈良漬、しば漬け▪️吸い物お重に美しく盛り付けられた幕の内弁当は、どれも職人技を極め一つ一つ丁寧に作られた、とても上品で素材の味を活かした味わい🍱8寸は華やかで、名物のだし巻きは繊細で柔らかく、京風錦糸や、笹菓子などが京都らしく風情があって美味しかったです🤤刺身はどれも新鮮で、中トロは脂が乗ってとても柔らかく、口の中でとろけていきました🍣煮物もとっても上品で優しい味わいで、天ぷらもさっくりしてとっても美味しかったです🍤個室で静かにいただけて、くつろげました😊こちらは創業45年以上の老舗の京料理店で、季節の天然の素材をふんだんに使い、食品添加物を使用せず、手作りを心がけて、体にやさしい料理を追求しており、お弁当のテイクアウトや、会合などにも利用出来ます。
外部サイトで見る
外部サイトで見る